タグ

2011年5月1日のブックマーク (8件)

  • 「にゃーん」猫に愛されすぎちゃった女の子(動画) : らばQ

    「にゃーん」に愛されすぎちゃった女の子(動画) 勝手気ままなところもの魅力ですが、愛情一杯で寄り添ってきたとしたら、そりゃあ嬉しいってものです。 小さな女の子がに愛されすぎて、歩くのもままならない映像をご覧ください。 これを溺愛と言わずなんと言いましょうか。 ようやく歩けるようになったくらいの女の子ですが、体格が近いため歩くどころか倒されてレスリング状態となっています。 ちなみにが頭などをこすりつけるのは、安心できるものや空間に対して自分の匂いをつける行為で、親愛表現だそうです。「これは俺のものだ」という意味のときもあるようですが……。 なにしろうらやましい関係ですね。 魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど 鹿目まどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)posted with amazlet at 11.05.01グッドスマイルカンパニー (2011-08-25

    「にゃーん」猫に愛されすぎちゃった女の子(動画) : らばQ
    SaYa
    SaYa 2011/05/01
    らばQ : 「にゃーん」猫に愛されすぎちゃった女の子(動画)
  • 年齢によって見えるものが変わる「だまし絵」 : らばQ

    年齢によって見えるものが変わる「だまし絵」 見方によって二通りに見えるだまし絵というものがあります。 ちょっとした視点の違いで見えるものが変わるダブルイメージの画像が話題になっていたのでご紹介します。 この絵が何に見えますか? 見えたらスクロールして説明を読んでみましょう。 見えるのは二人の男女がとても愛し合っているようなイメージですよね。 興味深いことに研究によると小さな子供たちはそれが見えません。理由は愛し合うカップルの映像というか概念が彼らの中にないからです。 では彼らには何が見えるのかというと、9頭の(小さくて黒い)イルカです。 これによって判明することは、あなたがイルカを見出すような子供の純真な心をもう持っていないということです。 もし6秒経ってもまだイルカが見つけられないときは、あなたの心は相当堕落していて助けが必要かもしれません。 そうですか。まだ見えませんか。女性の右腕と頭

    年齢によって見えるものが変わる「だまし絵」 : らばQ
    SaYa
    SaYa 2011/05/01
    らばQ : 年齢によって見えるものが変わる「だまし絵」
  • 写真としか思えない鉛筆で描いた動物の絵に絶賛の声 : らばQ

    写真としか思えない鉛筆で描いた動物の絵に絶賛の声 絵の大好きな人でも技術を磨くのは大変です。しかし世の中には驚くほどの技術を持った人が存在します。 鉛筆で描かれたのに、まるで写真に見えるすばらしい動物の絵が話題に上っていたのでご紹介します。 ネコ科の動物。 (2010/6/8)追記:カナダオオヤマネコ(カナディアンリンクス)ではないかとのことです。教えてくださった方、ありがとうございます。 フクロウ。 サルでしょうか。 (2010/6/7)追記:スローロリスではないかとのことです。教えてくださった方、ありがとうございます。 ゴリラ。 サイ。 パンダ。 クマ。 トラ。 これを描いたのはポール・ラングさん(38歳)。香港出身のアーティストで、0.5mmのグラファイト・ペンシル1のみで創り上げるのだそうです。 ほとんどの作品はA2サイズで、毎日3〜4時間は絵に時間を費やし、1つの作品に40〜6

    写真としか思えない鉛筆で描いた動物の絵に絶賛の声 : らばQ
    SaYa
    SaYa 2011/05/01
    らばQ : 写真としか思えない鉛筆で描いた動物の絵に絶賛の声
  • え?まるで絵画の世界から飛び出してきたような人々 : らばQ

    え?まるで絵画の世界から飛び出してきたような人々 こちらの絵画、実は女性も机も実物だと言われて信じられますか? 以前、「絵画に見える生身の人間」というアートをご紹介したことがあるのですが、アングルを変えてみるとボディペインティングだなと分かるものでした。 ところが今回ご紹介するボディアートは、アングルどころか日常の風景に混じっても、まるで油絵の世界から飛び出してきたように見えるから驚きです。 アングルとポーズを変えても絵画のようですが、よく見ると絨毯から下は普通の床。 ギャラリーを見渡すとこの通り。 ここまで見せられても、左側は絵具で描いたように感じます。 使用しているのはアクリル絵の具。耐水性があり壁画や屋外向きだそうです。 こちらがアーティストのアレクサ・ミードさん。カルフォルニア州バークレー在住。 トロントの電車の中。浮世離れしすぎです。 隣の男性も驚いた目付きで見ていますが、なんだ

    え?まるで絵画の世界から飛び出してきたような人々 : らばQ
    SaYa
    SaYa 2011/05/01
    らばQ : え?まるで絵画の世界から飛び出してきたような人々
  • トイレットペーパーの芯の中に広がる別世界…紙芝居のようなアートいろいろ : らばQ

    トイレットペーパーの芯の中に広がる別世界…紙芝居のようなアートいろいろ トイレットペーパーを使い切ってしまえば、ただゴミとなって捨てられるだけの芯。 そう思うと切ない存在ではありますが、そんな芯を紙芝居のようなアートへと変貌させた作品がありました。 パリのアーティスト"Anastassia Elias"氏による、芯の中の別世界をご覧ください。 奥行きのある空間を活用したボクシングリング。 何の変哲も無い芯の中が、こんなしゃれた作品になっていたとしたら、ワクワクしてしまいますね。 地下道の清掃。 釣り人。 シュート。 社交ダンス。 キリンを眺める親子連れ。 見る側によって主役が入れ代わります。 雪遊び。 洗濯日和。 学び舎。 市場。 昼下がりのうたたね。 トイレットペーパーの芯を使うと言う発想も面白いですが、躍動感や優しさに包まれた作風もステキなアートです。 作品ごとのアングルを変えた写真は

    トイレットペーパーの芯の中に広がる別世界…紙芝居のようなアートいろいろ : らばQ
    SaYa
    SaYa 2011/05/01
    らばQ : トイレットペーパーの芯の中に広がる別世界…紙芝居のようなアートいろいろ
  • 世界中が驚嘆した超絶技巧…鉛筆の先のミニ彫刻 : らばQ

    世界中が驚嘆した超絶技巧…鉛筆の先のミニ彫刻 ミニチュア作品は非常に精巧に作られているものなのですが、なんと鉛筆の芯の先を彫る彫刻家がいます。 作品の想像を超える技巧ぶりに、世界中で驚嘆の声が上がっているようです。 全て鉛筆の先を掘って作ったこの彫刻はミニチュアのエルビス・プレスリーから、金づちに、古いブーツと、驚くまでに小さな彫刻で勢ぞろいです。 アルファベット ハート とボタン エルヴィス・プレスリー ネジとスプーン 郵便受け 精巧なだけでなく鎖状になっていたりしているのを見ると、驚嘆を通り越してあきれてしまうほどですよね。 これらの作品を見ての、海外サイトの反応を抜粋してご紹介します。 ・やっと全ての鉛筆の素晴らしい使い方を示してくれる人が現れたようだ。 ・ただただ素晴らしい。 ・自分もこんなことができたらいいと思うよ。すごい。 ・古い鉛筆からなんかカッコいいものをつくろうとする…

    世界中が驚嘆した超絶技巧…鉛筆の先のミニ彫刻 : らばQ
    SaYa
    SaYa 2011/05/01
    らばQ : 世界中が驚嘆した超絶技巧…鉛筆の先のミニ彫刻
  • タイプライターで描いたとは信じられない…リアルで独特の味わいのある絵画いろいろ : らばQ

    タイプライターで描いたとは信じられない…リアルで独特の味わいのある絵画いろいろ パソコンやプリンタの発達・普及よって、タイプライターはその役目を終えたと言っても良いですが、アナログにはアナログならではの良さがあるようです。 印字の間隔や重ね刷りを調整することで、デジタルの絵文字やアスキーアートでは表現不可能な味わい深い絵をご覧ください。 タイプライター・アートを描いているのは、イギリス人アーティストのKeira Rathboneさん(27歳)。 タイプライターの印字だけを使い、風景画や肖像画を描くそうです。 こちらはオバマ大統領。鼻や眉間あたりはアルファベットが目だちますね。 数字や記号が中心の建物。 外交官の肖像画。 古いレコード。タイプライターがかもし出す雰囲気とぴったり。 黒人女性。 古い道具やアナログならではの良さに着眼点を置いた、面白いアイデアですね。 Typewriter Ar

    タイプライターで描いたとは信じられない…リアルで独特の味わいのある絵画いろいろ : らばQ
    SaYa
    SaYa 2011/05/01
    らばQ : タイプライターで描いたとは信じられない…リアルで独特の味わいのある絵画いろいろ
  • 古くなった本を外科手術のように彫刻して新しい命を吹き込んだアート : らばQ

    古くなったを外科手術のように彫刻して新しい命を吹き込んだアート こちらは古くて使わなくなった百科事典や医学書などを、あたかも外科手術をするようにナイフや手術具を用いて、彫り出したものだそうです。 コロンビア大学でアートを学んだBrian Dettmer氏による、の彫刻として生まれ変わった作品をご覧ください。 医学書を彫り出すと人体解剖図のように。 何を残して何を残さないか、センスを問われます。 こちらは木を削ったかのような仕上がり。 膨大な文字を用いての言葉遊び。 という檻の中から解き放たれた動物たち。 人類の英知がこぼれ出したオブジェ。 モダンな建築物のようなデザイン。 神話のようなストーリーを連想します。 であるとかを抜きにしてもすばらしいデザイン。 機械仕掛けの。 地球がここにあります。 三冊合体。 元のの形、想像できるでしょうか。 空間や時の流れまで感じさせる作品。

    古くなった本を外科手術のように彫刻して新しい命を吹き込んだアート : らばQ
    SaYa
    SaYa 2011/05/01
    らばQ : 古くなった本を外科手術のように彫刻して新しい命を吹き込んだアート