2010年12月6日のブックマーク (63件)

  • ことばのいろいろ | 五尺の髪の毛

    ことばには、いろいろあって、それを私たちがすべて言葉と認識して使っている。見ることば、思うことば、聞くことば、口にすることば。他者がいて初めて言葉は存在するもので、それは間違いなく、伝えるためにつかう手段。思うことば、は、一見違うようだけれど、でもこれも、自分で、のちの自分に残すためにことばにしている言葉でないかしらん。未映子さんは、前に言ってた。「小説は、多くの人にすぐに伝えるために使う手段で、詩は、大勢の中から一人でも、伝わればいいと願って使う手段。それは100年後の誰かひとりでも、いいんです。」 日曜日、門司のアジア文学フォーラムに参加。お目当ては川上未映子さんの詩の朗読。 当は、土曜日の対談公演に行きたかったのだけど、はずれた。それで、日曜日の詩の朗読会へ行ったのです。でも、こちらに行ったことは、当によかった。日中国韓国から2名ずつ、計6名の作家さんや詩人さんが自分の作品

    ことばのいろいろ | 五尺の髪の毛
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    国は、人の中にあった
  • 大卒就職難に思う - 山口 巌

    私事で恐縮だが、私は国立大学理系の3年生を長女に持つ父親である。従って時々彼女の将来、進路に就いて話す機会がある。長女は大学院進学を希望しており、大学を卒業したら早く実社会に出て経験積んだ方が得る物多いし、キャリアパスとしてより上等ではないかと考える私とは意見が合わない。 とは言え別に大学院進学が反社会的行為と言う訳では無いし、興味あるテーマ(彼女の場合は発色LED)を極めたいと希望するのは大学生活がそれなりに充実している証でもあり、学資は自分で稼ぐと言う条件で許容した経緯がある。 長女とこのテーマで話して何時も感じるのは「就職」に対する認識のギャップである。同級生や大学教官と話す機会が多く彼らからの情報が大部分の長女と30年以上民間企業に身を置く私とでは前提となる情報のソースが大きく異なり止むを得ない事なのだろう。 長女の考えは興味有るテーマを大学院で掘下げ、その延長線上で採用してくれる

    大卒就職難に思う - 山口 巌
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    現実の厳しさとか実態、背後にある状況を良く理解せぬまま企業訪問とか実社会に放り出されているのが実状
  • 大学生が多すぎる

    今週のお題は「就職」。身近で切実な問題なので、たくさん投稿が来ていますが、私はあえて問題提起として、常識とは逆の話をしたいと思います。 大卒の就職内定率が6割を切った原因は、求人倍率が低いからではありません。リクルートワークス研究所の調査によれば、2011年大卒の求人倍率は1.28で、前年より減ったものの、依然として需要超過です。この調査が始まった1987年以降で倍率が1以下になったのは、2000年だけです。ではなぜ4割の学生が就職できないのでしょうか? それは彼らが選り好みしているからです。規模別にみると、図のように従業員5000人以上の大企業は0.47倍なのに300人未満の中小企業は4.41倍で、新卒に関する限り問題は絶対的な求人不足ではなく、需給のミスマッチです。中小企業(特に流通・外)は慢性的に人手不足ですが、大学生は行きたがらない。それは、彼らが大学に進学したのは大企業のホワイ

    大学生が多すぎる
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    就職難の根本的な原因は、必要のない教育を受けてプライドだけ高くなった大学生が多すぎること
  • 痴漢冤罪で命を絶った青年が録音していた「警察の非道」

    「新宿駅 痴漢冤罪」――今、この言葉でネット検索をすると、ブログや記事、掲示板の書き込みなど、溢れるほどの関連情報を検出することができる。そしてその「情報」はどれも、日社会の巨大な矛盾を浮き彫りにする悲痛で救いようのないものばかりだ。 昨年12月に新宿駅構内で一人の男性が痴漢容疑をかけられて暴行を受け、警察からの取調べの後に自らの命を絶った。男性の名は原田信助さん(25歳・当時)。2008年に早大商学部を卒業後、宇宙開発研究機構(JAXA)に入社した後、昨年10月に都内の私大職員へ転職していた。 事件はその2カ月後、12月10日の夜10時55分頃に起こる。職場の同僚から歓迎会を開いてもらった信助さんは、帰り道の新宿駅で酒に酔った男女数人の大学生グループとすれ違った際、「お腹をさわられた!」「痴漢!」と叫ばれ、連れの男子学生に殴られて階段から引き落とされるなどの激しい暴行を受ける(茶髪の若

    痴漢冤罪で命を絶った青年が録音していた「警察の非道」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    巨大な矛盾
  • 今のままでは「貧乏国ニッポン」のレッテルも!? 間違いだらけの中国人富裕層訪日ツアー

    ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。 著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹のの里親。 China Report 中国は今 90年代より20年超、中国最新事情と日中ビジネス最前線について上海を中心に

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    なかなか日本の「おもてなし」が届かない。ツアーそのものの質が低下するなかでは、等身大の日本すらも伝わらない。
  • 「メディアの大衆コントロール力は落ちている」 東浩紀が分析する「反中デモ」と「ビデオ流出」の関係

    ニコニコ生放送で2010年11月23日夜に配信された討論番組「激震!尖閣映像流出とメディアの未来」。津田大介氏や西村博之氏、上杉隆氏などネットで人気の論客たちが集まって、尖閣ビデオの"流出事件"を契機に浮かび上がったネットとマスメディアの関係を様々な角度から論じ合った。 2時間以上にわたる番組全体が刺激に富んでいたが、最後の締めとして東浩紀氏が語った言葉は、その役割にふさわしく秀逸なものだった。「これは僕の推測でしかないんですが......」と断りながら東氏が言及したのは、渋谷などで起きた「反中デモ」と今回の「ビデオ流出」の関係だった。 東氏は「反中デモがあったが、それをメディアが報道しないということが何回か続いた」と前置きして、こう語った。 「僕は、最初ビデオ流出を見たとき"それ"を思い浮かべたんですよ。なぜアレ(=尖閣ビデオ)がネットに行ったのか。それは、(マスメディアが)反中デモをず

    「メディアの大衆コントロール力は落ちている」 東浩紀が分析する「反中デモ」と「ビデオ流出」の関係
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    日本人が本当に何を考えているかを無視して、政府とメディアが"優等生的な物語"を一生懸命作ろうとしていたら、『あー、やられちゃったな』と。
  • メール誤送信を"なかったことに" ~ あなたならどうする? | ライフハッカー・ジャパン

    誤送信メールの悲劇、誰でも一度は経験をしたことがあるのではないでしょうか。 うっかりミスによるメールの誤送信を後から取りやめる対策として、「オフラインにする」「イーサネットケーブルをすばやく抜く」「ルーターのプラグを抜く」「バッテリーを抜く」「ノートパソコンのカバーを閉じる」「電源を切る」など、かなり強引な力技を紹介している元記事のコメント欄は案の定、突っ込みの嵐...。 というのも、ご存知のように、多くのWebメールサービスやメーラーには既に対策オプションがあるからです。 誤送信で特に多いのは、送信した直後に宛先間違いや添付ファイルの取り違えなどに気付き、「おーのー! しまったー!!」と青ざめるケースだと思います。そのような事態を防ぐために、送信した電子メールを一定時間保留(配送遅延)しておければ、助かりますよね。 読者The-Lemさんがコメントしているように、Outlookなら、仕分

    メール誤送信を"なかったことに" ~ あなたならどうする? | ライフハッカー・ジャパン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    一定時間保留(配送遅延)しておければ、助かります
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    アパラチコラで過ごす優雅な時間 メキシコ湾沿いの入り江に面した米フロリダ州の小さな町アパラチコラ。こじんまりした海辺のホテルに宿泊し、バーで新鮮なシーフードを味わえるほか、地ビールの醸造所もある。綿花や漁業で栄えたこの町には、グリークリバイバル(ギリシャ建築への回帰)様式の優雅な住宅が散見される。数キロの沖合に浮かぶセントジョージ島には白い砂浜が広がる。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    アサンジ氏の考えは、十分な漏えいがあれば「治安国家はそれに対処するためコンピューターネットワークを縮小しようとし、それによって、国家自体がより鈍重かつ小さな存在になる」というもの
  • YouTube - たむらぱん『ラフ』

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    最終列車逃して世界の始まりを見てみよう
  • やっぱり米国のガズラー好きは治らない - Japan Real Time - WSJ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    ボートを積んだり、トレーラーハウスを引っ張ったりと、アウドドア用にそういうマッチョな車を持っていることがクールな社会
  • Oharakay

    場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) 場カジノの臨場感をそのまま味わえる遊雅堂のライブカジノ(https://www.yuugado.com/livecasino)がおすすめ! ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    いちばんのコスト高は、本を作るのに必要とする高学歴で教養のある人件費
  • WikiLeaks on Twitter: "Sarah Palin says Julian should be hunted down like Osama bin Laden--so he should be safe for at least a decade."

    Sarah Palin says Julian should be hunted down like Osama bin Laden--so he should be safe for at least a decade.

    WikiLeaks on Twitter: "Sarah Palin says Julian should be hunted down like Osama bin Laden--so he should be safe for at least a decade."
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    Julian should be hunted down like Osama bin Laden--so he should be safe for at least a decade.
  • シンポジウム「デジタル時代の文字・活字文化」津田大介さんによる実況ツイート #mojikatsuji '

    津田大介 @tsuda 日経ホールで13時30分から開催されるシンポジウム「デジタル時代の文字・活字文化」に来ました。適宜中継していきます。プログラムは福原義春氏(文字・活字文化推進機構会長、資生堂名誉会長)による主催者挨拶、角川歴彦氏(角川グループホールディングス取締役会長)による基調講演。 2010-12-06 13:22:35 津田大介 @tsuda 2部のパネル討論はコーディネーターが中村伊知哉氏(慶應義塾大学教授)、パネリストが鈴木幸一氏(インターネットイニシアティブ代表取締役社長)、島田雅彦氏(作家、法政大学教授)、岡田直敏氏(日経済新聞社常務取締役)。 2010-12-06 13:24:38

    シンポジウム「デジタル時代の文字・活字文化」津田大介さんによる実況ツイート #mojikatsuji '
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    10年後は紙だけでなく、電子デバイスなども含めてそれらの使い分けがかなり整理されて、紙とデジタルを一緒に使うというライフスタイルが生まれているのでは
  • ▼やかましい路上のわたしたち : イノレコモンズのふた。

    昨日の新宿でのデモの様子。 ▼東京・新宿アルタ前をうめつくした「ど真ん中デモ」 ▼クラウンアーミーたちは「デモの交通整理」で警察のおてつだい ▼この日は警察側も「右側に気をつけろ」と思っていたようだ。 ▼異なる意見が路上で交差する、これが街路の政治。 ▼米軍はいらない、自衛隊もいらない、防衛はクラウンアーミーで十分。 ▼道路のど真ん中を駆ける警官、息苦しい日、そんなに急いでどこへゆく。 ▼こちらは、キープオン、キープライトの人たち ▼こちらは、キープオン、キープレフトの人たち こんなふうに、たがいに異なる意見を持つ人たちが、思い思いのスタイルとやり方で自分の考えを表明する「街路の政治」は、写真や映像でながめるようなものではなく、参加することに「意義」があると思う。もちろん「うるさい」とか「やかましい」という「異議」もあるだろうが、もともとデモクラシーは「政治に口出しをするなど、けしからぬ

    ▼やかましい路上のわたしたち : イノレコモンズのふた。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    「誰と共にいるかがそのひとがどちら側にいるかを決めるのでは」
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 20回/全16回 キャリア 2024.02.22

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    大賞は、株式会社東芝研究開発センターマルチメディアラボラトリー主任研究員の福島理恵子さん。
  • 大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ

    大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ 【調査について】 社団法人東京広告協会主催の「大学生意識調査プロジェクト FUTURE2010」では、首都圏の大学生816名を対象に、「SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)に関する意識調査」を実施しました(調査期間:2010年7月13日~26日)。 【調査結果トピックス】 ■大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」 大学生にTwitterの今後利用意向を聞いたところ、大学生の57.0%がTwitterを「利用したくない/し続けたくない(計)」と回答。今話題のソーシャルメディアであるTwitterが大学生にとっては魅力的ではない可能性を示唆しました(図表A)。 現在の大学生のTwitter利用率は、「

    大学生はTwitterを「フォロー」しない?~大学生の約6割はTwitterを今後「利用したくない」~大学生意識調査調べ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    大学生は、SNS(そこらへん・なかまうち・サービス)がお好き。
  • “ソーシャルネイティブ”な大学生の実態調査! 4割が「Facebook」ユーザー、No.1ソーシャルメディアは「Twitter」

    “ソーシャルネイティブ”な大学生の実態調査! 4割が「Facebook」ユーザー、No.1ソーシャルメディアは「Twitter」 女性とメディアに特化したマーケティングを手がけるトレンダーズ株式会社(東京都渋谷区・代表 経沢香保子)は、2012年度新卒採用において「Facebook枠」を設置。 これに伴い、大学生のソーシャルメディア利用実態に関する調査を実施した。 ソーシャルメディアを使いこなす“ソーシャルネイティブ”な現代の大学生の実態が垣間見える調査結果となった。 調査対象:首都圏在住の大学生100名 調査方法:インターネット調査 調査期間:2010年11月16日~11月30日 ■ 大学生が「最も利用しているソーシャルメディア」、2人に1人が「Twitter」! 「普段利用しているソーシャルメディア」として最も多くあがったのは「mixi」(81%)。次いで「Twitter」(70%)、

    “ソーシャルネイティブ”な大学生の実態調査! 4割が「Facebook」ユーザー、No.1ソーシャルメディアは「Twitter」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    「mixi」の「マイミク」の平均人数は「230人」、「Twitter」の「フォロワー」は平均「261人」、「Facebook」の「友達」は平均「70人」
  • 中国の主婦たちのハートを鷲掴み! 屈強な男たちの汗と涙がウリのテレビ番組とは?

    中国のお茶の間では、軍事番組が人気だ。71都市で40もの番組が、各局あわせて一日約40時間も放送されているという。もともとは「タレントを起用する必要がないので、予算が安くて済む」という理由から制作されるようになったが、視聴率はいまひとつ。特に女性に人気がなかった。そこで、各テレビ局が知恵を絞って思いついたのが、「軍事リアリティー番組」だ。 特に好評なのが、韓国の番組を真似て作られた湖南衛星テレビの「真の男」だ。この番組は人気のタレントに軍隊生活を体験させるというもので、屈強な男たちが軍事訓練で汗や涙を流す姿が主婦たちの心を摑み、人気はうなぎのぼり。結局タレントを呼ぶため予算はかさむが、軍事番組ブームは中国全土に広がり、類似番組が盛んに作られるようになった。 国防大学のある軍事専門家は、「このブームに乗って、さらに番組の数を増やし、愛国心を盛り上げるべきだ」と話す。視聴者の7割も「国防への理

    中国の主婦たちのハートを鷲掴み! 屈強な男たちの汗と涙がウリのテレビ番組とは?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    8ヵ国まとめて”Pulse8”(パルセート;鼓動)、10ヵ国なら”x10sion economies”(エクステンション・エコノミーズ;拡大する経済国)
  • 「足るを知る」ということ−ブータン人の視点から - 空の近く。こころ高く。 ― ブータンてきとう日記

    ※この日記は「月収3万円でもJill Stuartのサングラス(1.5万円)を買うブータン人」の続きです 以前、友人たちのお金の使い方をみて、考えるところがあって、「月収3万円でもJill Stuartのサングラス(1.5万円)を買うブータン人」という日記を書きました。 自分の稼ぎをもとに買うものを考えるのではなく、ほしいものをポンポン買っていく友人たちを見て、 急にモノに関する情報が得られるようになり、目の前に実際にモノが並ぶようになったブータンの人たちは、 ひょっとして、目の前にあっても、買えないものがあるということを、知らないのではないか、と。 その後、これについてブータン人と話しているうちに、 あぁ、私が彼らの行動がよくわからないように、彼らには彼らの視点があって、彼らから見たら、私たちの行動はよくわからない 私は片側からしか、ものが見えてなかったなぁ と思い、ブータン人から見たと

    「足るを知る」ということ−ブータン人の視点から - 空の近く。こころ高く。 ― ブータンてきとう日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    自分が理解できないことがあると、自覚しておくことは、いつだって大切だ
  • 中小の製造業が衰退してるとかいうけどさ

    いわゆる良い仕事をする工員の人たちって、地頭がいい人が多い。育った境遇とかで勉強する機会や進学ができなかったor発想すらなかったので、良くて工業高校とか職業訓練校止まりの人が多く、知識がないので頑迷になっちゃったりするところもあるけど、頭の回転自体は良い。で、息子とかは割と良い大学いってたりするわけ。そうなると、親のような仕事はしないわな。親も自分のような仕事はさせたくなくて勉強させたわけだし。 というわけで、いま工員になる若いやつは、頭の出来があまりよろしくないヤツが多い。すると、現場での改善やら工夫とかを考える頭もないし、そもそも出来ない。で、生産性は落ちるわなんやらで大騒ぎ。うちの職場がまさにそう。言われたことはやるけど応用がない。つうか、言われたこともおぼつかないヤツが増えてきた。講習会とか開いてもおとなしく座ってるけど、なにも覚えてない。大手みたいに、優秀なヤツをふるい分けて養成

    中小の製造業が衰退してるとかいうけどさ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    もうどうしようもないんだと思ってきてる。
  • 日本人はなぜ自殺するのか? – 橘玲 公式BLOG

    では、毎年3万人を超えるひとたちが自らの意思で死を選んでいる。これは、「市場原理主義」による改革により、日人の安心が奪われてしまったからだと説明される。 だが国際的な自殺率の比較を見ると、日の自殺率(10万人あたりの自殺者数)が24.4なのに対し、市場原理主義の国アメリカの自殺率は11.0、イギリスにいたっては6.4だ。この統計を素直に解釈すれば、日をアングロサクソン型の市場原理主義国家にすれば、年間1~2万人のひとが自殺から救われることになる。市場原理と改革を声高に批判するひとたちは、これをどのように説明するのだろう。 年功序列と終身雇用は真面目に働く労働者にやさしいシステムで、それを「市場原理主義者」が成果主義で破壊したために、追い詰められたサラリーマンが自殺していく、というのが定番のストーリーだ。でもかつて、サラリーマンはほんとうにそんなに幸せだったのだろうか。 『残酷な世

    日本人はなぜ自殺するのか? – 橘玲 公式BLOG
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    実はサラリーマンはむかしから会社が大嫌いだった。それでもガマンして働いていたのは、高度成長でパイが拡大していたからだ。
  • もう坂の上に雲はない

    来年のNHKのスペシャルドラマは「坂の上の雲」だという。坂龍馬が終わったと思ったら、今度は日露戦争NHKがこういう明治時代の話ばかりドラマにするのは、人々の中にあのころの日へのあこがれがあるからだろう。「光の道」をめぐる議論でも、専門家は誰もソフトバンク案を相手にしなかったのに、多くの「追っかけ」が孫正義氏を龍馬に見立てて「国を変える」運動に集まった。 こういう群衆心理はわからなくもない。もう20年にわたって展望のない日経済を一発で改善する「魔法の杖」があるのなら、それを使わないのはおかしい。しかし日の社会資整備率は先進国の平均を超え、光ファイバーの普及率も世界一だ。過剰なインフラにさらに投資しても、成長率が上がることはありえない。10年後に何が最適なインフラかは、誰にもわからない。 今までは経済発展という坂を上った先に欧米の先進国という雲があったので、やるべきことは簡単だった

    もう坂の上に雲はない
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    めざすべき目標がはっきりしないとき必要なのは、「国がしっかりする」ことではなく、自由な経済活動を認め、市場経済による試行錯誤で目標をさがすことだ。
  • 人類の寿命が伸びる!? とうとう「若返り薬」の実験に成功したらしい!

    人類の寿命が伸びる!? とうとう「若返り薬」の実験に成功したらしい!2010.12.02 21:00 ハーバード大学医学校の研究者ロナルド・デピンホさんが、自身の開発した「若返り薬」で実験用マウスの若返りに成功したとのこと。想定を超える程の結果が得られたそうです。 これまでに染色体の末端を保護する役目をもつ「テロメア」の短縮が老化に関係することが知られていました。デピンホさんはテロメアの短縮を抑える薬品を開発しマウスに与えたところ、2週間で新たな細胞を確認し、マウスが若返ったそうです。 すぐ人に応用することは難しいそうですが、デピンホさんは 「いつか人にも同じような作用を持つ薬品が開発できるだろう」 とおっしゃっているとのこと。 今のところこの「若返り」によって寿命を伸ばせるかどうかは観察段階のためわからないそうですが、期待しちゃいますね。さらに寿命を伸ばすだけでなく、アルツハイマーなどの

    人類の寿命が伸びる!? とうとう「若返り薬」の実験に成功したらしい!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    21世紀だなぁ
  • ラーニング・パターン (Learning Patterns)

    冊子PDF版 ダウンロード Top ラーニング・パターンとは ラーニング・パターンの読み方 ラーニング・パターンを探す パターン・ランゲージ プロジェクト紹介 ラーニング・パターン イメージ一覧 No.0 学びのデザイン 自分で自分の「学び」をデザインする。 No.1 学びのチャンス 「学びのチャンス」は、与えられるものでも探すものでもなく、自らつくりだすものだ。 No.2 創造的な学び 必死に「覚える」学びから、「つくる」・「実践する」なかでの学びへ。 No.3 学びをひらく 自分のなかだけで閉じていた「学び」を開いてみると、ひとりでは得られない発見や成長がある。 No.4 まずはつかる よくわからないからこそ、 まずはどっぷりつかってみよう。 No.5 まねぶことから 学ぶことは、真似ることから。 「型」がなければ、「型破り」はできない。 No.6 教わり上手になる 他の人に「やっても

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
  • http://www.zugakousaku.com/jk/

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
  • 静岡空港の決算がつきつける地方空港の惨状 | Foresight

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    年間収入2億円、経常赤字16億円、負債182億円――
  • 「環境が整ったなんて希望的観測」上野千鶴子が女性の社会進出の実態を暴く

    『女ぎらい―ニッポンのミソジニー』 (紀伊國屋書店) 数度の改正を経た男女雇用機会均等法により、育児休暇など雇用者の権利が確保され、法律上は女性にとって働きやすい社会に近づいたと言われている。しかし、不況における将来への漠然とした不安が”婚活”ブーム、「母になる」ことこそ女性の幸せだとする「ママ崇拝」まで引き起こしている。かつてフェミニズムは、女性をそうした「家庭」の中に閉じ込める社会を弾糾し、真の男女平等を訴えた。揺り戻しとも取れる現代の風潮に、フェミニズムは何を寄与するのだろうか。日フェミニズムを長きにわたり牽引する上野千鶴子氏を直撃取材。データから社会を分析する社会学者である氏に、アラサー女性として肌で感じる問題点をぶつけてきた。 ――上野さんの近著『女ぎらい―ニッポンのミソジニー』(紀伊國屋書店)を興味深く拝読しました。上野さんがおっしゃるミソジニーという感覚は、サイゾーウーマ

    「環境が整ったなんて希望的観測」上野千鶴子が女性の社会進出の実態を暴く
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    要するに、日本の女はパフォーマンスが高くて、夫の不機嫌な顔を見るくらいなら家事も育児も自分でやってしまう。
  • 無題ドキュメント

    Apalog読者の皆様 アパレルウェブのブログ「Apalog」は以下のページに移転いたしました。 https://blog.apparel-web.com/ 今後とも「Apalog」をどうぞよろしくお願いいたします。 Apalog運営事務局

    無題ドキュメント
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    ひとつは客単価の低下であり、ひとつはミーハーOL層の流入である。
  • 社会調査というもの - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    出張の空き時間にあちこち巡回(出張先じゃなくてウェブ上ね)していたところ、池田先生http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51503880.htmlと城繁幸氏http://blog.goo.ne.jp/jyoshige/e/de8d14464269ac226bd39667c6f5b982の両御所がともに11月25日付朝日新聞朝刊の記事をとりあげて批判していました。どれどれと思って記事を読んでみたら、なるほど大筋では(ちと辛辣ですが)池田先生の言われるとおり「「派遣ユニオン書記長」なる人物が、東大の社会科学研究所の調査の調査方法に個人的に文句をつけているだけ」の記事でした。ちなみにここで登場している「派遣ユニオン」は通常派遣の組合と言われて想起される人材サービスゼネラルユニオンとは別物ですので為念。 さてその時はまあこんな記事が読みたい人もいるのだろう

    社会調査というもの - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    そもそも完全に中立な社会調査なんてあるわけがありません
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    早生まれの友達をうらやましく思ってた
  • 【動画あり】寝るときに聞くとよく眠れる音楽を教えろ : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】寝るときに聞くとよく眠れる音楽を教えろ Tweet 1: ブロッコリー(東日):2010/12/04(土) 21:06:31.24 ID:QsXCL/LO0● 味の素、世界5都市睡眠意識調査の結果を発表 - 東京の睡眠偏差値は最下位! http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/02/042/ 味の素はこのほど、東京 / ニューヨーク / 上海 / パリ / ストックホルムを対象とした世界5都市睡眠意識調査の結果を発表した。 同調査は7月から8月にインターネットで行われ、各都市の30〜50歳のビジネスパーソン180名(上海のみ171名)から回答を得た。 「睡眠は重要か」との問いには、5都市ともに9割以上が重量と回答。 平日の標準的な睡眠時間を訪ねたところ、多い順から上海が7.28時間、ストックホルムが7.08時間、パリが6.55時間、 ニュ

    【動画あり】寝るときに聞くとよく眠れる音楽を教えろ : 暇人\(^o^)/速報
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    エンヤ
  • 建前は「セキュリティー会社」 海老蔵暴行事件を起こした”六本木闇組織”の素顔

    芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす! ”梨園のプリンス”と言われていた歌舞伎俳優の市川海老蔵が、酒癖の悪さから、元暴走族たちと深夜のファイト。黒人のハーフで元サッカー選手のIに返り討ちに合い重傷を負った。この事件に関与したとされる男たちの中には、警視庁が以前から暴力団の予備軍としてマークしている「関東連合」のメンバーもいたとされる。昨年夏の押尾学や酒井法子のドラッグ事件でも関係が取り沙汰され、今年1月に起こった朝青龍暴行騒動のときにも名前が上がった集団である。 彼らは”六木の闇組織”と呼ばれている。なぜ、そう呼ばれるのか? 日のどの繁華街にも利権をめぐって暴力団が介入しているものだ。地回りの暴力団が、警察の目を盗んでは飲店から”みかじめ料”を取っている現実は変わらないが、芸能人のプレイスポットにもなっている

    建前は「セキュリティー会社」 海老蔵暴行事件を起こした”六本木闇組織”の素顔
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    芸能人にとっては、セキュリティの元暴走族が自分たちのガードマンのように思えたりするから、友達付き合いにまで発展するケースがある。
  • YouTube、新広告フォーマット「TrueView Video Ads」を開始--広告のスキップが可能に

    YouTubeは「TrueView Video Ads」と呼ばれる新しい広告フォーマットを導入した。このフォーマットでは、視聴者は広告が始まってから5秒後にその広告をスキップできるようになる。視聴者が広告全体か30秒のどちらか短いほうを見た場合に限り、広告主に課金される。また、視聴者はどの広告を見るかを選択できる。YouTubeは、広告を見ることを選んだ人の割合を表すビュースルーレートが、当初の結果で20%から70%の範囲だったとしている。 TrueView Video Adsは、主に映画などの長編商用コンテンツで使用されるようになるだろう。同社によれば、この新しい広告フォーマットは現在米国とカナダで開始されており、英国でテスト中だが、他の国でも開始する計画だという。

    YouTube、新広告フォーマット「TrueView Video Ads」を開始--広告のスキップが可能に
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    視聴者が広告全体か30秒のどちらか短いほうを見た場合に限り、広告主に課金される。
  • もう一度学びなおす・一歩進んだビジネスを目指す:社会人大学/大学院チャンネル

    早稲田大学大学院スポーツ科学研究科で、社会人向けの講義を持つようになってから数年が経つ。私が教えているのはスポーツをビジネスとして考えるために必須な経営学入門講座である。MBAコースの入門段階を終わらせるという目的から「MBAエッセンシャル」という講義名を冠している。この大学院では、トップアスリートとしてサッカー、野球、テニス、ゴルフなどで活躍した選手、スポーツビジネスの実務家、スポーツに興味のあるビジネスパーソン、マスコミなど、まさに多士済々の面々が毎年集まる。 私が教えているのは、ビジネスの共通言語であり、議論をするための考え方の枠組みである。学生たちにとってハードルが高い基的な企業経営論、企業価値算出のためのファイナンス理論、マーケティング、コスト管理などの講義を行っている。私個人としてもこの講義はかなり挑戦的なテーマである。私が担当している講義は、スポーツを研究する学科としてはか

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    イノベーションは、各々の分野にのめり込んだ人同士の異質のぶつかり合いと連帯から生まれるのではないか。
  • 忘年会シーズン到来・・・女性たちのダイエット事情を徹底調査! 女性が痩せたい部位は、「脚」や「顔」より「おなか周り」  骨盤ダイエット、成功のポイントは「ダイエット筋」! |

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    「現在の体重や体型から、もっと痩せたいと思いますか?」と聞いてみたところ、「思う」と答えた人は85%という結果
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Update: The FTC confirms that it has requested a “temporary restraining order” preventing the deal from going through while reviews are underway. Original story follows this statement from

    TechCrunch | Startup and Technology News
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    今後も広告を無視する人が増え続けるということを言っているわけではない。ただ、広告もどんどん変化していくものだということを言っているのだ。
  • 人事担当者はネットサービスをこう使っていた! | web R25

    匿名での書き込みも「関係者が見れば、発言内容などから誰の書き込みか絞り込める」(品メーカーの人事担当者)とのこと。あなたのブログもチェックされているかも…!? イラスト:東京キリマンジャロ もはや利用していない人を探すほうが難しい、mixiやツイッター、ブログなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス。利用者のなかには自社に対する不満や、同僚への悪口を書き連ねている人もいるけど、これってアブなくない? 「企業の人事担当者からチェックされているかもしれません」と語るのは、人材コンサルタントの常見陽平さん。 「人事担当者は、自社名や商品名などを検索することで、自社のことについて発言している人を割り出しています。mixiのマイミク、ツイッターのフォロワーなどから特定することもありますね。もちろん、全社員を常時見張っているわけではありませんが、例えば社内で人間関係のトラブルを起こした人、何

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    社会人になってもネットで問題発言をするような人は、正直なところ採用を避けたい
  • ネット流行語大賞 「どこで流行ってんだ」の声も | web R25

    これからイカがおいしい季節でゲソ。みんなべようじゃなイカ! 12月2日、「ネット流行語大賞2010」が決定した。金賞は「そんな装備で大丈夫か?」、銀賞は「流出(sengoku38)」、銅賞は「~イカ? ~ゲソ」となった。金賞の「そんな装備で大丈夫か?」は、ゲーム『El Shaddai -エルシャダイ-』内で使われることば。銀賞の「sengoku38」は尖閣漁船衝突事件の動画をYouTubeにアップした海上保安部所属の43歳男性のこと、銅賞は漫画『侵略!イカ娘』の主人公が語尾に付けることばのことだ。 だが、この「ネット流行語大賞2010」に対してネット上で異論も発生している。2009年は「※ただしイケメンに限る」「どうしてこうなった」「裸になってなにがわるい」など、ネット上でも納得感が高いとされたことばが並んだ。 2ちゃんねるでは「ルーピー(鳩山前総理)」「△(~さんカッコイイ)」など

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    「ネットの流行語大賞って投票制だろうから、下半期に流行った言葉が有利すぎるよな」
  • 第27回 胸はもまれると大きくなるってホント?[後編] | web R25

    乳腺への刺激がボリュームアップを招くが… そもそも、赤ちゃんがおっぱいを吸う刺激で乳腺が肥大するのは、母乳を出しやすくするための生物の知恵。生命の源なのだから、男がおっぱいを好むのは必然…!? 写真提供/PIXTA 好みのタイプは人それぞれだが、俗にいう「ナイスバディ」とは、大きなバストにくびれたウエスト、というのが定番だろう。日々、ダイエットに余念がない女子でも、できることなら胸のボリュームを残したまま体重を落とすのが理想のはず。 ところで、男同士の下ネタトークで昔からテッパンといえる話題のひとつに、「おっぱいはもんだら大きくなる」というのがある。もし当にもめばもむほど大きくなるなら、男にとってはある意味朗報かも…。池袋スカイクリニックの須田隆興先生に真相を聞いてみた。 「これは事実なんです。女性のおっぱいは乳腺と脂肪で構成されているのですが、もまれることでホルモンが分泌され、乳腺

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    何といっても筋トレがお勧め
  • 電気代を節約!おうちでぬくぬく過ごす方法 | nanapi[ナナピ]

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    厚着する
  • 日本に必要なのはウィキリークス 記者クラブ体質からの脱皮が迫られる 「内部告発冬の時代」が続く | 牧野洋の「ジャーナリズムは死んだか」 | 現代ビジネス [講談社]

    スウェーデンなどに拠点を置く内部告発サイト「ウィキリークス」が再び世界的注目を集めている。同サイトが入手した情報に基づき、欧米の主要印刷メディアが一斉に秘密扱いのアメリカ外交公電を掲載したからだ。 米ニューヨーク・タイムズは11月29日付の1面トップで「流出した外交公電、アメリカ外交の内側を赤裸々に」との大見出しを掲げ、イランの核問題など公電内容を分析。さらに中面で合計4ページを使い、関連記事で埋め尽くしている。 25万件に上る外交公電の流出元について、同紙は紙面上では「もともとはウィキリークスだが、われわれは独自の情報源から匿名を条件に入手した」と説明している。 だが、その情報源はすぐに判明。ウィキリークスから直接情報提供を受けた英ガーディアンだった。 ホワイトハウスは不快感を露わにしている。外交関係を損ねかねない情報が満載されているからだ。 公電内容がインターネット上に流れ始めた11月

    日本に必要なのはウィキリークス 記者クラブ体質からの脱皮が迫られる 「内部告発冬の時代」が続く | 牧野洋の「ジャーナリズムは死んだか」 | 現代ビジネス [講談社]
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    ただし、ウィキリークスは報道機関ではない。単独では力不足。
  • なぜ乗客は7時間も飛行機に閉じこめられたのか?

    12月3日から4日にかけて成田空港・羽田空港で起こった事件(警察沙汰、新聞にも乗った)について当事者としてTLをまとめてみた。 香港航空5割、暴行犯5割で悪いと個人的に思う。

    なぜ乗客は7時間も飛行機に閉じこめられたのか?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    日本航空アメリカ支社のスタッフは全員アメリカ人で、一人も日本語が話せないということ。日本航空なのに!
  • 新たな国家主義に陥る欧州 統一から後ずさりする指導者たち JBpress(日本ビジネスプレス)

    ユーロの危機は欧州の危機だ。大陸欧州は、新たな国家主義に陥りつつある。これは、古い拡張主義的な愛国主義(つまり、20世紀前半に痛ましい傷跡を残した、国境を超えた軍隊の進軍)の再来ではない。 我々が今目にしているのは、将来への自信を失くした欧州の切羽詰った国家主義だ。 世界の勢力が西から東へとシフトしたことを受け、欧州連合(EU)は内向きになった。同じように、EU加盟国もまた、内向きになっている。 全土で叫ばれる国家主権、廃れる欧州の連帯 かつて欧州が国際舞台の役者になると予想したフランス、ドイツ、イタリアの指導者たちは、狭い国益を必死に定義しようとする器の小さい政治家に道を譲った。 国家主権は、以前は主に、英国の欧州懐疑派が高らかに掲げる規範だった。今は、大陸欧州全体で主権が叫ばれている。EUの創設者たちが欧州の将来の礎として定めた「連帯」は、荒れ果てた理念と化している。 このような状況で

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    欧州をドイツのイメージに沿って作り変えることは、政治が許さないだろう。最終的には、すべては政治の問題なのである。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to The Interchange! If you want this in your inbox, sign up here. We’ll be taking a break next weekend as Mary Ann and Christine both take much-needed vacations (we didn’t

    TechCrunch | Startup and Technology News
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    いわば、今日からお店は、Groupon上に自分だけの支店を持ち、そこで特売/お買い得企画の提供、企画をGrouponによるプロモーションに提出、顧客引き留めのための本格的な顧客管理、などができる。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Update: The FTC confirms that it has requested a “temporary restraining order” preventing the deal from going through while reviews are underway. Original story follows this statement from

    TechCrunch | Startup and Technology News
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    グーグル、またもソーシャルメディアに挑戦。
  • 砲撃事件の背景―デノミの衝撃 - 高世仁のジャーナルな日々

    テレ朝「サンデーフロントライン」のスタジオで「砲撃事件の背景」について解説した。 VTRでは、石丸次郎さんのもとに届いた北朝鮮からの最新の内部映像を、石丸さんのインタビューとともに紹介した。 今回伝えたかったのは、延坪島砲撃事件の背景には、北朝鮮国内の末期的な危機状況があるということだ。経済は大混乱し餓死者も出て、人々は金正日政権に強い反発を抱くまでになっている。 国内のこうした危機状況は、外に緊張を作り出そうという誘因となる。今後もさまざまな挑発行動があるだろうと予想できる―というようなことをスタジオで話した。 石丸さんによると、北朝鮮の人々に、90年代の大量餓死時代に次ぐ窮状が襲いかかっているという。それは、以前からあった「社会への不満」という段階を超えて、明確な「政権への敵意」が蔓延するまでになっているようだ。 直接のきっかけは、去年11月の「通貨改革」=デノミだった。ウォンの単位を

    砲撃事件の背景―デノミの衝撃 - 高世仁のジャーナルな日々
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    北朝鮮の国民は銀行など信用していないから、みなタンス預金
  • Student misery in old Japan 1960 昭和の日本

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    もはや顔かたち姿恰好さえ異なる
  • WikiLeaks - Mirrors of our website

    Wikileaks Mirrors Wikileaks is currently under heavy attack. In order to make it impossible to ever fully remove Wikileaks from the Internet, you will find below a list of mirrors of Wikileaks website and CableGate pages. If you want to add your mirror to the list, see our Mass Mirroring Wikileaks page Mirror List Wikileaks is currently mirrored on 208 sites (updated 2010-12-05 19:43 GMT)

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    Wikileaks is currently mirrored on 208 sites (updated 2010-12-05 19:43 GMT)
  • 「移動中の便利さ実感して」ドコモがタクシーに無料Wi-Fi設置 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    NTTドコモは3日、携帯Wi-Fi(ワイファイ)ルーター普及のため、タクシー無線の東京無線協同組合(東京都新宿区)の協力を得て、東京都23区内を走る約820台のタクシーに、バッファロー社製のルーター「BF-10B」を備え付けた。同社プロモーション部の狙いは「ワイファイルーターとデータ通信サービスの便利さを実感してもらうこと」。助手席の背もたれに実機と、ID・パスワードを記した小冊子がある。窓ガラスには、「このタクシーでWi-Fiが使えます!」と記したステッカーを貼った。期間は2011年3月31日までで、利用は無料。期間中には、新聞広告や交通広告の出稿もある見通し。広告キャラクターは、タレント・藤美貴ら「ツナガール」5人が務める。スマートフォン(多機能携帯電話)の火付け役となった30歳代~40歳代の男性をターゲット層とし、「ツナガール」は秘書風のコスチュームに身を包む。広告会社は電通。 今

    「移動中の便利さ実感して」ドコモがタクシーに無料Wi-Fi設置 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    広告キャラクターは、タレント・藤本美貴ら「ツナガール」5人が務める
  • Barbie Collector - The official Mattel website

    Celebrate the power of friendship and working together! Barbie Dream Besties inspire kids to live out their best dreams.

    Barbie Collector - The official Mattel website
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    Video Girl™ is a Barbie® doll with a real, working video camera hidden inside her necklace.
  • 「ビデオカメラ内蔵のバービー人形」にFBIが警告(動画) | WIRED VISION

    前の記事 iOS機器から既存プリンターで印刷する方法 「ビデオカメラ内蔵のバービー人形」にFBIが警告(動画) 2010年12月 6日 社会カルチャー コメント: トラックバック (0) フィード社会カルチャー Kim Zetter Canon 7D vs. Barbie Video Girl from Brandon Bloch on Vimeo. 米Mattel社は、「ビデオカメラ内蔵のバービー人形」である『Barbie Video Girl』を[今年7月から]販売しているが、FBIはこのほど、この人形が児童ポルノ作成に使われる可能性があるという警告を出した。 『Barbie Video Girl』のネックレス部分に隠されているカメラは、キヤノンの『7D』に匹敵する品質の動画を約30分間撮影可能だとされている(上の動画参照)。 このカメラを使って子供達を誘いだし、児童ポルノを撮影する危

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    通常型のバービーなどの人形はこれまでも、犯罪者が犠牲者を惹き付けるために使われてきたという背景がある。
  • 70.kg

    This domain may be for sale!

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    つながってるんだなあ
  • 渦中ビル「B」芸能人御用達、衝撃実態 海老蔵フルボッコ事件   - 芸能 - ZAKZAK

    市川海老蔵殴打事件が連日報道されるなか、現場となった東京・西麻布の14階建てビル「B」が注目を集めている。「芸能人やスポーツ選手の御用達」の店が各階にあり、「店の女の子の多くが芸能人やグラビアアイドル、モデル」(事情通)というスゴい中身。「多くが会員制」(同)というゴージャスなビルの実態とは−。  「集まるのはIT系と芸能関係者。というのも、店の立ち上げや経営に、これらの業界関係者がタッチしていたから」と語るのは、同ビルに複数あるキャバクラの会員証を持つ30代前半のIT企業社長。  「女の子はめっちゃカワイイですよ。半分ぐらいが芸能事務所に所属していて、アルバイトできている。モデルを数百人抱える某事務所の子が多い。ほかには女子大生や、珍しいところでは大手電機メーカーの秘書の名刺を出す子もいましたね」  夜の街に詳しいライターの男性は「漫画雑誌のミスに選ばれた子もいた。半分ぐらいは愛人希望で

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    昔からよく聞く話だなω クローズドであることの理由は必ず存在する
  • あなたがTwitterを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習

    まとめ 公開にしても非公開にしても発言は世界を駆け巡る可能性がある 第3者に知られたくない発言はダイレクトメッセージで行う。でも、できればメールの方がもっと安全 フォロー、フォロー解除、リツィート、リスト、お気に入りの意図を探らない 見知らぬ人にいきなり話し掛けられるのがデフォルト ブログ以上に文脈を無視されるがTwitterの仕様なのでしょうがない 見過ごせない発言をみつけたら、つぶやく前に前後の発言を確認する いきなりからまれたら、つぶやく前に何の発言への返信なのかを確認する 発言を安易に信じない。必ず裏をとる 生活パターンや好みがダダ漏れであることに留意する その他の心得はブログと同じ スクランブル交差点か近所の路地裏のどちらかしか選べない 公開にしようが、非公開にしようが、路上で独り言を発しているのと同じなので、Twitterを使う限り、自分の発した発言の伝播を自分で制御することは

    あなたがTwitterを使うときに気をつけるべきこと - 発声練習
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    Twitterを使う限り、自分の発した発言の伝播を自分で制御することはできないと覚悟すること。
  • 「理屈っぽい」と感じる男性のセリフ10パターン | スゴレン

    「理屈っぽい」と感じる男性のセリフ10パターン ランチや飲み会でなぜかあなたの隣に女の子が座らないのは、もしかしたらあなたの会話が理屈っぽすぎるからかもしれません。そこで今回は、オトメスゴレン読者から募ったご意見を参考に「『理屈っぽい。』と感じる男性のセリフ10パターン」を紹介させていただきます。 【1】「それがどうしたの?」と雑談に理由を求める。 女の子は会話を楽しもうとして話題を振っているのに、その理由を求めては元も子もありません。心では「この雑談に何の意味があるのか?」と疑問に感じても、とりあえず会話を続けるのが肝心でしょう。 【2】「で、結局が何が言いたいの?」と結論を急ぐ。 女の子としてはその日あった出来事や、それによって自分の気持ちがどう移り変わったか、といった過程を含めて語りたいのに、早急に結論を急いでは楽しい気分も台無しです。「うんうん、それでそれで?」とあいづちを

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    「世の中ってそういうものだから」と一般化してしまう。
  • SYNODOS JOURNAL : あまりにも「しょぼい」待機児童ゼロ特命チーム案 鈴木亘

    2010/12/67:0 あまりにも「しょぼい」待機児童ゼロ特命チーム案 鈴木亘 ときの人、村木厚子さんを担ぎ出し、菅首相の肝いりによって鳴り物入りではじまった「待機児童ゼロ特命チーム」であるが、11月29日にようやく「待機児童解消『先取り』プロジェクト」なる方針案(http://www.kantei.go.jp/jp/singi/taikijidou/)をまとめた。http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4062.html)、予想通り、目玉となる項目がまったくない内容の乏しい案であったため、これを大きく報じたマスコミも少なかったようである。 わたしもとくに触れたい気もしないのであるが、一言感想を述べるとすれば「あまりにも、しょぼい!」。まったく期待はしていなかったものの、予想をはるかに超えるしょぼさに改めて驚いた。もう慣れた気もするが、「何も決めない、決

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    「緊急の」待機児童対策としてはあまり関係がなさそうな項目が異様に具体化されている
  • コンテクスト・プランナー:2 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    背景にあるのは、全体図描けるポジションの不在 広告業界の新しい職能としての「コンテクスト・プランナー」という概念を前回の文章で提示した。これについてもう少し書いておきたい。 今、広告業界内を見渡してみると、「コミュニケーション・プランナー」、「コミュニケーション・デザイナー」という肩書きが存在する。広告会社ごとに多少違うが、前者はメディアプランニング系のセクション、後者はクリエーティブ系のセクションに設置されていることが多いようだ。一方、PR業界内でも「コミュニケーション・プランナー」と呼ばれる人たちが存在し、いわゆる戦略PRのプランナーをそう指すこともでてきている。 さて、「コンテクスト・プランナー」という職能を業界内の機能・ポジションとしてどのように考えるかだが、私はこれを以前業界内を席巻した「アカウント・プランナー」をより拡張した職能に近い、と最近考えるようになってきた。 「アカウン

    コンテクスト・プランナー:2 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    プロデューサーであり、コーディネーターであり、シナリオを書く人
  • ユーザー企業は全力で「テスト」に取り組むべし | JBpress (ジェイビープレス)

    以前、掲載したコラム「意外と多いシステム開発の訴訟事件」の内容について、私の尊敬する「スーパー」プロジェクトマネジャーから指摘があった。

    ユーザー企業は全力で「テスト」に取り組むべし | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    「後工程になってから提案します」というプロジェクトマネジャーは失格
  • 韓国企業の技量に苦しめられる日本  JBpress(日本ビジネスプレス)

    ついに韓国製品が日市場を席巻し始めた?(写真はサムスン電子がソウルで開いたイベントで女性モデルが手にする多機能情報端末「ギャラクシー・タブ」〔AFPBB News〕 しばらく前まで、日で最も話題の韓国製品と言えば、テレビドラマだった。韓国の俳優が東京に立ち寄ると、大勢の日人ファンが殺到した。ただ、そんな日人の間でも、韓国製の自動車を買ったり、韓流ドラマを韓国製のテレビで観たりする人はごくわずかだった。 日国内で売られる自動車の約95%、家電・電子機器の約70%は日企業が作ったものだ。しかし先月、韓国・サムスン電子のスマートフォン「Galaxy(ギャラクシー)」が日市場で発売されると、そんな力学に変化の兆しが表れた。 米アップルの人気製品「iPhone(アイフォーン)」と似たサムスンの新端末は発売最初の1週間で、日メーカーの製品を凌ぐ売れ行きを見せ、iPhoneの販売台数をも

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    専門特化した日本のハイテク企業の一部はまだ有利な形勢を保っているが、多くの肥大化した大企業は外国の競合メーカーに完全に打ち負かされた事業から撤退するのが遅すぎる
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 20回/全16回 キャリア 2024.02.22

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    メールの返信に悩んだら、電話で話せば即解決
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 20回/全16回 キャリア 2024.02.22

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    書類を決して平積みしない
  • 東京新聞:週のはじめに考える 『情報流出』が問う意味:社説・コラム(TOKYO Web)

    内部告発サイト「ウィキリークス」が流した米国の機密情報が世界に衝撃を与えています。新聞をはじめ既成メディアはどう受け止めるべきなのか。 ウィキリークスが入手した米政府公電など機密文書は全部で二十五万件以上とされ、公開された分はほんの一部です。すべて公開されたら、どんな新情報が明るみに出るのか、想像もできません。まさに空前の情報流出です。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    「一次情報の整理と意味づけ」
  • 社説:ラジコ ラジオの時間楽しもう - 毎日jp(毎日新聞)

    ラジオ放送を同時にインターネットを通じても配信するネットラジオの「ラジコ」が、関東と関西で格運用を開始した。 ラジオから離れたリスナーを取り戻そうと、東京の7局と大阪の6局の計13局が今年3月に試験的に開始した。反応をみて実用化するかを検討することになっていたが、実際には、開始当初はアクセスが集中し、なかなか接続できないといった現象も起きた。設備を増強して対応するなど反応は上々だった。 確かな手応えがあったことから格運用に向けて作業を進めることになり、運営会社を設立し、著作権などの使用料については、運営会社を窓口に日音楽著作権協会などと包括契約を結ぶことで合意した。ネット上の出演料については、各放送局の交渉にゆだねることにし、今月から格運用が始まった。 インターネット上には多数のネットラジオ局があるうえ、動画の投稿サイトでは興味のある映像を好きな時に視聴できる。 膨大な数の曲を収め

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/06
    ネットを通じてのラジオ放送の復活には、ネットメディアのゆがみを是正する効果も期待したいところだ。