タグ

2008年8月4日のブックマーク (18件)

  • 京大生「就職出来ないのは社会や大学のせい」→アルファブロガーの小飼弾が激怒して大論争に

  • Kazuho@Cybozu Labs: 実行時間を抑制するモジュール Sub::Throttle を書いた

    « 最適化された最適化手法について | メイン | Q4M バージョン 0.8 をリリースしました » 2008年08月04日 実行時間を抑制するモジュール Sub::Throttle を書いた Sub::Throttle という、実行時間を指定した割合に抑制するモジュールを作りました。実装としては、関数の実行後に適切な時間の sleep を挿入する形になっているので、下のようにループの実行中に挿む形で使うことになります。 # 使用前 for (...) { ... } # 使用後 (負荷を 0.1=10% に抑制) use Sub::Throttle qw/throttle/; for (...) { throttle( 0.1, sub { ... }, ); } Pathtraq の場合は、Disk I/O を引き起こすようなタスクについて、その負荷を抑えるために使用しています。

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/08/04
    やさしいバッチ処理
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】ついにベールを脱いだIntelのCPU&GPUハイブリッド「Larrabee」

    ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ ついにベールを脱いだIntelのCPU&GPUハイブリッド「Larrabee」 ●DirectX 10世代GPUよりCPUに近い構造 Intelがスループットプロセッサ「Larrabee (ララビー)」の概要を公開した。一言で言えば、Larrabeeは、GPUCPUのハイブリッドだ。NVIDIAの「G80(GeForce 8800」以降や、AMD(旧ATI)の「Radeon HD 2900(R600)」以降の、最新のDirectX 10世代プログラマブルGPUと較べても、Larrabeeの方がよりプログラム性が高い。グラフィックス専用の固定機能ユニットも備えるが、NVIDIAやAMDと較べるとずっと比率が小さく、フルプログラマブルに近いプロセッサとなっている。DirectX 10世代GPUより、さらに汎用コンピューティングへと大きく振ったのがLar

  • 橋本正徳の「あなたのためのシステム開発」 : 1000speakers第6回カンファレンスに参加します - livedoor Blog(ブログ)

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/08/04
    ウェブ3.0について
  • 「予告.in」に不正コード埋め込み 閲覧すると2chに犯行予告投稿

    犯行予告収集サイト「予告.in」に8月3日、不正なコードが埋め込まれ、アクセスと同時に「警視庁爆破する」という犯行予告文を「2ちゃんねる」に強制的に投稿させる問題が起きた。約1時間半後に修正されたが、運営者の矢野さとるさんは「利用者に迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪している。 問題が発生したのは、3日の午前2時18分から3時55分。PCで予告inにアクセスすると、2ちゃんねるのVIP板に、タイトル「警視庁爆破する」、文「嘘です」、名前欄にアクセス元リモートホストを書いたスレッドを、強制的に投稿させる状態になっていた。 クロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性をつき、予告投稿欄に不正なコードが埋め込まれていたことが原因。投稿欄のURL部分にエスケープ処理(不正な文字列を無効化する処理)を行っていなかったため、悪意あるコードを投稿欄のURL部分に埋め込んだ場合、コードを実行させる危険性が

    「予告.in」に不正コード埋め込み 閲覧すると2chに犯行予告投稿
  • DO++: 機械学習による自然言語処理チュートリアル

    自然言語処理のときに使う機械学習手法のテクニックをざーっと2時間程度で紹介してほしいとのことだったので今日話してきました。基的に、そんなに頑張らなくても効果が大きいものを中心に説明(特にパーセプトロンとか)を説明してます。 紹介した手法はパーセプトロン、最大エントロピー、正則化、多クラス分類、系列分類(CRF, Structured Perceptron)などなどです。どれも一かじりする感じで網羅的に見る方を優先してます。個々の詳しい話はそれぞれの文献や実装などを当たってみてください。 スライド [ppt] [pdf] ここで話しているのは線形識別モデルの教師有り学習が中心で教師無し学習(クラスタリングなど)など他の自然言語処理を支える技術は省いてます。 こういうのを使って(使わなくてもいいけど)どんどんアプリケーション作らないといかんね。 Tarot is not used to ma

    DO++: 機械学習による自然言語処理チュートリアル
  • インターンシップ初日 - naoyaのはてなダイアリー

    はてなのインターンシップ (id:naoya:20080717:1216275897) が始まりました。早速 id:jkondo から、プレゼンテーションです。 はてなではこういう流れで物を作っている、このようなサービスの開発を目指している...といった内容。自分は全体の進行管理です。後ろで自分も聞いてますが、自分が入社した当時に比べると、これまでの色々な試行錯誤がきちんと組織の方法論として確立されているなと我ながら感心してしまいました。 初日ははてなという会社の物作りの仕方やシステム開発の全体像を俯瞰する一日です。明日から演習が始まり、プログラムを書き始めます。

    インターンシップ初日 - naoyaのはてなダイアリー
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/08/04
    あ、あの後姿の人はもしかして・・・
  • Okajimaの法則

    ムーアの法則 > ソフトウェアの肥大化。 半導体の微細化 > ソフトウェアの肥大化。 もっと一言で言うと、 「微細化 > 肥大化」 よって、 ・SSDPC ・Internet Boot の PC といったものが中長期的には主流になる。 言い訳: これは、私がCD Boot/Internet Bootに取り組んでいた2004年頃に考えたことです。 そのときは、SSDPCなんて絵空事だったのですが、 今はすでに当たり前。 よって、当たり前のことを偉そうに言っている、 という実に情けない内容になってます。 ■ はじめに: この業界でよく言われることに、こんなことがあります。 「ムーアの法則で、CPUは高速化され、メモリも増えている。 しかし、結局、ソフトウェアの肥大化がそれをいつぶす。」 つまり、ムーアの法則による微細化の速度 = ソフトウェアの肥大化の速度、

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

  • BeInteractive! [LLFuture「古い言語・新しい言語」で喋ります]

    喋りますとかいいながら内容あんまり把握してないんですが、8月30日に開催される LLFuture のプログラムのひとつ、「古い言語・新しい言語」に出演します。僕と、yukoba さんと、omo さんと、alohakun さんと、司会 TAKESAKO さんという、それなんて Shibuya.abc 的なメンバーで、ECMAScript 処理系とかについて喋るらしいので、皆来ればいいんじゃないかな...!!

  • HolyGrailのブックマーク / 2008年8月4日 - はてなブックマーク

    なお、月額利用料のお支払いには、livedoor ウォレットへのご登録が必要になります。 お申し込み手順について 1.マイページの「livedoor PICS PRO 未登録です」をクリック PRO に登録されていない方のマイページ右上には、「livedoor PICS PRO 未登録です」と表示されています。こちらをクリックしていただくと、サービスの概要を説明したページに遷移します。 画面下部の「livedoor PICS PROに申し込む」と書かれたボタンをクリックしてください。 2.livedoor ウォレットへのお支払い情報(クレジットカード情報)の登録 livedoor ウォレットへのお支払い情報の登録がお済みでない方は、まずクレジットカード情報の登録を行います。 お申し込みにお進みいただくと自動で入力画面に遷移しますので、入力してください。 3.ウォレット認証キーの発行 お支払

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/08/04
    違うよ!全然違うよ!全然関係ないよ!JK
  • がくっぽいど、発売3日でニコニコに200曲 PVや「歌ってみた」も

    Gacktさんの声をもとにした合成音声で歌うソフト「がくっぽいど」が7月31日に発売され、「ニコニコ動画」にはその直後から、がくっぽいどに歌わせた楽曲が多く投稿されている。楽曲作者とは別の人がプロモーション映像を作ってアップしている例もあり、「初音ミク」ブームと同様の現象が早回しで広がっている印象だ。 がくっぽいどは、ヤマハの技術「VOCALOID2」を活用してDTMソフトメーカーのインターネットが開発したソフト。同じVOCALOID2を使ったクリプトン・フューチャー・メディアの「初音ミク」「鏡音リン・レン」よりも人間の肉声に近い生々しい声になっており、「自然に歌える」とユーザーからの評価も高い。 初音ミクなどVOCALOIDを使って楽曲製作・発表を行っていた「P」(プロデューサー)たちは、発売前からがくっぽいど用楽曲を用意していたようで、「ニコニコ動画」にはすでに多くの楽曲が投稿されてい

    がくっぽいど、発売3日でニコニコに200曲 PVや「歌ってみた」も
  • 『【13-B-7】言語の現在・過去・未来を語る』話題メモ - C# side - NyaRuRuが地球にいたころ

    Developers Summit 2008『【13-B-7】言語の現在・過去・未来を語る』のメモ.C# side. 誰かメモを公開してくれてるかなぁと勝手に期待してましたが,裏番組に id:amachang の『【13-D-7】JavaScript Tips & Technique』が入っていたせいもあってか今のところあまり見ないですね.というわけで憶えているうちに少し書いておきます.なお,これで全部じゃないのと,話題に上った順序とは必ずしも一致していないことに注意.あちこち話題が飛びながらまったり聞いて楽しむ感じの内容でした.「ラジオの深夜放送みたいだった」という渋木さんの表現はまさにぴったり. 以下の内容で興味を持たれた方は,当日聞いていた人を適当に捕まえて詳細を聞き出してみて下さい. 波村さん自己紹介 C# との出会い インターンで Microsoft に行ったのが出会い 「Win

    『【13-B-7】言語の現在・過去・未来を語る』話題メモ - C# side - NyaRuRuが地球にいたころ
  • はてなブックマークはソーシャルブックマークではない…はてなダイアリがブログでないようにね | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    タイトルは元記事タイトルをもじってみたかっただけ。 前にYahoo!ブックマークやYahoo!みんなのトピックスの参加者の多さについて書いたところ、反論をいただいた。 Future is mild : Yahoo!ブックマークはソーシャルブックマークではない…Yahoo!ブログがブログでないようにね 現在CGM或いはfolksonomyサイトとしてまともに機能しているのははてなブックマーク、次いでlivedoor clip,Buzzurlと言うのが俺の印象です。 ということなのだけれど。それは、何をもってソーシャルブックマークとするか、のところで「はてなブックマークが実現しているもの==ソーシャルブックマーク」という前提を持った場合の話に過ぎないのでは、と思った。 ヤフーブックマークの利用者数の多さが伺えます…だがしかし、ちょっと待って欲しい。人気ブックマークTOP200を順に見ていくと、

  • CodeRepos/参加申請をする - TOBY SOFT wiki

    参加する方法 † コミット権(つまり、登録したソースコードの編集権限や新たにソースコードを登録するための権限)がほしい方は、 CodeReposのwikiにあるように、 commit権いるかたは (yappo氏のアドレス) までhtpasswdを送ってください。自分のブログの URL や、coderepos で何を開発したいかなどを書いておくとベターでございます。 とのことですのでそのようにして進んでみます。 手順としましては、 STEP1 htpasswdを作成する STEP2 自己紹介を書く STEP3 yappo氏にhtpasswdを添付した自己紹介のメールを送る STEP4 登録したよメールがくる です。 では、STEP1から行ってみましょう。 ↑ STEP 1 htpasswdを作成する † htpasswdはapacheなどのhttpdでBasic認証に使うパスワードファイルで

  • 小泉ニロ:東京と京都 - livedoor Blog(ブログ)

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/08/04
    輪行袋
  • 未踏ソフトウェア - イベント案内 | ESPer2008

    未踏ソフトウェア創造事業(Exploratory Software Project)は、経済産業省の事業で独立行政法人情報処理推進機構(IPA)により実施されてきました。年度からは「未踏IT人材発掘・育成事業」として、ソフトウェア関連分野においてイノベーションを創出することのできる優れた個人を発掘育成するという目的は変わらずに実施されているものです。 この集会は、同事業で採択された優れた開発者たちが開発成果の状況について報告し、支援にあたったPM(プロジェクトマネージャ)や管理組織の立場にあった人たちも交えて、意見を交換する場を提供することを目的としております。 また、これから未踏事業に応募される方や一般の方にも成果を見ていただく機会とするため、事前登録制の公開形式で行なうことにしております。大勢の方に参加していただければ幸いです。サイトよりご登録の上、ご参加下さい。 記

  • Wassr検索 - snow-bellの日記

    Wassrとうとうちゃんと使えるようになりました(ノ-^0^)ノキャーキャー♪ ところで・・・twitterで出来る事はWassrでもだいたい出来るよ!とあるお方に言われたん ですけど調べてみたら以外とWassrを便利に使うためのツールなんかもあるのね(≧∇≦) 特に私が欲しかったのが[ Wassr検索 ] ちょっとググっただけですぐ見つかりましたよv(@∀@)v http://labs.ceek.jp/wassr/ これでヒト探しも簡単に出来るようになりますね(v^ー°) けど・・・Wassrのtimelineが寂しく感じるのは気のせい?(。-`ω-) みんなtwitter派なのかなぁ? 画像とか貼付けられるし絵文字カワイイし私的には結構Wassr気に入ってるんですけど☆ そこで考えたのがtwitterとWassrに同時投稿出来ちゃたらいいよねって事( ^▽^)σ また検索したらすぐに発

    Wassr検索 - snow-bellの日記