2015年1月3日のブックマーク (25件)

  • 地域によって違う!?日本のさまざまな地域の「お雑煮」 │ macaroni[マカロニ]

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    あんこ餅を使う香川のお雑煮!
  • 浜崎あゆみ / Movin' on without you(ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2014-2015 A Cirque de Minuit)

    浜崎あゆみ史上初47都道府県ツアー「ayumi hamasaki 25th Anniversary Live Tour」開催中! 詳細はこちらから:https://avex.jp/ayu/live/tour.php?id=1002319 2023/03/14発売 LIVE DVD & Blu-ray「ayumi hamasaki UNRELEASED LIVE BOX A」 詳細はこちら! → https://avex.jp/ayu/discography/ ご予約はこちら! → https://ayu0408.lnk.to/UNRELEASEDLIVEBOX ・・・ 「Movin' on without you」を聴く → https://avex.lnk.to/ayu_movinonwithoutyou 2015.4.8 Release "ayumi hamasaki COUN

    浜崎あゆみ / Movin' on without you(ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2014-2015 A Cirque de Minuit)
  • Yahoo!ニュース - <地方移住>4年で2.9倍 「首都・近畿圏から」3割 (毎日新聞)

    紙・明治大調査 地方自治体の移住支援策を利用するなどして移り住んだ人が2013年度に8169人に上り、4年間で2.9倍に増えたことが、毎日新聞と明治大学地域ガバナンス論研究室(小田切徳美教授)による共同調査で分かった。東京圏への一極集中や人口減少が懸念される中、若い世代の地方への移住意識の高まりや、自治体の支援策拡充が背景にあると考えられる。市町村を対象にしたこうした実態調査は初めてとみられる。 【地方創生】政府報告書 移住促進など例示  ◇自治体支援を活用 調査は昨年12月、アンケート形式で実施。人口が集中する東京都と大阪府を除き、移住相談の窓口や中古住宅を活用する「空き家バンク」などの支援策を利用した人や、住民票提出時の意識調査で移住目的とした人のうち、別の都道府県から移り住んだ人数を各市町村に尋ねた。市町村の情報を把握している鳥取や島根、高知などの18県は県に問い合わせた。残

    Yahoo!ニュース - <地方移住>4年で2.9倍 「首都・近畿圏から」3割 (毎日新聞)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    東日本大震災を機に移住が進んだとも言われていたが、実際は震災前からの息の長い動き。
  • ネットより速い!?田舎のウワサ活用法 : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。

    ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。 30代、移住13年。都会から山奥へ。ヒビノケイコの日々。 悩みながら成長し作ってゆく、新しいライフスタイル。 田舎の噂はネットより速い ご存知の通り、田舎では噂が多いです。 そして、おひれはひれがつきまくりが常(・ω・ノ)ノ 自分の体験としては、Oちゃんと仲良くしていたら「一緒に店をやるらしい」という噂が流れていたりしたこともあったり・・・(笑) 友人と仲良くしているだけで、勝手に派閥とみなされていたり・・・(⌒-⌒;)あはは。 移住して最初の頃は、あまりにも飛躍した噂にびっくりしてました(というか、飛躍しすぎてて面白かったくらい) 慣れてくるうちに、「ああ、これは女性週刊誌の地域バージョンなんだ」と理解。 たとえば「女優のAさんがどうしたこうした」、というのが「B村のCさんがどうしたこうした」というレベルになっている感じ。あんまり気にする必

    ネットより速い!?田舎のウワサ活用法 : ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    足を引っ張り合うよりも、お互いを引き上げあう地域が強くなる。
  • http://reverse-support.com/

    http://reverse-support.com/
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    高齢者の知恵を社会に循環させるプロジェクト「長老大学」のWEBマガジン。
  • 女性誌が絶対書かない、女の婚活に対する男の本音 : 一人でいる方が楽

    2015年01月02日22:30 カテゴリ 一人でいる方が楽 最終回 東京のキャリア女は税金で地方のヤンママたちを養う 藤沢 これからは「三低」の男がモテるっていう話があるじゃないですか。低リスク、低姿勢、低依存。僕の周りの女性を観察していると、実際にそういう相手を探している人はいませんよね。情報化で女性の目も肥えて、むしろ、どんどん男性に要求するものが多くなって、結果、誰も結婚できなくなっているだけですよね。現状は。 はあちゅう ふだんの生活で身近にいるのは、慶應卒の女の子とか、中流以上の家庭で育った人が大多数で、それが当たり前なので、全体を俯瞰して見られないんです。自分がそこの層しか見てないので、あとは推測でしかない。 藤沢 女の人って、男性とセックスするよりも付き合う方が難しいし、付き合うより、結婚するのはさらに難しい。なのに、単にセックスだけする人よりも、付き合う人、さらに結婚する

    女性誌が絶対書かない、女の婚活に対する男の本音 : 一人でいる方が楽
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    「一人よりも結婚した方がいいですよ」って視点を提示できるかがポイント。
  • 最終回 東京のキャリア女は税金で地方のヤンママたちを養う|1周年記念対談 東京の男と女は、今日もすれ違っていた。|藤沢数希

    第1回、第2回と回を重ねるごとに恋愛結婚市場における男女のすれ違いが浮き彫りになってきました。しかし、よく考えれば、東京に暮らす男と女なんて、ほんの一部。日全体というだけでなく、もっと生物学的に大きなスケールで恋愛を見ていくとどうなるのでしょうか――?(構成:鈴木みのり 撮影:植一浩) ※記事は電子書籍化されたため公開を終了しました。書籍化情報は下記の「関連書籍」をご参照ください。 はあちゅう/藤沢数希『男と女がいつもすれ違う理由』 幻冬舎plusで立ち読み・購入 Amazon 楽天ブックス 恋愛だけで生きていこうとする女性と、仕事恋愛も両方頑張りたい女性では、どちらが恋愛に有利なのか――? 「忙しい男は一途で都合のいい女が好きだ」という藤沢数希氏に対して、「恋愛は100%コミットしたからといってうまくいくわけじゃない」と応戦するはあちゅう氏。 恋愛に対して率直な発言が話題のふたり

    最終回 東京のキャリア女は税金で地方のヤンママたちを養う|1周年記念対談 東京の男と女は、今日もすれ違っていた。|藤沢数希
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    まあ、みんなご自身でそれぞれ好きなことやればいいんじゃないでしょうかね。
  • 湘南T-SITEに行って改めて実感した「本は雑貨になるべきだ」ということ。

    どうも鳥井(@hirofumi21)です。 昨日1月1日年明け早々から、ずっと気になっていた湘南T-SITEに行ってきました。 今日は実際に行ってみて気付いたこと、湘南T-SITEの魅力、「紙のは雑貨になるべきだ」というお話について少し書いてみようかなと思います。 画像引用元:湘南T-SITE 公式サイト 湘南T-SITEのコンセプト 湘南T-SITEの公式サイトには、そのコンセプトとして以下のように書かれています。 ここは、屋とテーマに即した30の個性豊かなショップがシームレスに繋がり湘南らしいライフスタイルを提案する文化複合施設です。 すべてのショップにがあり書店と専門店が有機的な文脈で確かにつながっている他に類を見ないモールです。 引用元:湘南T-SITEとは – 湘南T-SITE 僕が特に気になったのは、「すべてのショップにがあり書店と専門店が有機的な文脈で確かにつながって

    湘南T-SITEに行って改めて実感した「本は雑貨になるべきだ」ということ。
  • かわいい女の子といっしょに全国9000駅を取り合う位置ゲー「駅メモ!」がテツであり萌えであり - エキサイトニュース

    スマホアプリ「駅メモ! ─ ステーションメモリーズ!─」(iOS/Android)は、「女の子と駅を取り合う位置ゲー」。スタートすると、未来から送り込まれたヒューマノイド「でんこ」と一緒に駅の想い出を集めるのだ、と指示される。 プレイヤーは「ステーションマスター」となり、実際に駅まで移動してゲームを行う。駅に着いたら、でんこを1体選び「チェックイン」。でんこが駅にアクセスし、その駅はプレイヤーのものになる。 駅が既に他プレイヤーのものならば、相手のでんことバトル開始。勝てば相手から駅を奪える。駅を巡りながらチェックインを繰り返し、多くの駅を集めるのがこのゲームの目的だ。 同じ位置ゲーとして人気が高いIngressで例えるなら、駅の想い出=XM、駅=ポータル、チェックイン=ハック、バトル=レゾとバースター、となる。 このピンチを救うために現代に送り込まれたロボ娘が「でんこ」だ。 でんこは全2

    かわいい女の子といっしょに全国9000駅を取り合う位置ゲー「駅メモ!」がテツであり萌えであり - エキサイトニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    移動が多い年末年始は、でんこを連れて駅を巡るチャンス。
  • 【驚き】Googleが世界の海を監視することで「違法漁業」の実態が明らかに! | TABI LABO

    世界中の漁船の軌道を、衛星で監視。 衛星から撮影された地球。地図の上には、無数の光る点がある。これは、船に設置された自動追跡装置の通信を利用し、世界中の海上で活動する船の位置をリアルタイムで把握できる、「グローバルフィッシュウォッチ」というものだ。 Googleが海洋保全団体と地図作成会社と共同で開発した新しいサービスだ。 違法な漁業を取り締まる 漁業活動の透明性を公共に提供するツールとして有用になるサービスだが、これを違法漁業活動の実態の解明に利用しようという意見もあるようだ。小型船である場合や、通信装置を使用しない場合は追跡できないので、全ての漁船を監視することはできない。ただ、これまでいたちごっこに陥りがちだった広大な海洋上での違法漁業取り締まりに、このサービスが利用できる可能性はある。 日でも小笠原諸島周辺での外国船によるサンゴの違法漁業がニュースになったが、深刻な経済的損益を与

    【驚き】Googleが世界の海を監視することで「違法漁業」の実態が明らかに! | TABI LABO
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    Googleが海洋保全団体と地図作成会社と共同で開発した新しいサービス。
  • Ingress(イングレス)速報 : 都会Ingress勢、帰省先のマップに唖然。失って始めてわかる大切さを学ぶ

    で最初のIngress(イングレス)ニュースサイト。初心者にもわかりやすい形で、世界中のIngressに関する真面目なニュースとヘンなニュースを集めています。 photo credit: thejuniorpartner 「よーし帰省先でユニークポータルガンガンみつけるぞぉ」と意気込んで汽車に乗り、トンネルを抜けるとそこは更地でした。 Shinji Kono@shinji_kono東京のエージェントが田舎に帰ってびっくりするのはポータルの少なさだろうな。あとCFのでかさか。 #ingress2014/12/31 11:42:29  さとり@satori314592Scanner data from the #Ingress world around me. 帰省しました 地元のingress事情です http://t.co/j6lRnvaJNp2014/12/28 18:46:55

    Ingress(イングレス)速報 : 都会Ingress勢、帰省先のマップに唖然。失って始めてわかる大切さを学ぶ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    ローソン、ローソン、ローソン。
  • ネットが窮屈に感じる原因はfacebookルールと拝金主義

    小島アジコさんとシロクマ先生が元旦から昔話ししてた。 最近、ブログが不自由になってきたと思いませんか? ネットは“コミケ”から”“テレビ”になった。 ありふれた話だが、去年はこの傾向がいっそう強くなったので、この話をしよう。 この話をするときには2つのテーマに分けねばならず、1つはネット全体の話。ネットでくだらない揉め事が増えた理由。それを前半と後半に分けて語り、最後につなげる。 ネットをリアルの延長線として使うFBユーザーがネット作法を壊したまずはブログ文化ではなく、ネット全体の話。 結論だけ言うと「ネットにバカが増えた。バカが増えた結果中身のない批判・炎上がヤツが増えた。それらはfacebookでネットを覚えた連中でネット作法も知らずに、傍若無人に振る舞い、彼らに配慮していった結果ネットが窮屈になった」と言いたい。 順を追って説明するよ。 まず、ネットの文法・作法が通じない人については

    ネットが窮屈に感じる原因はfacebookルールと拝金主義
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    ネット全体の息苦しさは加速していくだろうなぁ…。今後しばらくは。
  • インターネットを変えたのは、上地雄輔・サエコ・辻希美ら芸能人ブログ - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    ネットの分岐点、1994年から2015年で最も画期的(”重要”ではないぞ)なのは2007年の「芸能人大量来襲」だぜ。
  • インターネットの空き地

    http://orangestar.hatenadiary.jp/entry/2015/01/01/072258 http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20150101/p1 読んだ。 だいたい自分は上のお二方と似たような経過をたどってきたと思う。その後、諸事情によって引きこもらざるを得なくなった点だけが違う。そして「やってることが10年以上、質的になにも変わらなかった」という点ではおそらく上記お二方以上。どれくらい変わらなかったかというと、その息苦しさとやらがそもそもわからなかったくらいだ。俺は昔から「だれが読んでいるか」を意識したことがあまりない。「どれくらい読まれているか」しか考えてこなかった。具体的にはPVのことだが、それは結局数字なので、100が1万になったところでいずれは慣れる。なので、質的には変わらない。 毀誉褒貶があったことはとうぜん承知し

    インターネットの空き地
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    インターネットがもはや電話と同じように単なるインフラなら、リアルとネットという二項対立に意味はない。
  • 最近、ブログが不自由になってきたと思いませんか? - orangestarの雑記

    結論:全部はてなブックマークとtwitterとfacebookが悪い という結論に向けてだらだら書く文章なので、特にだらだらとした文章が読みたくない人は、この1行だけみて帰ったらいいと思うよ。老人の昔語りに付き合う必要はないよ。 1997~2005年くらいまで、ネットはもっと自由だった。 さるさる日記とか、日記猿人とか、readme!とか。ブログサービスが始まる前、またはブログサービスが始まっても、そんなに“強く”無かった時代。googleyahooの検索も貧弱で、個人サイトが補足されることは滅多になかった時代。個人のサイトは、ジオシティーやtripodの無料レンタルサーバーを借りて、手打ちでhtmlを打ち込んで、スタイルシートとかも手打ちで打ち込んで、というかスタイルシートが無かったので、tableと、文字の飾り付けで、サイトをデザインして、インターネットの回線も遅かったので、出来るだ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    60億人の“それぞれが思う一般的な正しい話”よりも“それぞれの自分の話”。
  • 「ノームコア」で行こう!気張った服はダサい

    スポーツブランドのロゴが大きく入った真っ白なTシャツ。フラットなスリッポン。白いスニーカー。ストーンウォッシュ・ジーンズと真っ白なソックス。着古した大判のシャツ――。今、米国のミレニアル世代を中心に、「Normcore(ノームコア)」と呼ばれるファッション文化スタイルがじわじわと広がっている。 ノームコアとは、「ノーマル」と「ハードコア」を合わせた造語だ。派手なファッションに背を向け、着心地がよく、カジュアルでシンプル、質素であることを追求する。人との違いよりも、人と同じであるという「同一性」をよしとし、「究極の普通」であることを楽しむスタイルだ。 同一性を受け入れるのがクール ファッションが限りなくシンプルに近づけば、おのずと人の中身や個性が浮かび上がる。洋服に個性を語らせるのではなく、その人自身にフォーカスしようとする消費者心理の表れだと分析するのは、小売業界で約30年のキャリアを

    「ノームコア」で行こう!気張った服はダサい
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    「排他性」を捨て「順応性」を取り入れ、人とのつながりを大切にする姿勢ーーそれがノームコア。
  • motohiki.com is Expired or Suspended.

    「 motohiki.com 」のページは、ドメインが無効な状態です。 こちらから変更・更新を行ってください。 「 motohiki.com 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    この世界は正義と悪、敵と味方の二つに分けられる程シンプルではない。
  • デフレ主義からリフレ主義へ - Baatarismの溜息通信

    あけましておめでとうございます。新しい年、2015年が始まりました。実はこのブログは2005年1月29日に始めたので、今年でちょうど10周年となります。リフレ政策を中心に細く長く続けてきたこのブログですが、今年もマイペースで更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします。 前回の記事はまだ総選挙前でしたが、その後の総選挙で自民党はほぼ現状維持、公明党も含む与党全体で3分の2の議席を確保し、争点となったアベノミクスが国民から信任された結果になりました。前回の記事で、この解散総選挙は財務省や与党内増税派の動きを押さえて消費税増税を延期するのが目的だと書きましたが、安倍政権はその目的を達成したと考えて良いでしょう。 ただ、その一方で野党側は、民主党がやや議席増、みんなの党の一部が合流した維新は現状維持、共産党が躍進した一方、維新から元「たちあがれ日」の議員が分離してできた次世代の党は激減

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    これまでの右派、左派の枠組みだけではない新たな見方。
  • 福島県は東北地方ではない - ボンタイ

    2015-01-02 福島県は東北地方ではない s 福島県で広く話されている方言、いわゆる「福島弁」はアクセントが存在しないという特徴がある。「崩壊アクセント」というやつだ。のっぺりしている話し方なので、標準語に慣れた多くの東京の人は驚いてしまう。 実はこれは栃木・茨城、埼玉の北部(ちょうど首都圏外に出たあたりの一部)で話されているものとほぼ同じだ。お笑い芸人のU字工事(栃木県)や赤プル(茨城県)のべしゃりを想像していただきたい。あれがそのまま広範囲で話されている。 東北地方には「奥羽方言」という独自の方言がある。これは、北に行けばいくほど強烈なのでわかるが、標準語とは異なる極めて独特のアクセントがある。東北の特に60代以上の親戚の話は何をいっているのかさっぱりわからないものばかりで、フランス語っぽい印象がある。 東日大震災以降、東北地方をひとくくりにしたキャンペーンが増えたので、カン違

    福島県は東北地方ではない - ボンタイ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    政治的なくくりでは福島県とされているが、おそらく、とことんつきつめれば甲信越・北陸エリアと分類した方がいい地域。
  • 震災4年目/余震の中で新聞を作る115 ~風評の厚き壁を前に/コメの行方 その3 石巻市北上町() @gendai_biz

    震災4年目/余震の中で新聞を作る115 ~風評の厚き壁を前に/コメの行方 その3 石巻市北上町 河北新報編集委員が記録する「被災地のジャーナリズム」

    震災4年目/余震の中で新聞を作る115 ~風評の厚き壁を前に/コメの行方 その3 石巻市北上町() @gendai_biz
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    せっかく復興予算を投じて農地を戻してくれた後、耕す人をどうするのか。
  • 新発想で明るい人口減少社会を - 元祖・静岡県議会議員すずきさとる新聞『すずしん』web版★新しいサイトもご覧下さい!

    『新発想でつくろう。豊かな人口減少社会』が合言葉。現在のブログは➡ https://suzukisatoru.net ⇔1日1クリックで応援お願いします!ブログランキング ⇔こちらもクリックを!にほんブログ村 子供達の為にも持続可能な人口減少社会を創ろう! 「今の暮らしを続けると、2030年には地球2つ分の資源が必要になります。」 ACジャパンによるテレビCMのメッセージです。また、国連は、地球温暖化を引き起こす二酸化炭素の総排出量が今のままでは30年後には許容量の上限に達してしまうという報告書を昨年11月に公表しました。 日では、国や自治体も人口減少を何とかい止めようと必死になっています。しかし、世界の動きはむしろ正反対。人口増加と生活水準の向上に伴う資源消費量や二酸化炭素排出量の増加を早急にい止め、減らさなければならないという危機意識が徐々に広まっています。 人口減少と言うと、日

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    既存の考え方に囚われない、新発想による人口減少対策こそ必要なはず。
  • 【地方創生】公共事業を「墓標」から「稼ぐインフラ」へ転換する方法とは?

    「地域活性化」や「町づくり」という名目で、多額の補助金を注ぎ込んで進められる公共事業。しかし、鳴り物入りで建物がオープンしてみるとテナントは埋まらず、客足も売上も見込んでいた目標に届かない。建物のライフサイクルコストは総工費の4〜5倍かかるといわれ、建設費用に300億円かけた場合はその後、1500億円が必要となる。巨額の維持費用は地元自治体が補填、やがて住民の生活に重くのしかかるという悪循環へ−−。 そんな公共事業の失敗例を「墓標」と呼んでレポートを発表しているのが、エリア・イノベーション・アライアンス代表理事の木下斉さんだ。各地で地域の再生を手がけ、公共事業の現場で実践してきた。安倍内閣は「地方創生」を大きな目標に掲げ、12月27日にはその「長期ビジョン」と「総合戦略」を閣議決定した。

    【地方創生】公共事業を「墓標」から「稼ぐインフラ」へ転換する方法とは?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    地方に残っている小さな内需を小さなリノベーションで。
  • 限界集落維持のコストは 国土交通省が検証へ NHKニュース

    人口減少が深刻な過疎地で持続可能な集落の在り方を探ろうと、国土交通省は東北の4地区をモデルに集落を中心部に移した場合に維持する場合と比べてコストがどれだけ節約できるかを具体的に検証することになりました。 住民の半数以上を高齢者が占め、存続が危ぶまれているいわゆる「限界集落」は国の調査で全国400か所以上に上り、中でも東北地方は50か所と中国・四国地方に次いで人口減少が深刻な過疎地が多く、集落維持のコストが課題となっています。 このため国土交通省は、集落を維持する場合と中心部に移しコンパクトな街づくりを進める場合のコストを比較し、実際の集落をモデルに検証することになりました。 具体的には集落の維持にかかる道路や上下水道の費用やバスやゴミ収集車のなどのコストと、集落の移転に伴う費用を比較し移転でどれだけ節約できるのかを分析することにしています。 モデルとなるのは宮城県栗原市、青森県むつ市、秋田

    限界集落維持のコストは 国土交通省が検証へ NHKニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    「コスト」を見える形にすることで、集落再編を進める貴重なデータに。
  • 長野)記者が女子プロデビュー 信州プロレス奮戦記:朝日新聞デジタル

    なんで女子がプロレス? 痛くてつらくて、苦しいだけだろうに。 こんな考えは、とんだ見当違いだと実感したデビュー戦だった。 先輩記者に連れられ、信州プロレスの練習をのぞきに行ったのが、昨年11月半ば。長野市に転勤してきて7カ月。ニュースを追う仕事はやりがいがある一方、忙しさで心がすり減っていたのが現実だった。 女子プロレスを見たのは初めて… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    長野)記者が女子プロデビュー 信州プロレス奮戦記:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    日常から離れ、普段の自分から変幻する快感。もうひとりの私になるスイッチが、女子プロレスにはある。
  • 紅白の視聴率42.2% 4年連続の年間トップは逃す:朝日新聞デジタル

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/03
    W杯ブラジル大会・日本―コートジボワール戦の視聴率(前半42・6%、後半46・6%)には及ばず。