タグ

2011年7月20日のブックマーク (11件)

  • 文化や科学の進歩がヒトの進化と混同されてる?

    近頃の若い子はスタイル良いよね。 こうした話を振られると、どうしても戸惑ってしまいます。 もしかすると、ただ単に自分の世代の平均的体型と若い世代の違いを見て驚嘆しているだけかも知れませんが、その原因について思いを馳せながらのコトバであるなら、どらねこは身構えてしまいます。 成長期の栄養状態の違いからこのような差が生まれたんだろうな、という風に思っているのでしたら良いのですが、日人の遺伝子が変化したため、と考える人も意外といらっしゃるので、びくっとしてしまうのです。 生き物は外部環境の変化によっても、表面上の形態や特徴が変化することが知られております。遺伝的な形質は同じであっても現れる表現型は、周囲の環境によっても影響を受ける事があるからで、これは進化ではありません。周囲の環境が広範囲に同時に同じような変化が起こったとすれば、そこに住む集団に同じような変化(例えば身長が高くなる)が現れても

    文化や科学の進歩がヒトの進化と混同されてる?
    T-3don
    T-3don 2011/07/20
    進化と進歩。思いっきり平たく言うと、環境と素質の話。
  • 塩分とりすぎで何が悪いの?−塩のあれこれQ&A− - とラねこ日誌

    高血圧予防のために減塩をしましょう。これは事指導の現場では良く聞かれるお話です。でも、薄味の事って味気なかったりするんですよね。健康には気をつけたいけれど、どこまで注意したら良いモノなのでしょうか。それとは反対に汗がしたたり落ちるような猛暑では、熱中症予防のために塩分と水の補給が推奨されていたりします。 塩は減らせ、いや夏は補給するべき、いや、伝統的な調味料の塩分は体に悪影響は無い!など様々な情報が飛び交っており、一体どうしたらよいの?と悩んでしまうヒトもいらっしゃるかも知れません。 今回はそんな疑問にどらねこがQ&A方式で回答するエントリです。(回答内容は個々人の身体状況等により、当てはまらない場合がありますので、どうぞご注意下さい) ■基的(?)質問 Q1:塩とナトリウムは同じものなの? A1:ちがうものです 塩は用に精製された塩化ナトリウムの事をいいます。大部分を塩化ナト

    塩分とりすぎで何が悪いの?−塩のあれこれQ&A− - とラねこ日誌
    T-3don
    T-3don 2011/07/20
    お塩と健康Q&A。必読
  • 減塩に効果はあるの? - とラねこ日誌

    自分用メモというか、塩と健康について個人的に感じている事を書き散らかします。最近、読み手を意識しすぎる(自分のかってなんだけどね)事が多くて表現などに気をつけている事が多くて、ちょっとストレスたまりー、なんですよ。なので、今回の記事はそのあたりの発散をかねて、文体がぶれていたり、見方が偏っていたり、説明が丁寧じゃなかったり、乱暴な判断が随所にあると思いますので、長文を読むにあたりどうぞご注意下さい。 ■塩摂取量と高血圧は関係ないのか? 塩摂取量が増えると血圧が高くなる、という話を疑う人はそんなに多くは無いと思う。まぁ、昔ながらの自然塩なら健康に悪い影響を与える筈がないとマクロビ関係者の方は昔から主張しているのだけど。それはともかく、研究者の中にも塩と血圧との関係を疑う人はいるみたいで、その根拠として挙げられるのが、INTERSOLT*1研究であることが多いようだ。 これは全世界52

    減塩に効果はあるの? - とラねこ日誌
    T-3don
    T-3don 2011/07/20
    血圧と減塩。公衆衛生と個人の視点。いつもながら良エントリ。/取り敢えず、減塩醤油は煮物に使うと美味しくない。
  • SYNODOS JOURNAL : あやしい放射能対策 片瀬久美子

    2011/7/199:15 あやしい放射能対策 片瀬久美子 原発事故で放出された放射性物質による被害を避けるための対処法として、”放射能を分解除去できる”とか”放射能の毒出しができる”などと宣伝されている疑わしい方法が、雑誌などのメディアや放射線の害を警告する活動をしている一部の団体などから紹介されて広まりつつある。しかし、体内の放射性物質除去という効果に疑問が大きいだけでなく、かえって健康を害する恐れがあったり、効果が期待できないのに高額な商品であるなど、問題視すべきものが多い。その代表的ないくつかを紹介する。 ■マクロビオティック まずは、マクロビオティックである。これは独自の陰陽思想にもとづくトンデモ栄養学のひとつである。(マクロビオティックの詳しい解説は、ブログ「とらねこ日誌」を参照。http://d.hatena.ne.jp/doramao/ )  もともとはマクロビオティックに

    T-3don
    T-3don 2011/07/20
    あるわあるわ。不安に付け込む不安商法を丁寧に潰して行く超絶良記事。必読!
  • 管理栄養士のおかしな主張:その1 - とラねこ日誌

    読売新聞の医療・介護・健康情報サイト『yomiDr.(ヨミドクター)』に次のような記事が掲載されておりました。http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=43990 (3)48時間内に事調整 飲み過ぎ、べ過ぎの後、気になるのはおなかの出っ張り。どうすればいいのだろうか。 「べ過ぎたら48時間をメドに調整してください」 約5000人の事指導をした経験のある管理栄養士の伊達友美さんはそう指摘する。「べながらやせられる方法」を説き、女性誌などでひっぱりだこだ。 伊達さんによると、体に入ったべ物の一部は分解されてグリコーゲンと呼ばれる糖類となり、肝臓に蓄えられる。このうち必要な分はブドウ糖に分解され、エネルギー源になる。 ところが、肝臓にためられるグリコーゲンは約1分のみ。そのままべ過ぎが続くと、肝臓で蓄えきれなくなり、少しずつ脂肪細胞と

    管理栄養士のおかしな主張:その1 - とラねこ日誌
    T-3don
    T-3don 2011/07/20
    リアルおかしなダイエット。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    T-3don
    T-3don 2011/07/20
    およそ最悪。反吐が出る。
  • OKTOBERFEST 2011|代々木オクトーバーフェスト2011

    今年初開催となる代々木オクトーバーフェスト2011。 5日間と他の会場よりは短い開催期間ですが、多数のご来場をお待ちしております! 大勢の「Prost!!」の声を響き渡らせ、べて飲んで踊って歌って、5日間盛り上がろう!!

    T-3don
    T-3don 2011/07/20
    明日2011/07/21 16:00開幕!狙いはサンクトガーレンの変態ビール。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    T-3don
    T-3don 2011/07/20
    と言う訳で、「代々木オクトーバーフェスト 2011」明日開幕。http://www.oktober-fest.jp/yoyogi2011/index.html 明日は30分前くらいに行くつもり。
  • やる夫で学ぶJリーグの旅 番外編 なでしこリーグを観に行こうの巻

    ┏────────────────────────────┓ 祝・なでしこJAPAN、FIFAドイツ女子ワールドカップ優勝!!! ┗────────────────────────────┛ ,.へ                                   ,.へ ___                             ム  i    ___                              ム  i 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈  「 ヒ_i〉            / ̄ ̄\           ゝ 〈 ト ノ                           iニ(()  ト ノ          / ._ノ  ヽ、\         iニ(() i  {              ____           

    やる夫で学ぶJリーグの旅 番外編 なでしこリーグを観に行こうの巻
  • 他者批判を行っているのに自分が批判される立場になったら、必要以上にキレたり、ヘコむ人は「自分が正しい」を前提にしているからで、その前提が崩れた事実に向き合えない。

    @tikuwa_ore 他者批判を前提とした言動をインターネット上で率先して行っているのに、いざ自分が批判される立場になった途端、必要以上にキレたり、ヘコむ人のメンタリティの弱さってパないよね。 2011-07-19 20:04:23 @tikuwa_ore そういう人っつーのは結局、「自分が正しい」を前提にしているからで、その前提が崩れた事実に向き合えないのね。つまり、自分が他人を批判するのは無制限に許され、自分が批判されるのは制限されていると完全に思い込んでるのね。 2011-07-19 20:05:58 @tikuwa_ore 同義的に正しい事を主張しても、道義的事情を上回る手段を用いてしまえば批判される。例えば相手が悪人だからと、殺してしまえば罪に問われる。卑近な事例で云えばsengoku38氏の言動がまさにそれ。正しい事と、批判されない事はイコールで結ばれない。 2011-07-

    他者批判を行っているのに自分が批判される立場になったら、必要以上にキレたり、ヘコむ人は「自分が正しい」を前提にしているからで、その前提が崩れた事実に向き合えない。
    T-3don
    T-3don 2011/07/20
    そこだけを切り出しても意味があるとは思えないが。それに、別にメンタリティが弱いとも思わない。そんなの当たり前じゃないかしらん?にんげんだもの
  • ビリーバーだった私について告白してみる - akira-2008’s blog

    dlitさんの「メモ:サイエンスコミュニケーションと科学者/研究者/専門家に何を求めるか問題 - 思索の海」というエントリを受け、ばらこさんがあげた「サイエンスコミュニケーションで素人にできることを考える(改題)(2) - ばらこの日記」から派生する形で、ニセ科学批判クラスタの蒼々錚々たる方々が次々とご自身の履歴を公開していらっしゃいます。(誤字をご指摘くださった方、ありがとうございます) 或るトンデモ支持者の履歴――科学的懐疑主義に目覚めるまで: http://seisin-isiki-karada.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-2a05.html サイエンスコミュニケーションで自分なりに考えていること - とらねこ日誌 http://d.hatena.ne.jp/doramao/20110715/1310730195 信奉者だった僕はどのように

    ビリーバーだった私について告白してみる - akira-2008’s blog