ブックマーク / xtrend.nikkei.com (26)

  • 「櫻坂46」海外へ 仏Japan Expo、初海外公演の舞台裏

    フランスで2023年7月に開催された「Japan Expo」(JE)。20回以上を数える同イベントは、日から世界を狙うアーティストのプロモーションの場としての役割も果たしてきた。そのJEで、アイドルグループ「櫻坂46」が海外初ライブを実施した。一番大きなステージでのパフォーマンスに沸いたのは1万5000人。海外イベントでのライブの狙いや思いをスタッフとメンバーに取材した。 「もっとやりたいんですけど」――ラストの曲「Start over!」でセンターを務めた藤吉夏鈴は、ステージ裏に戻るなりこう訴えた。そしてメンバーは終演後、「すごい! お客さんの熱量がすごかった」と口をそろえたと言う。 「櫻坂46」の海外初公演。1万5000人の観客は時間がたつにつれ、日を代表するアイドルグループのクオリティーの高さに引き込まれているように見えた。熱が伝わってくるダンスパフォーマンスに拍手の音は次第に大

    「櫻坂46」海外へ 仏Japan Expo、初海外公演の舞台裏
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/08/22
    “私たちに興味を持っていただくことが、日本の文化を知る一つのきっかけになったらいいなと思っています。”
  • スープストック、Twitter離乳食炎上の真相 「信念は曲げない」

    「結果として、企業理念としっかり向き合い、突き詰める機会となった。(リリースを発信したことで)大切にしている理念がお客様にも伝わり、より社内外に浸透させなければと実感した」 そう語るのは、スープストックトーキョーの松尾真継社長だ。2023年4月18日、同社が一部店舗で実施していた離乳の無料提供のサービスを全店舗に広げると告知すると、TwitterなどSNSを中心に賛否の声が上がった。 同社が騒動を受け発表した声明。同社の企業理念「世の中の体温をあげる」には、「スープという料理を通じて身体の体温をあげるだけではなく、心の体温をあげたい。」という思いが込められている。騒動の発端となった離乳の無料提供も、企業理念に基づいたものである。この説明が多くの人に支持され、事態は収束した きっかけは別ブランドでの離乳提供 そもそも、なぜ同社は離乳の無料提供を始めたのか。もともと同社が運営しているフ

    スープストック、Twitter離乳食炎上の真相 「信念は曲げない」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/07/26
    「荒れているのはネット上だけだった」。
  • 変わる生活者、「消齢化」とは何か 調査で見えた3つのパターン

    「20代は○○だ」「Z世代は××だ」。年代や世代で区切って生活者を理解しようとするアプローチは、マーケティングの定石だろう。だが、実は年代・世代で意識や価値観に違いがなくなってきているとしたら……。こんなまさかの現象を、博報堂生活総合研究所は「消齢化」と名付けて分析を進めている。特集では、消齢化をフックに、年代論・世代論の在り方を再考していく。第1回は消齢化の実態とその先について深掘りする。 長期時系列調査で見えてきたのは、年齢層による価値観の差が小さくなってきている項目が多くあるという生活者の変化。マーケティングはどう変わるべきか。出典:博報堂生活総合研究所「生活定点」調査 2023年1月、日経クロストレンドでは、博報堂生活総合研究所(以下、生活総研)が30年間にもわたる長期時系列調査「生活定点」のデータを基に発表した「消齢化」について取り上げた。消齢化とは、「生活者の意識や好み、価値

    変わる生活者、「消齢化」とは何か 調査で見えた3つのパターン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/06/09
    年代・世代で意識や価値観に違いがなくなってきている。マスより「界隈消費」。
  • 40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流

    あなたはスマートフォンを操作する際、どちらの手で持ち、どの指で操作するだろうか? おそらく誰しも基の「型」があるはずだ。「みんな自分とだいたい同じでは?」と考えている人が多いかもしれないが、実はかなり異なっている。コンテンツ提供サイドとしては操作感への影響を意識しておく必要がある。 スマホの操作スタイルという、これまであまり気にしたことがなかった盲点ともいえる調査リポートを、調査会社のインテージが2023年1月27日に公開した。調査対象は日を含む11カ国(日中国韓国、インド、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナム、シンガポール、英国、米国)。サンプルサイズは各国500人だ。 ▼関連リンク(クリックで別サイトへ) 日人のスマホの持ち方は独特?-国際比較調査でみるスマホ操作の国別傾向- 調査の趣旨は、タイトルの通り諸外国との比較で違いを浮き彫りにすることである。だがそれ以前に、「

    40~50代で「スマホ左手持ち」が多いワケ 若者は右手持ちが主流
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/02/07
    日本で最もポピュラーなのは「左手持ち・右手人さし指操作」で25.6%。世界の主流は「右手持ち・左手親指操作」で20.8%。
  • 「ハリー・ポッター“ワールド”」が東京に チケット「プラチナ化」

    場・英国に続く「世界2番目」がとしまえん跡地にオープン 全ポッタリアン(コアなファンの通称)が、“リアルホグワーツ”に足を踏み入れる。2023年、東京都練馬区のとしまえん跡地に、「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 −メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がオープンする。 この施設ができるのは、12年のオープン以来予約困難な場・英国に続き世界2例目。目玉は、映画製作にも関わったスタッフが来日し、彼らによって撮影セットさながらの世界が緻密に組み上げられること。主人公が通うホグワーツ魔法魔術学校の大広間や、その学校への玄関口・9と3/4番線といったおなじみの大規模なセットはもちろん、小道具やコスチュームも展示される。英国で実施されている解説ツアーも組まれそうだ。日だけで見られるセットやインタラクティブ体験も予定されている。 「日経トレンディ2022年12月号」の購入はこちら(Amaz

    「ハリー・ポッター“ワールド”」が東京に チケット「プラチナ化」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/11/30
    本場・英国に続く「世界2番目」がとしまえん跡地にオープン。
  • 2023年ヒット予測 日経トレンディが選ぶ1位は「コンビニジム」

    大型イベントの復活なども印象的だった2022年。23年は人々がより活動的になり、あり余るエネルギーを発散するための受け皿となる商品やサービスが消費の主役になる。 「日経トレンディ2022年12月号」の購入はこちら(Amazon) 【キーワード1】ボディーハック 代表例が、着替え不要で1日5分からでも、コンビニ感覚で使えるジムだ。「結果にコミット」のCMでも有名なRIZAPが仕掛ける「chocozap(ちょこざっぷ)」は、23年3月までに全国300店舗を展開する。隙間時間に、「ジムで筋トレをして汗をかく」という新しい選択肢が一気に広まっていく。 23年、コンビニジムに代表されるような、今までにないアプローチで自分の体に好影響を及ぼす「ボディーハック」が様々な形で花開く。「NEWTRISH(ニュートリッシュ)」は、生体データと事の栄養素データを「AI技術で解析。個別最適な生活が送れる上

    2023年ヒット予測 日経トレンディが選ぶ1位は「コンビニジム」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/11/19
    タイパ重視派の体づくり最適解。ボディーハック。
  • 40代おじさん、驚愕の最新調査 劇的なキャラ変&「いい人」化

    コロナ禍を経た2022年、40代おじさんが何やら劇的な意識変化を遂げているようだ。博報堂生活総合研究所の長期時系列調査「生活定点」の2022年最新版を、自らも40代おじさんの上席研究員・前沢裕文氏がひもとく。浮上してきたのは、7つの意外なキーワードだ。前編は、7つのうち、4つについて詳細に見ていく。 今から約2年前の2020年12月、この連載の第1回で“40代おじさん”の7つの特徴として、 許さない、闘わない、燃えない、 連(つる)まない、直さない、人情派、庶民派 を挙げました。 人情派・庶民派の顔の裏にどす黒さが見え隠れする、少年漫画でいうと、いい顔して主人公に近づき、ひきょうな手を駆使するもあえなくぶざまな最期を遂げる敵キャラクターのようです。雑魚。雑兵。モブ。圧倒的小者感。それが40代おじさんであり、客観的に見た私だったわけです。自分で書いていて泣けてきます。 ▼関連記事 第1回:「

    40代おじさん、驚愕の最新調査 劇的なキャラ変&「いい人」化
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/11/18
    「律する」「愛する」「高める」「縛られない」「庶民派」「アクティブ派」「アナログ派」。
  • 元ネスレ高岡氏「マーケティングとは顧客の課題解決そのものだ」

    元ネスレ日社長兼CEO(最高経営責任者)でケイ アンド カンパニー社長の高岡浩三氏は「『パーセプション』とは、顧客の問題解決という体験によって生まれるものだ」との持論を展開する。さらに「商品やサービスに対して問題解決につながるというパーセプションがない状態で、どれだけ広告に投資をしても効果は出ない」と続ける。書籍『パーセプション 市場をつくる新発想』の著者である田事務所代表でPRストラテジストの田哲也氏が、その真意に迫った。 1983年神戸大学経営学部卒。同年ネスレ日入社(営業部東京支店)。 各種ブランドマネジャーなどをへて、ネスレコンフェクショナリーマーケティング部長として「キットカット」受験キャンペーンを成功させる。2005年、ネスレコンフェクショナリー代表取締役社長に就任、10年、ネスレ日本代表取締役副社長飲料事業部長として新しいネスカフェ・ビジネスモデルを提案・構築。

    元ネスレ高岡氏「マーケティングとは顧客の課題解決そのものだ」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/11/15
    “広告で認知はつくれます。ですが、パーセプションは利害関係のない人が伝えてくれるからこそ生まれます。”
  • マーケターは軍事用語をいつまで使うのか? 顧客は標的ではない

    「標的」を意味する「ターゲット」、「キャンペーン」には「軍事行動」という意味があるなど、マーケティングで使われている言葉の中には軍事用語が非常に多い。広告の炎上やマーケティングに対する拒否反応が広がるなか、マーケターはこうした言葉を使い続けていていいのだろうか。産業能率大学経営学部でマーケティングや経営の授業を受け持つ小々馬敦教授と、電通デジタル(東京・港)執行役員の田中信哉氏が次世代のマーケティング用語について議論した。 小々馬敦氏(以下、小々馬) 「ターゲティング」とか「キャンペーン」とか、マーケティングでよく使っている言葉は軍事用語から生まれたものですよね。 田中信哉氏(以下、田中) 私たちがいるマーケティング業界では、クライアントに対してマーケティングプロセスを提案するにあたり、効能効果をロジカルに説明しなければならない場面があります。軍事用語を使ってしまっている背景として、そこが

    マーケターは軍事用語をいつまで使うのか? 顧客は標的ではない
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/09/21
    数字の向こう側には人がいて、微妙な肌触りの違いで受け止め方もそれぞれで変わってくる。
  • JR東海、CMに33年ぶり深津絵里を起用 コロナ禍反映して反響

    いまだに名作CMといえば名が上がる「クリスマス・エクスプレス」。山下達郎の楽曲をバックに、遠距離恋愛男女の駅での再会を描いたJR東海のCMシリーズだ。その1作に出演した深津絵里がJR東海のCMに出演。コロナ禍ならではの状況を反映した内容が反響を呼んだ。その裏側をクリエイターに聞く。 夕方の新大阪駅。新幹線に乗り込んだ女性が、その日の出張を思い出す。マスク着用でのミーティングを終え、駅に歩き始めたときのこと。ふと振り返ると、クライアントの2人が、マスクを外して、笑顔で手を振っている。それを見てうれしくなった女性は、同様にマスクを外し、はにかみながらも手を振り返す……。深津絵里が33年ぶりにJR東海のCMに登場して話題を呼んだ、「会うって、特別だったんだ。」篇だ。 「JR東海は、東海道新幹線で人と人の出会いを支えてきました。CMでは恋人や家族との再会を描いてきましたが、今はコロナ禍で、会いた

    JR東海、CMに33年ぶり深津絵里を起用 コロナ禍反映して反響
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/04/06
    ラストの去りゆく新幹線のカットは日本に2本しかない超望遠レンズを使って撮影。
  • 発表!マーケター・オブ・ザ・イヤー2021 コロナ禍の変革者5人

    【第1回】発表!マーケター・オブ・ザ・イヤー2021 コロナ禍の変革者5人←今回はココ 【第2回】 AOKI「パジャマスーツ」、逆風下で3万着売った超スピード戦略 昨年2020年の大賞発表の記事はこちら ●マーケター・オブ・ザ・イヤー大賞は日コカの和佐CMOに決定! 評価項目は上の4つ。まず、対象期間内に一定の売り上げや成果を生んだことを選出の条件とした。重視した項目は、商品およびマーケティング手法の新規性だ。画期性に加えて、パッケージデザインを含めた製品(Product)。価値とターゲット層に見合った適正な価格(Price)。ユーザーと継続的なつながりを持つなどの新たな流通形態(Place)。斬新な価値観を伝え、ユーザーのインサイトに訴えるプロモーション(Promotion)。「4P」として分類されるマーケティングの企画力や実践力を評価した。 次に重視したのは市場創出力だ。既存カテゴリ

    発表!マーケター・オブ・ザ・イヤー2021 コロナ禍の変革者5人
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/10/26
    大賞は「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」。いまだに飲めてない。
  • 成果を出すインスタ機能ベスト4 東急ハンズの“大失敗”に学ぶ

    Instagram(インスタグラム)の特徴は、ユーザーがビジュアルを使ったコミュニケーションを通して、「自分が好きな世界」とつながること。そうした特徴を生かし、どうマーケティングに活用するか。東急ハンズや山海苔店の取り組みから、企業がファンをひき付けるための秘訣を探る。 投稿を続けるほど、徐々にフォロワーが離脱していった。真っ赤なセールイベントの帯を着けたInstagramの投稿を続けていた際のことだ。「ファンは決してお得情報を知りたいわけではない。何を求めているのかをより自分事として考えるきっかけとなった」。東急ハンズ(東京・新宿)顧客政策グループの上田千晶氏は、かつての大失敗を思い出しながら語る。 <前回(第1回)はこちら> 東急ハンズはInstagramのフィード、ストーリーズ、ショップ機能、ライブの4つの機能をバランス良く使い、23万超のフォロワーを獲得している。20代、30代の

    成果を出すインスタ機能ベスト4 東急ハンズの“大失敗”に学ぶ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/09/27
    1.フィード、2.ストーリーズ、3.ショップ機能、4.ライブ。
  • 関西の「道の駅」1&2位は兵庫県 人気駅がひしめく瀬戸内海沿岸

    2021年8月4日発売の「日経トレンディ2021年9月号」では、「道の駅&サウナ 最強ランキング」を特集。関西エリアの「道の駅」ランキング上位には、1位「うずしお」(兵庫県)をはじめとした絶景とグルメを楽しめる駅や、2位「神戸フルーツ・フラワーパーク大沢」(同)のような既存施設をうまくリノベーションした駅が目立った。四国エリアで1位の「小豆島オリーブ公園」(香川県)は、人気映画にちなんだ写真が撮れると話題に。全体に瀬戸内海沿岸に位置する駅が強さを見せた。 ※日経トレンディ2021年9月号の記事を再構成 <前回(第2回)はこちら> 関西エリアの「道の駅」は全部で151と、他エリアに比べると面積に対して少なく、ここ数年での新規オープンも乏しい。その中で際立つのが、人気の衰えた既存のテーマパークや自然公園を道の駅に「リノベーション」して成功したケースだ。 道の駅に詳しい専門家や消費者へのアンケー

    関西の「道の駅」1&2位は兵庫県 人気駅がひしめく瀬戸内海沿岸
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/08/11
    四国のトップは香川県の「小豆島オリーブ公園」。
  • 350万部の児童書『銭天堂』シリーズ ヒットを呼んだ2つのカギ

    累計350万部の大ヒットとなっている児童書シリーズ、『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』。選ばれた者の前にだけ神出鬼没に現れる謎の駄菓子屋「銭天堂」を訪れた客たちが、不思議な力を持つ駄菓子を手にしたことで翻弄されていく様を描いた短編連作だ。シリーズが子供心をがっちりとつかんだ人気の秘密は何なのか。著者の廣嶋玲子氏をはじめ、関係者に話を聞いた。 児童書ジャンルから、累計350万部超えの大ヒットシリーズが誕生している。『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』(偕成社)だ。廣嶋玲子氏による、主に小学校中学年以上の子供を対象とする児童書で、2021年4月に出た最新刊(第15巻)は初版15万部。通常は、初版5000部ほどの児童書にあって桁違いの数字だ。 タイトルになっている「銭天堂」は、選ばれた人の前にだけ姿を現す、神出鬼没の奇妙な駄菓子屋。赤紫の着物を着た妖しげな店主・紅子が、訪れた客の悩みや願いをかなえる、不思議な力を

    350万部の児童書『銭天堂』シリーズ ヒットを呼んだ2つのカギ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/08/04
    年代や立場の異なる様々な登場人物たちが、それぞれに悩みや欲望を抱えて銭天堂を訪れる。
  • 中川政七商店とイケウチオーガニック SNSで重視するのは熱量

    note(東京・港)のnoteプロデューサー/ブロガー徳力基彦が、企業のSNS巧者を直撃する連載。第2回は1716年創業の老舗生活雑貨メーカー中川政七商店(奈良市)取締役CDO(最高デジタル責任者、対談時)の緒方恵氏と、創業68年目をむかえた今治タオルメーカーのIKEUCHI ORGANIC(愛媛県今治市)の牟田口武志営業部長の2人が登場。各SNSの位置付け、効果的な発信方法、発信を続けるためのポイントなどについて聞いた。 徳力 基彦(以下、徳力) 顧客との接点としてさまざまなSNSを活用されていると思いますが、特に重視しているポイントはありますか。 牟田口 武志(以下、牟田口) Twitter、 Instagram、LINE、Facebook、note、YouTubeを使っていて、どのプラットフォームもここ1、2年で特に注力しています。加えて、10年以上配信し続けているメールマガジンに

    中川政七商店とイケウチオーガニック SNSで重視するのは熱量
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/07/11
    よい受け手になろうと考えることが第一歩。
  • 「文藝」が実売300%のV字回復 文芸誌に学ぶブランディング術

    河出書房新社(東京・渋谷)が出版する季刊文芸誌「文藝」が異例のヒットを続けている。2019年春にリニューアルを実施し、実売部数をそれ以前から3倍以上も伸ばした。新しい読者層を獲得し、長年停滞していた文芸誌を再生させた戦略とは。 「文芸誌は売れない」の声にムカついて 出版不況や若者の離れが危惧されるなか、河出書房新社の文芸誌「文藝」が2019年夏季号(19年4月5日発売)のリニューアル以降、勢いに乗っている。同社の企画広報担当によると、リニューアル後から実売部数が大幅に伸び、 1933年の創刊号以来となる3刷を2度も記録した。定期購読数はリニューアル時から現在にかけて10倍以上伸びているという。 リニューアル後の購買層を見ると、20~40代の女性の割合が大幅に増加。これまでにない読者層の獲得にも成功している。長年「売れないもの」として扱われてきた文芸誌をどのようにヒットさせ、新規読者を取り

    「文藝」が実売300%のV字回復 文芸誌に学ぶブランディング術
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/07/09
    きっかけさえうまくつくれれば、ライト層が増えている分、伸ばせる余地はある。
  • 40代おじさんの意識を精神科医が分析 悲しい性をメッタ斬り!?

    40代おじさんだってチヤホヤしてほしい 20代女性の約1.48倍もいるんですよ。仮に20代女性を100%全員満足させる商品・サービスがあったとしても、それは人数的には40代おじさんの約67.4%を満足させるにすぎないということになります(次世代の人口減少については40代おじさんにも責任の一端があると見る向きもありますが、題からそれるため脇に置かせてください)。 これほどの人口がいるにもかかわらず、私たちは生まれてからこの方、世の中から大事にされたり、チヤホヤされることが一向にありません。人は忘れられたときに死ぬのであれば、40代おじさんはもう死んでいる。漫画『北斗の拳』のケンシロウが教えてくれなくても気づきます。 昨今もマーケティングターゲットとして持ち上げられるのは、Z世代やシニア世代ばかり。博報堂生活総合研究所の長期時系列調査「生活定点」の20年調査では、「若者が主役の世の中だと思う

    40代おじさんの意識を精神科医が分析 悲しい性をメッタ斬り!?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/04/30
    正確には43歳からがおじさん。
  • 唐揚げ専門店がタピオカ跡地に乱立 出店急増、3つの理由

    コロナ禍の巣ごもり消費、テークアウト需要を見込んで、唐揚げ専門店の出店が相次いでいる。すかいらーくグループは唐揚げ専門店「から好し」をファミリーレストラン「ガスト」内に併設する方法でガスト全店に展開する。低コストの出店・運用が魅力だが、昨今の出店ラッシュはいささかオーバーストア気味にも映る。 東京・池袋駅から東武東上線の各駅停車で約10分。上板橋駅南口の「上板南口銀座商店街」を歩いて1分としないうちに、テレビプロデューサーのテリー伊藤氏をかたどったキャラクター像が見えてくる。ここは20年6月にオープンした唐揚げ専門店「から揚げの天才」。揚げたての唐揚げと、実家が卵焼き店を営むテリー伊藤氏監修の卵焼きをウリに、ワタミが店舗運営している。 店内に4席ほどイートイン可能なカウンター席があるが、来店客の大半はテークアウト目的だ。 そこから商店街をさらに2分ほど進むと、川越街道に突き当たる手前にファ

    唐揚げ専門店がタピオカ跡地に乱立 出店急増、3つの理由
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/04/16
    大量出店から大量閉店に至ったタピオカ店の二の舞は避けたいところ。
  • 「43歳からおじさん」が調査で判明! 「7つの特徴」を大分析

    43.24――。この残酷な数字は、博報堂生活総合研究所の2020年調査が突きつけた、「おじさん年齢」の分水嶺だ。40代おじさんの特徴を探ったところ、出るわ出るわ、残念な特徴が次々に浮き彫りに。生活総研による新連載「30年のデータで解析! 生活者の変化潮流」の第1回、第2回は、44歳の上席研究員が、自らに突きつけられた悲しい結果の数々を、涙を交えながらリポートする。 「世の中的には、43歳からがおじさん」 のっけから自分の話で大変恐縮ですが、筆者は現在会社生活21年目の44歳。自分のことを若いだなんて言い張りはしないけれど、他人からおじさん呼ばわりされればイラッとして不機嫌になる、そんなお年ごろ。しかし、自分がどう思おうと、世の中的には私はもうおじさん。それは、例えのバリエーションが1980年代の『少年ジャンプ漫画ばかりな我が身を省みるまでもなく、調査ではっきりと示されています。 「おじさ

    「43歳からおじさん」が調査で判明! 「7つの特徴」を大分析
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/01/01
    43歳から69歳まで、およそ四半世紀の間を、男性はおじさんとして生きる。くだらねぇ(笑)。
  • 『鬼滅の刃』ブームの裏に、アニメ化と計算尽くしのファン獲得策

    革新的マーケターを選出する「マーケター・オブ・ザ・イヤー2020」。2人目は、『鬼滅の刃』ブームの火付け役となったアニメ化の仕掛け人、アニプレックス(東京・千代田)の高橋祐馬氏だ。その裏側には妥協を許さないクリエイティブ制作と綿密なプロモーション戦略があった。 アニプレックスの高橋祐馬プロデューサー。2004年アニプレックス入社。入社後少しして宣伝部に配属になり、11年間、宣伝プロデューサーとして『化物語』『Fate/Zero』『アイドルマスター』などを担当。17年から制作部に異動し、プロデューサーとして『鬼滅の刃』『はたらく細胞』『君の膵臓をたべたい』などを手掛ける <前回(第2回)はこちら> 『鬼滅の刃』は、「週刊少年ジャンプ」(集英社)に2016年2月から20年5月まで連載されていた吾峠呼世晴氏による作品。大正時代の日を舞台に、人間を襲う鬼と鬼を斬る組織「鬼殺隊」との戦いを描いた物

    『鬼滅の刃』ブームの裏に、アニメ化と計算尽くしのファン獲得策
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2020/10/08
    階段状に盛り上げる。