2012年2月17日のブックマーク (41件)

  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    映画では、みなとみらい地区をはじめ、日本丸やマリンタワーなど、多くの観光地が描かれている。
  • Private Presentation

    Private content!This content has been marked as private by the uploader.

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    全国握手会と個別握手会について。敷居は高いが見返りが大きいので、個別握手会がオススメ、と。
  • これから独自にチャートを発表しようと思う! - ハノイの日本人

    まずは「2011年 オリコン年間シングルランキングトップ30」を見ていただきたい。数値は『The Natsu Style』さんのを利用させていただいた。特典関係は私が調べて書き込んだ。AKB とかややこしいので、間違いがあったら教えてほしい。この順位を元に「NO!イベント券CDチャート」を制作した! 2011年の No.1 は誰だ? ◉2011年 オリコン年間シングルランキングトップ100 結果速報(The Natsu Style) http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/cat_50025605.html ◉2011年 オリコン年間シングルランキングトップ30 1位 : 158.7万枚 … AKB48 「フライングゲット」(5種、握手会) 2位 : 158.7万枚 … AKB48 「Everyday、カチューシャ」(5種、握手会、選挙券) 3位

    これから独自にチャートを発表しようと思う! - ハノイの日本人
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    NO!イベント券チャート。すっきりした!
  • 共喰い ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    共喰い 作者: 田中慎弥出版社/メーカー: 集英社発売日: 2012/01/27メディア: 単行購入: 6人 クリック: 679回この商品を含むブログ (75件) を見る 内容紹介 第146回芥川賞受賞作「共喰い」――昭和63年。17歳の遠馬は、怪しげな仕事をしている父とその愛人・琴子さんの三人で川辺の町に暮らしていた。別れた母も近くに住んでおり、川で釣ったウナギを母にさばいてもらう距離にいる。日常的に父の乱暴な性交場面を目の当たりにして、嫌悪感を募らせながらも、自分にも父の血が流れていることを感じている。同じ学校の会田千種と覚えたばかりの性交にのめりこんでいくが、父と同じ暴力的なセックスを試そうとしてケンカをしてしまう。一方、台風が近づき、町が水にのまれる中、父との子を身ごもったまま逃げるように愛人は家を出てしまった。怒った父は、遠馬と仲直りをしようと森の中で遠馬を待つ千種のもとに忍び

    共喰い ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    『共喰い』って、「ものすごく文章が上手な(これがポイント!)ケータイ小説」みたいなもんじゃね?
  • ウソも方便 - 特殊清掃「戦う男たち」

    私は、人間の性質について言及することがある。 あくまで個人的な自論であるとともに、自分自身にしか当てはまらないことも多いと思うけど、これについては、このブログでも多々触れている。 そのひとつに、「人には生まれもっての悪性がある」というものがある。 例えば、“ウソ”。 自分の子供にウソのつき方を教える親はまずいないだろう。 にも関わらず、子供はいつも間にかウソをつくことを覚える。 自分にとって都合の悪いことを隠し、自分にとって都合のいいように他人を欺く。 また、親は子供に、「他人のことは気にするな」「自分のことだけ大事にしろ」というスタンスの教育はしないだろう。 なのに、物心つく頃には、利己主義的思考をし、自己中心的な振る舞いをするようになる。 更に成長し、理性を持つようになってからも、悪い思いは、自分の中から次から次へと湧いてくる。 これらを、私は、「生まれもっての悪性」と呼んでいるのであ

    ウソも方便 - 特殊清掃「戦う男たち」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    “その行為は否定しても、その人生は否定したくない”という気持ちが萎えることはない――
  • REAL-JAPAN.ORG

    This site has been closed.

    REAL-JAPAN.ORG
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    ガンダムは社会主義と資本主義というきわめて60-70年代的なありがちなイデオロギーを背景にしていたゲンジツだったーー
  • ついに第2幼稚舎を開校する慶応ブランドの愉しみ方早稲田なんか相手にしていません(週刊現代) @gendai_biz

    世に学校は数あれど、その名を聞いただけで特別なイメージを想起させるところはそう多くない。なかでも「慶応」は、卒業後もOBたちが集まり、ブランドイメージを高めていく点で希有な存在だ。 両方は受けられない? 慶応義塾が2013年4月に「第2幼稚舎(小学校)」と言うべき慶応義塾横浜初等部を開校させると発表したのは、2011年8月4日のこと。場所は横浜市青葉区で、入学定員は108人、卒業生は藤沢市の慶応湘南藤沢中・高等部に原則、全員進学するという。 このニュースを受けて、お受験業界はにわかに活気づいた。我が子も慶応に通わせたいと考えるOB、OGはもちろん、慶応ブランドに憧れる親たちの間でも、まだ開校が決まっただけだというのに「幼稚舎に受かりそうな子は第2幼稚舎には受からない」「試験日程を一緒にして、両方受けられないようにするそうだ」といった根拠のない噂が早くも飛び交っている。 日には早稲田や日

    ついに第2幼稚舎を開校する慶応ブランドの愉しみ方早稲田なんか相手にしていません(週刊現代) @gendai_biz
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    驚くべき「慶応愛」。
  • ヒートショックプロテインを増やす入浴法(HSP入浴法)

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ヒートショックプロテインを増やす入浴法(HSP入浴法)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    3回磨くよりも1日1回、特に寝る前に口の中から徹底的に汚れを出すことが大事。なんと。
  • 朝日新聞デジタル:大学生に成長度テスト検討 入学・卒業時に実施し比較 - 社会

    印刷  日の大学生は勉強しない――。そんな汚名を返上しようと、文部科学省は、現役学生向けの「共通テスト」を開発する検討に入った。入学後と卒業前に2度受験すれば、在学中の学習成果の伸びが客観的にわかるようにする。結果を分析してカリキュラムの改善に役立てたい考えだ。  大学生の「能力測定」と位置づけ、年に1回、読解力、論理的思考力、批判的な思考力、文章表現力などを問うことを想定。大学の講義にどれくらい主体的に参加しているかといった学習態度のアンケートも課す。同じ学生が2度受ければ、成長度を「可視化」できると期待する。  対象は全国の大学。大学として参加するかどうか、何人の学生を受験させるかなどは、各大学の判断に任せる。文科省は、伸びが著しい大学の取り組みを公表するよう促すなど、成果重視の仕組みを作る。文科相の諮問機関である中央教育審議会の大学教育部会で具体的な検討を進める。 購読されている方

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    同じ学生が2度受ければ、成長度を「可視化」できると期待。
  • 「朝9時から仕事」について - H-Yamaguchi.net

    昨日あたりから、ツイッターのTL上で「朝9時始業なら8時半に来るのが当たり前」だとか「そんなのおかしい」とか、そういった関連の話題がけっこう上がっていて、何だろうと思っていた。確信はないが、ひょっとしたらこれの関係なのかもしれない。 昨日朝、区民の方から、「始業時間の9時ぎりぎりに出勤してきている区役所職員がいるが、民間企業なら9時始まりなら8時半には出てきて準備をしているものだ」とお叱りを受けました。改めて、職員にこのことを伝え、自分たちの行動が市民の目でどう見えるか、見つめ直してもらおうと思っています。 — 城東区長 吉村 浩さん (@furusato_JOTO) 2月 13, 2012 この方、大阪市城東区の区長さんらしい。今注目の大阪市だが、この方が件の市長さんとどういう関係なのかは知らない。ともあれ、一応私も民間企業経験者だし、少し思うところはあるので、ちょっとだけ書いてみる。

    「朝9時から仕事」について - H-Yamaguchi.net
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    自分の仕事はかけた時間でなく内容で評価されたい。
  • 下は9センチから22センチまで対応の英製避妊具がバカ売れ

    昨年12月に発売されたイギリス発のコンドーム「TheyFit」が爆発的ヒットを続けている。このコンドームの特徴は、95種類にも及ぶサイズ展開で、どのサイズにもピッタリとフィットするところだが、そもそも、ペニスのサイズは、人種や民族によって大きく異なる。 スペインの医療機器メーカー「アンドロメディカル」は、世界各国の平均ペニスサイズを調査した。17か国の比較では、1位のフランス16cmから17位の韓国9.6cmまで、かなりの開きがある。ちなみに日は10位の13cmで、11位の米国を1mmだけ上回っている。 そもそも日人は、そんなに短小ではないのだが、同じ民族のなかでも、ペニスの大きさは千差万別。だから下は9cmから上は22cmまで対応できる「TheyFit」が、多くの国で支持されている。 すぐにも日上陸、と期待したいところなのだが、思わぬ障害がある。日でコンドームを販売するには「管理

    下は9センチから22センチまで対応の英製避妊具がバカ売れ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    相模ゴムは、M(長さ17cm、直径3.6cm)とL(同19cm/3.8cm)を販売してるが、Sは「ユーザーが買いづらい」ため製造していない。
  • スニッカーズが「ダイエット」、250カロリー超は販売中止へ

    2月15日、「スニッカーズ」などを製造する米マースは、250カロリー以上のチョコレート菓子を2013年末までに販売中止にすると発表。2008年4月撮影(2012年 ロイター/Larry Downing) [15日 ロイター] 「スニッカーズ」などを製造する米マースは15日、250カロリー以上のチョコレート菓子を2013年末までに販売中止にすると発表した。「健康と栄養に対する包括的な取り組み」の一環だとしている。 マースは2007年にも、12歳以下が視聴者の2割を超えると予想されるテレビ番組などについて、広告などによる商品の宣伝活動は行わないと発表。また、2015年までに、すべての商品に含まれるナトリウムの量を25%減らす方針を明らかにしている。

    スニッカーズが「ダイエット」、250カロリー超は販売中止へ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    また、2015年までに、すべての商品に含まれるナトリウムの量を25%減らす方針を明らかに。
  • 定年延長:高齢者は若者に道を譲るな

    倒れるまで働け――。多くの人は、定年の引き上げを求める向き(誌=英エコノミストを含む)の主張をこう特徴づける。 寿命は着実に延びているかもしれないが、大変な思いで働く年数を増やしたいと思う人はあまりいない。実際、フランスの社会党は、最近60歳から62歳に引き上げられたばかりの定年(年金支給開始年齢)を元に戻したいと考えている。 長く働くことに対する抵抗は、1つには、人は35~40年働いた後には、のんびり過ごす権利があると感じる傾向があるからだ。だが、多くの人が、高齢者は退いて、若者が代わりに仕事に就けるようにすべきだと考えているせいでもある。 フィナンシャル・タイムズ紙のコラムニスト、ルーシー・ケラウェイ氏も最近こうした意見を表明し、「若者は昇進できない。なぜなら、どこを見ても、自己満足に陥った私の世代が居座っているためだ」と書いた。 労働塊の誤謬 エコノミストなら、この論理の不備に気づ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    さあ、職場に戻れ。
  • アメリカで電子機器を販売するためにやったことまとめ 〜2/1から米国でLiveShellの販売を開始〜 - キャズムを超えろ!

    シリコンバレーのベンチャーマンセーみたいな風潮が好きだの嫌いだの、アメリカに行って起業みたいなのがいいだのわるいだの、グローバルに通じるサービスだのどーなどまぁ連日アメリカ×ベンチャー×日みたいなワードで盛り上がってるのを横目に、Cerevoは粛々と日発テク系スタートアップとしてUSAでもモノ売るように動いてて、1月のCESで展示やって、2月からLiveShellを販売開始しましたよと。 http://www.facebook.com/warenosyo/posts/168716953239905 んでまぁ、思った以上に「アメリカでモノ売るにはどーすりゃいいんだ?」って情報が転がってないので、これから起業するなり今すでに立ち上げ済みの企業でアメリカ向けにモノ出荷しようと思ったらどーしたらいいの?って人も多いだろうからやったことを簡単にまとめてみる。 製造段階/開発段階でやったこと FC

    アメリカで電子機器を販売するためにやったことまとめ 〜2/1から米国でLiveShellの販売を開始〜 - キャズムを超えろ!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    今度やるなら先に英語版作ったほうがいいなぁこりゃ。
  • www.さとなお.com(さなメモ): 激しい地殻変動が起こっているときに、地に足をつけてはならない

    最近とみに世の中の変化が激しいせいなのか、もしくはあまりに先行きが不透明なせいなのか、ボクなんかにも「未来予測」について意見を求められることが増えた。まぁ特にコミュニケーション分野についてなのだけど。 コミュニケーション業界の10年後はどんなでしょう? ソーシャルメディアはどこまで伸びるでしょう? 今後どんな新しいデバイスが出て来ると思いますか? メディアの勢力図はどうなっていくでしょう? 広告の未来ってどんな感じなのでしょう? すまん。 正直言って、あんまり興味がない。 というか、多少の考えはあるし表明もしているが、基的に「あえて考えないようにしている」。 なぜなら、未来予測は「未来は予測できる」と思い込んでいる人のものだからだ。予測して目標を定められるほど生やさしい時代ではないと思う。未来はこうなる!と信じ込んだ時点で、激変へのフレキシブルな反射神経を失う。だからあえて考えないで、時

    www.さとなお.com(さなメモ): 激しい地殻変動が起こっているときに、地に足をつけてはならない
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    「変わらないために変わり続ける」ということ。
  • ソーシャル拡大家族による新時代の社会保障 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    昨日、パブリック・マン宣言というエントリーで赤裸々に自分の財務状況を告白したところ、古い友人から、こんなメッセージが飛んで来た。 当に150万しかないの?親倒れたらどーすんのよ。持ち家も固定費かかるのよー 友人は、歯に衣を着せない人で、気で私のことを心配してくれたのだろう。感謝しつつも、この件についてはいろいろ考えさせられた。 父はずっと前に亡くなり、私には母しかない。母は60代後半だが、法律系の自由業をしている。仕事は順調で稼ぎは悪くない。いま住んでいる家は母の持ち家だが、確かに固定資産税の他に、定期的に修繕費がかかる。当面は、母の稼ぎと貯蓄で十分やっていけるだろう。この点は、私は1年ほど前にこの家にやってきた居候にすぎない。 母は、歳のわりには実に健康な人で、医者に滅多に行かないことを自慢の種にしている。そうは言っても人間であるから、歳を取れば病に倒れることもあるだろう。実際、人の

    ソーシャル拡大家族による新時代の社会保障 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    私たちはパブリックになることで、国に頼らずとも互いに助け合う仕組みを作れるんじゃないだろうか。
  • ロックな時代の終焉と戦う相手が不在の日本--田原総一朗と佐々木俊尚が対論

    ソーシャルメディアをテーマに、世界各都市で同時に開催されるイベント「SOCIAL MEDIA WEEK TOKYO」が2月13日から17日まで開催中だ。今回、初めて日での開催が決定し、東京の会場でもさまざまな講演が繰り広げられている。 初日の2月13日には、「世界の変化とソーシャル・メディア」と題して、ジャーナリストの田原総一朗氏と佐々木俊尚氏による基調対論が行われた。 可視化されるソーシャル時代のジャーナリズム 最初に2人が語ったのはTwitterについて。佐々木氏は、東日大震災以降に情報収集目的でTwitterの利用が増えた結果、ツイート数が大幅に増えたと説明。加えて、ジャーナリストがTwitterを積極的に利用していることを紹介した。2月には朝日新聞が記者のTwitterアカウントを公開したが、毎日新聞でも記者のTwitterアカウントを公開する動きがあるという。 それに対して田

    ロックな時代の終焉と戦う相手が不在の日本--田原総一朗と佐々木俊尚が対論
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    ソーシャルメディアを通じて情報を共有し、つながることこそが社会の知となる。
  • https://www.ngs-forum.jp/rblog/detail.php?cno=252

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    今後は情報の「ポストプロダクション」の部分が進化を始めていく。
  • ピンテレストはツイッターよりエンゲージメントがいい(最新調査):Pinterest keeps and engages members better than Twitter @venturebeat

    IQ Test in 40 min. (c) One Mans Blog Wondering how much IQ you have? Click above to check it. You can go forward and backward, skipping questions or overwriting your answers. Take as much time as you want for your speed doesn't matter. Completed, press submit button. For evaluation, visit the source . You can also check how much your body costs at Cadaver Calculator . 40分でできるIQテスト。上のイラストをクリックするとスタ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    ピンの8割はリピン(他の人が見つけてピンした掘り出し物の再投稿。リブログ)なんだってさ。
  • SYNODOS JOURNAL : 口コミとマーケティングの間 山口浩

    2012/2/1610:31 口コミとマーケティングの間 山口浩 ネットビジネスが批判を浴びる事例が最近目立つようになってきている。これは社会におけるネットビジネスの存在感が高まってきていることのあらわれでもあるが、もちろん歓迎すべき事態でもない。昨年初頭に話題になっていたのは、グルーポンにまつわる、いわゆる「スカスカおせち」の問題だった。今の話題といえば、やらせ口コミということになろうか。飲店のレビューサイト「べログ」における仕込みレビューが叩かれたのをきっかけに始まったものだが、いまや批判の対象は、有名人ブログの商品推奨記事や、ソーシャルメディアを使ったキャンペーンなど、ネット上の口コミ全般に拡大しつつある。 http://www.47news.jp/47topics/e/224257.php店の人気ランキングサイト「べログ」が、好意的な口コミ投稿の掲載や順位の上昇を請け負

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    必要なことは、ネットにせよマスメディアにせよ、当該情報発信者が、その情報発信によって利益を受ける者との関係性を明示すること。
  • FB化するグーグル新サービスに要注意!

    グーグルが先週始めた新検索サービス「サーチ・プラス・ユア・ワールド」は、実に厚かましいものだ。半年前に開始したSNS「グーグル+(プラス)」とグーグル検索を連携させ、検索結果にウェブ上の情報だけでなく、グーグル+で共有されている個人情報も表示する。 グーグルによれば新サービスの意義は、個人向けにより行き届いたサービスができること。だが批判派に言わせれば、グーグルは単に市場での独占的地位を利用して、次の市場を奪おうとしているだけだ。 かつてマイクロソフトは、圧倒的シェアを誇るOSのウィンドウズに自社のブラウザ、インターネット・エクスプローラを組み込んで販売した。おかげで当時人気だったブラウザのネットスケープは片隅に追いやられた。独禁法違反訴訟は延々と長引き、企業イメージも悪化した。 グーグルも同じ立場かもしれない。米検索市場で約3分の2のシェアを占める圧倒的優位性を使って利用者4000万人の

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    創業理念「邪悪になるな」は脇へ置き、こう考えたに違いない。あそこに大金がうなっている、と。
  • オンラインRPGは多くの夫婦の結婚生活に悪影響を与えている

    by chrisjagers 「World of Warcraft」のようなオンラインゲーム(オンラインRPG)は、結婚生活にマイナスの影響を与えているという研究結果が報告されています。この結果は、夫がヘビーゲーマーである場合に顕著に現れていました。 Online role-playing games hurt marital satisfaction, says BYU study ブリガムヤング大学のNeil Lundberg教授と大学院生のMichelle Ahlstromさんらは、オンラインRPG結婚生活に与えるマイナスの影響について研究を行いました。この研究成果は2月15日発行のJournal of Leisure Researchに掲載されています。 調査は349組の夫婦に対して行われました。回答者の平均年齢は33歳で、結婚生活は平均で7年目。夫婦のうち、夫だけがゲーマーだと

    オンラインRPGは多くの夫婦の結婚生活に悪影響を与えている
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    ゲームをしていることでベッドインする時間がずれることが原因、と。
  • mixi女子ってどんな人? -データからみるペルソナ図鑑(2)-

    のソーシャルメディアの草分け「mixi」。Twitter、facebookの大躍進の中で、キッチリと存在感を示しています。「クラウド型消費者分析ツール ぺるそね」で調べてみると全体の29,093人の内、mixiを使っている人は7,287人で25%、そのうち女性は4,299人で女性の27.5%となります。「ぺるそね」のデータの中では唯一、女性の方が多いSNSです。(ちなみに男性のmixi使用率は22.2%でした)Twitterの猛追を受けながらも日SNSのトップはmixiという結果でした。(2011年9月調査時)

    mixi女子ってどんな人? -データからみるペルソナ図鑑(2)-
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    平均年齢は34.7歳で全体的には若く、約4割が20代。当然、既婚率は低く、平均世帯年収も少し低め。
  • facebook女子ってどんなひと?-データから見るペルソナ図鑑(1)-

    株式会社コプロシステム取締役 商品計画研究所所長。携帯電話キャリア、電機・品・化粧品各メーカー、エンタメ系企業等のブランディング、商品開発に関するプロジェクトを多数手がける。Mac大好き。

    facebook女子ってどんなひと?-データから見るペルソナ図鑑(1)-
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    グローバル志向が強く、アクティブなライフスタイルを送り、センスや能力を磨くことに熱心で、周囲に頼られる存在の人。
  • 「いいね!」的世界で暮らす。|from_NY 山本直人のブログ

    が20歳になった。 あの事件は選挙結果を変えたのか?【青学講義覚書】 『数学的に話す技術・書く技術』というを書いた理由。 小池都知事と国防婦人会と、広告的なもの。 裏からあぶりだす戦後の中東。『イスラエル諜報機関暗殺作戦全史』 月別アーカイブ キャリアのことも (142) マーケティング (128) メディアとか (62) 世の中いろいろ (190) 広告など (49) 未分類 (18) 見聞きした (130) 読んでみた (119) 遊んでみた (14) 雑記 (25) べてみた (8) 2013年 CM facebook グリー テレビ テレビ局 ネット フジテレビ ベルリンフィル マーケティング メディア ヤルヴィ ヤンソンス ラトル リクナビ ワークショップ 内閣支持率 制作費 博報堂 営業 大学生 大相撲 宝塚 就活 就職 広告会社 感想 投票率 採用 新入社員 新聞 書店

    「いいね!」的世界で暮らす。|from_NY 山本直人のブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    実名SNSのfacebookが必ずしもリアルを映しているわけではない。むしろ、そこには表れない「世界のもう半分」がある。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    TechCrunch Disrupt 2024 will be in San Francisco on October 28–30, and we’re already excited! This is the startup world’s main event, and it’s where you’ll find the knowledge, tools… As a part of a multi-part series, TechCrunch is highlighting women innovators — from academics to policymakers —in the field of AI.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    それは、Twitterがリアクションのメディアから透明な民主主義の推進役へと進化する時。
  • 中高生も「通話」より「メール」…中高生の携帯利用実態 : ガベージニュース

    ライフメディアのリサーチバンクは2012年2月15日、中高生における携帯電話の利用実態に関する調査結果を発表した。それによると調査母体においては、携帯電話(スマートフォン含む)を所有している中学生は5割近く、高校生は8割強に達していることが分かった。持ち始めた理由としては「家族との連絡」がもっとも多く、「友達とのコミュニケーション」が続いている。また中高生共に「通話」よりも「メール」の利用者の方が多いとの結果が出ている(【発表リリース】)。 今調査は2012年2月3日から9日にかけて18歳までの中学生、高校・高専生の男女に対してインターネット経由で行われたもので、有効回答数は1222人。男女比は中学生が158対120、高校・高専生が436対508。 調査母体に対してスマートフォンも含め、携帯電話を持っているか否かを聞いたところ、中学生は47.8%、高校・高専生は84.3%が肯定の意を示した

    中高生も「通話」より「メール」…中高生の携帯利用実態 : ガベージニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    携帯「電話」という名前だが利用性向的には携帯「デジタル情報端末」。音声通話は添付機能の一つでしかない。
  • 携帯電話やタブレットの数は今年中に世界の人口を上回る

    by Sue Waters 携帯電話やタブレットといったインターネットに繋がるモバイル端末を2つ以上持っている人はそれほど珍しく存在ではなくなっていますが、調査によると、今年中にモバイル端末の総数が世界の人口よりも多くなると見られているそうです。 Mobile Internet devices will outnumber humans this year, Cisco predicts Cisco SystemsがまとめているCisco Visual Networking Indexの分析によると、2012年末までにネット接続可能なモバイル端末の数が地球上の人類の数を超えると予測されています。端末の数は2016年には100億台以上になるとみられていて、1人あたり1.4台所有しているという計算になります。 2011年上半期にはアメリカ国内で使用されているモバイル端末の数がアメリカの人口を超

    携帯電話やタブレットの数は今年中に世界の人口を上回る
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    2016年には100億台以上。1人あたり1.4台所有しているという計算に。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    むしろこういうアプリ売ればいいんじゃないか説。
  • アクセス解析やランキングではわからない「女子高生のスマホ事情」 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、デコミィチームディレクターの小出です。 「デコミィ」は、NHN Japanで運営している媒体の中では珍しく「10代女性」をターゲットにしているリアルタイムサービスです。そのサービスにマーケティング関連業務担当として関わる私は、ペルソナ形成や、媒体運営ノウハウの構築を目的とした10代女性へのインタビュー活動を行なっています。 今年は既に50人以上もの女子高生にインタビューを行い、彼女たちの思考・行動特性に迫まってきました。今回は、その中で見えてきた「アクセス解析やランキングではわからない女子高生のスマホ事情」をお伝えします。 フィーチャーフォンからiPhoneへの買換え需要と、その意外な理由。 これまでお会いしてきた女子高生の中の49名に対しては、所有している携帯電話の種類について伺っています。彼女たちの所有する携帯電話の内訳は以下のようなものでした。 フィーチャーフォン: 35

    アクセス解析やランキングではわからない「女子高生のスマホ事情」 : LINE Corporation ディレクターブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    一番の魅力は「iPhoneはケースがかわいいから!」と。
  • SNS、女性は「友人関係の強化」 男性は「意見の共有」が目的

    【2月16日 Relaxnews】男女の行動には、オンライン上でも現実世界と同様の違いがみられることが、調査企業Porter Novelliのアナリスト、ヘレン・ノウィッカ(Helen Nowicka)氏の調査で分かった。 この調査は、英ロンドン(London)で13日から17日まで開かれている「ソーシャル・メディア・ウィーク(Social Media Week)」の一環として行われたノウィッカ氏の講演会で発表された。 オンライン上のコミュニケーションについて調べたノウィッカ氏の調査結果によると、男女の間でいくつか主だった違いが見られたという。 ソーシャルメディアについて、女性は現実世界の関係を補強する手段として用いており、主に友人や家族との交流に利用していた。これに対し、男性はステータスを共有する手段とする傾向が強く、自分の意見を公開する場として利用していた。 ソーシャルメディアを利用す

    SNS、女性は「友人関係の強化」 男性は「意見の共有」が目的
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    さらに、男性の方がブログ好きであることも明らかに。
  • 日本の自殺 [「デマかもしれないけど、いい話だからシェアする」がダメな理由]

    の自殺 [「デマかもしれないけど、いい話だからシェアする」がダメな理由] 樋口 理 2012/2/16 12:50 [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています 最近Facebookでこんなの見かけませんでしたか? 「ハーバード大学図書館、朝4時の風景」という写真と図書館に掲示されている20の教訓の話。 あるいは、土の中に埋もれた人を掘り出す救助隊の写真と「東北大震災で自らを犠牲にしてわが子を守ったある母の当のお話」。 いずれも、もっともらしいデマに、感動要素をベタベタまぶして、「これは実話だ」と主張しながら、それらしい写真を添えてばらまいているのがミソ。 その感動「実話」を読んで感動した人が、友達にも教えて上げようと「シェア」して燎原の火のように広がるという特徴があります。 そして、そのうち実話ではないデマであることを指摘する人も現れるのだけど、必ず「事実ではないとい

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    多くの人に情報をばらまく能力を「メディアリテラシー」だと思っている人は、よく考え直すように。多分に自戒を込めて。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    プロジェクトマネジメントで娘の夏休みの宿題炎上を防止しました 娘の夏休みの宿題プロジェクト炎上 8歳9歳の娘が朝から泣きわめいていたので、何ごとかと思い話を聞いてみました。泣きじゃくっていたので要領を得なかったのですが、まとめると以下みたいでした。 「宿題やったのに、ママがテレビを見せてくれない。自分は頑張った…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    引用したリンクのツイートを、そのままTLに表示させる事ができるように。
  • 『思うこと』

    もうすぐ一年が経とうとしています。 長かったのか、あっという間だったのか全くわかりませんが、あれから一年なんだなぁとただ思うだけです。 これから私がしたいこと、それはいままで助けてくれた方たちに感謝の気持ちを伝えたいです。 震災直後、べ物を分けてくれた人、泥だらけで、お風呂場も泥だらけになってしまうのにお風呂に入っていきなさい、と言ってくれた無事だった地域の人達。物を売ってくれたお店の人。買出しに出た先で、被災地に帰りたくないと泣いた私に何も言わず、ずっと、ただ寄り添ってくれた人。 そして私の活動を支援してくれた方達。応援してくれた方達。 たくさんの人達に前を向く力をもらいました。 落ち込むこともあります。地震があるとそれから眠られなくなります。でもそれでいいのかも、と最近思いはじめました。 私よりももっと辛い思いをしている人はいっぱいいる、それがわかり、私にも何かできることを考えていき

    『思うこと』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    私よりももっと辛い思いをしている人はいっぱいいる、それがわかり、私にも何かできることを考えていきたいですーー
  • 「過度な安全基準は被災者を鞭打つ行為」と訴えるコープふくしま 斗ヶ沢秀俊さんのレポート

    斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga ご紹介ありがとうございます@ohira_y 福島県の生協「コープふくしま」の野中俊吉専務理事が報告「品からの摂取量は現行でも十分に少なく、消費者にとって基準を厳しくするメリットはない」/リテラジャパンのセミナー   http://t.co/xjYSfDih 斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga @ohira_yさんが紹介してくださった記事は、昨日、毎日新聞社で開かれたリテラジャパンのセミナーの報告です。内容が良かったので、終了後に東京都内版担当デスクにお願いして、記事を載せてもらいました。スペースの制約から書けなかったことを補足しながら、以下に内容を紹介します。 斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga コープふくしま(2005~07年に私も会員でした)は除染ボランティアなどの事業に

    「過度な安全基準は被災者を鞭打つ行為」と訴えるコープふくしま 斗ヶ沢秀俊さんのレポート
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    100%の安全なんて、求める側のわがままでしかないんだよね。
  • 先が思いやられる原子炉温度計の故障―福島第1原発 - Japan Real Time - jp.WSJ.com

    東京電力は14日、同社の福島第1原発2号機で温度計の1つが上昇していることについて、故障にほぼ間違いないと発表した。 この温度計で示されている温度は上昇を続けているが、今回の発表で、破損した原子炉が再び制御不能になったのでないことが明らかになり、安堵感が広がった。 しかし、温度計の故障によって、原発の事故処理における東電の力がいかに心許ないものかが改めて浮き彫りにされた格好だ。 問題の温度計は第2原子炉の溶け落ちた核燃料の温度を計測する6つの温度計の1つ。この温度計は今月になって異常な動きを示すようになり、福島原発の状況を観察する人々から注視されてきた。第2号機は昨年3月の事故で炉心溶融が起きたと考えられている原子炉の一つだ。 東電は昨年12月、全ての原子炉の温度が100度を大きく下回る水準に低下したことを発表、放射性物質の放出や再臨界の恐れがなくなったと宣言した。しかし今月1日に約50度

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    放射能レベルが依然として高いため、設備機器の交換は言うまでもなく、点検さえほとんど不可能な状態。
  • 被災の地で、言葉について考える : オピのおび ふらっと弁論部 / 河北新報

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    いつ、どこで、どんな状況のだれに向けて発するか、その人の心の奥を想像しきれないときは、黙ること。
  • 福島第1原発近くで大地震の恐れ、東北大教授らが警告

    無人機で上空から撮影した東京電力(TEPCO)の福島第1原子力発電所(2011年3月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/AIR PHOTO SERVICE 【2月16日 AFP】東日大震災以降、東京電力(TEPCO)の福島第1原子力発電所付近の地層において、大地震が発生しやすい状態となっていると指摘する東北大学(Tohoku University)の教授らによる研究論文が14日、欧州地球科学連合(European Geosciences Union、EGU)の学術誌『Solid Earth』で発表された。 趙大鵬(Zhao Dapeng)教授(地震学)ら日中の研究者3人が共同執筆した論文は、将来起こりうる大規模地震に備え、福島第1原発での安全強化策をとるよう訴えている。 趙教授らは、地震波断層撮影と呼ばれる技術を用い、東北地方の地殻やマントルに地震波が及ぼす影響を調べた。この技術は、医

    福島第1原発近くで大地震の恐れ、東北大教授らが警告
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    東日本大震災後、いわき市の断層がオホーツクプレートから受ける圧力の方向が大きく変わったという。
  • 原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災からほぼ半年後の昨年夏、東京電力の原子力部門に勤める幹部技術者が、韓国の政府関係者から事に招かれた。「給与はどの程度カットされましたか?」「今の待遇に満足ですか?」。幹部技術者と親しい東電幹部によると、会の目的は転職の誘いだった。打診された移籍先は国営の韓国企業だったという。 同じころ、東電の別の男性社員も、韓国政府関係者から面会を求められた。待ち合わせ場所に行くと、「力を貸してもらえないか」と転職を持ち掛けられた。韓国側からどのような処遇を提示されたかは明らかではない。 関係者によると、2人とも転職の誘いを拒否し「今も原子力部門で働いている」(幹部)というが、東芝や日立製作所など世界最先端の原発を扱う東電の運用技術を狙った「ヘッドハンティング」の一端が浮かび上がった。 韓国では90年代以降、当時は規模が大きくなかったサムスン電子がソニーやパナソニックなど日の花形企業の技

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    原発の推進国にとって東電の技術は垂涎の的。
  • 河北新報 東北のニュース/仙台周辺に避難の福島のママ、集まれ 悩み語り合う

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    昨夏以降、福島から避難する母子の利用が増えた。2カ月など期間限定で転居してくる母子もいるという。
  • シェアハウスで被災学生支援 盛岡市、家賃は無料

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/02/17
    「古里の復興という共通の思いを抱く若者たちが共同生活を送ることでさまざまな可能性が広がるだろう」と期待を寄せる。