タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (58)

  • EVユーザーと先客問題--ルールなき世界で問われる充電マナー

    第1回ではEV充電難民の現状、第2回ではデザイン視点からの海外との充電環境比較を紹介した。いずれも充電器の数や機能だけではなく、ユーザー視点での普及を提議するものであるが、これには筆者の経歴が大いに関係する。 前述の通り筆者の家業は創業88年の自動車部品製造業だが、事業継承前となる大学卒業後の2002年から2010年の8年間は、広告会社でマーケティングや新規事業の立ち上げに携わっていた。いずれ家業を継ぐ前に見聞を広めるため入った無形価値創造の世界だが、消費者の傾向やニーズの市場調査、最適なターゲットへの広告キャンペーン、効果検証などにより新しいサービスを広めていく体験は、現在のEV充電ソリューション事業に大きな影響を及ぼしたといえる。 筆者自身がEVユーザーであることに起因する実感かもしれないが、EVシフトに関しては自動車という最も私たちの生活に身近なプロダクトにも関わらず、脱炭素施策や、

    EVユーザーと先客問題--ルールなき世界で問われる充電マナー
    Shingi
    Shingi 2022/02/24
    “ 数少ないスポットで、先客を待ってようやく充電できたユーザーとしては少しでも多く電気をチャージしておきたい。そこで一度充電が終わった後にもう一度、スタートする。これがおかわり充電である。”
  • LG、巻き取り式ディスプレイのスマートフォン「LG Rollable」を披露

    韓国テクノロジー大手LGが米国時間1月11日午前、巻き取り式ディスプレイを搭載するスマートフォンを披露し、完全オンラインイベントとなった「CES 2021」の華々しい幕開けを飾った。この伸縮可能なスマートフォンは2020年9月、ディスプレイが回転する「LG WING」とともに少しだけ公開されていたが、今回の動画によって、LGが水面下で開発していた製品をはっきり正面から見ることが可能になり、またその名称は「LG Rollable」だと判明した。 以前にLGが巻き取り式スマートフォンを公開した際は、標準サイズに見える端末の画面が引き出され薄型タブレットに変わる様子を、薄暗い中で側面から見せるだけだった。しかし最新の動画では端末の姿がはっきりと映し出され、同社の巻き取り式テレビと同じように、ディスプレイがスムーズに引き伸ばされて拡大する様子が見てとれる。 LGはこれまでも従来と異なるスマートフ

    LG、巻き取り式ディスプレイのスマートフォン「LG Rollable」を披露
    Shingi
    Shingi 2021/01/17
    モデル名Rollableだったの!! 「えの素」じゃん!!!! \ ロールミー / \ ロールユー /
  • マイクロソフト、手描きスケッチからHTMLコードを自動生成する「Sketch2Code」

    Microsoftは、手描きしたWebアプリ用ユーザーインターフェイス(UI)デザインのスケッチ画像を読み込み、実際に動くHTMLコードを自動生成する技術「Sketch2Code」を開発した。 この技術を使えば、ブレインストーミングで出されたアイデアを整理してホワイトボードに描いたUIデザイン案を撮影し、その場で実動プロトタイプ化して試す、といった作業が可能になる。まとめたデザイン案を改めて手作業でHTMLコード化する場合に比べ、設計プロセスが高速化されるだろう。 ユーザーは、まずデザイン案の画像をSketch2Code用ウェブサイトへアップロードする。Sketch2Codeシステムは、画像解析して描かれた枠や文字をそれぞれボックスやテキストに変換し、表示位置を整え、適切なエレメントに分類する。そのうえで、UI実現に必要なHTMLマークアップコードを生成する。

    マイクロソフト、手描きスケッチからHTMLコードを自動生成する「Sketch2Code」
    Shingi
    Shingi 2018/09/06
    > 手描きしたWebアプリ用ユーザーインターフェイス(UI)デザインのスケッチ画像を読み込み、実際に動くHTMLコードを自動生成する技術 ……ネ申Excel自動変換も、もう少しでできるんじゃなかろうか。
  • 五反田に続き「シブヤ・ビットバレー」プロジェクトが始動--サイバーやDeNAなど4社

    7月25日に五反田に拠地を置くスタートアップの、freee、マツリカ、ココナラ、セーフィー、トレタ、よりそうの6社が「五反田バレー」を設立したばかりだが、それからわずか2日後の7月27日、今度は渋谷の各社が「SHIBUYA BIT VALLEY(シブヤ・ビットバレー)」プロジェクトを開始した。参画するのは、サイバーエージェント、ディー・エヌ・エー(DeNA)、GMOインターネット、ミクシィの4社。 これまで渋谷は若者の街としての側面を持つ一方で、日のインターネットの発展を牽引する最先端テクノロジの集積地として、多くのIT企業がここを拠点に事業を展開してきた。SHIBUYA BIT VALLEYはこのような背景のもと、創業以来長く渋谷に拠点を構えるIT企業が一同となることで、渋谷を“IT分野における世界的技術拠点“ として後押しをしたいという共通の想いから企画立案が始まったという。 プロ

    五反田に続き「シブヤ・ビットバレー」プロジェクトが始動--サイバーやDeNAなど4社
    Shingi
    Shingi 2018/07/27
    粒谷区(つぶやく https://japan.cnet.com/article/20401979/ )も再度脚光を浴びるタイミングが来たで!!!!!! #Twitter老人会 #インターネット老人会
  • 1枚10円でレシートを買い取るアプリ「ONE」公開--わずか6時間で2万件の依頼

    このアプリは、スーパーやコンビニ、家電量販店、居酒屋、クリーニングなど種類を問わずレシートを1枚10円で買い取るというもの。ウォレットからの出金は、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行のメガバンク以外にも、ゆうちょ銀行など国内ほぼ全ての金融機関に対応する。振込手数料として200円が発生する。 ローンチしてから6時間経たないうちにレシートの買い取り依頼は2万件を突破している。 ワンファイナンシャル創業者でCEOの山内奏人氏によると、当初は月に1万件程度を想定していたようで、依頼数は予想の200倍以上だという。 レシートのデータは、個人が特定できないように抽象化し、品や日用品などのメーカーやID系、広告系の企業に販売する。飲料水で例えた場合、その飲料水を購入した1万人の属性データよりも、一人のユーザーが飲料水を購入した後にどういったものを買うのか、どういった時にその飲料水を購入するのかと

    1枚10円でレシートを買い取るアプリ「ONE」公開--わずか6時間で2万件の依頼
    Shingi
    Shingi 2018/06/12
    ???「えいえん(ビジネス継続性)はあるよ……」ワイ「あるんだろうか……」 >“なお、10円というプライジングは、話題性も狙ったとしているがビジネスの継続性も確保できると見込んでいる。”
  • PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで

    セキュリティ企業のESETは、ハードディスク搭載PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」に関して注意を呼びかけた。PCのスピーカやPCの近くに置かれたスピーカからある種の音を流すだけで、PCを使用不能な状態に陥れられるという。なお、攻撃を受けるのはハードディスクなので、SSDのみを搭載しているPCはクラッシュしない。 この攻撃は、ミシガン大学と浙江大学の研究チームがデモンストレーションしたもの。音楽である音程を意味する用語“ブルーノート”と、Windowsのクラッシュ画面“ブルースクリーン”から、ブルーノート攻撃と呼ばれるようだ。 研究チームによると、音の振動でハードディスクの読み書きヘッドとプラッターがそれぞれ振動し、振幅が限界を超えるとハードディスクそのものが損傷したり、ソフトウェアが誤作動したりして、ファイルシステムが破壊されクラッシュやリブートに至るという。攻撃を実行するにあ

    PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで
    Shingi
    Shingi 2018/05/31
    HDDに対する振動攻撃か。よし、みんなSSDにしよう(雑に) > “音の振動でハードディスクの読み書きヘッドとプラッターがそれぞれ振動(※中略)ファイルシステムが破壊されクラッシュやリブートに至るという。”
  • グーグル、新OS「Fuchsia」を開発中

    Googleが、Linuxカーネルに依存しない新しいオープンソースOSの開発を進めている。 「Android」と「Chrome OS」はLinuxをベースにしているが、Googleの新OS「Fuchsia」では、組み込みシステムから高性能スマートフォン、PCまで、あらゆるIoT(モノのインターネット)デバイスを動かすのに適した軽量かつ高機能なOSの開発を目指し、Linux以外のカーネルを採用している。 Linuxカーネルに代わって、Googleの新OSは「Magenta」を採用している。Magentaのベースである「LittleKernel」は、「FreeRTOS」や「ThreadX」といった組み込みシステム向け商用OSのライバルだ。 Android Policeによると、Magentaは(ユーザーアカウントを要する)ユーザーモードをサポートし、また「Android 6.0」のパーミッショ

    グーグル、新OS「Fuchsia」を開発中
    Shingi
    Shingi 2016/08/16
    Pink!!!! OSの話でPink!!!!! そうか90年代Mac OSの亡霊がGoogleにも出たか!!!!! ハハハハハ!!!!! (ケン=イシカワ的ぐるぐる目で)
  • IBMの人工知能「Watson」、料理本を発売へ--考案したレシピを収録

    コンピュータは人間を追い抜くのではないか、と懸念するあらゆる人にとって、IBMの「Watson」はコンピュータの優位性を示す興味深い事例だ。Watsonは既に米国のクイズ番組「Jeopardy」で人間を破った。今回は、創造的な材の組み合わせで人間に感銘を与えている。今週、「Chef Watson」(Watsonの派生プロジェクトで、べ物に重点を置いている)が独自の料理を発売する予定だ。そのタイトルは、「Cognitive Cooking with Chef Watson: Recipes for Innovation from IBM & the Institute of Culinary Education」(Chef Watsonの経験的知識に基づく料理:IBMとThe Institute of Culinary Educationが提供する革新のレシピ)という舌を噛みそうな名前

    IBMの人工知能「Watson」、料理本を発売へ--考案したレシピを収録
    Shingi
    Shingi 2015/04/15
    AIが考えた料理レシピと聞いて、一瞬「機械でないと不可能な工程が必要になる料理(※例:3秒エビフライや餃子)ではないか?」と思ったが、どうもそうではないようでホッとした。
  • OSS「LibreOffice」がテーマのラジオ--人気声優3人による“癒やされる”番組

    オープンソース関連ソフトウェアのコミュニティが集まった「オープンソースチャンネル」は認知度向上の取り組みとして、オフィススイート「LibreOffice」をテーマにしたネットラジオ番組「今夜もLBR!!」を4月より放送している。 これまでもniconico内に開設したオープンソースチャンネルで、各地で行われているオープンソースカンファレンスの講演動画のほか、オリジナルの応援キャラクタによる解説アニメ動画の配信、声優を起用してのニコニコ生放送などの展開を行ってきた。 今回新たに、インターネットラジオステーション<音泉>にて放送。毎月第2・第4火曜日更新の形で配信を行っている。ちなみに番組名の「LBR」は「Listen By Radio」の略で、LibreOfficeにもかけている。 新たにLibreOfficeをテーマにした番組を立ち上げたことについて、「これまで、IT技術者が使うオープンソ

    OSS「LibreOffice」がテーマのラジオ--人気声優3人による“癒やされる”番組
    Shingi
    Shingi 2014/05/14
    タイトル3度見したwwwww なんぞwwwww
  • 目指すはドリームキャストの夢の続きとマニアの理想郷--セガ竹崎氏に聞く「it-tells」

    セガが運営するコミュニティサービス「it-tells」(いってる)。同社のIDサービス「SEGA ID」を活用し、セガのゲームをはじめとして、さまざまな事柄に関してユーザー同士が語り合えるコミュニティサービスとなっている。オープンな語らいの場としていることから、SEGA IDを登録していないユーザーでもページの閲覧そのものは可能。PCやスマートフォンから利用することができる。 it-tellsは、エンターテインメントコンテンツを提供する側と享受する側が語りあえる場所にもなりえるようなネットワーク上の広聴と共創の空間を提供したいという考えから企画された。そして、かつてセガが1998年から販売していた家庭用ゲーム機「ドリームキャスト」の思想も継承しているという。 当初2013年12月よりサービスを開始する予定だったが、ローンチした直後にアクセスの集中などによる動作の重さから、サービスを延期。2

    目指すはドリームキャストの夢の続きとマニアの理想郷--セガ竹崎氏に聞く「it-tells」
    Shingi
    Shingi 2014/03/29
    これは面白いインタビュー!! 佐藤和也さんって、ドリームクラブ記事でかならずセッちゃんを推すあの名物記者のおかたか!!!!
  • Facebook、「@facebook.com」電子メールサービスを終了

    Facebookは米国時間2月24日、「@facebook.com」電子メールサービスを終了することを発表した。 そんな電子メールサービスがあったのか、と思う人もいるかもしれない。Facebookは実際に電子メールアドレスを付与するサービスを提供しており、ユーザーは登録時にアドレスを取得できた。これは「Facebook Messages」や「Chat」「Messenger」とは別のサービスだ。Facebookによると、実際にこのサービスを利用している人はごく少数だったため、終了することになったという。 Facebookの広報担当者が米CNETに述べたところによると、同社は@facebook.com電子メールアカウントを利用している人々に対して、「機能が変わっている」ことを通知し始めたという。 現在、Facebookのアドレスに電子メールを送信すると、以前のようにMessagesに届くのでは

    Facebook、「@facebook.com」電子メールサービスを終了
    Shingi
    Shingi 2014/02/26
    あれ!? 俺一部で使ってたのに……? と思いきや、登録メアドへの転送ということで、むしろ便利になる印象。
  • Ustream、大相撲を全世界に有料配信--アーカイブ視聴も

    Ustream Asiaは1月10日、1月12~26日に東京・両国国技館で開催される「大相撲一月場所」の全取組を、ライブ映像配信サービス「Ustream」で全世界に有料配信することを発表した。 料金は1日10ドル(千秋楽のみ15ドル)で、120ドル支払えば一月場所の全15日間を通しで視聴できる。また、いずれも3月8日までアーカイブ映像を視聴することができる。視聴に必要な1日チケットコードと15日間通しチケットコードは、日相撲協会の公式Ustreamチャンネルで1月10日から販売されている。 この前日となる1月9日には、4月末に幕張メッセで開催される巨大リアルイベント「ニコニコ超会議3」において、総勢250人の力士が相撲を取る「大相撲超会議場所」の開催が発表されたばかり。

    Ustream、大相撲を全世界に有料配信--アーカイブ視聴も
    Shingi
    Shingi 2014/01/10
    SUMOの魅力がワールドワイドに!!!! 我らがエドモンド本田の野望に一歩近づいた!!!!!!
  • アップル、国内でもSIMフリーiPhoneを発売--アップルストアで購入可能に

    アップルは11月22日、SIMフリーのiPhone 5s/iPhone 5cの販売を開始した。オンラインのApple Storeから購入できる。 iPhone 5sのSIMフリーモデルの価格は16Gバイトモデルが7万1800円、32Gバイトモデルが8万1800円、64Gバイトが9万1800円となっている。出荷予定日は1~2週となっている(17時35分現在)。 iPhone 5cのSIMフリーモデルの価格は16Gバイトモデルが6万800円、32Gバイトモデルが7万1800円となっている。出荷予定日は1~3営業日だ(17時35分現在)。 これまで日では、ソフトバンクモバイル、KDDI、NTTドコモの3キャリアからのみ販売されており、アップルストアでiPhoneを購入してもいずれかのキャリアと契約する必要があった。

    アップル、国内でもSIMフリーiPhoneを発売--アップルストアで購入可能に
    Shingi
    Shingi 2013/11/22
    これは朗報!!!! そして日本通信の愉快プレスリリースが捗るな!!!!!(←きっと俺だけではないはず)
  • サムスン、「GALAXY Note 3」にリージョン制限を適用か

    サムスンは「GALAXY Note 3」にリージョンロックをかけているのかもしれない。 サムスンは、実際以上に使用条件が厳しく見えるステッカーの文言を変更した方がよさそうだ。Android Communityが掲載したサムスンの声明によると、購入者は購入した国のSIMで端末をアクティベートする必要があり、その上で他のSIMカードを挿入すれば、他のあらゆるアンロック(SIMフリー)版端末のように使えるという。ただし、米国の輸入業者から端末を購入して、その後に米国のSIMカードで設定できるかどうかはまだわからない。 筆者は、端末の外箱に貼られたステッカーとサムスンの広報がドイツで出した声明について、サムスンに公式の声明と明確な説明を求めて問い合わせた。欧州および米州モデルのステッカーから分かるように、サムスンはこの端末が欧州または米州のいずれかで使用されているSIMカードとしか互換性がないとは

    サムスン、「GALAXY Note 3」にリージョン制限を適用か
    Shingi
    Shingi 2013/09/28
    通称“リージョンロックSIM”と呼ばれる技術(と呼ぶべきか)が導入されているとの話も流れている。iPhone 5s/cと同種か。
  • 美少女ゲーム業界が生んだクラウドファンディングの価値--「CAMPFIRE」で過去最高の調達

    クラウドファンディングとその仕組みを取り入れたプレオーダーにより、ユーザーからの支援による資金調達が2案件で合計約3700万円。ニッチな市場である美少女ゲーム業界で最近起きた出来事だ。 5月にクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で「『KICK START GENERATION』公演映像化計画」と題したプロジェクトの受付が開始された。ロックンロールエンターテイメントカンパニーのOVERDRIVEが、バンドや音楽をテーマにしたPCゲームのライブシーンを再現するライブイベントを過去に実施。このプロジェクトは、最終公演として行われた「KICK START GENRATION~d2bvsDDvsCaS~」を映像化して販売することを目的としたものだった。 知る人ぞ知るイベントかつニッチなアイテムのプロジェクトであったが、360万円の目標金額をプロジェクト開始から約5時間半という早さで達成。

    美少女ゲーム業界が生んだクラウドファンディングの価値--「CAMPFIRE」で過去最高の調達
    Shingi
    Shingi 2013/08/09
    おおお!! bambooさんにインタビューまでしている!!
  • ウノウ創業者の新会社コウゾウ、フリマアプリ「メルカリ」のiPhone版を公開

    コウゾウは7月23日、フリマアプリ「メルカリ」のiPhone版アプリを公開した。 メルカリは、スマートフォンのカメラで商品を撮影し、価格などを設定して手軽に出品できるフリマアプリ。出品された商品の購入は、一度サービスの事務局に代金を支払う。そして商品到着後に出品者と購入者の双方が評価をしたあと、出品者に支払われるため、安全に買い物ができるという。 販売手数料は価格の10%だが、現在リリース記念キャンペーン中につき無料。(合計売上が1万円未満の場合の振込手数料210円を除く、1万円以上は無料) コウゾウでは、Android版を7月2日に公開。現在ユーザー数は5万以上、出品数は1万点以上。Google Playのライフスタイルカテゴリの人気の新着(無料)で1位を獲得している。 また、今回のリリースに合わせて、East Venturesを割当先とする第三者割当増資を実施により5000万円を調達し

    ウノウ創業者の新会社コウゾウ、フリマアプリ「メルカリ」のiPhone版を公開
    Shingi
    Shingi 2013/07/23
    なんだ!? このタイトルを見たときの“パルスのファルシのルシがパージでコクーン”感は……
  • ビジネス支援に特化したクラウドファンディング「ShootingStar」--第1弾プロジェクトも公開

    JGマーケティングは6月12日、ビジネス支援に特化したクラウドファンディングサービス「ShootingStar」を公開した。 ShootingStarは、個人や団体が実現したいプロジェクトに対して、そのアイデアに賛同した方からネット経由で少額の資金提供を呼びかけ、資金を集めるクラウドファンディングサービスだ。中でもビジネスの支援を重視しているという。目標金額に到達した場合にのみ運営手数料20%が差し引かれ、プロジェクトに対して支払われる。 ShootingStarを運営するJGマーケティング代表取締役の佐藤大吾氏は、ノーベル医学賞を授賞した山中伸弥氏や、最高齢エレベスト登頂を達成した三浦雄一郎氏なども寄付を募ったファンドレイジングサービス「JustGiving Japan」を2010年から運営し、これまで3年間で総額10億円の寄付を集めてきた。JustGiving Japanでの寄付活動で

    ビジネス支援に特化したクラウドファンディング「ShootingStar」--第1弾プロジェクトも公開
    Shingi
    Shingi 2013/06/12
    なんで(Twitterクライアントの)ShootingStarが(API1.1非対応で)終了するタイミングでこんなモノが出てくるんだwwwww
  • レノボ、「ThinkPad T431」を発表--Tシリーズの新製品

    Lenovoは米国時間3月17日、「ThinkPad T431」を発表した。企業向け主力のノートPCであるThinkPadのTシリーズとして発売されるこの製品は、同シリーズのなかで最も薄いものとなる。 Tシリーズに新たに加わる同製品は、筆者が使った経験のある、戦車を思わせるようなこれまでのTシリーズに比べると、すっきりした印象を受ける。また、「ThinkPad X1 Carbon」と似た外観となっている。同製品で特に注目に値するのは以下の点だ。 重さは3.6ポンド(約1.6kg)で、厚みは0.82インチ(約2.08cm)。上部はカーボンファイバー製となっている。 TrackPointとTouchPadを進化させたトラックパッドが搭載されている。また、このトラックパッドは「Windows 8」のジェスチャーを念頭において設計されている。 ディスプレイ部分は180度まで開く。 キーボードのキー

    レノボ、「ThinkPad T431」を発表--Tシリーズの新製品
    Shingi
    Shingi 2013/03/18
    というか新筐体でありながら3桁目が「1」って、なんでそんな「マイナーチェンジ!! これはマイナーチェンジです!!」ってスタンスなんだ?
  • グーグルの「Chromebook Pixel」を写真でチェック--タッチ対応、高解像度

    左端には、USB 2.0端子2基、電源端子、Mini DisplayPort端子、ヘッドフォン兼マイクの端子がある。 提供: Stephen Shankland/CNET

    グーグルの「Chromebook Pixel」を写真でチェック--タッチ対応、高解像度
    Shingi
    Shingi 2013/02/26
    >USB 2.0端子2基 ……という文字列を見て、「え? USB 3.0なし? なにその大穴!?」と焦ったんだが、もしやChrome OSにUSB3ドライバがないからこんな話になってるのか!?
  • ガンホー森下社長に聞く--脱パズドラで革新的なゲームを世に出したい

    2012年は意欲的なゲームタイトルをリリースしたガンホー・オンライン・エンターテイメント。これまでは「ラグナロクオンライン」に代表されるPCオンラインゲームのイメージが強かったが、2012年2月にiOS向けパズルRPGとして配信した「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)は、モバイル端末で楽しむソーシャルゲームが全盛のなかで大きな話題となった。 2012年9月からAndroid版も配信され、10月からはテレビCMなどのプロモーション施策も手伝ってか、それまで徐々に増えていた累計ダウンロード数が飛躍的に上昇。300万ダウンロードだった11月5日から、約3カ月弱の2013年1月30日には800万ダウンロードを達成(Kindle版も含む)。またApp Storeのセールスランキングでは、配信直後から現在に至るまで不動の1位といっても過言ではないほど、常に上位に位置し続けている。秋季には株価も上昇し、一

    ガンホー森下社長に聞く--脱パズドラで革新的なゲームを世に出したい
    Shingi
    Shingi 2013/02/08
    3ページ目のこの一言が凄い。 >「ラグナロクオンライン」をリリースした当時は(中略)地雷という地雷は全て踏んできたと思ってます。