2012年9月10日のブックマーク (35件)

  • 妻と離婚します : あじゃじゃしたー

    1:1:2010/08/04(水) 23:32:13 2010年8月2日夜 ずっと様子がおかしかった浮気をしていないか問いただしたら 「一人になりたい」という言葉が帰ってきた。 俺、友達いないからさ。 聞いてくれる人がいないんだ。 だから、悪いんだけど、書かせてくれないか。 4:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 23:38:26 おうよ。いきなり離婚って事はないだろうからね。 1:2010/08/04(水) 23:44:24 軽く紹介 俺 31歳 社内SE 大阪出身 大学を出た後、通信会社に勤務。 プログラマやテスターをして、お金を貯め、 電気系の専門学校へ。 その後電機メーカーの修理会社へ就職。 労働基準法違反で会社は捜索を受け、人員削減。 システムベンダーに転職し、名古屋で働く。 その後大阪社に戻り、ハード部門へ異動。 経営難により人員削減。 転職し、

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    女って勝手だよなあ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : AKB48公式カレンダーに、パンツが付属 - ライブドアブログ

    AKB48公式カレンダーに、パンツが付属 1 名前: マレーヤマネコ(埼玉県):2012/09/10(月) 10:59:29.92 ID:VwdwFTynP AKB48 2013オフィシャルカレンダーBOX 2ヶ月めくり壁掛け式(A3判タテ) 1神パンツ1枚 2生写真3枚(ランダム封入) 3特製カスタマイズシール 4A4判クリアファイル1枚 5A2判特大ポスター1枚(初回限定・アマゾンジャパン限定バージョン) http://www.shogakukan.co.jp/pr/akb48cal2013/ http://www.pal-shop.jp/akb.html 4 : シャルトリュー(新潟県):2012/09/10(月) 11:00:54.51 ID:taGWblNz0 これでお漏らししても安心だな 7 : メインクーン(家):2012/09/10(月) 11:01:

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    とうとう最後の手段に出たw
  • 「神パンツ」の用途は? AKB48カレンダー付録が常軌を逸している!! - メンズサイゾー

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    使い道募集中。
  • 相手がこれを読まないことを願って書く。30代喪女のうわごと。

    数ヶ月前、学生時代の男友達(酒好き)に連絡を取って飲みに行った。双方頻繁に連絡を取る方では無く、何年もブランクがあいた事もあったが気は合う方だと思う。以前偶然会った際「今度飲みに行こう」と口約束をしていたので、それを思い出し誘ってみた。そこでひどく酔っぱらってしまい、持ち帰られた。元々酒に強くはないが、その日体調がイマイチだったのと、飲んでる最中に「学生時代好きだったとか」とか言われて気が動転したせいだと思う。(そん時言えよ人がどれだけ喪だったと思ってるんだ!と腹が立った。ちなみに、多分当という根拠はある。)酔っぱらうどころか急性アル中手前で、吐いたまま一瞬意識を失っていた。でなんだかんだそいつの家につれて来られ、グデングデンになってる間に乗っかってこられた。まあそうなるわなと思いつつも、ちょwまwこっちは何の準備(主に体の手入れ)もしてないし腹も超出てるし!と超焦った。それでも相手に多

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    持ち帰られた朝、何か始まったと思っていたが、実は終わっていた。
  • ヨーロッパでも進む非婚化の実態 | web R25

    未婚率の上昇は離婚率の低下につながっており、世界的にも離婚率は減少傾向にあるそう。なお離婚ランキング1位はロシアで4.5%(2010年) 画像提供/AFLO 若者の「晩婚化」「非婚化」傾向が指摘されて久しい。2010年の国勢調査によると、男性未婚率は25~29歳が71.8%、30~34歳は47.3%。1980年はそれぞれ55.2%と21.5%であり、上昇ぶりがうかがえる。 こうした変化の背景を『結婚の社会学─未婚化・晩婚化はつづくのか─』などの著書を持つ中央大学の山田昌弘教授はこう語る。 「ひとつは20~30代の恋愛活動が低調になったこと。もうひとつは結婚に踏み切るだけの経済力を持つ若者が減っていることが挙げられます。経済力がないと独立できず、一人暮らしをしたくても親元で暮らさざるをえない。そうなると同棲結婚が遠のくんです」 冒頭の調査によると、50歳時点で一度も結婚したことのな

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    ちなみにヨーロッパでは、日本に比べ「同棲」するカップルがはるかに多い。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    今月の特集&doorsアカデミー doorsが今月お届けする記事は? NEW キャリア 2024.02.05 door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 18回/全16回 キャリア 2024.02.02

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    年齢を理由に何かをあきらめること。
  • メジャーリーグ打撃の神様「テッド・ウィリアムズ」の死体冷凍がヤバイらしいというお話。

    🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai 救命士をやっていた筆者が、そのキャリアを買われて「人体を冷凍し、未来に復活させる」という言葉を売り物にする財団に就職。そこには、確かに多くの学者や顧客がいた。しかし、その実態は、キチガイそのもののカルト集団であった・・・という。 2012-09-09 02:27:14 🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai 「人体冷凍」とはいえ、実際は「死体を解体して、頭部だけ冷凍」「凍ってヒビ割れちゃったり、保管が悪くて溶けちゃったりもするけど、まぁ未来の技術なら何とかなるだろ」という物で、「ファースト・ライフサイクルからセカンドライフへの旅立ちだ」と、拍手や記念撮影しながら死体解体。 2012-09-09 02:29:43 🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai で、切り離した生首は、の餌のツナ缶の上に置かれ(頭部が転がらないように)

    メジャーリーグ打撃の神様「テッド・ウィリアムズ」の死体冷凍がヤバイらしいというお話。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    カルト団体絡みだったのか。
  • プリキュアの報道は妥当

    アニメが好きな人はそうじゃない人に比べ、16倍も「幼女に対する犯罪を犯す」可能性が高いことになります。私はもっと高く数十倍になるのではないか?と考えています。 「悪意を持って結びつけよう」と思っているのではなく、仮説にも説得力があり「結びつかないと考える方が無理がある」と思っています。 「10~数十倍の確立になる」と考えられるなら、報道されるのは当然であるわけです。 後述する、減っているかどうかは全く関係ありません。 「アニメが好きな人という少数派に逆に多く含まれているであろう」ということを示すことは、ニュースバリューがあるのです。 尤も、統計データに基づくものではなく、仮説であり印象に過ぎません。 が、仮説を語ってはいけない、印象を語ってはいけない。ということはないのです。 もし、「報道が気に入らない」と考えるのであれば「ほぼ1倍である(相関はない)」とデータを示すか、「ほぼ1倍である」

    プリキュアの報道は妥当
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    幼女(幼児)を守るためにも、アニメを守るためにも自浄努力が必要。
  • セブンーイレブン 四国に初進出へ NHKニュース

    コンビニチェーン最大手の「セブンーイレブン・ジャパン」は、大都市を中心にコンビニの出店場所が少なくなっていることから、来年度、これまで店舗がなかった四国に初めて進出する方針を固め、地方の市場をめぐる出店競争が一段と激しくなりそうです。 関係者によりますと「セブンーイレブン・ジャパン」は、来年度、愛媛県などに新たな店を設けて、四国に初めて進出する方針を固めました。 6年後をめどに四国4県に合わせて520店の出店を目指す方針で、進出にあたっては愛媛県四国中央市に商品の配送センターなどを整備することを検討しています。 四国には「ローソン」や「ファミリーマート」など大手各社がすでに進出していますが、「セブンーイレブン」は市場の規模が大きくないことなどから、他の地域への出店を優先させていました。 しかし、総菜や野菜などスーパーに近い品ぞろえの強化を進めた結果、地方の店舗でも高齢者などにも客層が広がり

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    進出にあたっては愛媛県四国中央市に商品の配送センターなどを整備することを検討。
  • 「大人の渋谷を取り戻そう」渋谷ロフトが8年ぶり全面リニューアル

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    「大人の渋谷を取り戻そう」渋谷ロフトが8年ぶり全面リニューアル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    正面玄関で流していたBGMも小山田圭吾により新調。
  • 着眼点が素晴らしい!駅の漏水対策を集めた「駅もれ」が渋すぎる - ekimore -

    様々な駅で良く見かける、雨漏りや漏水対策。 それらを集めた非常にシュールで渋いサイト「駅もれ」。 私もあの駅ごとの試行錯誤を感じる日曜大工風な作品の数々がとても気になっていました。 駅もれではそれぞれの作品に対する解説とテクニックの紹介が秀逸でとてもいい感じです。 こういうの大好きです。 上の写真のししおどしは堺筋町駅の作品だそうですよ。 その他も素敵なタイトルとともに一部ご紹介。 下記のリンク先では他の作品や全ての解説をご覧頂けますので是非! ウォータースライダー ランプシェード クリスト 血管 トイレに間に合わない the wall 管足らず ビニール傘 お隣さん 雷雲 モンスターアイ おしぼり 天蓋 ペットボトルの先っぽ 管がとけ込む壁 via: 駅もれ

    着眼点が素晴らしい!駅の漏水対策を集めた「駅もれ」が渋すぎる - ekimore -
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    こういうの大好きです。
  • 富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実

    「山小屋のオーナーになりたい」。楽な仕事ではありませんが、誰もが自由に国立公園の中で山小屋を経営できるわけではないですから、競争相手はいません。富士山であれば、黙っていたって客が来ます。そうした限られた競争の中で、誰が善悪の判断をつけるのでしょう。何か問題のある店は下界なら淘汰されますが、競争の少ない山小屋では期待ができません。彼らは商売のためなら、なんだってします。そうすると必ず自然は汚れます。こうした中で世界遺産登録は認められるのでしょうか?富士山が目指しているのは、「自然遺産」ではありません。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。働いてみるまで、富士山のことを知りませんでした。富士山に登ってきましたが、この記事もずっと書きたいと考えていました。 7月の初めから1ヶ月間の間、富士スバルライン終点の五合目(標高2305m)で働きました。ここも一応国立公園内なので、電

    富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    競争のない山小屋の自由は、競争の中で暮らす一般の負担になっている。
  • フジと日テレの韓流離れ : 痛いテレビ

    2012年09月09日12:00 フジと日テレの韓流離れ カテゴリコラム zarutoro さてフジとBS日テレが相次いで韓国ドラマからの脱却を打ち出しました。 フジ韓流ドラマ「放送予定ない」日刊スポーツ 同局に対しては、昨年7月、俳優高岡蒼佑がツイッターで同局に韓流番組が多いことを批判。それを契機にネット上などで同局への批判が広がった経緯がある。 BS日テレ、韓国ドラマ減らす「ニーズを判断」 サンスポ 同局は竹島の領有権を主張するため同島に遠泳した韓国俳優、ソン・イルグク(40)主演の「神と呼ばれた男」の放送延期を決めており 理由としてはイ・ミョンバク大統領の竹島(韓国名独島)上陸、ロンドン五輪の男子サッカーでのパフォーマンス、韓国俳優らの竹島遠泳などがあり、韓国に対する反発が強まったことが原因でしょう。 政治家だけならともかく、俳優や歌手に真っ赤な顔で「独島は我が領土」と叫ばれては、政

    フジと日テレの韓流離れ : 痛いテレビ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    リスクがリターンを上回ったと判断したのでしょう。
  • 愛と平和の街―失われた20年世代の私― - yuhka-unoの日記

    相手のための気遣いと、自分が嫌われないための気遣い - yuhka-unoの日記 私にとっての始まりは、このエントリだった。このエントリは、関西で放送されている情報番組「ちちんぷいぷい」の中の、若手アナウンサーが京都の老舗で修行するコーナーを見て、私が仕事や親について思ったことを書いた内容になっている。 このエントリに、J-POP音楽家のmaicouさんが言及して下さったことがきっかけで、私はmaicouさんと話をし始めた。たぶん、それまでお互いに存在を意識してはいたが、今まで話したことがない、という関係だったと思う。 最初はほんの数回だけのやり取りをするつもりだったのが、話がどんどん広がり、最終的には、約半年間に渡る中身の濃いやり取りになった。その過程で、お互い成長し、色々なことに気付き、解放されていった。そしてなんと、maicouさんは、一連のやり取りの内容を反映させた「愛と平和の街」

    愛と平和の街―失われた20年世代の私― - yuhka-unoの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    機能不全家庭の構造は、そのまま組織や社会に当て嵌めることができる。
  • いじめといじり - ラテラ

    (日記)僕はバラエティ番組などで他人の部屋などにいって、その人が趣味などでコレクションしたものを粗末に扱うような企画が大嫌いです。すごく嫌な気分になります。他人の大事なものを「こんなものはガラクタだ、ゴミだ」と切り捨てて、なにが面白いんだろうって。 ところで。「いじめ」と(主にお笑い番組などの)「いじり」*1は違う、とよく言われます。僕もそう思います。けれど、「いじめ」の構図を下敷きにしている以上、それを作り手や演者が無自覚に、あるいは安易に言うのはすごく危険で無責任なことだと思います。 なぜなら、それはいじめる側のかっこうの理屈に簡単に摩り替わってしまうからです。自分たちがやっているのは「いじめ」じゃない、「いじり」だ、と。 少なくても僕は「いじめ」と「いじり」について明確で説得力のあり、かつ隙のない言説を聞いたことがありません。僕も最初に「違うと思う」と書きました。それはお笑い番組をち

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    身も蓋もないことをいっちゃえば、すべては受け手の問題なのだ、と。
  • 会社にとんでもない女がいた話 : ゴールデンタイムズ

    3 :名も無き被検体774号+ :2012/09/08(土) 09:55:07.85 ID:3e8lTqdb0 たんたんと書いていきます。 当時、私は精密機械を設計・製造する会社で営業事務をしていた。 会社は大きくなく、社員数も少なかったが、 一応、設計部とか営業部とかに分かれてた。 製造する工場だけが別の場所にあったけど、 一つの部屋で、机の島だけが分かれていて設計部も営業部も 皆仲が良く、ワンマンな社長がちょっと苦手だったけど楽しい会社だった。 4 :名も無き被検体774号+ :2012/09/08(土) 09:58:37.82 ID:3e8lTqdb0 設計部は男性3人、女性1人と4人の設計士さんがいた。 営業部は男性3人、営業事務が私を含め2人。 あとは経理や総務をしてくれるベテラン事務員さんが1人。 ストレスのスの字も感じない職場だった。 が、その楽しい日々が一人の女のせいでメチ

    会社にとんでもない女がいた話 : ゴールデンタイムズ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    オチが悲しい。
  • tentosen.org

    This domain may be for sale!

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    60歳以上は、一度オンライン寄付の経験を持つと、若い人たちよりも頻繁に寄付をする傾向にある。
  • 儲かるネットメディアの作り方

    津田大介 @tsuda まともに記者雇って取材して調査報道もとなるとネットメディアでも年間1億はかかる。プロパブリカで確か年間300万ドルくらいで、それを財団からの寄付で成立させてる。だから年間1億何も言わず寄付してくれるところが日にありゃいいけど現実にないから俺は仕方なくメルマガやっとるのです……。 2012-09-08 22:46:12 津田大介 @tsuda 通信社に任せりゃいいんですよね。 RT @proclb: 津田さんの場合は既存のマスコミみたいに無駄に現場にはいかないだろうな。事件現場とかに金かけるのはほんとバカらしい。 2012-09-08 23:14:11

    儲かるネットメディアの作り方
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    娯楽もジャーナリズムも芸術も、時代背景によって姿を変える物。
  • チームワークとは「いい敵」の共有 - レジデント初期研修用資料

    チームワークは大切だけれど、リーダーがチームに対して、「チームワークを大事にしましょう」と諭してしまうと、誰もが「チーム」に遠慮する。結果としてたぶん、チームの能力は集まった人数を下回る。 チームには「敵」が必要 チームワークとは、チームが「共通の敵を持つこと」で生み出される。「チームをまとめるためには敵を探そう」が、リーダーが身につけるべき方法論でもある。 「敵」という存在は、対立や排除の対象であって、概念を共有した上で、それを「敵」と名指しすることで、チームには「何をやらないのか」、「誰に嫌われるのか」が共有される。 「敵」を名指しすることは、だからリーダーが戦略を策定するのと同じ意味を持つ。 目的の共有には意味が無い 目的とは単なる到達点で、どれだけそれを熱心に説いたところで、そこに到達するための道程は共有できない。メンバーの思い描いた道筋はバラけてしまうから、チームは結局まとまれな

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    「目的」の共有には意味が無い。
  • ポピュリズムと経済政策 - 経済を良くするって、どうすれば

    ポピュリズムだろうが、何だろうが、国民にとって必要なのは、正しい経済政策である。正しいものを引き当てられるかどうかは、トッブダウン型は大当たりはあるが、失敗することが多く、その代償も重い。ボトムアップ型は、わずかずつしか正しい方向へ進めないものの、大きく外すことはない。苦境にあると、ハイリスク・ハイリターンが人気を集めがちだ。 昔話と言われるかも知れないが、橋下・維新の会を見ていると、中曽根政権を思い出す。三公社五現業の民営化で支持を獲得し、臨教審を使って教育改革をアピールした。大阪には、まだ古い体質が残っていたようで、既存の手法で人気を集めることができた。国には、その手のものは残り少ないので、どうやって持続させるのかが見ものである。 その点で言えば、維新と名は付いているものの、八策は、従来の政策の方向を大きく変えるものではなく、公約違反に問われそうにないから、守りは堅いように見える。一方

    ポピュリズムと経済政策 - 経済を良くするって、どうすれば
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    正しい政策を引き当てるには、小さな政府のイデオロギーに頼るのではなく、下々のフトコロ具合を知ることである。
  • トマト祭り、中止! (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    スペインの「La Tomatina」を日でもやってみたい! と9月9日に東京・二子玉川で開催する予定だった日版のトマト祭りが前日になって急きょ中止することを伝えた。 運営側は「この度は様々な反対意見があり、このまま強行運営致しますと、当日様々な事が起きることが想定されます」と中止を決めた。今後は実現に向けて運営側で協議するとしている。 今回のトマト祭りについてネットではまさに賛否両論で、「あのトマト祭りが日でできる」と参加を表明する人がいる一方、「トマトがもったいない」「会場の許可は取っているのか?」などの意見も多く寄せられていた。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    9月9日に東京・二子玉川で開催する予定だった日本版のトマト祭りが前日になって急きょ中止。
  • <フジテレビ>ネットに危機感 深夜に若者向け帯番組・放送枠投入 | ニコニコニュース

    フジテレビは7日、10月期の番組改編について会見し、今後の10年を「ネットという大きな黒船にテレビがどうやっていくか試される」と位置づけ、ネットを使った仕掛けのある番組、若者に支持される番組作りをすると発表した。平日午後11時〜11時半の番組を一新、同時間帯を「COOLTV」と名付け、若者向けバラエティー番組5を放送。いずれも毎週、番組放送終了後、YouTubeで関連動画を配信する。また月〜木曜の深夜0時35分に視聴者のネット投票を募る5〜10分の生放送番組「にっぽんのミンイ(仮題)」を放送することも発表した。 新しい企画、新しいクリエイター、新しい出演者の三つの柱を掲げた荒井昭博・編成制作局長は「視聴率的に転換期を迎えている。我々はチャレンジャーとして、フジテレビらしい次世代のテレビ文化を作る」と意気込みを語り、立松嗣章・編成部長はロンドン五輪期間中に起こった、視聴者のSNSでの盛り上

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    平日午後11時〜11時半の番組を一新、同時間帯を「COOLTV」と名付け、若者向けバラエティー番組5本を放送。
  • Joe's Labo : 終身雇用をやめたら雇用が増えました

    2012年09月09日19:00 by jyoshige 終身雇用をやめたら雇用が増えました カテゴリ経済一般 イトーヨーカ堂が非正社員比率を90%に引き上げるという。 厚労省の推し進める正社員化の流れをあざ笑うかのような決定だ。 見出しだけ見て「労働者の使い捨てだ!けしからん!」と思う人がいるかもしれないが、 それは全然違う。というわけで、以下に重要なポイントをまとめておこう。 ・正社員削減というより、むしろ非正規雇用のキャリアパス整備 実は、もともと業界平均で80%が非正規という状況でそれを9割に引き上げることに それほどの意味はない。むしろ重要なのは、非正規の中に専門職や上位マネジメント へのキャリアパスを整備し、基幹雇用と位置付けていることだろう。 専門性の高い職務には職務内容に応じた「現在の2~3倍の給与」を払うわけだから これは適正な職務給化への第一歩だ。 正社員がとれるだけと

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    労働者にとっても企業にとっても、雇用の流動化はハッピーな結果をもたらしてくれるもの。
  • 人は1年間で何ができるかを過大評価している〜大切なのは「未来を考える力」 | ライフハッカー・ジャパン

    筆者のDerek Sivers氏は、起業家、プログラマー、ミュージシャン、音楽配信サービス「CD Baby」の創立者でもあります。また、最近では自著『Anything You Want』を出版しました。実に多才なSivers氏ですが、自身のブログに「やりたいことを成し遂げるためのアドバイス」を載せてくれていました。 同時にいろんなことをやろうとして、結局なにも進んでいない? ひとつに絞った方がいいのはわかっているけれど、全部やりたいことだから...あなたはそう言うかもしれません。それはわかります。問題なのは、あなたが短期的な視点で考えていることです。まるで、今週中にすべてやってしまわないと一生できなくなっちゃう! とでも言うかのように。 長期的な視点で考えてください。数年でひとつのことをやれば十分です。それを達成したら、また次の数年でひとつ、それを繰り返すのです。ビュリダンのロバという例え

    人は1年間で何ができるかを過大評価している〜大切なのは「未来を考える力」 | ライフハッカー・ジャパン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    長期的な視点で。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    「複合」と「特化」。
  • 電子書籍の店頭販売はナンセンス? 有意義? 電子時代におけるリアル書店の意義とは | nelja

    書籍流通を行う、取次大手のトーハンが3日、デジタルコンテンツの店頭販売システムを開発したことを発表した。おおざっぱにいえば、電子書籍を書店の店頭で購入できるようにするシステムで、今年12月には提供開始予定だという。 このニュースはTwitterなどでも話題になったのだが、面白いのはその反応だ。「面白い」と評価する人もいる一方で、「電子の意味がない」という否定的な反応も多く目にとまった。 たぶんこの温度差は、書店に対するスタンスの違いから生じている。 ■電子書籍を店頭で売るのはナンセンス? 電子書籍なのに書店で売るなんて馬鹿げているという主張は正しい。全国どこでも、ユーザーの好きなときにすぐを買えるのが電子書籍の優れたところだ。 しかも売り切れがない(=入荷数の違いがない)のだから、ますます書店を渡り歩く意味はない。書籍の市中在庫問題についてのコラムに対して、「電子書籍ですべて解決」という

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    電子書籍にとっても、キュレーション装置としてのリアル書店は必要な存在。
  • サムスン、独自モバイルOSで第3勢力となる可能性=ベライゾンCEO

    9月7日、米ベライゾン・コミュニケーションズのマクアダムCEOは、韓国のサムスン電子が独自のスマートフォン向けOSを開発し、米アップルと米グーグルに次ぐ第3の勢力として浮上する可能性があるとの見方を示した。写真はソウルにあるサムスンのオフィスで4月撮影(2012年 ロイター/Kim Hong-Ji) [ニューヨーク 7日 ロイター] 米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズのマクアダム最高経営責任者(CEO)は7日、韓国のサムスン電子<005930.KS>が独自のスマートフォン(多機能携帯電話)向け基ソフト(OS)を開発し、米アップルと米グーグルに次ぐ第3の勢力として浮上する可能性があるとの見方を示した。 マクアダムCEOは、サムスンは現在グーグルのOS、「アンドロイド」を搭載したスマートフォンの製造に主眼を置いているが、アップルとの特許訴訟で米国で敗訴したことを受け、サムスンが独自の

    サムスン、独自モバイルOSで第3勢力となる可能性=ベライゾンCEO
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    サムスンには独自のOSを開発する能力がある。過去に開発した経験も。
  • ||| 目黒広報研究所 » Blog Archive » 記事を書く側と書いてほしい側の意識ギャップ |||

    先日、お客様の役員向け広報レクチャーを行う機会があった。役員全員が会社の情報取り扱い上級責任者であり、特にマスメディアを通じた情報発信についての知識は不可欠、という社長の強い意識のもとで開かれた。やっぱり、企業の広報活動はトップの理解が大きな推進力になります。 広報に関連するレクチャーを実施するときはだいたいいつも、広報の基的な考え方から、記者会見やプレスリリースや取材対応などの具体的な活動内容に入って、情報管理や危機対応における広報の役割で締める。きわめてオオソドックスなスタイルであるが、営業やサービスの現場の方々の感覚とかけ離れた、広報かくあるべき論が強すぎないように心がけている。 とはいえ、このようなレクチャーを行うと、たとえば営業部門の方から「そうはいってもさ、会社の意図通りの記事が出ないことがよくあって困るんだよね。記事を読んだお客さんに誤解を与えてしまうし、余計な説明もしなき

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    企業とメディアの間に意識ギャップは厳然とある。そして意外に大きい。
  • 「引きこもるプライベート」から「持ち運ぶプライベート」へ――子ども部屋、そしてスマートフォン - シロクマの屑籠

    私達がプライベートなるものを手に入れたのは、割と最近のことだ。 かつて庶民は、隣近所の物音や話し声が聞こえるような間取り・建屋のなかで暮らしていた。また、典型的な農家のように、部屋と部屋をしきるのは板一枚だけの、家庭内にプライベートが存在しない状況を生きていた。いわゆる地域社会において、ウチとソト、イエと個人の境界が曖昧だった理由の一端には、そうした曖昧さを生み出ずにはいられないようなアーキテクチャに由来する部分もあるだろう。 それが、高度成長期も後半になってくると、コンクリートの壁、防音壁、頑丈なドアといったものに仕切られた住まいが出現してくる。『「51C」家族を容れるハコの戦後と現在』によれば、最初期の公共住宅*1は、必ずしも現代風の間取りを狙ってつくったものではなかったらしい。むしろ、農家の間取りなどを参照したうえで、フレキシブルに運用ができるよう配慮してつくられていた、という。 「

    「引きこもるプライベート」から「持ち運ぶプライベート」へ――子ども部屋、そしてスマートフォン - シロクマの屑籠
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    生活空間のプライベート化は、私達の体験様式・内面・世界観といったものにも必然的な変化を与えている。
  • 今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな

    アメリカの2012年の大統領選の焦点は、いかに国民に仕事を与えるか、という点にかかっている。 アメリカの失業率は8%以上になる。若年層や有色人種の失業が非常に高く、たとえば黒人だけを見ると失業率が15%にもなっている。 オバマ大統領はこうした現状をチェンジすると豪語して大統領になった人物だったが、失業率の改善には失敗しており、これが再選のアキレス腱になっている。 アメリカで失業率が高止まりしているのはなぜか。それは企業がアメリカに工場を作らず、新興国で工場を作っているからだ。 では、なぜアメリカで工場を作らないのかというと、一にも二にもコストを削減するためである。多国籍企業、グローバル企業は、「高賃金の人間はいらない」のだ。 どんなに働いてもリストラの対象 日の企業もまた海外に物を売っているのだから、コスト削減が至上命令になっている。 今回、シャープが日国内に巨大工場を作って企業そのも

    今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    グローバル経済は、労働者を殺すシステムだった。そして、その結果ゆえに国家も一緒に死ぬ。
  • 「クリスマスは恋人同士で」が定着しつつある中国の歳末

    12月ということで、中国大陸はシベリアから来る寒気に身を凍えさせながらも、街中は歳末商戦の熱気が漂っている。ここ数年で目につくのは、クリスマスの風習が中国にも受け入れられてきたことだ。 色とりどりの電飾が華やかなクリスマスツリーや、オーナメントが店舗のウインドーに飾られる。レストランでは12月に入った早々からクリスマスディナーの予約を始めている。早いところになると11月中旬からクリスマスツリーを飾っているほど。この時期、繁華街の夜景は一気に洋風な雰囲気に包まれるようになった。 キリスト教色は薄い クリスマス消費の主な担い手は、やはり都市部の若者だ。上海の14~30歳の70%がクリスマスイブに外出しているという調査もある。中国の伝統的な休日は、どれも家族の団らんを最大の目的にしている。旧正月しかり、清明節しかり、中秋節しかり。若者はそれを息苦しく思い、クリスマスのような伝統に縛られない洋物の

    「クリスマスは恋人同士で」が定着しつつある中国の歳末
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    ただしキリスト教色は薄い。
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Android's Circle to Search is déjà vu all over again When it comes to Google, a little déjà vu can occasionally be a good thing. But hopefully that feeling won't stretch too far this time.

    IT news, careers, business technology, reviews
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    膨大なニュース間に存在する混沌としたネットワークを浮かび上がらせることが狙い。
  • NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ

    studying @kotoetomomioto 再放送)NHKスペシャル 東日大震災「追跡 復興予算19兆円」 2012年9月12日(水)深夜 24時25分~25時25分 :- Yahoo!テレビ.Gガイド http://t.co/IVgwLuJZ #yjtv 2012-09-10 15:35:46

    NHK 追跡 復興予算19兆円 2012年9月9日 視聴メモ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    その一方で、被災地では予算が足りない。
  • 富岡町の仮設住宅で  - 細野豪志ブログ

    原発事故から一年半が経過し、福島の苦しみは今も続いています。昨日は、いわき市にある富岡町の仮設住宅を訪れました。狭い仮設住宅の中で、肩を寄せ合って生活する方々の声は切実でした。政府の責任者の一人として、当に申し訳なく思います。 狭い仮設での生活は限界が来ています。「仮の町」の建設が急がれます。これは、政府全体で取り組むべき課題です。 健康不安を訴える方が数多くおられました。包括的な健康管理ができる体制をつくるだけでなく、健康相談を気軽に行える環境を整えなければなりません。除染よりも賠償を優先してほしいという人が圧倒的多数でした。やはり、賠償は最優先課題です。最後に声をかけて下さった85歳のおばあさんの「家で死にたい」という声に、応える言葉が見つかりませんでした。やはり、除染も国家の責任です。 苦しい環境にありながら、そして、我々の対応が至らないにも関わらず、「大臣がんばれ!」と送り出して

    富岡町の仮設住宅で  - 細野豪志ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    福島のことを蔑ろにすることは許されないという思いが、出馬を踏みとどまった最大の理由です――。
  • 河北新報ニュース 別れの一本松 切断前に見学者多数 陸前高田

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/09/10
    一本松は12~13日に切断、搬出され、愛知県の製材業者や京都市の化学会社の手で防腐処理が施される。