タグ

GTDに関するSeacolorのブックマーク (3)

  • はじめてのGTD - ITmedia Biz.ID

    ストレスフリーの仕事術、GTD。海外のナレッジワーカーには常識になりつつあるこの仕事術、あなたはもう試してみましたか? 今回の特集では、「GTDって何?」という人から、GTDを始めたいのだけど……という人まで、その理論と実践の方法を分かりやすく解説していきます。 →Getting Things Done(GTD)まとめページはこちら GTDとは何か? GTDとは米国のコンサルタント、David Allenさんの著書、「Getting Things Done」のことを指します。こので紹介されている理論が今、注目を集めているのです。さてこのGTDとはどういったものでしょうか? 一言でいうと「ナレッジワーカーのための仕事術」です。 知識社会の仕事はますます複雑になってきています。「どこまでやったら終わりなのか」がはっきりしない上に、スピードが要求され、しかも降ってくる仕事の量は増えるばかりです

    はじめてのGTD - ITmedia Biz.ID
  • “ストレスフリー”なスケジュール管理術

    アリエル・ネットワークの徳力基彦氏が、デジタルツールを利用した新たなワークスタイルを紹介・解説するコラムです。 皆さんは、どのようにスケジュール管理を行っているでしょうか? アイブリッジのインターネットリサーチによると、スケジュール管理に使っているツールは結局6割以上の方が手帳だそうです。いつでもどこでも持ち運べて、手軽に書いたり消したりできるインタフェースという意味では確かに手帳に勝るデジタルツールはまだまだ無いのが現状かもしれません。 ただ、当然デジタルツールには手帳にはないメリットがいくつもあります。そこで、今回は多忙なスケジュールに追われて、よくやるべきことを忘れてしまうという人のために、デジタルツールならではのスケジュール管理術をご紹介したいと思います。スケジュール管理術と言うとおおげさですが、やり方は至って簡単。 「すべての予定をカレンダーに書き出す」これだけです。 ストレスフ

    “ストレスフリー”なスケジュール管理術
  • GmailでGTDらしきものをやってみる - 運用編

    前回の準備編でGmailの下準備は終わっているので、実際に運用する手順を説明する。 初めてやる場合は、1時間から2時間程度の時間を使って、頭の中にあるToDoを些細なことも含めて、裏紙か何かに書き出しておくといい。 Todoを分類する手順は次のとおり。複雑な印象を受けるかもしれないが、やってみればたいしたことはないはずだ。 おおまかに流れをつかめるように図を描いてみたので、こちらを見ながら説明を読めば分かりやすいかもしれない。 なにかやることを思いついたら、todo宛てにメールを作成して送信する。 todoラベルの付いたメールが届く。 メールの内容が、近いうちに行動する必要があるものなら、5へ。 すぐに行動しないものなので、内容によって、"*SOMEDAY"(いつかやる)、"*REFERENCE"(資料)のラベルを付けて、分類完了。このリストはあとで見直したりする。 1ステップで完了するも

    GmailでGTDらしきものをやってみる - 運用編
  • 1