タグ

2008年12月27日のブックマーク (20件)

  • 頭が良いってそんなに嫉ましいものなのかね?

    pollyannaさんとこの「「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記」を読んでいて考えたことをつらつらと書いてみる。 「頭がいい」という属性は、どうも「運動ができる」とか「金持ち」という属性よりも他者の嫉妬や反感を引き起こしやすいらしい。 pollyannaさんのエントリやブクマコメントにもいくつも例が挙がっているが、私も小学校の頃に「頭が良いから」という理由でいじめというか嫌がらせにあったことがあった。 私の通っていた小学校は京都市南部の公立小学校で、プロジェクトXの伏工ラグビー部の話を見たことのある人や、あるいは近畿圏の人ならある程度分かるだろうが、あの辺は結構柄の悪い地域で、私の通っていた学校もご多分にもれず結構荒れていた。 けんかやいじめなんて日常茶飯事、大学出立ての新任教師をいびって泣かし授業が無くなったり、学級崩壊も数回、小学校高学年で既に喫煙率が3割近いという、自分

    頭が良いってそんなに嫉ましいものなのかね?
  • 他人の気持ちを慮れないことが蔑まれた原因だ - ハックルベリーに会いに行く

    「勉強ができる」というのは別に蔑称でもなんでもない。蔑まれたと感じるのは、そう思い込んでいるだけだ。被害者意識をこじらせた結果である。 こういう記事があった。「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記それ以来、私には「頭のいい子」という称号がついて回った。賞賛の意味でそう呼ばれることが多かったが、「変わってる」「すかしてる」という意味での蔑称として呼ばれることもあった。だから、私は「頭がいい」と言われることが、どうしても好きにはなれなかった。「まじめ」「いい子」という呼び名も、同じ意味で嫌いだった。 そう言って、この人は「頭がいい子」というのが蔑称であったと主張する。そうしてそれは、勉強ができる子に特有の問題だとする。日には、勉強ができる子を蔑むような風土があって、それで自分は苦しい思いをさせられてきたし、また他にもさせられている「勉強のできる」人々がいると。 確かに、そういう場合

  • 勉強しか取り柄がなかった私から。「逃げよ。」 - michikaifu’s diary

    Pollyannaさんのこのブログエントリー、私もすごく共感した。 http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081224/p1 私も、小さい頃から勉強以外に取り柄がなかった。いじめられもしたし、そこまでいかなくても、仲間に入れてもらえないことは年中だった。容姿もダメ、歌や楽器や絵もヘタ、体が大きい割りには気が弱いのでスポーツもそこそこ、鈍くさくていわゆる「ストリート・スマート」でもなかった。勉強が好きだったかどうかすら覚えていないけれど、勉強しか取り柄がないと早くから意識していた。その上、前にも書いたように、ねじれた思い込みから「理系は苦手」と自分で勝手に信じていた。 「勉強」というコトバの定義など、どうでもよい。肌感覚として、当にそうなのだ。勉強ができることの何が悪い、とずいぶん思った。 その後、幾年も経て、今なら思う。「逃げよ」と。そこが居づらいなら、自分

    勉強しか取り柄がなかった私から。「逃げよ。」 - michikaifu’s diary
    RPM
    RPM 2008/12/27
  • それは年功序列と処女信仰と妬みの構造みたいな - 雑種路線でいこう

    企業どころか文系の大学教授で博士を持ってるの何割だよ?みたいな世界がある。外務省キャリアのトップノッチは学部中退とか。背景に新卒一括採用・年功序列で入社年次重視となってしまうことの弊害とか、新卒偏重の背景にある処女信仰ってか「異なる価値観に毒されない段階で組織に入って欲しい」って要望とか、上に立つ者が箔を持っていないと下にそういった権威を持った奴がいると目障りだって妬みの構造もありそうだ。文系学者で博士が出世の妨げとなることと、企業が博士を敬遠する背景って共通している。 日の企業は、博士以上の高学歴者を敬遠するという。そこには、勉強のできる子供に対する偏見と同質の偏見がひそんでいるような気がする。 だから職務給に切り替えてポスト毎のJob Descriptionを適切に設定すれば、高等教育の価値も適切に評価されるんだろうかというと難しい。文部科学省の大学院重点化によって学部より修士・博士

    それは年功序列と処女信仰と妬みの構造みたいな - 雑種路線でいこう
    RPM
    RPM 2008/12/27
  • 「勉強ができる」ということは「努力し続ける力がある」ということ - ひがやすを技術ブログ

    勉強って、ほとんど頭使わないよね。 人様に言われたことを、やればいいんだから。 あんなに頭使わなくていいのに、親は小遣いくれるたし、会社も給料くれた。 親たちはそういう甘い経験をしてきたものだから、つい子供にも「勉強しろ」って言ってしまう。頭を使ったことがなかったんだね、親たちも。 勉強の意味を狭く捉え過ぎていると思うな。「勉強ができる」ということは「努力し続ける力がある」ということですよ。学生のときの勉強だけが勉強じゃない。 学生のころ勉強ができて、高学歴な人が、社会人になってぱっとしないということはあるかもしれない。その原因は明らかですよ。社会人になって勉強しなくなったから、だめになってしまったのです。 学生のときに必要な勉強と、社会人になってから必要な勉強は違う。それぞれの環境やステージによって必要とされる勉強は違うのです。 学生のころ勉強できたとしても、社会人になって勉強することを

    「勉強ができる」ということは「努力し続ける力がある」ということ - ひがやすを技術ブログ
  • 勉強できる人が、頭が良い人でない理由をわかりやすく説明してみる | 芸人社長のブログ

    勉強できる人が、頭が良い人じゃないなんて当たり前の話かと思っていたけど、こんなことが議論になること自体が信じられない。 元々の議論はここから http://anond.hatelabo.jp/20081221200806 勉強が出来る=頭がいい 僕はそう思って生きてきた。 でも、そのことを否定する意見が多い。 何故だ?世の中には勉強が出来ない奴のほうが多いからか? そいつらが勉強が出来なくても自分は頭がいいと仮定なしで信じたがっているのか? 質的な頭の良さは勉強なんてものに関係ないと「勉強もできない」のに主張しているのか? 理由はよくわからないが、負け犬の遠吠えだろうな。 わからないのかぁ。それがなぜじゃち考えて答えを出せるかが、頭が良いか、悪いかの違いだと思うけども。 わからない人がいること自体に超ビックリしたし、コメントとか的外れなものばっかりでそれにもすっごくビック

  • 勉強が出来る=何がいい? : 404 Blog Not Found

    2008年12月22日16:30 カテゴリArt 勉強が出来る=何がいい? それって頭がいい人が増えて来た証拠だ。 勉強が出来る=頭がいい? 勉強が出来る=頭がいい 僕はそう思って生きてきた。 でも、そのことを否定する意見が多い。 それじゃあ、勉強が出来る人が何がいいのか。 頭じゃなくて、都合。 学校では教師にとって、会社では雇用主にとって。 そりゃそうだ。命令する方から見たら、自ら努めて強いる子の方が、かれこれ質問する子よりずっとありがたい。 ついでに、「勉強が出来る」が「頭がよい」ことでない説明も。 勉強って、ほとんど頭使わないよね。 人様に言われたことを、やればいいんだから。 あんなに頭使わなくていいのに、親は小遣いくれるたし、会社も給料くれた。 親たちはそういう甘い経験をしてきたものだから、つい子供にも「勉強しろ」って言ってしまう。頭を使ったことがなかったんだね、親たちも。 ところ

    勉強が出来る=何がいい? : 404 Blog Not Found
  • 「勉強ができる」という蔑称 - 理系兼業主婦日記

    このへんの話題について。はてな匿名ダイアリー:勉強が出来る=頭がいい?404 Blog Not Found:勉強が出来る=何がいい? 小学生のころ、学校のテストで苦労したことはなかった。「勉強ができる」子供だったと思う。 保育園児のころからを読むのが好きだった。絵も、図鑑や「かがくのとも」も好きだった。を開くと、自分の知らない世界や、なぜかなつかしく感じられる世界に、体ごと入り込めるのが好きだった。幼児教育の類はまったく受けていなかったけど、何かのごほうびにねだるものは、たいていだった。 小学校に入学して、真新しい教科書をどっさりもらったときは、ほんとうに嬉しかった。《これだけの新しい世界が、私を待っているんだ!》嬉しくて嬉しくて、教科書を次々めくって読んでいたら、新入生の世話をしに来た6年生が、「おまえ、ほんとうに読めるのか?」と言った。くやしいので音読してやったところ、「じゃあ

  • 勉強が出来る=頭がいい?

    勉強が出来る=頭がいい 僕はそう思って生きてきた。 でも、そのことを否定する意見が多い。 何故だ?世の中には勉強が出来ない奴のほうが多いからか? そいつらが勉強が出来なくても自分は頭がいいと仮定なしで信じたがっているのか? 質的な頭の良さは勉強なんてものに関係ないと「勉強もできない」のに主張しているのか? 理由はよくわからないが、負け犬の遠吠えだろうな。

    勉強が出来る=頭がいい?
  • セガ、CSKなど雑駁に整理 : 【パチンコ業界酔いどれ漂流記】

    12月25 セガ、CSKなど雑駁に整理 気がついたら、もう5ヶ月近くも書き込んでいなかったのですね。コメントで「年内には書き込む」と約束してしまったので、四苦八苦で、未整理ですが書かせていただくことにします。実をいうと、過去と現在を行ったり来たりというのはかなり疲れるものなのです。この業界にも「業界誌」というのがあって、社員十数人の会社から1人でコツコツやってるところも含め20社くらいあります。最近よく思うことは、規模拡大で会社をいくら大きくしても、こんなに厳しい時代になればなるほど、個人の家内興業のほうが安定してつよいのかなぁ、ということです。最初から失うものがない開き直りで対処できますもん。派遣だったら切りやすいけど、正社員のリストラはなかなか出来ないですよ。 日電協加盟メーカーについては設立以降の順次で初期の頃のことを書いたが、昭和57年に新たに加入したのが、オスカー物産(古田の関連

    セガ、CSKなど雑駁に整理 : 【パチンコ業界酔いどれ漂流記】
  • れとろげーむまにあ: ゲームにおける擬似3D視点についての考察

    最近ネタばかりだったので、たまには真面目(?)に思ったまんま書いてみた。 考察開始 今回は疑似3D視点について考えてみる。 疑似3Dとはそのままの意味で、2D(平面)を疑似的に3D(立体)に見せる手法のこと。視点はフロントビューで、主にレースゲームやガンシューティング、3DダンジョンRPGなどに使用されている。 疑似的3Dを表現する場合、1番重要なのが遠近感を表現することだと思う。例として疑似3Dガンシューの始祖、オペレーションウルフを挙げてみる。 オペレーションウルフ 画像を見てわかるように、遠近感をキャラクターの大きさで表現している。つまり、 敵キャラ大=自キャラに近い 敵キャラ小=自キャラから離れている 簡単に説明するとこうなる。 これによって擬似的な3D空間を表現しているのだ。これはオペレーションウルフに限らず、フロントビュー作品全てに共通しているスタンダードな仕様である。 例 ス

    RPM
    RPM 2008/12/27
  • グレースタイル 月刊少年チャンピオンはもっと読まれてもいい

    RPM
    RPM 2008/12/27
    「Webでの言及が少ない=読まれてない」じゃないのでは?
  • 「全ファミ。」ブログ編 いつから「やりこみ」という言葉が売り文句になったのだろう。

    「やりこみ」という言葉は、元々プレイヤーの使うものでした。 「あのゲーム、散々やりこんだよ」 「何周もしたよな~」 「面白かったよ、うん」 面白いから、好きだから、何回も何周も繰り返してゲームを遊ぶ。それをやりこむと呼んでいたはずです。 しかし、いつ頃からか、「すごいプレイ」「無駄を省いたプレイ」のことが「やりこみ」と呼ばれはじめました。 低レベルクリア。短時間クリア。全○○制覇。 これはゲーム雑誌をはじめとするゲームメディアの影響が大きいのでしょう。 確かに、よほどの天才プレイヤーでない限り、やりこまなければ「すごいプレイ」はできません。 けれども、それはゲームをやりこんだ結果の1つなのであって、やりこみとすごいプレイは同義でないはずです。 雑誌で「やりこみ特集」という言葉を見るたび、私の違和感は大きくなっていきました。 既存のゲーム雑誌に対する興味が薄れてきたのはこの頃です。 時代が進

    RPM
    RPM 2008/12/27
  • asahi.com(朝日新聞社):マック行列、バイト千人 新商品発売日、やらせ否定  - 社会

    マック行列、バイト千人 新商品発売日、やらせ否定 (1/2ページ)2008年12月26日8時12分印刷ソーシャルブックマーク 「クォーターパウンダー」を買い求めるため長蛇の列を作る人たち=23日、大阪市中央区 日マクドナルド(東京都)が今月23日に、関西で初めて新商品「クォーターパウンダー」を大阪市中央区の御堂筋周防町店で発売した際、マーケティング会社を通じてアルバイトを集め、客として購入させていたことがわかった。約1千人が雇われたという。マクドナルド側は「モニター調査だった」と説明し、「やらせ」であることは否定している。 同社によると、今冬、マーケティング会社に対し「商品の品質やサービス内容のモニター調査をしたい」と依頼。マーケティング会社が、大手人材派遣会社「フルキャスト」と別の人材派遣業者を通じて計約1千人のアルバイト契約を結んだ。 マクドナルド側がマーケティング会社側に支払ったモ

    RPM
    RPM 2008/12/27
    あーなるほど、この行列なら時給1000円もわかる気がする。夜だと寒いし。
  • 海外ブックメーカー: 究極のガイド

    ギャンブルに関する法律 日では、オンラインギャンブルは法律の観点からグレーゾーンにあります。 日の法律は、オンライン ギャンブルを含むほとんどの形態のギャンブルを厳しく禁止していますが、競馬、ボート、競輪、オートバイのレースなどのいくつかの顕著な例外は、レースの種類ごとに特定の機関によって認可および規制されています。 したがって、日のスポーツ賭博愛好家は限界を感じています。 あなたも制限なしで賭ける方法を疑問に思っているなら、必然的に海外のブックメーカーに頼らなければならないことをすでに知っているはずです。 外国のブックメーカーについて話す人は、紛争が発生した場合に現地の法律があなたを守ってくれないため、高いリスクについても話します。 これが、日で最高の非認可ブックメーカーの中から選択する必要がある理由です。 国際的なスポーツ賭博サイトはプレーヤーに多くのメリットを提供します。 ま

    RPM
    RPM 2008/12/27
    "えーと、単刀直入に言います。出来ません。終わり。"
  • asahi.com(朝日新聞社):マック、東京2店でもバイト行列 「盛り上げたかった」 - 社会

    マック、東京2店でもバイト行列 「盛り上げたかった」2008年12月27日7時1分印刷ソーシャルブックマーク 日マクドナルド(東京都)が新商品「クォーターパウンダー」の発売時にアルバイトを集めていたことが大阪で明らかになったが、東京都渋谷区内の臨時ショップ2店で11月に発売した際にも、アルバイトを集めて行列に並ばせていたことがわかった。同社は大阪のケースは「モニター調査」としていたが、今回は「発売日を盛り上げたかった」と、商品PRの演出だったとしている。 同社によると、関東では初の発売となるため、事前に「熱心なファンに並んでほしい」とマーケティング会社2社に依頼。両社からそれぞれ委託されたイベント会社2社が「イベントスタッフ」としてバイトを集め、11月1日に臨時ショップの渋谷東口店と表参道店で発売する際、開店前からバイトが並んだという。 客として商品を買い、時給や購入代金はマクドナルド

  • マック「東京でも」バイト雇って行列演出 - MSN産経ニュース

    クウォーター・パウンダーを発売している、マクドナルド御堂筋周防町店=25日午後6時57分、大阪市中央区 日マクドナルド社・東京)が新商品「クォーターパウンダー」の発売に合わせ、東京・渋谷の臨時店舗2店で、イベント会社を通じて集めたアルバイトを並ばせ、盛況を演出していたことが27日までに分かった。 同社は「あくまで店を盛り上げるイベント手法の一種で、サクラとの認識はない」としている。 店舗は渋谷東口店と表参道店の臨時店舗2店。 同社コミュニケーション部によると、同社が「店に並ぶイベントスタッフを集めてほしい」とマーケティング会社2社を通じて、イベント2社に依頼。11月1日のクォーターパウンダーの発売と臨時店の開店に合わせ、募集したアルバイトが開店前から店の前に並んだという。 2店の開店前には、計約550人の行列ができたが、このうち何人がバイトだったか、同社は「公表できない」としている。

  • 「PS2互換さえあればPS3は売れるのに…」というのは本当か?

    巷では未だに、PS3に対して「PS2の互換性をなくしたのは失策だった。買い換え需要を切り捨てたのは間違いだった。」という論調が目立つ。結論から言えば、こういった論調はごく一部のノイジーマイノリティーが目立っているだけで、趣旨そのものは完全に間違っている。それを把握しているからこそ、ハードウェアベンダーであるSCEIはPS2互換性のフェードアウト路線を維持し続けているわけだ。 参考までに、最近のゲームハードの販売台数を転載してみる。 週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2008年12月15日〓12月21日)機種販売台数DSi204,144PSP145,957Wii131,054DS Lite50,308PS339,136Xbox 36012,914PS28,662 これを見て分かるとおり、買い換え需要なんてのはないに等しいことが分かる。仮に今週のPS2購入者全員が買い換え需要で、全員が代

    「PS2互換さえあればPS3は売れるのに…」というのは本当か?
    RPM
    RPM 2008/12/27
    過去の事例を見れば「値段を下げればOK」なんて単純なものじゃないことはわかると思うがなぁ。
  • 録画したら見終った気分になるという罠 - おやじまんのだめだこりゃ日記

    RPM
    RPM 2008/12/27
    ダビングとか保存というのは「いつでも見返せる」という安心感を得るための行動なのかもしれない。「本が捨てられない」という感覚と似ている気がする。
  • 暴れる非モテは一体何がしたい訳?

    非モテとかいって騒いでる人は何がしたい訳? モテたいの?モテたくないの?モテたいなら、モテるための方法を考えればいい。「やっても無駄だった」というのは、方法が間違っていたのかも知れない。モテるための方法と自分のライフスタイルが、両立しないトレードオフなら、どちらかを諦めればいい。 モテたいの?彼女が欲しいの?モテるのはけっこう面倒だよ?憧れるかも知れないけど、彼女が一人いれば足りるでしょ?一人で足りなくても二人じゃ多すぎるよ? 彼女が欲しいの?穴が欲しいの?単に人恋しい、ヤリたいだけだと、通用しないよ?あなたが仮にお金をたくさん持っているとして、お金目当てに人が集まっても「ウザイ。散れ」と思うだけじゃない?時には人肌恋しい気持ちになることを否定しないけど、その気持ちを満たすためだけに相手を求めるのは、「お金が欲しい」と金持ちに群がる貧乏人と同じになってしまう。 その人を批判するつもりはない

    RPM
    RPM 2008/12/27
    ではその「暴れる非モテ」を屏風から出してください。