タグ

2013年7月3日のブックマーク (25件)

  • 続・ペプチのこと。

    前回の「ペプチのこと。」に思いのほかのご好評をいただき、作者としても大変嬉しいです。ありがとう。 ただ残念なことに、あの記事を「ペプチドリーム(以下「ペプチ」)擁護」と受取る向きが予想外に多かった。 おそらく、 こういう前提知識を持った上で、ペプチの開示をぜひ読み返してほしい。 おそらく、受け取る印象が多少なりとも(ひょっとしたら大きく)変わるはず。 と書いたのが、「ぱっと見た感じほどの大きなニュースじゃないんだよ。説明が下手なだけ。大丈夫だ問題ない」と単純に言っているように受け取られたんだと思う。 うん。「ある観点」から言えば、ファイザー(以下「P社」)との契約解消はそんなに大したニュースじゃない。 その「ある観点」とは何かをはっきりさせるために、蛇足を承知で続きを書くことにした。今度は前回に増してかなり長いけど、ぜひお付き合いいただきたい。 *** 「創薬ベンチャー」って何だろう。 通

    続・ペプチのこと。
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    増田とは思えないハイクオリティw。勉強になった
  • 有料会員向けサービス 朝刊・夕刊:日経電子版

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    有料会員向けサービス 朝刊・夕刊:日経電子版
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    起業ポルノは人生の糧だw
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 中国の銀行預金準備率と金利の推移(2006年─2012年6月)

    [北京 7日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)は7日、2008─09年の 金融危機以降初めての利下げを発表した。 1年物の貸出金利と預金金利はともに25ベーシスポイント(bp)引き下げられ、8 日から実施される。 以下は預金準備率および1年物の預金・貸出金利の推移。 <預金準備率(大手行向け)> 発表日   変更幅   変更後 (日/月/年) 12/05/12 -50 bp 20.0 pct 18/02/12 -50 bp 20.5 pct 30/11/11 -50 bp 21.0 pct 14/06/11 +50 bp 21.5 pct 12/05/11 +50 bp 21.0 pct 17/04/11 +50 bp 20.5 pct 18/03/11 +50 bp 20.0 pct 18/02/11 +50 bp 19.5 pct 14/01/11 +50 bp 19.0 pct

    中国の銀行預金準備率と金利の推移(2006年─2012年6月)
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    ちょっと古いけど見つけた。中銀の外貨吸収でマネタリーベースの供給はつづいてたけど、預金準備率上げて信用縮小しようとしてた??
  • 日本の経済発展支えた産業スパイ 次のターゲットは新興国--人民網日本語版--人民日報

    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    なんじゃこりゃー。おもろすぎる。
  • 金に困っていなかった中国が資金不足に陥った訳は?--人民網日本語版--人民日報

    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    こんなん日本語で読めるんだ。内容はちょっとダウト。
  • 外国為替資金残高の急増は経済への積極的シグナル--人民網日本語版--人民日報

    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    中国為替のお勉強用。貿易黒字になったりして外貨持ち込みあると、中銀の外貨準備が増え、元が供給されてM2が増えるみたいだ
  • 中国の資金逼迫:リーマンショックとは違うが・・・

    (英エコノミスト誌 2013年6月29日号) 最近の資金逼迫は、中国版のリーマン・ショックではないが、中国経済の動きの変化を予感させる。 誌(英エコノミスト)も例外ではないが、多くのメディアや評論家は好んで、中国経済を世界最大の米国経済と比較する。 このままいけば中国経済は、洗練度では米国と肩を並べられないとしても、規模の点では米国経済に匹敵するようになる。 しかし最近、両国経済の対比は不穏な色彩を帯び始めた。中国がにわかに、ちょうど5年前の米国に重なって見えてきたのだ。 中国の金融機関は、数年前から過剰な融資を行ってきた――その多くは「影の銀行」によるもの――が、6月に入ると相互の融資に急ブレーキがかかった。銀行間金利は同20日、一時25%にまで急騰した。この信用逼迫は、2008年の米国の金融危機を恐ろしいほどに連想させた。米国はまだ、あの危機から完全には回復していない。 ここから2つ

    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    ん。わからなくなってきた「(銀行の)融資額は預金の75%を超えてはならない」のにTotal LendingだけじゃなくてM2まで膨張するのはどうして。日米の大規模緩和からの国外資金の流入??
  • 中国市場の混乱は習近平体制の演出?:日経ビジネスオンライン

    このところ、中国の短期金融市場で金利が急騰し、金融不安から株式相場が大幅に下落するなどの混乱が著しい。翌日物金利は5月下旬には概ね3%台で推移していたが、6月に入ると急激に上昇し始め、20日には13%台をつけた。 声明発表に追い込まれた中国人民銀行 これに対し、中国人民銀行(中央銀行)は25日に緊急声明を発表し、複数の政策手段を駆使して短期金融市場の安定を守ると表明。一時的に資金不足に陥った銀行に対して、必要なら流動性を供給する考えを示した。 これにより流動性懸念は沈静化に向かっている。しかし、なお金利は5%台の高い水準にとどまっており、資金繰りが困難となった一部企業などの信用不安は根強く残っている。 混乱の背景には、大きく見て2つの要因があるようだ。1つは中国独自の問題だ。中国人民銀行が銀行融資の枠外で膨張してしまった「影の銀行(シャドーバンキング)」を抑制し、金融システムの正常化を図ろ

    中国市場の混乱は習近平体制の演出?:日経ビジネスオンライン
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    シャドーバンキングと「理財商品」が二アリーイコールで語られてるけど、そうなんだろうか。ノンバンク経由の迂回融資も「理財商品」購入というルート?
  • 【経済裏読み】「上海株暴落」を放置する中国人民銀は「確信犯」か「制御不能」か… (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    中国の上海市場で6月下旬に株価が暴落し、世界の投資家の肝を冷やした。中国で拡大している不透明な「理財商品」が行き詰まる懸念がその背景ともされるが、一方で暴落の引き金となった金融機関間の金利上昇に対して中国人民銀行は腰をあげず、一時放置したままだった。「中国政府が金融業界矯正への強硬な姿勢をアピールした」との見方もあり、今後の投資には注意が必要だ。 ■社会資金と称する投機資金  中国人民銀行が発表する統計指標に「社会資金調達額」という指標がある。銀行、ノンバンク、保険会社など金融全般の会社から、貸出や株式・債券発行など、あらゆる形での資金供給量が含まれる。1~5月の調達額累計は9兆1千億人民元(約149兆円)に達し、前年同期比は約52%増に及ぶ。  ところが、銀行による人民元の新規資金供給量に目を向けると、1~5月の新規貸出は4兆2100億人民元で、対前年同期比では7%増程度。社会資金調達額

    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    ん。「資金の行き先がなくなり、今度は理財商品の急増を招いた」←ちょっと理解に苦しむ。銀行融資経由の資金が得られなくなり理財商品が増えたと理解してたのだけど。
  • 上海株急落で露呈した中国経済の深刻な「歪み」

    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    「人民元の総量(M2)は初めて100兆元の大台に乗って103兆元」「それは米国国内で流通している貨幣総量の1.5倍」でもまあUSは直接金融も発達してるし、日本のM2も米国と同規模だっと思うし、どうなんでしょ
  • コラム:米国が直面する「賃金危機」

    6月25日、米国の勤労世帯は現在、「賃金危機」にある。仕事の質は低下し、低賃金労働者層は増加、そして米国の賃金格差は紛れもなく恥ずべきレベルにある。写真は賃金上昇を求めて抗議する人たち。ニューヨークで5月撮影(2013年 ロイター/Mike Segar)

    コラム:米国が直面する「賃金危機」
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    失業率改善しても、仕事の質は劣悪で、格差は広がる一方かぁ
  • GEの母、スーパーすぎる育児分担

    僕、イクメンです――。最近、そう公言する“ワーキングファーザー”が増えている。 だが、よくよく話を聞いてみると、週末に子どもと遊ぶ、家事を多少手伝うといった程度の“育児補助”に終始している場合が多く、「自称イクメンの」の多くは、「いいとこ取りだけして」なんて言っていたりする。 昔から存在する単なる「子煩悩」が、「イクメン」と名を変えただけの空騒ぎを感じるのだ。 そこへいくと、GEヘルスケア・ジャパンで血管撮影装置のマーケティングを担当する浅野亜希子さんのご主人は、同じ会社に勤めながら、7歳、5歳、もうすぐ1歳の3人の子どもの育児を完璧に分担する正真正銘のイクメンだ。 小学校、保育園への子どものお迎えは、ほぼ毎日、ご主人の担当。そのために、夕方5時半には会社を出ると言う。今年初めには、第三子を産んだ浅野さんが早期に職場復帰できるよう、ご主人が3カ月も育児休暇を取得してくれた。しかも、浅野家

    GEの母、スーパーすぎる育児分担
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    3人。もはや、空想世界としか思えない。
  • 中国経済は、もはや年5%も成長していない

    1~3月期のGDP「年率で5%割れ」の根拠 ここで李克強氏が信用する電力消費量と貨物輸送量に注目してみましょう。中国のGDPが9.5%の伸びを示していた2011年1~3月期や4~6月期の電力消費量は10~15%、貨物輸送量は15~20%の伸びでした。これに対して、2013年1~3月期の電力消費量の伸びは4.3%、貨物輸送量はマイナス0.8%と大きく落ち込んでいます。それにもかかわらず、中国政府は同期間のGDPの成長率を7.7%と発表しています。 電力消費量が3分の1以下に落ち込んでいるだけでなく、貨物輸送量はマイナスに転落しているのに、GDPの伸び率の低下がこの程度で済むはずはありません。実際には、おそらく5%を割り込むところまで落ち込んでいたはずです。 中国では四半期ごとのGDPをはじめ、各種の統計を発表していますが、それらのデータへの信頼はまったく高くはありません。毎月公表される消費者

    中国経済は、もはや年5%も成長していない
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    セクター別の数字見たいけど、確かにGDP粉飾ありそう「2013年1~3月期の電力消費量の伸びは4.3%、貨物輸送量はマイナス0.8%」「同期間のGDPの成長率を7.7%と発表」
  • 「Xperiaの原点は“反則技”の社内プレゼン」~黒住吉郎氏・ソニーモバイルコミュニケーションズ Vice President

    通信分野の取材をしていると、スマートフォンの開発や販売に関する日メーカーの苦境を案ずる話題になることが多い。 こうしたなか、NTTドコモの夏モデルで“ツートップ”に選ばれたソニーモバイルコミュニケーションズの「Xperia A」が、発売後1カ月で64万台売れ、ドコモ製品の中で過去最高の販売ペースを記録した。同じツートップの「Galaxy S4」(韓国サムスン電子製)を上回る好スタートで、日メーカーの意地を見せる格好になった。 ソニーモバイルはKDDI向けのスマートフォンとしては「Xperia UL」を5月に発売し、BCNランキングでは、iPhone 5に次ぐKDDIの売れ筋製品になっている。 スマートフォン市場を切り開いたiPhoneは携帯音楽プレーヤーのiPodに通信機能とカメラが付いて生まれた。日メーカー各社もまた、温度差はあるものの、既存の有力製品の要素技術やブランド力をスマー

    「Xperiaの原点は“反則技”の社内プレゼン」~黒住吉郎氏・ソニーモバイルコミュニケーションズ Vice President
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    社内の壁がすごいけど、なるほど、こうして乗り越えてたのね。TVの撤退戦が終わって、PS4の見通し立てば、ソニーの未来は明るいかも。
  • ワタミ・渡辺美樹に対し自民党が参院選比例代表候補の公認外しの動きへ・・・自民党への抗議殺到の為:ハムスター速報

    TOP > 自民党 > ワタミ > ワタミ・渡辺美樹に対し自民党が参院選比例代表候補の公認外しの動きへ・・・自民党への抗議殺到の為 Tweet カテゴリ自民党ワタミ 平沢勝栄 「ワタミ公認に関する苦情がかなり来ている」「渡邉美樹擁立は辞める形に持っていきたい」 http://hamusoku.com/archives/7942668.html 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年7月3日 13:21 ID:hamusoku ワタミ創業者の渡辺美樹氏(53)に対する逆風が激しくなってきた。自民党の参院選比例代表候補に公認されてからというもの、ブラック企業批判と重なって、「あんなやつを公認するな」との声が日増しに強くなっているのだ。 6月28日、自民党部前に過労死で亡くなったワタミ元従業員の両親が、渡辺氏の公認に反対するため訪れた。しかし、党部に入ることは許されず、党職員に怒りをぶつけ

    ワタミ・渡辺美樹に対し自民党が参院選比例代表候補の公認外しの動きへ・・・自民党への抗議殺到の為:ハムスター速報
  • エンジニアが作るネットサービスのアイデアがしょぼいワケ【えふしん】 - エンジニアtype | 転職type

    Twitterクライアント『モバツイ』開発者であり、2012年11月に想創社(version2)を設立した有名エンジニア・えふしん氏が、変化の激しいネットベンチャーやWeb業界の中で生き残っていくエンジニアの特徴を独自の視点で分析 藤川真一(えふしん) FA装置メーカー、Web制作のベンチャーを経て、2006年にpaperboy&co.へ。ショッピングモールサービスにプロデューサーとして携わるかたわら、2007年からモバイル端末向けのTwitterウェブサービス型クライアント『モバツイ』の開発・運営を個人で開始。2010年、想創社(現・マインドスコープ)を設立し、2012年4月30日まで代表取締役社長を務める。その後しばらくフリーランスエンジニアとして活躍し、2012年11月6日に想創社(version2)設立 若干釣り気味のタイトルですいません。今通っている大学院の授業で、漫画家の浦沢直

    エンジニアが作るネットサービスのアイデアがしょぼいワケ【えふしん】 - エンジニアtype | 転職type
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    なるほど
  • 早大が「授業上限週4コマ」強行、「非常勤5年でクビ」に追い打ち 講師15人が鎌田薫総長を告訴

    大学非常勤講師の年収のうち、講師として得ている金額。円グラフでは250~500万円と幅を広くとりすぎているが、250万円未満が68%、300万円未満が75%。『大学非常勤講師の実態と声2007』より。 いまや高学歴ワーキングプアーの代名詞となっている大学非常勤講師が、さらに窮地に追い込まれている。4月1日施行の改正労働契約法で、通算5年勤務の有期契約労働者は「期間の定めのない契約」に転換できることになったが、早大は非常勤講師3762名(全教員の59%)を5年以内に全員雇止めできる就業規則制定を強行。続いて6月18日には、非常勤講師が受け持つ授業の上限を週4時限までとする通知を出し、追い打ちをかけた。筆者が入手した内部文書によると、「4コマ上限」で授業時間を少なくすれば報酬が少額でも合理的説明ができ、労働契約法の「不合理な差別の禁止」条項をすり抜けられる、というのが大学側の狙いだ。こうしたな

    早大が「授業上限週4コマ」強行、「非常勤5年でクビ」に追い打ち 講師15人が鎌田薫総長を告訴
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    交渉相手が「常任理事(副総長・労働法教授)」か...。非常勤はなりたい人がいっぱいいるので低待遇なのは分かるかな。一方で既得権教授の高待遇はなんなんでしょうね。いや能力高い人も多いけど、たまに変な人が...。
  • NISAに意外な落とし穴、株高持続へ是正急務 編集委員 前田昌孝 - 日本経済新聞

    株式を買った後に思惑が外れて値下がりしたら、塩漬けにしてしまう個人投資家も多い。何年か後に運良く買値に戻ってきたら、損得ゼロで売却するのを「やれやれの売り」と呼ぶことがある。ところが、来年から始まる少額投資非課税制度(日版ISA=NISA)を活用して株式を売買すると、「やれやれの売り」で利益はゼロなのに、なぜか課税されることがある。株高を持続させるには、NISAのこんな落とし穴を埋める必要があ

    NISAに意外な落とし穴、株高持続へ是正急務 編集委員 前田昌孝 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    勝てば非課税だけど、負ければ損益通算できないのでギャンブル性を拡大させてるだけなんだよね。公社債・公社債投信はNGなんで、配当の大きいRIET+ディフェンシブがいいかな
  • 解雇規制こそ“失われた20年の本質” 終身雇用がもたらした「3つの歪み」とは何か――人事コンサルタント 城 繁幸

    シリーズ・日のアジェンダ 「解雇」で変わる?日人の働き方 いまの日の経済、政治、社会が直面している旬のテーマを取り上げ、各分野の専門家に賛成・反対の立場から記事や論考を寄せていただき、議論を深めていく「シリーズ・日のアジェンダ」。このシリーズでは、日の新しい労働市場を形づくるための大きなカギとなる「解雇規制の緩和」の問題を取り上げる。 バックナンバー一覧 強固な解雇規制を背景に、日の大手企業を中心に数十年間維持されてきた終身雇用制度。人事コンサルタントの城繁幸氏は、終身雇用が高度経済成長期の日が欧米先進国へ急速に追いつくために一定の意義があったと認めながらも、同時に今の日に大きく「3つの歪み」をもたらしたと語る。さらに、その歪みの解消には、解雇規制を緩和する必要があると説く。(アジェンダの論点整理については第1回の編集部まとめを参照) じょう・しげゆき 人事コンサルティン

    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    大企業でもないし能力も不明だけど正社員の原罪は感じてる。大手こそ老害も多いけどね>「もっともリスクをとる能力のある人材が、大手企業の提供するセーフティネットの中に固着」
  • 『吉良よし子さん調査:ブラック企業ワタミ 死ぬほど残業し手取り6万円台(ナゾの天引きと社宅費除き)』

    ※『しんぶん赤旗』2013年7月2日付より吉良よし子さんの活動を伝える記事を紹介します。 ワタミ 過酷な実態 吉良よし子参院東京選挙区候補調査 休みなし月250時間も ナゾの天引き6万円 居酒屋チェーン運営「ワタミ」が長時間労働と低賃金で若者を使いつぶしている――。日共産党の田村智子参院議員が国会で追及して反響が広がりました。この国会質問を支えたのは、吉良よし子参院東京選挙区候補(都雇用と就活対策室長)による実態調査でした。 吉良さんが相談を受けた男性(24歳)はワタミで正社員として2年間働き、最近退職したばかりでした。ボロボロになって働いていたことを心配していた友人が「若者の雇用改善のため活動している吉良さんに話を聞いてもらおう」と付き添って事務所を訪れました。 ワタミは、過酷な労働を強いることで知られ、2008年に当時26歳だった女性の長時間労働による過労自殺が労災認定されています。

    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    共産党は好きじゃないけど、これはGood Job。いいぞ、もっとやれ
  • スマホで復活を遂げたプロトコル

    少し前にメーラー(メールのクライアントソフト)の設定をする機会があった。設定で従来と大きく変えたのはメールの受信に利用するプロトコル。それまではメールの受信にPOP(Post Office Protocol)を使っていたのだが、IMAP(Internet Message Access Protocol)に切り替えた。 POPとIMAPの一番の違いは、「メールをどこで管理するか」にある。POPはメールをクライアント側で管理し、IMAPはサーバー側で管理する。POPは基的に全メールをクライアント側にダウンロードするので、ほかの端末では同じメールを見られなくなる。IMAPはメールをサーバー側に置いておくので、どの端末からでも同じようにメールを見ることができる。 IMAPの存在は前から知ってはいたが、特に必要性を感じなかったので使っていなかった。おそらく周囲にも使っている人はそんなにいなかったの

    スマホで復活を遂げたプロトコル
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    復活ってなんやねん。複雑なプロトコルが、使われつつじわじわ成長してたと思うよ。Gmailとかも対応してるしね。
  • グリー、営業益7割減 ゲーム課金収入低迷 13年4~6月期 - 日本経済新聞

    グリーの2013年4~6月期は連結営業利益が前年同期比7割強減り、50億円前後となった公算が大きい。4四半期連続で前年同期を下回る。直前1~3月期比でも5割強の減益。競争激化やヒット作不足で収益の柱である交流ゲームの課金収入が落ち込んだ。今後は有望なゲームに経営資源を集中する一方、ゲーム数絞り込みでコストを減らし、収益回復を狙う。売上高は1割強少ない350億円前後と、3四半期連続で前年同期を下

    グリー、営業益7割減 ゲーム課金収入低迷 13年4~6月期 - 日本経済新聞
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    エンターテイメント企業の栄枯盛衰はIT企業以上に激しいからなぁと思いつつ、四半期で50億の営業利益っていうのは十分高水準かと。こっから先どうなるかが面白い
  • Twitter歴診断というTwitter連携サービスが「危険」だと騒がれている「その理由」について納得出来ないという話。

    2013/11/15追記: Twitterアカウントで認証することで Twitterアカウント作成日 アカウント作成日からの経過日数 片思い人数 片思われ人数 ブロック済みアカウント数 お気に入りに登録しているツイート数 などを表示するウェブサービス「まいあかうんったー」を公開しました。 ぱ、ぱくりとかいわないで! Twitter歴診断というTwitter連携サービスが「危険」だと話題になっているようです。 Twitter歴診断というサービスの安全性云々という話についてはあまり興味が無い事、安全性について言及するにはまだ情報が不足しているのでそれについては触れません。 そもそも、それは各々が判断するべき事だと思うので…。 ですが、それを「危険」だと騒いでいらっしゃる方々が、それを「危険」だと主張するその「理由」についてどうにも納得する事が出来ないのでそれについて書いてみます。 そもそも何故

    Twitter歴診断というTwitter連携サービスが「危険」だと騒がれている「その理由」について納得出来ないという話。
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    なるほど。Twitterの仕様が悪いね。
  • 楽天、三菱UFJモルガン・スタンレー証券のアナリスト荒木正人さんを公開処刑 : 市況かぶ全力2階建

    証券取引等監視委員会から震えて眠れのお知らせ、ヤフー掲示板の煽り屋が3年前の風説の流布によるヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ株の売り抜けで209万円の課徴金勧告

    楽天、三菱UFJモルガン・スタンレー証券のアナリスト荒木正人さんを公開処刑 : 市況かぶ全力2階建
    T-norf
    T-norf 2013/07/03
    どっちもどっちで、アナリストもIR担当(てか社長かな?)もかなりヘタレw