以前からやりたかったカテゴリ別にRSSの提供。本日出来ました。 それぞれのカテゴリページの上部に「>> Syndicate this category (XML)」があります。それが、RSSへのリンクになっています。例えば、この「ブログ/MT/RSS」だとこちら、「お知らせ」だとこちらです。 ●Category Archive RSS 1.0 Index の作成 ・管理画面で、環境設定のテンプレートをクリック ・インデックス・テンプレートの「RSS 1.0 Index」をクリックして、テンプレートの内容をコピー ・アーカイブ・テンプレートでテンプレートを新規作成をクリック ・コピーしていた内容をペーストして、適当に名前を付けて、以下の修正を施して、保存 ー channelのurlをカテゴリのファイル名に変更(aboutとlink) <$MTBlogArchiveURL$>cat_<$MTA
このエントリで書かれている内容は、今となっては時代遅れで陳腐な廃れた内容です。真に受けず、十分にご注意ください。 Trackback で送信される permalink から拡張子を抜く方法に終止符が打たれた。 これまでのおさらいだ。読み飛ばそう。Apache の MultiViews を利用して URI から拡張子 (e.g.: .html .php ) を除去する場合、Movable Type では各テンプレートで MTEntryPermalink を用いずに permalink URI を出力させる工夫をしてきた。サイト内に関してはそれで完結するが、対外に向けて送信され、システマティックにリンクを生成する trackback において送信される permalink URI には拡張子が付いてしまう。そこで私はこれまで、trackback で送信される permalink URI に小細
本日10月8日は、Movable Typeが世に出てちょうど5年。記念すべき区切りの日になります(2001年10月のアーカイブ)。 日本のブログシーンにおいて中心的な役割を担うまでに成長したMovable Typeですが、その登場は決して光に満ち溢れていたものではありません。開発・リリースしたのは、当時24歳になったばかりのエンジニアBen(ベン)と、ウェブデザイナーのMena(ミナ)のTrott夫妻です。 そんな二人が作った、よちよち歩きのブログツールMovable Typeが、「ブログ製品のデファクトスタンダード」と呼んでいただけるまでに成長したのは、ひとえに使ってくださっているユーザーの方々の、多大なるご支援のおかげです。フィードバックやバグ報告、プラグインの開発・提供といった直接的なサポートだけでなく、まわりの方に「Movable Typeっていいツールだよ」と薦めてくださるような
スパム送信者のブラックリストを P2P 的に共有する:GOBLIN Permalink URL http://www.magicvox.net/archive/2005/10192350/ Posted by ぴろり Posted at 2005/10/19 23:50 Trackbacks 関連記事 (1) Post Comment コメントできます Category GOBLIN は、スパム送信者のリモートアドレスを記録したブラックリスト(以下、BList)を参照し、スパムコメントおよびスパムトラックバックを拒否する実験的試みです。GOBLIN の特徴として、この BList をサイト間で P2P 的に共有し、他サイトにある BList を利用して自サイトの BList を更新・強化するという点が挙げられます。新出のスパム送信者の情報は、GOBLIN の似非 P2P ネットワークを伝播
ページ評価アンケートを組み込む MovableType プラグイン:PageRating Permalink URL http://www.magicvox.net/archive/2005/08231358/ Posted by ぴろり Posted at 2005/08/23 13:58 Trackbacks 関連記事 (0) Comments コメント (15) Post Comment コメントできます Category 個人サイトなどで「Web拍手」と書かれた小さなボタンを見かけられたことはあるでしょうか? 前者はWeb拍手公式サイトやWhat's "PatiPati"?などで公開されている無料サービスが有名です。これはweb拍手って何?にも書かれている通り、小さいながらもリーダーの反応があることでサイト運営へのヤル気が出るということに大きな意味があります。 また、企業ページや技
bulknews.typepad.com Tatsuhiko Miyagawa's blog to discuss mostly tech and nerdy stuff. Today we had a Plagger Hackathon in Six Apart KK. We had most of MT and TypePad engineers coming around the couch and hacked together to build a Movable Type plugin for Plagger and couple more search extensions. You're curious why Vox engineers are not there. Yeah, they are all in San Francisco now :) 今日は赤坂の Six
Windows 10 の入ったディスクのバックアップが clonezilla で外形的にできることがわかった Posted on Jun 27, 2020 Windows10 が載ってるディスクに破壊的な変更加える前にバックアップしたくて、SystemRescueCd で clonezilla 使ってディスクまるごとイメージ化した(内部的には partimage が使われてる?)。 でこれ、レストアしたら起動する状態まで持っていけるんかな? すんごく不安だ。。。 — woremacx (@woremacx) June 15, 2020 systemrescuecd に同梱されている clonezilla を使ってまるまる取った Windows 10 のバックアップが戻せるか不安で仕方なかったので、VirtualBox に戻せるか試した。 そもそもなぜ clonezilla を試したかったの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く