タグ

差別に関するSIVAPRODのブックマーク (245)

  • 2010-01-19 - おこじょの日記|買春する男たち@英国

    Guardian紙で男性の買春についての調査結果のニュースが興味深かったので、ご紹介。英国では、強制的に売春させられている女性や人身売買された女性に性行為の対価を支払ったばあい、人身売買を知っていたかどうかに関係なく罰せられるという法律が、もうすぐ施行されるんだってさ。 Why men use prostitutes | Society | The Guardian この調査によると、買春した男性の半数以上は、自分の関わった女性たちが何か事情を抱えてたことに気づいてたんだって。 More than one third said they thought the prostitutes they visited had been trafficked to London from another country, and a small number said they suspected

    2010-01-19 - おこじょの日記|買春する男たち@英国
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/22
    マスターベーションで解消出来ない性衝動などという代物が想像出来ない。それはもはや社会的欲望であって生物由来の欲望では無いと思う。
  • 普通のサラリーマンが年収2倍に。その戦略は? - 日経ビジネス Associe(アソシエ)

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    普通のサラリーマンが年収2倍に。その戦略は? - 日経ビジネス Associe(アソシエ)
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/21
    "そもそも、外国人参政権は日本国憲法に違反している" 以前からこの人はかなり底の浅い人ではないかと思っていたが..
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/21
    「世間は」じゃなくて「私は」だろ。
  • 多数派には名前がない(多数派の「オフサイド トラップ」)。 - hituziのブログじゃがー

    少数派には名前がある(ベジタリアンをめぐって)。の続編と いいますか。逆の視点から おなじことを かきます。 多数派って、なあに。えーっと、社会のなかで 多数をしめる ひとたち? この社会に いっぱい いるひとたちのこと? 「ちょっと ずれたひとたち」以外ってこと? 自分が「ふつう」だと おもってしまえる ひとたちのこと? わたしが おもうに、多数派と少数派は、名前の あるなしで区別できる。少数派には名前がある。多数派には名前がない。これを ずばりと指摘したのが、アイデンティティの政治性を くわしく論じている 石川准(いしかわ・じゅん)さんだ。 障害者は、障害者というアイデンティティとか立場を引き受けるにせよ拒絶するにせよ、つねに「障害者」として振る舞わなければなりません。障害者というアイデンティティや立場から自由になろうとしても、それもまた障害者としての一つの「政治的な意味を帯びた」選択

    多数派には名前がない(多数派の「オフサイド トラップ」)。 - hituziのブログじゃがー
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/20
    このエントリが何を言ってるか理解不能な人々がこの社会では多数派なんだよな...。「日本人」とか「オトコ」とか。
  • 『どこまで落ちる「愛国者」の漢字力』で批判したもの - Transnational History

    (書くのをよそうと思ってたんだけど、コメントやブクマからのIDコールもあったので書くことにしました。) 前回のエントリ『[どこまで落ちる「愛国者」の漢字力 - dj19の日記 ]』は予想以上にブクマが付いたので驚いているのですが、いくつか批判ももらいました。それぞれ個々の認識が共有されていないところがあるので、ある意味しかたがないことであるのだけれど、なぜ自称「愛国者([行動する保守])」の「漢字(日語)の間違い」が批判されたのか、こちらの真意がまったく伝わっていない(個人的な憎しみに満ち故意に誤読するを含む)人も中にはいるようなので、気になったコメントへの返事や反論や自省などを、以下に記したいと思います。なお、個人的な憎しみに満ちたものには、それなりの対応しかしていません。 まず、「行動する保守」をスローガンに活動している彼ら自称「愛国者」たちは、我々こそが日という国に生まれた「優秀

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/20
    愛国を声高に叫ぶにも関わらず自らのエスニックに無関心な排外主義者が多いように見えるのはどうしたことかさっぱりわかりません。
  • 平沼赳夫氏:蓮舫議員の仕分け批判「元々日本人じゃない」 - 毎日jp(毎日新聞)

    平沼赳夫元経済産業相は17日、岡山市内で開いた政治資金パーティーのあいさつで政府の事業仕分けを批判し、仕分け人を務めた民主党の蓮舫参院議員について「元々日人じゃない」と発言した。 平沼氏はあいさつの中で、次世代スーパーコンピューター開発費の仕分けで蓮舫議員が「世界一になる理由があるのか。2位では駄目なのか」と質問したことは「政治家として不謹慎だ」とし、「言いたくないが、言った人は元々日人じゃない」と発言。「キャンペーンガールだった女性が帰化して日の国会議員になって、事業仕分けでそんなことを言っている。そんな政治でいいのか」と続けた。 平沼氏はパーティー終了後の取材に対し、「差別と取ってもらうと困る。日の科学技術立国に対し、テレビ受けするセンセーショナルな政治は駄目だということ。彼女は日国籍を取っており人種差別ではない」と説明した。 蓮舫議員のウェブサイトによると、蓮舫議員は67

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/18
    差別と取ってもらうと困るが平沼発言を擁護してるクズは近代社会に生きる資格無し。つか平沼先生スパコンが一位になれないからといってこんなことで一位にならんでも。
  • 大人のおもちゃとアダルトグッズの通販ショップNLS

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/14
    女性の部屋に遊びに行っておきながら自分を部屋に上げたことを説教する奴はこれを装着しとくべきだな。
  • 『板橋区には「日本に来たらヒンドゥじゃない」と言って平気で牛肉を食べるバングラデシュ人がいる』

    ※2年も前の記事がはてなに拾われてしまったので、文中のおかしな点を一部修正しました。 宗教のユルさは日に限った事ではないらしく、世界の常識となりつつあるような気がしないでもない。 先日、マイクロマガジン社から発売される 「板橋」(※) の取材のために、地元のバングラデシュ料理の店に行ったのだが、そこの従業員とこんな会話をした。 【日の特別地域3 板橋区】 ※↑お陰様で、発売から2年も経つのに売れ続けております。 (参加者:ロザリー 、バングラデシュ人A、バングラデシュ人B、オレ) ロザリー 「ちょっと聞いてよ、この人たち平気で牛べるのよ。」 オレ 「ああ、でもバングラはヒンドゥ(牛NG)とイスラム(牛OK)と両方いるでしょ?」 従業員A 「わたし、ヒンドゥだよ。」 オレ 「え?それで牛べるの?」 従業員A 「日にいる時だけね。国に帰ったらべないよ!」 オレ 「でもそれって付き

    『板橋区には「日本に来たらヒンドゥじゃない」と言って平気で牛肉を食べるバングラデシュ人がいる』
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/05
    「板橋は外人も日本人も関係ないよ。みんなユルいし。」わはは!そう。てきとーでいいんだよ、てきとーで。
  • 【民主党】川上義博「地方参政権で日本は復活だ、在日と一緒に日本を多民族多文化国家に変えよう!!」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【民主党】川上義博「地方参政権で日は復活だ、在日と一緒に日を多民族多文化国家に変えよう!!」」 1 画板(catv?) :2010/01/03(日) 22:37:16.50 ID:TsLl0lSx● ?BRZ 民主党 参院議員    川上 義博 私は、なぜ地方参政権を一生懸命取り組んでいるかと言えば、今の日は“戦後”の状況に陥り、夢も展望も見いだせないからです。 ではどこに展望を見いだすか。 一つは定住外国人を受け入れ、多民族多文化国家を作ることです。 日少子化がどんどん進んでいる。 そのリスクを回避するため定住外国人を受け入れて地域社会をつくることが必要です。 定住外国人と一緒に力をあわせて新しい社会を形成する。 その一里塚が地方参政権だと思っています。 それは結果的に国の安全保障につながるという信念を持ってます。 劇的に日韓

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/05
    この国で生まれてこの国に骨をうずめるつもりでいる友達の梁さんと私とで権利の違いが有る理由がわからん。/つか母ちゃんのまんこから出てきたとこが偶然日本だったつーだけでなんでお前らそんな偉そうなん?
  • 店員のいないスーパーの鍵が閉まっていなくて来客  →  全員が正しい代金をレジに置いて去る 【聖夜の奇跡】:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/04
    スレカキコ群の夜郎自大さ見れば自ずとこの国の民度がわかるんじゃね?(嫌味
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/04
    コンビニの店先で屯してる若い子と言葉を交わしてみるとそれまで持ってた嫌悪感が無くなるんだよな。これは多分わたしが彼らと利害関係にないからだろう。
  • 「対話」の地平は蜃気楼の彼方に - 地を這う難破船

    年の瀬なので――遅ればせながらかつ手短になるけれど、書いておく。 ⇒はてなブックマーク - macska dot org » 在特会と通じる性質を見せる「反在特会」の取り組みと、「上から目線のエセインテリ」 ⇒はてなブックマーク - http://twitter.com/toled/status/6928448649 mujige  「在特会をやっつけた、ばんざい!」なんて思っている人は少なくとも私が知る限り(特に直接の被害者側には)いない。ともかく集会が無事開けてほっとしているという程度ではないか。ネット上ではそう見えるのか? はてなブックマーク - macska dot org » 日の左翼や社会運動の問題点/不十分点を指摘するために、朝鮮学校に在特会が押し掛けた事件をネタに使ったつもりはなかったんだけれど、どうもそういう流れになってしまっている件について。 mujige  前田さん

    「対話」の地平は蜃気楼の彼方に - 地を這う難破船
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/01/02
    ”自らの存在を否定する者と、どうして対話できるだろうか。存在を否定しておいて、対話しようとはどういう了見だろうか。まして傍から「対話せよ」とは、どういう冗談だろうか。” 俺は傍らにはなりたくないものだ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:夫婦別姓法案が来年成立へ 女性の再婚禁止期間の短縮もキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

    夫婦別姓法案が来年成立へ 女性の再婚禁止期間の短縮もキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!! http://www.chunichi.co.jp/s/article/2009122601000398.html 千葉景子法相は26日までに、夫婦が同姓か別姓かを選択できるようにする「選択的夫婦別姓制度」導入を 柱とする民法改正案を来年の次期通常国会に提出し、成立を目指す意向を固めた。 離婚後6カ月間と定めている女性の再婚禁止期間の短縮も盛り込む方針だ。 既に首相官邸に伝え、関係閣僚とも折衝を始めている。年明けから政府、与党内での調整を格化させる。 法相は法務省政策会議の同意を得た上で、3月ごろに改正案を閣議決定したい考えで、閣僚の一人は「2010年度予算案の審議が終わるころに改正案が提出されると思う。鳩山由紀夫首相も『選択的夫婦別姓制度は良いと思う』と言った」と述べた。

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/30
    何が彼らをこうさせたのか...。
  • 自衛を説くことは有害とか、ポジショントーク過ぎだろ - novtan別館

    被害者の精神衛生のためなら次に被害者が出る可能性を高めることもいとわない!くらいの勢いを感じてしまうわけですが、もちろん、そんなつもりではないですよね。 「自衛を説くのが無意味だとおもわない」という人は、舗道、職場、学校、塾、家、教会、公園、ペッパーランチの店内などでいきなり誰かに襲われても、絶対に無傷(襲われてる時点で無傷じゃないから無理なはなしだけれど)でいられる方法とか、もしくは性犯罪者を事前に見分ける方法、性犯罪者と出会わないようにする方法をおしえてください。 http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20091228/1261990969 治安の悪いところを一人で歩かない、というのは外国旅行に行くときの基ですよね。これは、別に性犯罪者に出会うことのみを避けるためではない。強盗、殺人、その他もろもろの犯罪を避けるためでもある。日が相対的に平和だからって、

    自衛を説くことは有害とか、ポジショントーク過ぎだろ - novtan別館
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/29
    ”「自衛しなかったこと」を責める構図は社会の問題としてなくすことを訴えるべきだ、という主張であれば何も反論すべきことはない。”え?なに読んできたの君...。/↓げに。自分はポジションから逃れられるとでも。
  • 12・22 朝鮮学校への攻撃を許さない緊急集会参加記(その3・了)  - セイキキ

    今回が最終回になります。日人からのアピールを紹介します。例によって、引用する出席者の発言は、私が筆記したメモから起こしたものであり、実際の発言とい違う部分があれば、その責任は私(usoki)にあります。所属団体などは表記しますが、発言者はイニシャル表記にしておきます。なお、朝鮮学校への攻撃を許さない!12・22緊急集会 お礼と報告(閲覧はIEのみ対応のようです)でも、集会の様子が報告されていますので、参考にしてください。日朝友好京都ネットのHさん日朝友好京都ネットは佛教大学の水谷先生の呼びかけで2009年3月に結成されたもの。役員の方から「最近、右翼の攻撃に困っている」という話を聞いたことはあるが、それが在特会のこととは…。京田辺市が「慰安婦」決議をしたとき、報告会を開いたのだが、そのときにもやってきた。また12月に八幡市で宋神道さんの映画を上映したのだが、そのときも攻撃してきた。初級

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/28
    ”私の友人に手を出すな!”
  • 「自衛を説く」ことは無意味どころか有害です - フランチェス子の日記

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    「自衛を説く」ことは無意味どころか有害です - フランチェス子の日記
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/28
    みんな社会構造の話しとるのに個別論なわけねーだろ!>前提が個別論 / "ママが娘に薄暗い公園の近道を避けるように要請"..."パパが息子に強姦はセックスじゃないと教える”になぜならないか?という話なんだよ!
  • 攻勢の否定と受動的否定 - msioの日記

    「自衛」を主張したって無意味です。 - 「あなたは悪くない」別館 性犯罪に関する被害者の感想として、結果「守ってもらえなかった」という表現をしたいのだとおもうのだが根的な問題として、犯罪をどこまで許容するのか、許さないのかということについて言及しないことには減感作療法、出る杭を打っていればよい的な、根源的なものや根深い「出てない杭」を報道されなければよい的なことにつまりそれ自体が犯罪を誘発させてないかとは思うのだ。 つまり、被害者を生み出したくないのか、うまれた被害者を守りたいのかどっちについて事態を進めたいのだろう。 まあ他人事なので言ってみただけ、なのかもしれない。 なくそうとおもうのなら、国民全員GPS管理で誘拐や性犯罪その他もろもろの問題を解決しインフラ整備によりGDPもあがるといった政策を考えるのもいいかとおもう。ただしえっちなお店にいってる履歴やアリバイ工作がすべてつつぬけに

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/28
    次々に参入してくる”オトコたち”の言い分にはなにやら通底音があるな。つまり徹底してひとごと扱いということ。コクーンの中から聞こえてくる音みたいだ。性差別の問題は当事者以外は存在しないのだけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/28
    そここそを問題にしとるのだが。半可通に首突っ込むのもいい加減にして欲しい。>だったら「セカンドレイプ」とか言いなさんな/お前ら社会を前に進めたくねーのかよ。要はそういうことだな。
  • いくつかの失望と怒り - いまだに落ち着きのない三十路(アラフォー)

    ここ数日の,id:tikani_nemuru_Mとid:NaokiTakahashiのやりとりを見ていて,どうにも消化できない気持ちが募っていたのだけれど,わざわざブログで表明するほどに整理された考えでもないし,それでも何か言いたいし,何か言うのにも慎重にしなければいけないだろうし,とモヤモヤしたりエントリを読み返したりしていたら,色々と上の空になって,今日の夕飯作りで「米をといでもいないのに炊飯器のスイッチを入れ,開けてびっくり」なんて事をやらかしてしまった. もうとりあえず,なんか書いてちょっとスッキリする. 『神話』との戦い 「オオカミ少女はいなかった」というを昨日読み終えた. オオカミ少女はいなかった 心理学の神話をめぐる冒険 作者: 鈴木光太郎出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2008/10/03メディア: 単行購入: 13人 クリック: 89回この商品を含むブログ (50

    いくつかの失望と怒り - いまだに落ち着きのない三十路(アラフォー)
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/28
    「何をもって弱者への暴力とするか」を暴力を振るう側が論じる事への違和感が払拭できません(もちろん論じるなと言うわけではない)。社会の構成員全てが考えるべき問題と思えど。
  • 渡辺翁の言う「男は獣」って生き物に対して失礼な気もする。だって言い訳じゃない? - よたよたあひる’S 「はてな」日記

    ↓12月12日に書いた記事、【「男は獣」から考えたこと】 http://d.hatena.ne.jp/yotayotaahiru/20091212/1260643855 の続きです。 「論争」が一応下火になっているところで、周回遅れではありますが、*1 「回天キューピー」の件でちょっとやりとりした tyokorataさんの記事、 【「男は獣だ」とはてなブロガーは叫んだ 一方海外では「日は安全だ」と…】 ↓ http://d.hatena.ne.jp/tyokorata/20091224/1261638500 に、コメントをつけようと思ったのだけど、たぶん、例によって長くなるので、エントリをあげ、トラックバックを送ることにしました。 さて、題に入る前に、この曽野綾子女史、渡辺淳一翁の発言をめぐる、 「はてな」での「論争」の中で大切だと私が思ったことをまず書いておきます。 まず、「論争」以

    渡辺翁の言う「男は獣」って生き物に対して失礼な気もする。だって言い訳じゃない? - よたよたあひる’S 「はてな」日記
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2009/12/27
    ”自衛論”という”自分が傷つかず、一方的に言える場での物言い”の是非が議論されているのだが。>ブクマは自分が傷つかず、一方的に言える場