タグ

ブックマーク / karapaia.livedoor.biz (5)

  • マクドナルドのハンバーガーとポテトは本当に腐らないのか?中国で実験開始。その結果・・・ : カラパイア

    今年の3月、「マクドナルドのチーズバーガーとポテトは1年たっても腐らない」として、米国デンバーの女性栄養士がその過程の写真をネット上に公開。「マクドナルド製品には過剰に防腐剤が使用されている」として、そのニュースが中国でちょっとした話題になったわけなんだ。 これを受けてマクドナルド中国では「中国マクドナルドは安全性を重視している。また、消費者の安全を保証するため、政府が定めた関連規定を遵守している」と発表。 だがしかし、これまでもの安全性ではことごとく痛い目を見て来た中国の一般人は、疑心暗鬼になっており、上の言うことはあてにならないということで、一人の中国ネチズンが自ら実験してみることにしたのだそうだ。 Chinese Netizen’s McDonald’s Happy Meal Rotting Experiment ? chinaSMACKより。 条件を同じにするために、購入したの

    マクドナルドのハンバーガーとポテトは本当に腐らないのか?中国で実験開始。その結果・・・ : カラパイア
    T-3don
    T-3don 2010/05/22
    試したら普通に腐った、と。そりゃそうだ。/高温処理するポテトは、別の実験でも比較的形を保ってた。環境に依存しそうだが/コメ欄に防腐剤と言うだけで思考停止している輩が。ピンキリな上に量の話抜いてどうする。
  • お酒も顕微鏡を通してみるとこんなにも綺麗 : カラパイア

    女性が喜ぶカクテルなお酒。お酒が甘いとか考えられないパルモの場合には、焼酎ウーロン割り一筋なんだけれども、そんなカクテルも顕微鏡を通してみるとこんなにもファンタスティックになるんだそうだ。さすがに悪酔いするだけのパワーを秘めているね。 Alcoholic Cocktails Under a Microscopeより ピニャ・コラーダ (Pina Colada). アイリッシュ・スタウト(Irish Stout) ブラック&タン(Black and Tan) アメリカンアイスラガー(American Ice Lager ) 日のビール、ドライラガー マルゲリータ 日の焼酎 ブラック・ロシアン ウイスキー イギリスビール English Pure Brewed Lager アメリカンラガービール ドライマティーニ ジン 日酒 トニック ウォッカ テキーラ シャブリ ワイン 番外編ノンアル

    お酒も顕微鏡を通してみるとこんなにも綺麗 : カラパイア
    T-3don
    T-3don 2010/05/12
    きれー…/今日とってもステキな映像を見ました! どうですか?ビールって顕微鏡で覗くとこんなに綺麗な結晶なんですよ。でも汚い言葉を聞かせると><。 ビールはほとんど水で出来てます。人の体も70%は(ry
  • 体長なんと2メートル!フィリピンで男性器を2つ持つ新種のオオトカゲが発見される:カラパイア

    AFP通信の伝えたところによると、フィリピンのルソン島北部で新種のオオトカゲが発見されたそうだ。体長は2メートルで、2つの男性器を有しているという。 フィリピンで新種のオオトカゲを発見、体長2メートルで2つの男性器 このオオトカゲは、ヴァラヌス・ビタタワ(Varanus bitatawa)と名づけられた。目立った外形ではないが明るい体色をしており、インドネシアに生息するコモドオオトカゲに近い種だという。 ただ、コモドオオトカゲとは異なり、肉ではなく、腐敗肉を好むこともない。穏やかな性格で、果物を好んでべる。発見されたのはルソン島北部の峡谷で、生息地の消失やオオトカゲを料としている地元住民による狩りから生き延びていたと見られている。 現在の生息数は不明だそうだが、非常に差し迫った絶滅の危機にひんしているという。 ヴァラヌス・ビタタワはユニークな模様と、独特の性的仕組みを持つ。雄には男性

    体長なんと2メートル!フィリピンで男性器を2つ持つ新種のオオトカゲが発見される:カラパイア
    T-3don
    T-3don 2010/04/11
    二つの男性器……分かった!片方は801穴(。_・☆\ ベキバキ
  • アリの頭を切り落としてその中でさなぎとなって孵化する恐ろしいハエ「タイコバエ」 : カラパイア

    タイコバエというハエの寄生の仕方がかなりグロテスクなんだという。特定のアリに産みつけられた卵は、ウジになるとアリの頭に移動、そしてアリの脳髄をべ、アリを操るかのように移動させ、さらには頭をさっくり切り落としてその中で蛹(さなぎ)となるハエになって出てくるのだという。 Phorid Horror ターゲットとなる、「アカカミアリ」という毒針を持つアリの一種が見つかるとその体内に針のような管で卵を産み付ける。 孵化したタイコバエの幼虫(ウジ)はアカカミアリの頭の中へ移動し、そこで脳髄をすすりながら成長する。しばらくすると、アリはウジにコントロールされているかのように動き始め、タイコバエの幼虫に操られるかのように巣を出て行く。たいていは、湿り気のある緑の多い場所にたどりつくという。 やがて、タイコバエのウジは、そのホストの首を切り落とし、内部をべながらさらに成長する。 卵が産み付けられてから

    アリの頭を切り落としてその中でさなぎとなって孵化する恐ろしいハエ「タイコバエ」 : カラパイア
    T-3don
    T-3don 2009/07/31
    ふしぎしぎしぎ/それは兎も角、出てきたタイコバエがとても可愛い。
  • ナショナルジオグラフィックが過去3年間に撮影した写真の中の特選ベストショット画像13:奇想天外生物図鑑 カラパイア

    前の記事│ このブログのトップへ 2009年07月29日 【画像】 ナショナルジオグラフィックが過去3年間に撮影した写真の中の特選ベストショット画像13  ナショナルジオグラフィックが撮影した映像や画像は、どれもこれも素晴らしいんだけどもその中でも特に素晴らしいという写真を過去3年分の中からチョイスしたそんな画像ギャラリーなんだそうだ。自然と生物がまるで飛び出す絵のように生き生きライフだよね。 【Unique images from National Geographic (31 pics)】 ナショナルジオグラフィック 傑作写真ベスト100 ワイルドライフposted with amazlet at 09.07.29ナショナルジオグラフィック 日経ナショナルジオグラフィック社 売り上げランキング: 39231 Amazon.co.jp で詳細を見る

  • 1