タグ

ブックマーク / ascii.jp (18)

  • Kubernetesをゲーム感覚で腕試しできるサイト「Game of PODs」で遊ばないと年を越せない・2021冬

    この記事はFixer Advent Calendar 9日目の記事です。 はじめに 最近CKADの受験して一旗上げようと画策しているなむゆです。 Kubernetesについて学ぶ中で、腕試しに使えそうな面白そうなサイトを見つけたので紹介してみようという回です。 Game of PODsとは Game of PODsとは、無料で遊べるKubernetesの問題集です。 Kubernetesクラスターにアプリケーションを展開したり、クラスターで起きている問題を解決することを通してそれらの方法を学ぶことができます。 この問題集はKodeKloudというサービスに提供されている教材のひとつで、KataKodaという教材用環境サービス内でホストされている仮想環境にアクセスしてハンズオン形式で課題を解くことができることが特徴です。 問題の内容としては、あるアーキテクチャが与えられて、「このアプリケーシ

    Kubernetesをゲーム感覚で腕試しできるサイト「Game of PODs」で遊ばないと年を越せない・2021冬
    Soraneko
    Soraneko 2021/12/24
    いいね
  • お昼寝も集中作業もできる専用スペースを社内に設けてみたら

    その会社にはその会社ならではの働き方がある。みんなの働き方改革・業務改善を追う連載「私たちの働き方カタログ」の第25回は、SEOや広告、メディア事業などを手がけるSpeee。お昼寝公認を謳うSpeeeが長らく運用する「仮眠・集中スペース」について、社長室の久保北斗氏に聞いてきた。 仮眠や集中作業もでき、いつでも逃げ込める安心感がある アウトプットを高めるための生産性は、会社によってさまざまなとらえ方がある。連載でも、パフォーマンスを上げるため、満員電車での通勤をやめた会社、社員に加圧トレーニングを義務づける会社、24時間飲酒OKな会社などの事例を紹介してきた。一口で生産性向上といっても、そのアプローチは各社各様というわけだ。 お昼寝公認を謳うSpeeeの社屋には、各フロアに仮眠・集中スペースが用意されている。「雑魚寝用のスペース、布団が用意されたスペース、リクライニングソファのあるスペー

    お昼寝も集中作業もできる専用スペースを社内に設けてみたら
    Soraneko
    Soraneko 2018/06/27
    わー。すてき
  • ノンプログラマーがJavaScriptを初めて学ぶときにありがちな9つの失敗 - WPJ

    Webデザイナーにとってもっとも身近なプログラミング言語といえばJavaScriptですよね。ところがいざ勉強を始めたものの挫折してしまった…という人のために、典型的な失敗例と学習のコツを教えます。 JavaScriptの学習をしても挫折する人の多くは、「JavaScriptは分かりにくい」「自分はWeb開発に向いていない」と言います。悲観的になってあきらないでください。アプローチの仕方を変えることが大切です。 この記事では、多くの人が学習中に経験する失敗の対処法を取り上げます。JavaScriptだけではなく、Web開発全体に当てはまる内容なのでぜひ活用してください。 失敗その1:始める前にあれこれ調べすぎる JavaScriptの学習を始める前に、たくさんのことを調べたくなるかもしれません。ちょっと調べるだけでJavaScriptがどれだけすばらしいものか、逆にいかに悪いものかといった

    ノンプログラマーがJavaScriptを初めて学ぶときにありがちな9つの失敗 - WPJ
  • 「フルスタック開発者」を名乗るなら身につけたい技術と知識【2017年版】

    フルスタック開発者に求めるスキルは時代とともに変わっています。2017年のフルスタック開発者を名乗るなら最低限知っておくべき技術と知識をまとめました。 プロトタイプから完全なMVP(Minimum Viable Product:実用最小限のプロダクト)までカバーするフルスタック開発者のことを「多芸は無芸」と評価する人もいます。そんな一面もあるでしょう。まずは、フルスタック開発者を知るために、歴史を振り返ります。 以前のフルスタック開発者 2000年ごろ(インターネットでの17年前は大昔です)のフルスタック開発者の定義はこんな感じでした。 Photoshop、FireworksなどAdobe系ツールでWebページを手早く作る デザインをHTMLCSSに変換し、画像にホットスポットを追加する(もはや忘却のかなたですか?) 簡単なPHP4.0スクリプト(当時のPHPはオブジェクト指向とは無縁)

    「フルスタック開発者」を名乗るなら身につけたい技術と知識【2017年版】
  • 10年遅れたJavaScriptの知識をざっくり10分でアップデートしよう

    久しぶりにJavaScriptを勉強しようと思ったら、すっかり浦島太郎状態だった……なんて人も多いのでは?  モダンなJavaScriptの知識をコンパクトにまとめました。 JavaScriptを取り巻く環境がどんどん変化しています。新たなツールやフレームワークが生み出されているだけでなく、言語そのものがES2015(ES6)の登場で大きく変わりました。JavaScript開発の学習がいかに難しいか愚痴をこぼす記事がたくさんありますが、無理もないことです。 記事ではモダンJavaScriptを紹介します。JavaScriptの進展を解説し、フロントエンドWebアプリケーションを作るために使われているツールや手法の全体像を確認します。JavaScriptを学び始めたばかりの人や、以前は使っていて数年間離れたため変化を知りたい人はぜひ読んでください。 Node.jsについて Node.jsは

    10年遅れたJavaScriptの知識をざっくり10分でアップデートしよう
  • JSのデバッグにはconsole.log()ではなくNodeのデバッガーを使いなさい

    JavaScriptのデバッグに苦労しているなら、Nodeのデバッガーを試してみてはどうでしょうか。Visual Studio Codeならさらに手軽です。 袋小路です! 何時間も費やしていろいろ試してみたけれどもうまくいきません。コードをじっと吟味してもエラーになりそうなところはありません。2、3回ロジックを見直して、何度も実行しています。単体テストも助けにはならず、同じく失敗してしまいます。もはやどうしていいか分からず、虚空を見つめたくなります。ひとり闇の中にいるように感じて、だんだん腹が立ってきます。 こんなときの自然な反応は、コードの品質を落とし、邪魔なものを全部捨て去ることです。コードのあちこちにprintをちりばめて、なにかうまくいくことを祈るわけです。これでは暗闇で的を狙うようなもので、望み薄なことが分かるでしょう。 よくある話だと感じたのではないでしょうか。今までに数行以上

    JSのデバッグにはconsole.log()ではなくNodeのデバッガーを使いなさい
  • もっと優れた開発者になりたければ、いますぐコーディングをやめなさい

    開発者は詐欺師です。 言い過ぎかもしれませんが、少なくともそう感じます。多くの開発者自身もそう感じていると思います。自分は不十分で、ダメで、周りの人たちと比べて才能がないと感じるのです。 そう、自分が詐欺師のように思えてしまうのです。 自分が詐欺師であるような感覚に苦しむ有能な開発者の話を何度も、何度も聞いたことがあります。才能が足りない専門家は単純に能力がそのレベルに達していません。それを、なんとかして隠そうと必死です。 「自分の才能が足りないことを、周囲に悟らせてはいけない」 「自分はふさわしくない」という重荷 多くの人が重責を抱えています。恐れ、懸念、失望から、細かいことにも敏感になります。そして、インポスター症候群(訳注:自分の能力や実績を認められない、自己評価が異常に低い傾向のことで、詐欺師症候群とも呼ばれる)に悩まされ、生活の大部分で辛い思いをしています。 専門家によればインポ

    もっと優れた開発者になりたければ、いますぐコーディングをやめなさい
  • 5000人調査でわかった!世界のフロントエンド開発者が使うツールはこれだ

    次々とリリースされるJavaScriptライブラリーにフレームワーク、進化を続けるCSSモジュール……と、変化の激しいフロントエンド開発界隈。いま開発者たちに実際に使われているのはどんなツール? 開発経験は2年以上ありますか? 高度なCSSスキルとしてSassやAutoprefixerの使用も含まれていますか? JavaScriptの知識は十分にあり、Gulp、nmp、jQueryを使いこなせていますか? そうであれば一般的な開発者だそうです。Ashley Nolan氏によるフロントエンド開発ツールのアンケート調査によれば。 気になる結果を見る前に…… この種のアンケート調査は新たなツールを見つけたり、知識不足の分野の把握に役立ちます。執筆時点で5254件の回答が寄せられていて、アンケート調査としてはかなりのサンプル数です。ただ、結果を疑いようのない真実だと受け取るには慎重になるべきです。

    5000人調査でわかった!世界のフロントエンド開発者が使うツールはこれだ
  • これなら絶対わかる!JavaScriptの変数と型の基礎をいまこそ理解する

    なんとなくjQueryを使っているけど、実はJavaScriptの基礎がよくわかっていない……。そんなJavaScript初心者のために、変数とデータ型をていねいに解説します。 Webプログラミング言語「JavaScript」を学ぼうと決めたものの、どこから始めていいか分からないなら、この記事がちょっとしたヒントになるかもしれません。プログラミングを習得するのに特別なスキルは必要なく、誰だってゼロからスタートしています。一歩ずつ進めていけば大丈夫です。 この記事がおすすめの人は? 以下のどれかに当てはまる人なら、この記事を読むメリットがあります。 プログラミング言語を使った経験がない JavaScriptを使った経験がない 以前JavaScriptの習得に挑戦したが、資料が不十分、または難しくてついていけなかった JavaScriptについての知識は少しあるが、基礎レベルからさらにステップ

    これなら絶対わかる!JavaScriptの変数と型の基礎をいまこそ理解する
  • 脱「JavaScript疲れ」のために注目すべき、3つの最新ライブラリー

    ツールやライブラリーが乱立し、年々複雑化するJavaScriptの世界。それでも2017年に注目したい3つのライブラリーを紹介します。 JavaScript界にとってはクレイジーな年だった、2016年が終わりました(編注:記事の原文は2017年1月2日に公開された)。この1年で数え切れないほどの印象的なライブラリーやフレームワークが登場しました。「You Might Not Need JavaScript」はJavaScriptを使わなくても実現できるコードを紹介してJavaScriptの使い方について疑問を投げかけ、Nolan LawsonがFronteersで発表したスライドに関するツイートが議論を呼び、Jeremy KeithやChristian Heilmannといった著名人からもレスポンスがありました。この様子はNolanの投稿にまとめられています。最初にクレイジーと書きました

    脱「JavaScript疲れ」のために注目すべき、3つの最新ライブラリー
  • あなたが知らないスゴいフロントエンド開発ツール7選

    2016年も進化し続けたフロントエンド開発ツール。Web Tools Weeklyのキュレーター・Louisが1年を振り返り、お気に入りのツールを紹介します。 1年が過ぎ、Webプラットホームでは予想どおり革新、いらだち、疲れとともに、開発者を支援する新しいツールやテクノロジーの大量リリースが爆発的に勢いを増しています。 ReactAngularといったおなじみのツールがアップデートされた一方、Vue.jsなどの新しいツールも登場し、あっという間に大きな関心を集めました。 私はツールに焦点を当てたウィークリーニュースレターのキュレーションをしているので、調査中に途方もない量のツールに出会います。もちろん人気のツールにはある程度注意を向けますが、あまり注目されていないツールで興味深くかつ実用的なものも評価しています。 そこで昨年と同様、この記事でフロントエンド技術者向けツール分野の2016

    あなたが知らないスゴいフロントエンド開発ツール7選
  • 中学生でもわかる「子どものための人工知能プログラミング ワークショップ」が凄かった (1/2)

    2016年11月3日と4日、UEI社でディープラーニングに触れながら学べる体験型イベント「Deep Learning Akiba 2016」が開催された。 ディープラーニングは、日語では「深層学習」と呼ばれ、機械学習の一種である。ディープラーニングの考え方は以前からあったが、近年、GPUの性能が向上し、従来に比べて遙かに高い効率で学習できるようになったことで、画像認識や絵画の生成などの分野で目覚ましい成果が得られるようになり、大きなブームとなっている。ディープラーニングの発展により、人工知能の実用化の機運が高まっている。 UEI代表取締役社長兼CEOの清水亮氏は、数年前からディープラーニングを中心とする人工知能分野に注力しており、人工知能関連の開発や講演などを積極的に行っている。直近では、2016年10月17日より、清水氏による人工知能の最先端研究者の対談集「よくわかる人工知能」(KA

    中学生でもわかる「子どものための人工知能プログラミング ワークショップ」が凄かった (1/2)
  • HTMLのテーブルをJSONで動的に更新できる「Tabulator」がスゴい!

    テーブル(表組み)をかっこよく、使いやすく表示するJavaScriptライブラリーはたくさんありますが、決定版になりそうなのが「Tabulator」です。JSONデータを簡単に読み込めるので、更新が必要なサイトやアプリにおすすめ。 標準HTMLのテーブル(table)は、複数の基的なデータをレイアウトするのにとても便利ですが、テーブルにもっとほかの使い道がないでしょうか。外部APIからデータを取得したり、テーブルをソートあるいは編集可能にしたりする必要があるなら、もう少し気の利いたものが必要です。 思い当たることがあるなら、Tabulatorはおすすめのライブラリーです。Tabulatorは複雑なインタラクティブなテーブルの構築を簡単にするために設計された軽量なjQuery UIプラグインです。数行のJavaScriptで、ほぼすべてのデータソースをきれいにフォーマットされたインタラクテ

    HTMLのテーブルをJSONで動的に更新できる「Tabulator」がスゴい!
  • 知ってる?Web開発者がJavaScriptでゲームを作るときのはじめの一歩

    Web開発者が初めてゲームを作るときに戸惑うのが、「ゲームループ」という考え方。普通のWebアプリを作るのとどう違うのか、シンプルなゲームのプログラム構造に触れてみましょう。 「ゲームループ」は、時間をかけて状態を変化させることでアニメーションやゲームをレンダリングするために使う技術につけられた名前です。来は、ユーザー入力を受け取り、経過時間の状態を更新してからフレームをできるだけ多くの回数描く関数です。 この短い記事では、基的な技術がどう機能するかを説明します。基的な技術が分かれば、ブラウザベースのゲームやアニメーションの制作を始められます。 ゲームループは、JavaScriptでは次のようになります。 function update(progress) { // Update the state of the world for the elapsed time since la

    知ってる?Web開発者がJavaScriptでゲームを作るときのはじめの一歩
  • まだChrome使ってるの? Web開発者専用ブラウザー「Blisk」に惚れた!

    「また新しいブラウザー? もういいよ。」いえいえ、Bliskはちょっと違います。Web開発者向けに便利な機能を搭載した、開発者専用のブラウザーなんです。 日々のWeb開発にどんなブラウザーを使っていますか? 私がTwitter上で先日実施した投票の結果によると、開発者の4分の3は一般的なWebブラウザーを使っています。おそらく以下のような理由が想像できます。 1番よく使うアプリケーションである すでに自分が使いやすいように調整できている 優れた開発ツールが入っている(どれもそうですよね!) それらのユーティリティが快適である そもそも、好みのブラウザーである しかし、そのブラウザーはWeb開発作業に向いているのでしょうか? 私もそうですが、いつもブラウザーにさまざまなアプリやツール、あとで読もうと思っている記事(……でもほとんど読みませんけどね!)のタブを57個くらい開いているのでは? こ

    まだChrome使ってるの? Web開発者専用ブラウザー「Blisk」に惚れた!
  • アメリカに無料モバイル通信が来る!? Skype設立者が開始

    アメリカで無料のモバイルデータ通信サービスを提供する「FreedomPop」が10月1日、βサービスの提供を開始した。年間契約などの縛りはなく、月500MBまでのデータ通信を無料で利用できる。既存の通信事業者の脅威となるかが注目される。 FreedomPopは格安モバイルインターネットサービス事業者として2011年に設立された。Skype(Microsoftが買収)の共同設立者として知られるNiklas Zennstrom氏と、同氏のベンチャーファンドであるAtomicoの支援を受けている。ネットワーク回線ではClearwireとSprintと契約、2社の回線を利用するMVNOとして展開する。 FreedomPopは、契約などの縛りのないモバイルデータ通信サービスの提供を目指しており、ユーザーは月500MB分のデータ通信を無料で利用できる(音声通話やSMSは用意されておらず、Skypeなど

    アメリカに無料モバイル通信が来る!? Skype設立者が開始
    Soraneko
    Soraneko 2012/10/06
    日本にも来ないかな!200MB/月で商売しようとしてる楽天さんとかがいるから無理か( ・´ω・`)
  • 日本のネットシーンに天才現る――M.Kitasonoの衝撃 (1/5)

    ついに日のネットシーンに天才現る。あなたはM. Kitasonoと名乗るミュージシャンの曲を聴いたことはあるだろうか? まだなら今すぐこの曲を聴いていただきたい。 ざくろ(宅録ポップス) by M.Kitasono 作者は1990年生まれの22歳。打ち込みのドラムを除き、ボーカルも含めすべてのパートを自分で演奏し、多重録音で仕上げている。USにはPomplamoose、Jack Conteがいる。じゃあ日には誰が? と問われれば、今なら即座にM. Kitasonoと答えるだろう。 日のネット音楽シーンも、すでに商業音楽と同じように、いかに多くの人に聴かせるかというアプローチが常識になっている。テレビに迫るマスな聴き手がそこに存在する以上、それはごく当たり前のことだ。 そこに突如、飄々とした態度で、ものすごい異物が丸腰でやってきた。それが私のM. Kitasonoさんに対する印象だ。作

    日本のネットシーンに天才現る――M.Kitasonoの衝撃 (1/5)
    Soraneko
    Soraneko 2012/07/08
    これいいね。好きな感じだわ。
  • スマホ対応の新潮流「レスポンシブWebデザイン」とは? (1/3)

    スマートフォンの普及を背景に、「レスポンシブWebデザイン」(Responsive Web Design)という制作手法が海外で注目を集めている。レスポンシブWebデザインとはどのようなアプローチなのか? 実例で解説する。 ウィンドウサイズを基準にデザインを調整 レスポンシブWebデザインとは、デバイスごとに複数のデザインを用意するのではなく、ブラウザーのウィンドウサイズに合わせてデザインをフレキシブルに調整する制作手法だ。モバイルサイトの制作では、デバイスやスクリーンサイズごとにページを振り分ける方法が一般的だが、レスポンシブWebデザインではHTMLはそのままに、CSS3のメディアクエリーを利用してスタイルシートだけでデザインを変更する。 レスポンシブWebデザインは、2010年5月、米国のイーサン・マルコッテ氏によって提唱され、海外では企業サイトを含む多くのWebサイトで採用されてい

    スマホ対応の新潮流「レスポンシブWebデザイン」とは? (1/3)
  • 1