ブックマーク / www.excite.co.jp (86)

  • 【警告】経験者は語る! 絶対に「孤独のグルメ」ごっこはするな! 痛い目に遭うぞ (2017年5月12日) - エキサイトニュース

    皆さんは、人気ドラマ「孤独のグルメ」をご存知だろうか? 井之頭五郎(独身 / 自営業)が自由気ままに飲店に入り、絶品料理を堪能するというグルメドラマである。主人公が美味しそうにべるため、多くの視聴者が腹を空かせる「飯テロ」的ドラマとも言われている。 ■孤独に独りでべるべし そんな「孤独のグルメ」のスタイルを真似して、知らない飲店に入り、グルメを堪能している男性が急増しているという。いわゆる「孤独のグルメごっこ」である。もちろん友達や恋人と一緒に飯をべたらルール違反。あくまで一人でべるのが「孤独のグルメごっこ」なのである。 ■前情報なしで飛び込みで入店 インターネットが普及し、あらゆるところから飲店情報を得られる時代、前情報がない店に飛び込む人は少ないと思うが、「孤独のグルメごっこ」は前情報を得ずに飛び込みで入るのもルール。なんだかミステリー感覚で楽しそうだが、そんな「孤独のグ

    【警告】経験者は語る! 絶対に「孤独のグルメ」ごっこはするな! 痛い目に遭うぞ (2017年5月12日) - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/05/13
    自分の感性なんて信じてはなりません。信じていいのはネット情報です!
  • あの原発事故のあとまで花森安治が生きていたら「暮しの手帖」でどんな特集を組んだだろうか - エキサイトニュース

    NHKの連続テレビ小説「とと姉ちゃん」もいよいよきょうで最終回を迎えた。昨日放送分では、唐沢寿明演じる「あなたの暮し」編集長の花山伊佐次がついに亡くなってしまった。 「週刊朝日」9月23日号は〈「とと姉ちゃん」に異議あり!!〉と題して、花森安治と「暮しの手帖」についてドラマでとりあげられなかった事柄について、関係者の取材を交えて検証している。エキレビで全話レビューを連載してきた木俣冬さんのコメントもあり 今回のドラマをきっかけに、花山のモチーフとなった「暮しの手帖」の創刊編集長の花森安治も再注目された。花森をめぐってはあまたの伝説がある。せっかくなので、そのうち以下の3つについて真相を検証してみたい。 【1】スカートをはいたり髪を伸ばしたりして、女性と間違えられることもあった 【2】『暮しの手帖』に広告を一切載せなかった 【3】大政翼賛会で戦時体制に協力したことへの反省から、戦後は権力に抵

    あの原発事故のあとまで花森安治が生きていたら「暮しの手帖」でどんな特集を組んだだろうか - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/10/03
    直接的な批判はせず、むしろ原発に頼らない生活を実現するため、具体的な知恵や工夫を提唱していたのではないか。
  • 中年男性の7割が「人生つまらない」…「普通の人生」に潰され、家族のためにひたすら働く (2016年5月30日) - エキサイトニュース

    しかし、実は、先が見えてしまった中高年男性にとってこそ、切実なテーマだといえる。 35~49歳の中年男性300人を対象にした調査では、普段の生活で「つまらない」と感じる頻度が「増えている」「どちらかといえば増えている」という回答が72%にも達している【※1】。 大切な自分の人生なのに、この結果はあまりにも寂しい。目をそらしたところで事態はよくならないのだから、一度立ち止まって、人生について真剣に考える必要がある。 「普通」の男性は、学校を卒業したらすぐに正社員として就職し、1日8時間、週40時間は「最低限」で、それ以上が「当たり前」という働き方を40年間にわたって続けていく。 こんな「普通の人生」はまっぴらごめんだと言ったところで、結婚して家族を持てば「一家の大黒柱」として期待されるため、生活費、教育費、さらには家のローンが重くのしかかり、今さら道を外れることは不可能だ。 自由になるお金

    中年男性の7割が「人生つまらない」…「普通の人生」に潰され、家族のためにひたすら働く (2016年5月30日) - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/06/01
    「普通の人生」すら難しい、現代の男たち。
  • 35歳で商社係長、子ども2人にマイホーム――「野原ひろし」にはなれなかった今の30代たち (2016年5月21日) - エキサイトニュース

    先日、ものすごく久々にアニメ「クレヨンしんちゃん」のリアルタイム放送を観た。1990年に「漫画アクション」で連載が始まったこの作品。 アニメは1992年から今日にいたるまで放送されている。 31歳の僕が子どもの頃から続いている作品なんだけど、作品世界の中では時間の流れはほとんど意識されていない。しんのすけは昔から幼稚園児だし、登場人物はほとんど歳をとっていない。せいぜい妹が増えたぐらいだろう。 そうしている内に最近では少々時代錯誤な描写も目立つようになっている。今回はこれについて書いていきたい。 (文:松ミゾレ) ■当時は冴えない中年男性として描かれていたが、今の感覚では勝ち組 先日、Twitterでこのようなツイートが発信され、多くの関心を集めた。 「どうしたのコナン君?」 「あの男、冴えないという評判なのに35歳で霞ヶ関の商社で係長、郊外のベッドタウンに二階建て庭付きの自宅を新築して

    35歳で商社係長、子ども2人にマイホーム――「野原ひろし」にはなれなかった今の30代たち (2016年5月21日) - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/05/24
    当時は冴えない中年男性として描かれていたが、今の感覚では勝ち組。
  • 【衝撃】たまプラーザの吉野家は「ビーフステーキセット」が食べられる - エキサイトニュース

    キン肉マンが1980年代に「牛丼一筋300年 早いのうまいの安いの」なんて歌をうたっていた。それから約35年経過した今でもサラリーマンのランチの定番になっている。 そんななか、吉野家がファミリー層をターゲットにした店舗を2016年3月18日に「たまプラーザテラス」(横浜市青葉区)にオープンした。 牛丼にフライドポテトがついてくる 通勤ラッシュで混雑する田園都市線にあるたまプラーザ駅。一度降り立つと、都心では見ることができないファミリー層だらけの場所だ。「ライブキッチンyoshinoya」はフードコート内にある。 ここでは牛丼ならぬ「牛丼ディッシュ」が提供される。ディッシュとついているのは、高級感アップを意識したものだろうか。

    【衝撃】たまプラーザの吉野家は「ビーフステーキセット」が食べられる - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/05/07
    さすが、たまプラーザの吉野家。
  • スマホ動画、撮影は「タテ向き」が主流……若年層ほどタテ向きで撮影 - エキサイトニュース

    「スマホ動画」について、タテ方向での視聴や撮影が主流となりつつある。モバーシャルは29日、スマホの動画視聴実態や嗜好について調査した結果を発表した。調査時期は1月24日~2月2日で、スマホで動画を見ている20代~50代男女700人から回答を得た。  それによると、スマホを「タテ向きのみ」にして視聴する人は、前回(2015年7月調査)の27.6%から28.4%に微増した一方で、「ヨコ向きのみ」は、前回38.9%から33.6%に減少していることが明らかとなった。なおタテヨコ「両方」は、前回33.6%から38%に増加しており、使い分けがなされているようだ。1分以内の短い動画は「タテ向きのみ」にして視聴している人が約4割だが、5分以上の長い動画になるとタテヨコ「両方」の向きで視聴する人が増加していた。  年代別では、特に20代女性の「タテ向きのみ」が、前回35.7%から41.1%と大きく増加。50

    スマホ動画、撮影は「タテ向き」が主流……若年層ほどタテ向きで撮影 - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/02
    「ヨコにするのが面倒」。
  • 「おそ松さん」イヤミのお笑い学校がガチ過ぎた件 - エキサイトニュース

    「バラエティの真似事をする小手先野郎は一番腹が立つ!」 「守るものが何もないのに守ろうとするな!」 「好きなことやるために売れろ!」 お笑い志望の若者を叱りつけるこのセリフ。当は語尾に全て「ザンス」が付く。 お笑い志望の素人6パターン 「イヤミの学校」は、イヤミとチビ太が開く「イヤミのお笑い学校」におそ松さんたち6人が「お笑いやりにきました〜」と入ってくる。「いつデビューできるんだ?」「テレビいつ出んの?」とすっかりなめた態度。彼らの自己紹介はこんな感じだった。 おそ松「クラスでは常に笑いとってましたー」 カラ松「俳優業では運に恵まれなくてな……サインいるか?」 チョロ松「ツッコミには定評あり。あとMCと裏回しもいけまーす」 一松「俺の笑いに客がついてこれるか……ふっ、それだけが心配」 十四松「個性?ロジック?なにそれ?テンション!テンション!」 トド松「芸人とは呼ばないで。僕、もっとポ

    「おそ松さん」イヤミのお笑い学校がガチ過ぎた件 - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/25
    おそ松さんだということも忘れて、すっかり講義を受けた気分になる。
  • “灘中→麻布高校→東大”で、抱き続けた劣等感 - エキサイトニュース(1/3)

    ■「悔しいのですが、天才はほんとうにいる」 「劣等感にずっとさいなまれてきたから、私しか持っていない力で勝負してやろうと生きてきました。私の力では、絶対に勝てない人たちはいます。悔しいのですが、天才はほんとうにいるのです」 東京大学地震研究所の准教授だった都 司嘉 宣(つじ・よしのぶ)さん(68)が、自らのキャリアを振り返った。長年にわたり、津波や歴史地震学の権威として精力的な研究活動を続けてきた。2011年3月11日の大震災では、発生直後からNHKの番組などで津波についての解説をしたことでも知られる。 12年3月に64歳で定年退官し、現在は、深田地質研究所(文京区)の客員研究員などを務める。東北大学の研究者らとともに調査をし、論文を精力的に書く。一方で、海外の研究者が来日すると、東北などの被災地を英語ロシア語を駆使して案内する。 都司 さんは甲子園球場の近くの小学校に通っている頃は、常

    “灘中→麻布高校→東大”で、抱き続けた劣等感 - エキサイトニュース(1/3)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/01/14
    劣等感があると、自分が進んでいく方向もみえてくると。
  • ネット大騒ぎ。収録中止「おそ松さん」“幻の第1話”を徹底的に振り返ってみた - エキサイトニュース

    豪華声優陣の共演と過剰なパロディ、常軌を逸した下ネタの連発などのアナーキーなギャグで大きな話題を呼んでいる赤塚不二夫原作のアニメ『おそ松さん』。 Blu-ray&DVDパッケージ『おそ松さん』 第一松 収録内容変更のお知らせ 1月29日に発売予定の『おそ松さん』第一松に収録予定の第1話「復活!おそ松くん」を 製作委員会の判断により、未収録とさせていただく事になりました。また、変更後の収録内容は、下記の通りとなります。 ・完全新作アニメーション ・第2話 ・第3話 なんと、第1話「復活!おそ松くん」がBlu-ray&DVDに収録されないことが決定したのだ。また、各サイトで現在配信中の第1話も11月12日をもって配信終了となる。 第1話が文字通り「幻の第1話」になりそうとのことで、ネットを中心に大騒ぎになっているのだが、はたして一体どんなエピソードだったのか? あらためて検証してみたい。 いき

    ネット大騒ぎ。収録中止「おそ松さん」“幻の第1話”を徹底的に振り返ってみた - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/11/06
    藤田監督にはブレーキを踏まないまま今後もバク進していただきたいと思う。
  • 「ガーン」(効果音)は古い? じゃあ今はなんて言うんだよ!? - エキサイトニュース

    「あぁ財布落とした! ガーン!」 と言ったら、知人から「ガーンって……お前、古っ!」 と罵られた。 時代の流れは、実に残酷である。 ショックを受けたことを意味する「ガーン」がもう古いとは。90年代に一世を風靡した「ガーン」。もう古いと言うなら、今はなんて言うの? ということで、「ガーン」(効果音)について検証してみました! ■そもそもなんで「ガーン」っていうの? 「ガーン」という言葉は世の中で広く浸透しているのに、ウィキペディアで調べてもググってみても、有力な説や情報が全くない。いかにも不思議だ。 文学的な観点からは、なにかに頭を強く打たれた時に衝撃が走って、そのショッキングな様を表しているという説明も見受けられた。漫画においては、書き文字として描かれた擬音(オノマトペ)「ガーン」もこの一種なのではないだろうか。最初に「ガーン」を漫画で用いたのは、『おそ松くん』(赤塚不二夫)か『巨人の星』

    「ガーン」(効果音)は古い? じゃあ今はなんて言うんだよ!? - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/06/30
    ガーンじゃなくて、「はふー(´・ω・`)」。
  • 1位2位3位は鉄板!田舎暮らしで移住したい人気の都道府県 (2015年4月29日) - エキサイトニュース

    最近は「田舎移住してのんびりと暮らしたい」という人が増えています。地方自治体もそれに合わせて移住者を増やすための呼び込みや支援活動を行っていたりします。では、田舎暮らしがしたいという人たちには、どの都道府県が人気なのでしょうか? ■特に人気が高いのは甲信越地方……? NPO法人の『ふるさと回帰支援センター』が2015年の2月に発表した、「2014年田舎暮らし希望地域ランキング」によると、田舎暮らしをしたい人に人気の都道府県のランキングは以下のようになっています。 ●2014年田舎暮らし希望地域ランキングTop10 第1位 山梨県 第2位 長野県 第3位 岡山県 第4位 福島県 第5位 新潟県 第6位 熊県 第7位 静岡県 第8位 島根県 第9位 富山県 第10位 香川移住希望が多い一番人気の都道府県は「山梨県」だそうです。続いて「長野県」。また、「岡山県」が3位となっています。東北

    1位2位3位は鉄板!田舎暮らしで移住したい人気の都道府県 (2015年4月29日) - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/05/04
    1位山梨。以下長野、岡山、福島、新潟、熊本、静岡、島根、富山、香川。
  • 一日平均39.1分!実は若者の方が「たくさん読書している」ことが判明 - エキサイトニュース

    パソコンやスマートフォンなどの普及により、今や多くの人の日常生活に欠かすことのできない存在となっているインターネット。ただ、インターネットで様々な情報が簡単に手に入れられてしまうために、読書をする機会が減っているという人も増えてきているのではないでしょうか。株式会社トゥ・ディファクトが20~40代男女300名を対象に行ったアンケートによると、意外にも若い世代の人たちの方が読書に多くの時間を費やしていることが判明しました。■「一日平均39.1分」 と20代男性が一番読書時間が長いまず、「電子書籍を毎月1冊以上読んでいるか?」と聞いたところ、20~40代のどの世代の男女も50%以上の人が「を読んでいる」と回答。中でも、30代女性が66.0%と最も高い割合でした。「読書時間」に関しては、どの世代の男女も「一日平均30分前後」でした。20代男性の「39.1分」が最も長く、次いで30代女性の

    一日平均39.1分!実は若者の方が「たくさん読書している」ことが判明 - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/02/09
    インターネットの影響で「読書時間が減った」人は40代に多い。
  • 夫が「主夫」をやめて気づいた。国がやるべきは「女性の支援」じゃなく「男性の支援」 - エキサイトニュース(1/2)

    年末年始のご挨拶もできずにすみません。実は、10月半ばから夫の働き方が変わって、これまでのように「主夫」として家の事をしてもらうことが難しくなってしまっていました。 夫は、一般の男性に比べたらかなり家事ができる方ですし、育児にも積極的な方ですが、朝7時過ぎに家をでて夜は21時過ぎに帰宅する生活では、物理的に家の事は何もできないし子どもたちにも関われなくなってしまうんですよね。 当然、これまで夫がしてくれていたことも自分が全部引き受けるので、自由な時間がほとんどなくなってしまったわけです。 子どもが寝た後にブログを書いたり、休診日にまとめて原稿を書いたりしていましたが、それらの時間は全部家の事をまとめてやったり事を作り置きしたりする時間に置き換わっています。 もちろん、ハウスキーパーさんにも入ってもらうようにはしてますが、何だかんだで朝晩子ども2人を見ながら家事を全部やっていると、自分の

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/25
    「してもいいよ」ではなく、雇用側が「義務」として提供できるようにすること。
  • 光のコミケってなんぞ? NHK特番「知られざるコミケの世界」の反響を考える - エキレビ!(1/3)

    1月12日、NHK特番で『知られざるコミケの世界』が放映されました。 コミックマーケット87に実際に取材に行き、生の映像を映すというもの。 顔や出展物にモザイク等はほとんどかけない、ありのままを映そうとする企画でした。 全体的にコミケに対して、好意的な姿勢。 いかに楽しくみんなが盛り上がっている場所なのかを解説していました。 そういえばコミケ87にはNHKも出展していましたね。 (関連記事) ところが放映後、Twitterでは「これは光のコミケだ」「闇のコミケを映していない」という声が一気にあがりました。 えっ、光? 闇? 「きれいなところばっかり撮って、ドロドロした部分は映していないじゃないか」という話。 いやいやドロドロなんて見たくないじゃん! と思いつつも、その気持ち、コミケに通い詰めて何年もたつ自分も、ちょっとだけわかるのです。 1・今まで虐げられてきた反動からのコンプレックス オ

    光のコミケってなんぞ? NHK特番「知られざるコミケの世界」の反響を考える - エキレビ!(1/3)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/14
    ぼくにとっても「知らないコミケ」でした。
  • かわいい女の子といっしょに全国9000駅を取り合う位置ゲー「駅メモ!」がテツであり萌えであり - エキサイトニュース

    スマホアプリ「駅メモ! ─ ステーションメモリーズ!─」(iOS/Android)は、「女の子と駅を取り合う位置ゲー」。スタートすると、未来から送り込まれたヒューマノイド「でんこ」と一緒に駅の想い出を集めるのだ、と指示される。 プレイヤーは「ステーションマスター」となり、実際に駅まで移動してゲームを行う。駅に着いたら、でんこを1体選び「チェックイン」。でんこが駅にアクセスし、その駅はプレイヤーのものになる。 駅が既に他プレイヤーのものならば、相手のでんことバトル開始。勝てば相手から駅を奪える。駅を巡りながらチェックインを繰り返し、多くの駅を集めるのがこのゲームの目的だ。 同じ位置ゲーとして人気が高いIngressで例えるなら、駅の想い出=XM、駅=ポータル、チェックイン=ハック、バトル=レゾとバースター、となる。 このピンチを救うために現代に送り込まれたロボ娘が「でんこ」だ。 でんこは全2

    かわいい女の子といっしょに全国9000駅を取り合う位置ゲー「駅メモ!」がテツであり萌えであり - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    移動が多い年末年始は、でんこを連れて駅を巡るチャンス。
  • SNSは「社会的・経済的格差を再生産している」と米国の若者・ネット研究者 - エキサイトニュース

    「ネットが世界がひとつにする!」「世界中の人達とつながれる」みたいな希望論があるかと思えば、「ネットにハマるのはバカばかり」「ひきこもりやキレる若者もネットが作り出す」といった真逆の意見もあったりと、インターネットに対する人々の態度は極論に振れてしまいがちだ。 そんなアジテーションめいた言葉に惑わされずに、インターネットが社会にもたらした影響について理解を深めるには、客観的なデータや観察にもとづいた研究書に触れるのがいちばん。 そこでオススメしたいのが、米国のティーン(13歳から19歳)のネット上の営みを2005~12年の8年間にわたって調査した、『つながりっぱなしの日常を生きる: ソーシャルメディアが若者にもたらしたもの』(ダナ・ボイド著、野中モモ訳 草思社刊)。日のインターネットの現状を考える上でも、非常に示唆に富んだ一冊だ。 そのの中では、われわれが何となく知ったつもりでいる、イ

    SNSは「社会的・経済的格差を再生産している」と米国の若者・ネット研究者 - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/12/02
    『つながりっぱなしの日常を生きる』。日本のインターネットの現状を考える上でも、非常に示唆に富んだ一冊。
  • 本日最終回「花子とアン」村岡花子はなぜ『赤毛のアン』の重要場面を翻訳しなかったのか - エキサイトニュース

    アハもじゃの社長さんのおかげで『赤毛のアン』が出版されることになり大団円の『花子とアン』。 実は、村岡花子の訳した『赤毛のアン』には、大きな謎がある。 第37章、最後からひとつ前の章。 マシュウが心臓発作で死んでしまう。 その晩、残されたマリラはアンに、いかに自分がアンを愛しているかを語る。 このシーンを、村岡花子は訳していないのだ。 村岡花子訳『赤毛のアン』では、こうなっている。 “その声を聞きつけたマリラが部屋にはいってきた。二人はともに泣き、心から語りあい、慰めあった。 二日たってから、マシュウ・クスバートは彼が耕した畑やたいせつに育てた果樹園を通って運ばれていった。” (赤毛のアン』村岡花子訳・新潮文庫・昭和六十一年四月三十日七十四刷P376) この部分、原文ではこうである。 Marilla heard her and crept in to comfort her. "There

    本日最終回「花子とアン」村岡花子はなぜ『赤毛のアン』の重要場面を翻訳しなかったのか - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/09/28
    村岡花子は『赤毛のアン』という作品を「創作」している。
  • 男と女の関係なんて信じられない。世界を「逆転」させた映画が全米で話題 - エキサイトニュース

    「男は男を、女は女を好きになるのがふつう」 「男と女の関係なんて信じられない。地獄に落ちる」 こんな「逆転」した世界を描いた19分の短編映画がある。 タイトルは「Love Is All You Need?」(「愛こそすべて?」)。ビートルズの「All you need is love」をもじったもの。アメリカで製作された映画で、脚はキム・ロッコシールズとデビッド・ティルマン。2011年に多くの賞を受賞した。 日では、BS10のスターチャンネルの番組「It's SHOWタイム」の「海外新作情報 fromハリウッド」で7月25日に紹介された。7月26日から8月1日のあいだ、スターチャンネルのwebサイトで限定公開されている。(※8月1日追記:公開期間が8月8日まで延長) 主人公はカリフォルニア郊外に住む10代の女の子・アシュリー。 2人の母、2人の祖父、2人のおじ、そして弟が1人と、「完璧

    男と女の関係なんて信じられない。世界を「逆転」させた映画が全米で話題 - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/08/01
    アメリカでは2010年ごろから、同性愛者であることに悩んで自殺を選ぶ10代の若者が増えている。
  • 「孤独のグルメ」は常連客をつくるドラマ - エキサイトニュース

    第3話「神奈川県足柄下群箱根町のステーキ丼」が予告で登場した後の木曜日には予約の電話が殺到し(定休日だったにも関わらず)、週末は三連休だったこともあってか大変な混雑だったようだ。 他の番組と『孤独のグルメ』ファンとで大きく違う点が二つある。 一つ目は『孤独のグルメ』を見てきた客は、その後も何度もリピートするということ。他の番組を見て来たよりも、孤独のグルメの客(ちなみに注文するメニューがドラマと一緒で、すぐわかるとのこと)。番組に出た複数のお店の人から聞いたので、ほぼ間違いない。 もう一つは、「孤独のグルメファンは行儀がいい」ということだ。ここで7月24日に発売された「『孤独のグルメ』巡礼ガイド」内の原作者インタビューを引用しよう。 「夫婦で営業してるんで、急にたくさんのお客さんが来ちゃうとさばききれない。なので、お客さんには看板メニューの釜めしは「2時間もかかりますよ」って言ったら、みん

    「孤独のグルメ」は常連客をつくるドラマ - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/31
    孤独のグルメファンは行儀がいい。
  • 十代に絶大な人気を誇る「カゲロウプロジェクト」とは何か。超ていねいに解説 - エキサイトニュース

    見ている人が周りにも増え、「カゲロウプロジェクト(以下・カゲプロ)」大好きな自分は意気揚々と「話そうぜ!」と盛り上がった時、アニメをかなり見ているはずの友人たちは言いました。 「で、『カゲプロ』と『メカクシティアクターズ』って同じなの?」 そこからかー! 確かにわかんないよね。 ニコニコ動画の累計再生数2500万以上。小説は累計200万部超え。CD「メカクシティレコーズ」売上オリコン一位。 十代に絶大な人気を誇る「カゲプロ」。 でもなぜか大人の間では全然知られていない。大きな断層が「カゲプロ」にはあります。 朝井リョウ(1989年生まれ・直木賞作家。『桐島、部活やめるってよ』など)「カゲロウプロジェクトの場合は、ボーカロイドとかイラストっていうだけで、もう勝手に遮断してしまってる大人がいると思うんですよね。でも単語レベルで理解されないだろうなと思ってた『桐島』が意外と大人に読まれたように、

    十代に絶大な人気を誇る「カゲロウプロジェクト」とは何か。超ていねいに解説 - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/10
    「スタート地点がどこからでもいいアドベンチャー」になっているのがカゲプロ。