2013年11月7日のブックマーク (16件)

  • 科学部をもっと増やそうよ | Chem-Station (ケムステ)

    少し前にはなりますが、(独)科学技術振興機構 理数学習支援センターから平成24年度の中学校理解教育実態調査の集計結果が発表されました。(PDFファイル)今時の初等理解教育の実態が見えてくるこの調査結果ですが、少なからず心配になるようなデータもありました。 ケムステ読者の皆様はいわゆる理系の方が多いと思います。もしかして生徒時代には学校の科学部所属でした?そんな科学部が今風前の灯というのはどう思われますか? 小学校とは違い、中学からは理科が物理、化学、生物、地学とより具体的に内容が分かれ、授業も理科専門の先生が教えるようになります。よって理系の道へ進むようになるか否かは中学の理科の先生によるところが大きいのではないでしょうか。かくいう私も思いかえせば中学の理科1(化学、物理)の先生に大きな影響を受けています。 調査に対して400校、1200名を超える有効回答が得られています。団塊の世代の教員

  • 戦争のリアリティーを追求したゲームに関するQ&A|赤十字国際委員会[ICRC]

    HOME NEWS 戦争のリアリティーを追求したゲームに関するQ&A ICRC NEWS ICRC NEWS一覧に戻る>> 2013.10.29 戦争のリアリティーを追求したゲームに関するQ&A 戦争を題材とした娯楽コンテンツは、世界中で子どもや大人を魅了しています。プレーヤーの物理的視点で進む「ファースト・パーソン シューティングゲーム」は、軍隊で訓練目的で使用されることもあります。赤十字国際委員会(ICRC)は、プレーヤーに現場のリアリティーを追求・体感させるゲームを対象に、戦場にいる実際の兵士と同じようなジレンマに直面するよう、ビデオゲーム制作者とともに動き始めました。 国際人道法とビデオゲームに関するQ&A ICRCは、ビデオゲームの中においても国際人道法が考慮されるべきだと考えています。国際赤十字・赤新月運動は、実際の戦場をモデルにしたビデオゲームが人々に与える影響を懸念すると

  • (後編)今回は因果関係があるのに相関関係が見られない4つのケースについてまとめてみた:中間変量の影響 - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    どもっす。林岳彦です。先日、某所で統計解析の講師役をしました。その際に解析環境の準備の手間を省こうと思って、Amazon EC2上にRStudioのサーバー版を立てて、聴講者にそこに繋いでもらって実習をしようとしたのですが、いざ皆が繋いだらサーバーがクラッシュしまくって実習が全く進みませんでした*1 。。。すみませんでした(泣)*2。。 さて。 良かれと思ったもので逆に墓穴を掘る、というのは人生ではよくあることですよね! 前回の「合流点の追加によるバイアス」はそんな例の一つでしたが、今回の「後編」ではそのようなもう一つの例として、「中間変量の追加によるマスク」のケースについて見ていきます。 因果関係があるのに相関が見られないケース(4):中間変量によってマスクされている はい。では、中間変量によって因果効果がマスクされてしまうケースを見ていきます。 ここで「中間変量」というのは、「A→Z」

    (後編)今回は因果関係があるのに相関関係が見られない4つのケースについてまとめてみた:中間変量の影響 - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
  • ele-kingで堀越英美さんの連載「ギーク母さんの21世紀女児カルチャー観察記」が始まった - YAMDAS現更新履歴

    ele-king 続きだが、堀越英美さんの連載「ギーク母さんの21世紀女児カルチャー観察記 ピンクに塗れ!〜現代女児のキラデコ事情〜」(長い……)が始まった! 第1回「ピンクに塗れ!」が公開されているが、やはり『ギークマム』を受けた連載みたい。ele-king って音楽サイトとばかり思っていたのだが、その枠に収まってませんな。 demi さんの連載では「文化系ママさんダイアリー」も当に面白かったので、今回も期待である。 ……というか、ワタシは demi さんのご尊顔を初めて拝見したよ。 demi さんのことはかつて1973年組の10人にも選ばせてもらったものだが、同年の(好きな)書き手の活躍は理屈抜きに嬉しいものだ。 ギークマム ―21世紀のママと家族のための実験、工作、冒険アイデア (Make: Japan Books) 作者: Natania Barron,Kathy Ceceri,

    ele-kingで堀越英美さんの連載「ギーク母さんの21世紀女児カルチャー観察記」が始まった - YAMDAS現更新履歴
  • RIETI - 女性のキャリア断絶防げ

    「女性は日を救えるか?」。これは昨年、国際通貨基金(IMF)が発表した論文のタイトルだが、女性の活躍が日経済活性化の決め手として注目を集めている。安倍晋三政権が策定した成長戦略でも、管理職・役員への登用拡大に向けた働きかけなどが明記された。安倍首相が上場企業に女性役員を少なくとも1人置くべきだと主張したことも記憶に新しい。 男女共同参画白書によれば、上場企業の女性役員比率は1.2%。国際女性経営幹部協会の調査によれば(図参照)、先進国はほぼ10%以上で、日韓国と並んで際立って低いことが分かる。 ◆◆◆ 女性役員比率が高い国でも、強制的な手段でさらに引き上げる動きがある。ノルウェーでは2003年に上場企業と一定の要件を満たした非上場企業を対象に割当制を導入し、当初6%だった比率も08年に40%まで引き上げた。 割当制が提案される理由の1つは、女性に対する偏見や統計的差別の克服である。

  •  「自然を名づける」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    自然を名づける―なぜ生物分類では直感と科学が衝突するのか 作者: キャロル・キサク・ヨーン,三中信宏,野中香方子出版社/メーカー: エヌティティ出版発売日: 2013/08/28メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る 書はアメリカで活躍するサイエンスライター,キャロル・キサク・ヨーンによるヒトの生得的認知傾向としての「分類する心」と,生物分類学の関わりを扱った一冊.原題は「Naming Nature: The Clash Between Instinct and Science」.後半にはかつて1980年代に燃えさかった生物分類学論争が取り上げられていて,そこも読みどころに一つになっている.なおこの後半部分はこの大論争の直接の目撃者(かつ参加者)でもある三中信宏が邦訳を担当している. 第1章には前書き的に著者の書を執筆するに至った経緯が書かれている.著者は元々生物

     「自然を名づける」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 組織開発(Organizational Development)を下支えする理論と価値観

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 先だって開催された、南山大学人文学部・中村和彦先生の組織開発(Organizational Development : OD)に関するレクチャーを聴講させて頂く機会に恵まれました。以前より、中村先生にはぜひ一度お会いできればと思っておりましたので、誠に嬉しいことでした。ご聴講をお認め頂いた中村先生、神戸大学経営学部・金井壽宏先生には、心より感謝いたします。当にありがとうございました。 ▼ 聴講させていただくにあたって、中村和彦先生のお書きになった論文や、おすすめくださったBurke, W.の最新の論文を拝見させて頂きました。 論文を読み、講義をお聞きしたおかげで、アカデミックな場における組織開発論の現在、そして過

    SavingThrow
    SavingThrow 2013/11/07
    ”ODの依拠する価値観。民主制(参加・関与・体験を重視)、人間主義(人間への信頼)、データ主義(アクションリサーチ)、システム志向性(組織をシステムと見る)、協働性(当事者-外部介入者-当事者の協働性)。"
  • ブルース・シュナイアー『Liars & Outliers』の邦訳が山形浩生訳で出るぞ - YAMDAS現更新履歴

    ここでも何度か紹介しているが、ブルース・シュナイアーの Liars and Outliers の邦訳が来月出る。 信頼と裏切りの社会 作者: ブルース・シュナイアー,山形浩生出版社/メーカー: エヌティティ出版発売日: 2013/12/24メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (7件) を見る 山形浩生がこのについて書いているのは以下の文章だろうか。 うーん、この人のは毎回重複する部分が多いきらいはあるんだけど…… 各種の行動は、集団の利益とそれを支持する規範、これに対する個人の利己的な利害との対立から生じるのだ、という理屈をずっと繰り返すのだけれど、それはわかった。でもその分析を使うとどういういいことがあるのか、というのが十分示しきれておらず、つらいところ。 Books that I wrote/translated ふーむ、そうなのか。このの場合、もはやセキュリ

    ブルース・シュナイアー『Liars & Outliers』の邦訳が山形浩生訳で出るぞ - YAMDAS現更新履歴
  • プロジェクト・マネージャーが魔神に願うこと ―― 国際PM大会2013に参加して | タイム・コンサルタントの日誌から

    クロアチアのドブロブニクという街で開かれた、国際PM協会(International Project Management Association: IPMA)の2013年度国際大会に参加してきた。なかなか得るところの大きい会議だったので、その中から、読者にも面白いと思われる話をご紹介しよう。 ちなみにドブロブニクという街は、東地中海(アドリア海)に面した港町で、古くから栄え、一時はベネチア共和国と覇権を争った。美しい中世都市の街並みがよく保存されており、風光明媚なため国際的な保養地としても知られる。旧ユーゴスラビアのクロアチアに属するが、飛び地であり、周囲はボスニア・ヘルツェゴビナに囲まれている。このため'91年の旧ユーゴ崩壊後の内戦で砲撃を受け、ユネスコが指定した世界遺産もかなりのダメージを受けた。今は平和に復興している。 世界には大きなPM組織が二つある。一つがこのIPMAで、主に欧

    プロジェクト・マネージャーが魔神に願うこと ―― 国際PM大会2013に参加して | タイム・コンサルタントの日誌から
  • 【追悼】ピエール・エルメ完全終了のお知らせ - Nyao's Funtime!!

    乳製品大手のオハヨー乳業がピエール・エルメ監修で「ヨーグルト・イスパハン」を発売されるというニュース、 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130918-00000002-rbb-ent とても悲しい気持ちになりました。 「ああ、エルメもここまで来てしまったか・・・」と。 そして、エルメ絡みの商品を買うことはないだろうと思っていましたが、これは買おうと思いました。 「パティシエ」ピエール・エルメの最期を看取る気持ちで。 このヨーグルト・イスパハン、発売は10/8とのことでしたが、今日近所のコンビニに行ったら1個残ってました。 値段は148円。 これがヨーグルト・イスパハンのパッケージ。 エルメの「H」のエンブレムはありませんね。 原材料表示。 添加物たんまり。 とはいえ、個人的には添加物については、別にいくらでも好きなだけ入れればいいと思っています。それ

    【追悼】ピエール・エルメ完全終了のお知らせ - Nyao's Funtime!!
    SavingThrow
    SavingThrow 2013/11/07
    ”ピエール・エルメにとってイスパハンというケーキは、彼を成功に導いたと同時に呪縛となっていたのではないでしょうか。..彼はひたすら斬新な素材の組み合わせのケーキを作り続けることを余儀なくされた。”
  • NAKAHARA-LAB.NET 東京大学 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する: 仕事の能力形成研究の5つのトレンド:職場を縦断する網の目で活躍する市民たちが一気通貫リーヅモドラドラする研究!?

    中原淳(東京大学准教授)のブログです。経営学習論、人的資源開発論。「大人の学びを科学する」をテーマに、「企業・組織における人の学習・成長・コミュニケーション」を研究しています。 「仕事の能力形成」に関する最新の実証的研究トレンドを、もし5つあげてください、と言われたら、何をあげるでしょうか。 僕のネクラな趣味として、よくひとりで、この手の「トレンド予想」をすることがあります(笑)昨日も、電車のなかで、ひとりで自問自答していたのですが(もともと、ひとり遊びが好きなんです)、結局、これかなと思いました。 以下は、僕のあくまで「印象論」なので、まったく真に受けなくていいですが、下記のようなトレンドを、ひとり感じながら、悦にひたって、「研究とは全く関係のない雑務」を電車内で、ガシガシとこなしていました。 1.職場やグループを分析単位とした研究 (Workplace Research) 2.実証的な

    SavingThrow
    SavingThrow 2013/11/07
    "「仕事の能力形成」に関する最新の実証的研究トレンド"
  • 鈴木宣弘・東大教授の新刊「食の戦争」に二言苦言

    執筆者 白井 洋一 1955年生まれ。信州大学農学部修士課程修了後、害虫防除や遺伝子組換え作物の環境影響評価に従事。2011年退職し現在フリー 農との周辺情報 白井 洋一 2013年10月9日 水曜日 キーワード:バイテク 環境 発がん物質 10月6日(日)の毎日新聞の書評欄に「松原隆一郎・評 『戦争−米国の罠に落ちる日』=鈴木宣弘・著」が載っていた。 著者の鈴木宣弘・東大教授がTPP(環太平洋経済連携協定)絶対反対論者であることは有名だし、遺伝子組換え(GM)品・作物を快く思っていないことも知っている。の内容は予想通りのものだが、私が気にかかったのは書評子の2つの記述だ。 「GM作物は米国では科学的に安全とされるが、現に著者は、モンサント社のトウモロコシに発がん性リスクがあると指摘している」 「米穀物協会には自国でべる小麦はGMにしないと公言する幹部もいる」 発がんリスクの

    鈴木宣弘・東大教授の新刊「食の戦争」に二言苦言
  • ネイト・シルバーの『シグナルとノイズ』待望の邦訳が来月出るぞ - YAMDAS現更新履歴

    昨年のアメリカ合衆国大統領選挙の予測で一躍名をあげたネイト・シルバーについては以前にも取り上げているが、そこでも触れた彼のの邦訳が来月出るぞ。 シグナル&ノイズ 天才データアナリストの「予測学」 作者: ネイト・シルバー,西内啓,川添節子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2013/11/28メディア: 単行この商品を含むブログ (25件) を見る えーっと……これがそのまま表紙になるわけはないですよね? さて、ネイト・シルバーだが New York Times から ESPN/ABC へ移籍とのことで、彼のブログ FiveThirtyEight は今独自ドメインで運営されてるのね。

    ネイト・シルバーの『シグナルとノイズ』待望の邦訳が来月出るぞ - YAMDAS現更新履歴
  • PageRankアルゴリズムを使った人事評価についての実験

    PageRankアルゴリズムを相互評価の結果に適用し、評価されるべき人材の抽出の材料として利用できるか実験を行う。 なお、PageRankアルゴリズム自体の詳細な説明は行わない。 Read less

    PageRankアルゴリズムを使った人事評価についての実験
  • Bitcoin

    bitcoinの仕組みの解説と、ビットコイン型仮想通貨を使った地域通貨システムの話です。電子情報通信学会のソサエティ大会で話した内容です。

    Bitcoin