タグ

2012年8月18日のブックマーク (2件)

  • CSI(Cho-Sugoku-Iikagen)-天の邪鬼スズメバチ処理班 | COMPLEX CAT

    去年,我が家の庭に成立したコガタスズメバチの巣については,結局,コロニーの終焉まで大家と店子関係を維持しました。巣が地面に落下してもコロニーが存続するという想定外の事例が観察できたのと,オオスズメバチやキイロスズメバチに比べれば,思った以上に攻撃性が低いと云うことがその理由です。 そのVespa analis Fabricius女王,第二億五千万世の娘である王女達は,この我が家の庭を知っているわけで,注意していないとまた作られるなと思ったら,今回は,お隣さんとの境界側のフェンスに作られてしまいました。また,コロニーの成立が早くて順調だったせいか,でかいこと。 巣が作られた位置が悪いので,もしもお隣の小さなお子さん達に事故でもあればと考えると,私の酔狂で観察を継続というわけにも行かないし,長男もユッチの散歩トレーニングを庭で始めたりしているわけで,それで,今年の巣については「よし獲ろう!」と

    CSI(Cho-Sugoku-Iikagen)-天の邪鬼スズメバチ処理班 | COMPLEX CAT
  • キツネ襲撃?おとりフラミンゴ1羽死に1羽不明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道旭川市の旭山動物園から逃げ出したフラミンゴの捕獲作戦が続けられている紋別市のコムケ湖で、18日早朝、おとりとしておりに入れられていたフラミンゴの4羽のうち、1羽が死に、1羽が行方不明になっているのが分かった。 1羽にはかじられた痕があることから、キタキツネに襲われたと見られている。 「逃走フラミンゴ」の捕獲作戦は、フラミンゴの群れる習性を利用し、おりに入れたフラミンゴに近づいたところを、湖畔に設置した捕獲用の網を放つ装置を遠隔操作して捕らえる作戦。 おとりは、「よく鳴く」など元気なフラミンゴを動物園が選抜し、木枠のゲージにネットを張ったおりに入れていた。ネットには、穴が開けられていて、キタキツネがネットを破って侵入したらしい。 動物園は18日午前0時に見回った時に、異常を確認した。坂東元園長は「撤退も考えたが、無駄死になってしまうので作戦は続ける」としている。 投網作戦は17日朝から

    T-3don
    T-3don 2012/08/18
    "坂東元園長は「撤退も考えたが、無駄死になってしまうので作戦は続ける」としている"過ちを正す最善のタイミングは最速。この人、ギャンブル弱そうね。