みずほ証券の入力ミスで利益を得た金融機関はそれを返却しそうな方向だ。大手業者同士がそれぞれ納得して、「武士の情」をかけたように見えるが、どうも釈然としない。道義性はともかく、金融機関が正当に得た利益を返却すると、株主から文句が出そうな気もする。大丈夫なんだろうか。それに目立たない形で儲かった業者がいた場合、公平性に欠ける面もある。 さらに気になるのは、モラルハザードの懸念だ。今回のミスはオペレーショナルリスクが極大に顕現化した典型例と受け止められ、多くの金融機関が教訓にすべき事例。ところが、相当額が救済されるなら、リスク管理を真剣にやるインセンティブは薄れる。金融庁・日銀はそれでもきちっとやれと言うのだろうが、少なくともマーケット取引に関しては大失敗ほど救済される悪しき事例が残る。取引ミスは日常茶飯事であろう。個人が取引ミスで破たんした場合、普通は誰も救わない。銀行が困るぐらい金を借りた企