タグ

2009年2月15日のブックマーク (43件)

  • ジャガボンゴ ジャガジャガリミックス

    ジャガボンゴ(sm2049142)のリミックスです。別の曲になってしまいました。mylist/4170934

    ジャガボンゴ ジャガジャガリミックス
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    住んでいる世界が違う。すげえ。
  • 初音ミクオリジナル曲「ジャガボンゴ」

    風呂に入ってたら突然思いついた曲。全くの造語なんですがググったら同じスペルの物が存在していてびっくりしました。製作2時間。マイ小物リストmylist/4170934 RE:sm2694348  追記(20081201)なんかめちゃくちゃたくさんリミックスされてここに全部書き切れませんのでリストとして公開します。mylist/8372547 皆さんありがとうございました。twitter:jagabongobot

    初音ミクオリジナル曲「ジャガボンゴ」
  • 初音ミクの声でロックマン3をプレイ「その1」

    すべての音声を初音ミクにして、ロックマン3のスネークマンステージをプレイしました。その2→sm1766878 BGMまとめ→sm3935372マイリスト→mylist/3957570前に作ったもの→sm1294057

    初音ミクの声でロックマン3をプレイ「その1」
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    ロクマン3のOPは結構逝ける事は分かった。ロッテリア(笑)。あそこまでダメージを受けてクリアできるゲームだったっけか。
  • 【初音ミク】【KAITO】ソラアオイヤ【オリジナル】

    【初音ミク】【KAITO】ソラアオイヤ【オリジナル】 [音楽・サウンド] この曲も収録されているボーマス7で頒布したCDの通販を開始しました詳細はブログにてhttp://t3nn3n....

    【初音ミク】【KAITO】ソラアオイヤ【オリジナル】
  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
  • 【鏡音リン・レン】 ススメノススメ 【オリジナル】

    【鏡音リン・レン】 ススメノススメ 【オリジナル】 [音楽・サウンド]                  ハ_ハ               ('(゚∀゚∩ なおるよ!    ...

    【鏡音リン・レン】 ススメノススメ 【オリジナル】
  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
  • 【鏡音レン】常勝将軍レンニゲウス【オリジナル】

    【鏡音レン】常勝将軍レンニゲウス【オリジナル】 [音楽・サウンド] この曲も収録されているボーマス7で頒布したCDの通販を開始しました詳細はブログにてhttp://t3nn3n....

    【鏡音レン】常勝将軍レンニゲウス【オリジナル】
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    勝ち続けるってこういうことなんだって気が付かせてくれる。
  • 【鏡音レン】ガラクタ【オリジナル】

    【鏡音レン】ガラクタ【オリジナル】 [音楽・サウンド] この曲も収録されているボーマス7で頒布したCDの通販を開始しました詳細はブログにてhttp://t3nn3n....

    【鏡音レン】ガラクタ【オリジナル】
  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    ヤッターマンとコヒーとライターが出てきた時点で色々気づくべきでしたorz。
  • ニセコのコンドミニアム値下げの動き…豪ドル安で国内客意識 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    豪州人スキー客が増え続けてきた北海道・ニセコ地区で、主に長期滞在の外国人客が利用していたコンドミニアムの宿泊料金を国内客向けに値下げする動きが広がっている。 米国の金融危機に端を発した豪ドル安で、集客に陰りが見え始めている中、「世界のリゾートの中でも最高値の宿泊単価、最高のスキー環境」(コンドミニアム管理会社)の施設を安く提供して、利用者のすそ野を広げる狙いだ。 スキー旅行を扱う旅行サイト「J―TRIP」を運営する「キースエンタープライズ」(東京)は2月から3月まで、2~4泊の国内客を対象に、スキー場ふもとのコンドミニアムに宿泊するツアーを初めて企画した。 販売価格は、リフトと東京―新千歳の往復航空券付きで2万円台後半から。担当者は「外国人用の宿泊施設だが、使い勝手を国内客に理解してもらえば、来季以降の集客につながる」と期待を寄せる。同社によると、販売開始から約2週間で、延べ225人の予約

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    ニセコというとランドコムを思いだす。何か遠い思い出。
  • カラマツ:自動車・家電不況が製材業者を直撃 北海道 - 毎日jp(毎日新聞)

  • 麻生首相:米景気法案で「あのスピード感うらやましい」 - 毎日jp(毎日新聞)

    麻生太郎首相は14日、米上下両院が景気対策法案の修正案を可決したことについて「アメリカの対策がきちんと早く効果が上がるというのは、ものすごく大きな関心事だった。いい方向が出てくればいいなと、ちょっと期待している」と述べた。 また、1月初めに提出した08年度第2次補正予算の関連法案が参院で審議が続いていることについては「(米国では)国民の求めているものに議員、国会が素早く対応している。あのスピード感はうらやましい。(日では)野党の反対でいまだにできないから」と、いら立ちをあらわにした。視察先の東京都品川区内で記者団に語った。【木下訓明】

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    米国は背水の陣が敷きやすかっただけだろ。中国はオツムの良さそうな奴らが色々操作しているし。日本はどうしたらいいか誰も命令してくれない指示待ち状態。既得権者の意思を反映した国会とも。民主主義マンセー。
  • セルシス 株主総会 : らうの投資メモ

    2009年02月03日23:29 カテゴリセルシス セルシス 株主総会 行ってないけどメモ。 ◆第18回 定時株主総会 日時:1/29(木) 10:00 場所:赤坂 山王健保会館 議案1:剰余金処分の件 配当800円とする 議案2:定款一部変更の件 主に株券電子化によるもの 議案3:取締役2名選任の件 経営体制強化の為のもの ◆株主通信 基的に決算発表と内容が同じ為、省略・・としたいが 個人的に目に付いたとこだけメモ ・セルシスのAIRアプリ『Air Train』が、AdobeのコンテストでFlash賞を受賞 ・コミックスタジオが、北米、ヨーロッパ、オセアニア、アジア圏にて販売代理店契約を締結 ・携帯サイト数は634サイト ちなみに、AIRは前述したFlex同様フラッシュを使って、綺麗なWEBアプリケーションを提供する。Flexとの違いは、FlexはあくまでWEBブラウザ上にフラッシュム

    セルシス 株主総会 : らうの投資メモ
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    創業者売りの話は結構怖いね。時価総額が100億位で東証1部上場のため仕方なく、というのなら分かるけど。後、ソフトウェア産業は好きになれないってのもある。代替品はどこからでもやってくる。
  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
  • 「ラザロ徴候で抱きしめて」を鏡音リンに歌わせてみた(苅田狼藉)

    ラザロ徴候とは脳死の人が呼吸器を外した時に手足を自発的に動かすことらしいんですが、そんなことはどうでもいいから3番まで聴いてみて。 投げやりな紙芝居付き。女性ボーカルバージョンダウンロード販売中http://www.dojinongaku.com/contents/goods_detail.php?goid=5342公式サイトhttp://kennritudaya.web.fc2.com/その他の作品mylist/4040119 

    「ラザロ徴候で抱きしめて」を鏡音リンに歌わせてみた(苅田狼藉)
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    評価難しいなあ。デムパがかった詩を何とか、いやこれが味なのかもしれないけどさ。
  • すべての国が開かれた貿易と投資へのコミットメントを=米財務長官

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    バイアメリカンと並列で話すあたりはなんかのジョークじゃないかと。このアメリカンジョークは、笑えばいいんですかね?
  • 日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印 | Reuters

    2月14日、日、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印。写真は国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事(左)と中川昭一財務相。提供写真(2009年 ロイターREUTERS/Japan Ministry of Finance) [ローマ 14日 ロイター] 中川昭一財務相は14日、国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事と会談し、日が昨年表明したIMFへの最大1000億ドルの資金支援について、合意文書に調印した。 合意文書によると、資金支援の期間は当初は1年となるが、IMFの資金状況やIMF融資への需要などにより、期間を最長5年まで延長できる。 金融危機に瀕している国への支援をIMFが十分に行えるよう、麻生首相が昨年11月にIMFへ1000億ドルの資金を外貨準備から提供すると表明。他の国にもIMFへの支援を呼びかけた。 ストロスカーン専務理事は中川財務相との会

    日本、IMFへの最大1000億ドルの資金支援で合意文書に調印 | Reuters
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    粛々と進んでるな。英国さんや韓国さんが助かるといいですね(棒読み。
  • 英鉄道事業の優先交渉権、日立製作所の獲得に怒りの声

    英グレート・ウエスタン線(Great Western Main Line)とイースト・コースト線(East Coast Main Line)に導入予定の日立製作所(Hitachi)の高速鉄道車両のイメージ図(2009年2月13日提供)。(c)AFP/Department of Transport 【2月14日 AFP】失業率上昇と景気後退に苦しむ英国で13日、75億ポンド(約1兆円)規模の都市間高速鉄道車両の製造・保守事業に関する優先交渉権を、日立製作所(Hitachi)が参加する共同出資会社が英運輸省から獲得したことについて、一部メディアや反対派から怒りの声が起きている。 日立製作所は12日、英大手ゼネコンのジョン・レイン(John Laing)および英バークレイズ・グループ(Barclays)と共同で、英運輸省から都市間高速鉄道車両の製造・保守事業に関する優先交渉権を獲得した。 共

    英鉄道事業の優先交渉権、日立製作所の獲得に怒りの声
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    この愛国無罪は分からないでもない。国内に仕事無いんだし空気読めってことだろう。保守は国内の人材を活用するだろうから問題は車両か。車両を得意とする企業は多いからな>日本。安請負なら勘弁ずら。
  • 米GM、破産法11条の適用申請を検討=WSJ紙

    2月14日、米GMが破産法11条の適用申請を検討していると、米WSJ紙が伝えた。写真は昨年9月、米ミシガン州デトロイトのGM社(2009年 ロイター/Rebecca Cook) [シカゴ 14日 ロイター] 14日付の米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は、米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)GM.Nが連邦破産法11条の適用を申請し、新たな会社として出直すことを選択肢の1つとして検討していると報じた。 GMは、政府への再建計画提出が来週17日に迫っている。 同紙は「計画の1つには、米国ブランドや国際業務の一部など、GMのすべての存続可能な資産を新会社にまとめる形での破産法11条の申請が含まれている」と伝えた。 「好ましくない資産は清算されるか破産裁判所の保護の下で売却される。債券保有者、労組、販売代理店、部品供給業者との契約も作り直される」という。 ただ、同紙が複数の関係筋の

    米GM、破産法11条の適用申請を検討=WSJ紙
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    取り合えずダウ平均からGMを取り除いてくださいorz。
  • 求人数はJava、年収はC#がトップ――ワークポートが調査

    2007年と2008年で大きな変化は見られず、JavaとCが突出。C++PHP、C#が続いた。同社では「総合的にWeb系の需要が高い。ただし、Rubyなど比較的新しい言語を採用している企業はまだ少なく、求人件数としては伸び悩んだ」と分析している。 また、プログラミング言語ごとの募集要項での平均年収について、2007年から2008年にかけての上昇額ランキングを見ると、C#が前年比66万6000円増と大幅に上昇した。2008年における平均年収ランキングでも1位となっている。 この調査結果について、編集部では日シー・エー・ディー 代表取締役社長で、『プログラミングでメシがえるか!?』(秀和システム)の著者である小俣光之氏にコメントを求めた。小俣氏は次のようにコメントしている。 「2年間という短い期間での調査のため、傾向の変化なのか誤差なのかは微妙であるが、Perlがやや減り、Rubyが増え

    求人数はJava、年収はC#がトップ――ワークポートが調査
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    AssemblerとPascalには市場価値が無いのですねorz。
  • なんで屋が日本の農業を考える〜シリーズ③農業の新しい可能性『自然農法』!! : 共同体社会の実現

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    どうだろ。同じ場所に同じ植物が生えている時点で既に不自然じゃね?害虫にとっても効率が良い訳で隣の畑から飛んできた害虫に対して寛容な民族ととても思えない。そもそも耕す土地が少ないと言う根本的な問題が(ry。
  • ワークシェア 考え方はやや賛成 だけどホンネは「対岸の火事」 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2009年02月04日 08:00 モバイルリサーチを展開するネットエイジアは2009年2月3日、ワークシェアリングに関する携帯電話による意識調査の結果を発表した。それによると、ワークシェアリングという考え方そのものには賛同する意見が過半数を占めているものの、実際に「労働時間と手取りを4割減らして実施する」という具体例を挙げた上での賛否となると、多くが反対の意向を示していることが明らかになった。「総論賛成・各論反対」ではないが、具体的に自分に火の粉が降りかかるような状況を想定すると、やはり自己防衛能が働くようだ(【発表ページ】)。

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    業種に拠る。PGが倍に増えても仕事量が倍こなせる訳ではないのはよもや常識。単純作業以外のワークシェアでは、仕事効率は落ちる。対岸の火事のメンヘラー多過ぎ。自分の決断に責任持てよな。
  • ワークシェア 心底賛成約1割 渋々ながらは半数に達す - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2009年02月14日 12:00 gooリサーチと読売新聞は2009年2月13日、「ワークシェアリング」に関する調査結果を発表した。それによると、企業の正社員は賛意の度合いの違いこそあれ、過半数の人が肯定の意を示したことが明らかになった。さらに自分の勤め先が行う可能性を示唆した場合にどのような心境になるかを「具体的な事例を挙げずに」尋ねたところ、こちらも賛意の度合いに差はあるものの、肯定派が7割近くに達していた。別機関で以前行われた、似たような調査と比較すると非常に興味深い結果内容といえる(【発表リリース】)。 今調査は2009年1月下旬、インターネット経由で行われたもので、有効回答数は1077人。男女比・年齢階層比は非公開。また、文中に「企業の正社員はどう受け止めているのか」という表記があることから、対象は正社員に限定されているものと思われる。 「ワークシェア」「ワークシェアリング」

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    不況時のワークシェアなんてろくでもないと思うけどな。まあワークシェアで自分の賃金が下がる現実を目の当たりにして後悔するんだね。最終的には賛成・反対しか選択肢は無いがな。何となくなんて意見無いに等しい。
  • バランスWiiボードをリモコンにしてみる(1/3)- @IT

    体を使ったFlashアプリの作り方が分かる連載。今回は、バランスWiiボードをリモコンにしたFlashアプリの作り方を紹介します 体を使ったFlashアプリ 連載では、「次世代のインプットを考えよう」というテーマで、体を使ったFlashアプリの作り方について紹介していきます。 前回「iPhoneをリモコンにしてみる」はiPhoneをリモコンにしたFlashアプリの作り方を紹介しましたが、今回はバランスWiiボードをリモコンにしたFlashアプリの作り方を紹介します。 サンプルではActionScript 3を使いますが、クラスやライブラリなどの基礎的な知識があれば簡単にご理解いただける内容になっています。 バランスWiiボードをFlashで使える楽しさにぜひ触れてみてください! バランスWiiボードとは? バランスWiiボードは、Wii用ソフト「Wii Fit」に同梱されている板状のコン

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    面白そう。
  • 東京五輪:唐突な「平和」強調 - 毎日jp(毎日新聞)

    オリンピック・パラリンピックへの立候補ファイルを提出し、会見する招致委員会の石原会長=東京都庁で2009年2月13日午後1時41分、平田明浩撮影 <平和に貢献する 世界を結ぶオリンピック・パラリンピック>。16年夏季五輪の招致を目指す東京都が「大会理念」に掲げたのは「平和」だった。理念を盛り込んだ立候補ファイルが発表された13日、改憲派の論客として知られる石原慎太郎知事も、現憲法に一定の評価をする姿勢を見せた。いささか唐突な印象はぬぐえず、今後の活動の位置づけも、まだ見えてこない。【木村健二、江畑佳明】 「日でオリンピックを開催することは、世界平和への大きな貢献になると信じております……」 都庁で立候補ファイルの発表会見に臨んだ石原知事は、報道陣のカメラのフラッシュに目をしばたたかせながら「平和」を強調。ファイルに掲載した国際オリンピック委員会(IOC)のロゲ会長への知事の書簡でも「

  • ウイルスの集大成「PE_VIRUX.A」が感染拡大、国内で7900台

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    今まで考えられる攻撃方法がてんこ盛り。一介のスクリプトキディとはレベルが違う。SCR+暗号化は手法としては古くないか?P2Pネットを借用すれば更に攻撃性が増しそう。
  • Wikipedian人口、急激に減少中 | スラド オープンソース

    Wikiシステムの特長を生かすことに最も成功しているのが、言わずと知れたWikipediaだろう。日語版は英語版、ドイツ語版について第三位の訪問者数を誇る。しかし、その日語版Wikipediaに異変が起きている。 Wikipedia Statisticsによれば、日語版WikipediaWikipedian人口は2007年9月1123人を記録して以来急速に減少し、昨年末時点では390人となってしまった。記事数の増加は英語版が16万articlesまでほぼ指数関数的に増加してきたのに対して、日語版は月刊の新着記事が毎月減少し、記事数は3万articles程度でほぼ頭打ちしている。現状でこの傾向が最も顕著なのは日語版のようだ。 かつては、ニュース性の高い記事もそれなりに作られ、まさに紙の百科事典ではできない百科事典たりえたWikipediaだが、このままWikipedianが減って

  • Wikipedia人口減りすぎてオワタ\(^o^)/:アルファルファモザイク

    Wikipedia記者が激減してるそうだが 出典も著作権もクリアしろと言われると人が書くしかないのかも 86 名前: すずめちゃん(北海道) 投稿日:2009/01/24(土) 06:29:38.37 ID:43UkY9kQ 記事書く → 要出典タグ張られる → 出典出す → その出典先の許可は得たんですか? → 記事丸ごと削除 → 申し立て → 何故か編集禁止処分に

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    要出典(笑)。志が高過ぎなのはアレだが集合痴としては役立っているんじゃないかなあ。
  • 国内政党サイトのWebアクセシビリティ、自民・民主とも最低の「Eレベル」 | ネット | マイコミジャーナル

    Webサイトが高齢者や障害者にとって使いやすいかどうかを示す「Webアクセシビリティ」に関するコンサルタントを行っているアライド・ブレインズは13日、日・米・韓の主要な政党サイトのWebアクセシビリティへの対応状況について調査結果を発表した。到達度トップのAレベルのサイトは米共和党のみ、国内では自民党・民主党とも最低のEレベルだった。 主要政党サイトのWebアクセシビリティ調査で「Eレベル」とされた、日自民党(左)と民主党(右)のサイトトップページ画面 調査は、日においては、(1)国会に議席を持っている、(2)2008年度に政党助成金の対象となった、(3)公式ウェブサイトを開設している、の3条件を満たす7政党を対象に2009年1月22日〜27日に実施。 韓国では主要な政党のうち、公式ウェブサイトを開設している4政党、米国は共和党と民主党の2政党を対象に、両国とも2008年11月5日〜

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    レベルEでお願いしますっ><
  • asahi.com(朝日新聞社):米メリル、身売り直前に高額賞与 最高幹部は109億円 - ビジネス

    【ニューヨーク=丸石伸一】米証券大手メリルリンチが救済合併される直前の08年12月、通常よりも時期を早めて総額36億ドル(約3240億円)のボーナスを支給していたことが明らかになった。公的資金の注入を受けた米金融大手の役員報酬などを調べているニューヨーク州のアンドリュー・クオモ司法長官が11日、米議会下院金融委員会の委員長にあてた書簡の中で公表した。  それによると、メリルリンチが払ったボーナスの額は、幹部ら約700人は1人当たり100万ドル(約9千万円)超、最高幹部4人は計1億2100万ドル(約109億円)にのぼった。メリルリンチが米金融大手バンク・オブ・アメリカに救済合併される手続きが完了した今年1月1日の前に、通常より早く支払われた。メリルリンチが08年10〜12月期決算で巨額赤字になることを両社ともすでに知っていたはずだ、と指摘されている。  バンク・オブ・アメリカは1月16日、同

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    如何にもアメリカンドリームだなこれは。公共性の無さがまた素晴らしい。
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    どうだろ。チップ制公衆トイレが流行らなかったのと同様で、付加価値の高いサービスは必要とされていないんじゃ?スパイウェアもどきのネット広告しか生き残る術は無い気がするけど。用を足す人(PV)が多くても(ry。
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    報道と報道バラエティの違いだろ。報道バラエティにテーマなど必要ない。刹那的な感情をぶつければバラエティとしては成功なんだヨ、今も昔も。報道は偉い人が必要としていることで愚民には必要ないマトリックス(ry
  • テクノロジー : 日経電子版

    遺伝子を効率よく改変するゲノム編集研究の第一人者で米ブロード研究所のフェン・チャン主任研究員は、エボラ出血熱やジカ熱の早期診断技術を開発したことを明らかにした。ウイルスの遺伝情報が…続き 受精卵のゲノム編集、なぜ問題 優生思想と表裏一体 [有料会員限定] ゲノム編集品 販売容認、条件満たせば安全審査なし [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    予防的立件はあるだろうね。吊るし上げるコストを考えたら優先順位は低いだろうし、派手に散る殉教者の役目を負ったとしか。学ぶことを強要するなら免許制。民間警備員の発想は疑心暗鬼にするだけだ。
  • タイトー、ゲーセンで値上げをテスト 100円→120円に

    タイトーは2月から、首都圏の一部のゲームセンターで、100円のゲームを120円に値上げした。ユーザーの反応を見るためのテストという。 2日から渋谷店(東京都渋谷区)で、8日から海老名店(神奈川県海老名市)で、クレーンゲームや一部のビデオゲームなど100円のゲームを20円値上げした。「あくまでテストで、今後全店で値上げすると決めたわけではない」(同社広報担当者)としている。 「当社は『スペースインベーダー』以来30年以上1プレイ100円でゲームを提供しており、消費税導入の際も値上げせず企業努力で吸収してきた」と、値上げのテストについて理解を求めている。 関連記事 “巣ごもり”族を呼び込めるのか? ヒット不在のゲームセンター これまで拡大を続けてきたゲームセンター市場だが、景気悪化などの影響で苦境に直面している。家庭用ゲーム機に人気を奪われるなど、ゲームセンターの関係者らは巻き返しに知恵を絞っ

    タイトー、ゲーセンで値上げをテスト 100円→120円に
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    ヒット作が少ない状況なのに値上げとは、タクシー業界のようだ。10円玉12枚ぶち込む光景というのもアレだ。
  • ゲーセンの「構造不況」 タイトーが置かれた厳しい状況

    ゲームセンター業界全体に、構造問題がある」――スクウェア・エニックスの和田洋一社長は2月12日に開いた決算会見の席で、子会社タイトーが運営するゲームセンターの不振の背景に、業界の構造問題があると話した。 「AM等事業」に計上されているタイトーグループ(主力はゲームセンター運営)の2008年4~12月期の業績(のれん代償却費含む)は、売上高が前年同期比15%減の437億4800万円、営業損益は8億7100万円の赤字(前年同期は16億4000万円の営業黒字)に転落した。 他社も厳しい状況だ。セガサミーホールディングスのアミューズメント施設事業は、同期に49億7000万円の営業赤字を計上。バンダイナムコホールディングスの同事業も、同期の営業利益が前年同期比95.2%減の4800万円にとどまった。 業界の構造問題とは ゲームセンター不況は「Wiiなど家庭用ゲームに客を取られた」と解説されることも

    ゲーセンの「構造不況」 タイトーが置かれた厳しい状況
  • 「究極の愉快犯」 菅代行が小泉氏批判 - MSN産経ニュース

    民主党の菅直人代表代行は14日、仙台市で街頭演説し、麻生太郎首相を強く批判した自民党の小泉純一郎元首相を「究極の愉快犯だ」と批判、「自分が麻生氏の後のキングメーカーになる展開を狙っている。びっくりする人をすえて、自民党人気を高めようとしている」と指摘した。 党緊急雇用対策部長を務める菅氏はこれに先立ち、失業などのため路上生活をしている人に当面の住居を提供している同市内の支援センターを視察。同行した梅原克彦仙台市長らは、東北地方に同様の施設がほかにないことを説明し「各都道府県に最低1カ所は支援センターをつくるよう国に要望してほしい」と訴えた。菅氏は「既に厚生労働省に伝えてある」と応じ、失業者支援の充実を政府に強く働き掛ける考えを示した。 菅氏はセンターの部屋やシャワー室、就職相談室などを見て回った。1月下旬にも都内にある同様の施設を視察している。

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    要約すると「未だ衰えていない小泉たんの影響力にはびっくりしました。エッチなのはいけないと思います」ってことですか?わかりません><
  • asahi.com(朝日新聞社):「違法補助金」48億円、神戸市返還求めず 住民ら批判 - 社会

    外郭団体に派遣した職員の人件費を補助金名目で支出したのは違法だとして、神戸市が総額48億円の返還を外郭団体と矢田立郎市長に請求するよう命じられた住民訴訟の判決に対し、市はこの返還請求権を放棄する条例改正案を20日開会の定例市議会に提出することを決めた。市長に多額の債務がのしかかるのを防ぐのが目的といい、住民からは「市議会がこれを認めれば、判決が骨抜きにされる」と批判の声が上がっている。  神戸市によると、敗訴が確定して外郭団体と矢田市長に多額の請求をした場合、払えない外郭団体が続出するほか、連帯して責任を負うとされた個人としての矢田市長に大きな負担がかかることから、混乱を防ぐのが狙い。市職員の派遣について定めた条例を改正して今回の請求権を放棄するという。  条例改正案を審議する市議会(定数69)は自民(19人)、民主(17人)、公明(12人)の3会派が市長を支える与党として過半数を握る。3

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    公益性を審査していないと判断された補助金て。アジアンのカヲリがプンプンするYO!
  • 比較優位についての誤解 - 池田信夫 blog

    経済学の基的な概念を理解していない人が世の中に多いことは何度も書いてきたが、それが東大経済学部(経営学科)の教授となると深刻だ。『文藝春秋』3月号で、藤隆宏氏はこう書く:自由貿易の下、貿易財の輸出可能性(表の競争力)は、他国との生産性(裏の競争力)の差の大きさで決まる――200年前に古典経済学の巨人、D.リカードが喝破した「比較優位」は、経済学で最も頑健な論理の一つである。(強調は引用者)これは間違いである。次のウィキペディアの記述が正しい:比較優位とは、たとえ、外国に対して低い生産性しか実現できなかったとしても、貿易においては優位に立っていると言う考え方である。たとえば、ワインと毛織物という商品があったとして、小国と大国がそれぞれどちらの商品も生産していたとする。小国:労働者一人当たりでワイン2単位、または毛織物4単位生産できるとする。 大国:労働者一人当たりでワイン10単位、また

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    ビミョー。低価格・低品質の大衆車の開発は必要だけどトヨタ名義で開発するのはブランドもあって危ういかな。高級車の比較優位が役立たずなのは同意。
  • asahi.com(朝日新聞社):レスラー23人乗りバス、火を噴く 新名神を走行中 - 社会

    炎上したバス=新名神高速道路土山サービスエリア  14日午後0時20分ごろ、滋賀県甲賀市土山町南土山の新名神高速土山サービスエリア(SA)で、東京を拠点に活動しているプロレス団体「ゼロワン」などのプロレスラーの男女計23人が乗った大型バスから出火、後部のエンジンの右側部分が焼けた。消防車2台が間もなく消し止め、けが人はなかった。  県警高速道路交通警察隊などによると、三重県亀山市付近を走行中、運転していた男性レスラー(38)が後輪付近から煙が出ているのに気づき、約10キロ先の土山SAで停車させた。レスラーとSAの従業員が消火器で消そうとしたが、炎が強くなり、出動した消防車が消火したという。  「ゼロワン」は「ファースト オン ステージ」(東京都)が運営し、乗車していた23人のうちフリーの1人以外は同団体の所属。バスは同社の所有という。東京から試合がある大阪へ行く途中で、「炎の刃」のキャッチ

    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    バスガス爆発?バスガス爆発?バスガス爆発?
  • 【初音ミク】暗黒の鬱【オリジナル】

    ウツソングにしようとおもったのだけどそれほどでもなかった歌。うちのミクさんリスト mylist/4625125 まとめサイト: http://www19.atwiki.jp/annalivia/ 最近ずっと動画作ってないのだけれどたまに見てくれている人もいるのだなぁと感慨深くMP3リクにお応えしてみたりする http://alp.ath.cx/temp/ankoku.mp3 歌詞入れしてみました。タイミング難しいです><

    【初音ミク】暗黒の鬱【オリジナル】
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    知らない間に裾野が広がった感がある。すごいな。
  • はてブの評判が丸分かり! APIを使ってみよう (1/2)

    Webサイトを運営していると、自分のサイトや記事の評判が気になることと思います。そんなとき、ネット上の評価を知るひとつの手段となるのが「はてなブックマーク」です。今回は、自分のWebページに、はてなブックマークのブックマーク数やコメントなどを表示する方法を紹介します。 JSONPでデータを取得できるAPI はてなブックマークは、外部からブックマークするなどの機能を実装するために、API(Application Programming Interface)を公開しています。それらAPIの1つに、「はてなブックマークエントリー情報取得API」があります。 これを使うと、個々のWebページに付けられたブックマークの情報を得られます。具体的には、以下のようなアドレスにアクセスすると、個々のWebページのブックマークの情報が、「JSON」(JavaScript Object Notation)形式の

    はてブの評判が丸分かり! APIを使ってみよう (1/2)
  • J-CASTニュース : フリーアナ鈴木史朗69歳 「神業」ゲームテクに感動、絶賛

    フリーアナウンサー鈴木史朗さん(69歳)がテレビゲーム「バイオハザード4」で遊ぶ映像が「ユーチューブ」にアップされ、その凄いゲームのテクニック画像にネットは騒然としている。「神級レベルだ!」「こんな爺さんになりたい!」と、尊敬のカキコミであふれている。難易度が高いゲームなのに、いとも簡単に攻略できる秘密は、「敵が襲ってくる時の苦痛に耐える根性がたたき込まれている」からなのだという。 「苦痛に耐える心をゲームが与えてくれる」 「ユーチューブ」にアップされている画像は、2008年1月1日にフジテレビ系特別番組「カワズ君の検索生活2008年の初めに全力検索!一番見たい動画がここにあるSP」で放送されたもの。鈴木さんのゲームの腕前が凄い、とネットで噂になっていることから、この番組で検証したのだ。 番組に登場した鈴木さんは、クリアすることが難しいといわれる「バイオハザード4」を、なんと、難易度レベル

    J-CASTニュース : フリーアナ鈴木史朗69歳 「神業」ゲームテクに感動、絶賛
    SyncHack
    SyncHack 2009/02/15
    大山のぶ代のアルカノイドと言い、一芸に秀でたシニア芸能人は結構いるのかな。有野は下手の横好きなんだが =)。