タグ

2008年10月16日のブックマーク (20件)

  • Webエンジニア武勇伝 第32回 前編 荻野淳也 氏(ogijun) | コントロールプラス株式会社

    今回は、第20回の「Webエンジニア武勇伝」に登場いただいた日Rubyの会会長・ツインスパークシニアプログラマ高橋征義 氏のご紹介で、ogijunさんこと、コントロールプラス株式会社の荻野淳也さんにお話をお聞きしました。荻野さんはRubyをはじめ、あらゆるカンファレンスに足を運び、自らの師やコミュニティの繋がりを作られてきました。そんなとっても熱くてとってもクレバーなogijunさんの生きざまに魅せられたインタビューを存分にお楽しみください。熱いインタビューは150分にも及ぶロングインタビューになりました。前編後編に分けてお届けします。取材は、デザイナーズマンションを利用したオフィスをお借りしました。 荻野淳也 氏 ◆ 1975年生まれ。新潟県糸魚川市出身。 ◆ 東京都立大学在学中からプログラミングのアルバイトをはじめ、フリーランス起業なども経験しつつ数社を経た末、2007年8月よりコ

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/10/16
    あとで(ry
  • mixi Engineers’ Blog >> 言語バインディングを書こう その弐

    東京ディズニーシーで買ってきたDuffyというテディベアがお気に入りで、頭に載せて寝るとよく眠れることを発見してウキウキのmikioです。さて今回は、Tokyo Cabinet(TC)のJavaバインディングとLuaバインディングの作り方と使い方について紹介します。 Javaバインディング TCのJavaバインディングの初版は昨年11月には出ていて別に新しい話題でもないのですが、以前とりあげた言語バインディングの記事ではJavaについて解説しなかったので、ここで改めてとりあげます。なお、この解説ででてくるサンプルコードを試すべく、環境変数「CLASSPATH」と環境変数「LD_LIBRARY_PATH」にカレントディレクトリを含めてください。 CLASSPATH=. LD_LIBRARY_PATH=. export CLASSPATH LD_LIBRARY_PATH Javaバインディング

    mixi Engineers’ Blog >> 言語バインディングを書こう その弐
  • 始めて仕様書を読んだ日 - snow-bellの日記

    金曜日の夜の事ですが ふとした事であるヒトに除数の探索の勉強について その後どうなったのかという内容の事を聞かれました その時にid:nyaxtさんがSICPのircを教えてくれました nyaxtさんのブログにも書いてあるのですがこちらでも告知しちゃいます☆ SICPのオンライン勉強会を金曜夜22:00~24:00まで、定期的に開催しています。 興味のある方は、いきなりでいいので、IRCのチャンネルまでお越し下さい。 #sicp-seminar-online @ irc.freenode.net ログは公開しています:http://irc.nyaxtstep.com/sicp 詳しくはこちらhttp://d.hatena.ne.jp/nyaxt/20080630#1214829553 最初はnyaxtさんのustを見ていたのですが見ていてもよく分からないので 自分のSICPの復習や予習をし

    始めて仕様書を読んだ日 - snow-bellの日記
  • AVTokyo2008 番外編 - tessyな日常の記録

    Dan Kaminskyにサインもらいました! Tシャツがあまりに臭かったのでいきなり洗濯したのは内緒です(笑) あと人に「仮眠好・男」とサインさせたTシャツはHackerJapanの読者プレゼントに回しましたのでご期待?ください。 [:W300]

    AVTokyo2008 番外編 - tessyな日常の記録
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/10/16
    【本人に「仮眠好・男」とサインさせたTシャツはHackerJapanの読者プレゼントに回しましたのでご期待?ください。】
  • AVTokyo 2008 終了 - tessyな日常の記録

    なんとか形になった感じで無事に終了しました。BlakcHat方面、白夜書房関係、運営スタッフ、なによりも参加していただいた参加者の協力なしには成り立たなかったと思います。当にありがとうございました。参加者フォロー、清算、今後のネタ作りとまだまだやることはたくさんありますが、ようやく一息付ける感じです。 今年は昼間のカンファレンスっぽいものとあとのパーティという形で2部制にしてみました。 DaySession ずっと運営でバタバタしていて、ほとんど聞いてなかったので内容については他の方に譲りますので、裏話的なところと感想など。 スピーカー依頼については、日頃しゃべってくれないけど話を聞いてみたい人とか、BHJでしゃべらないけど濃いJapaneseHackerがいるぜー(海外の人向け)とかいろんな方面に声かけてみて、実際に決まったのが今回の方々。愛甲さんはBHJ落ちたのでそのネタでという話で

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/10/16
    お疲れ様でしたー
  • iVocaのブログパーツを貼ってみる | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    日正式公開となった、サイボウズ・ラボの英単語学習ゲームiVoca(詳細はこちら)、ブログパーツも提供されているので、サイドバーに貼ってみたら横幅が大きすぎた。ということでエントリにする。 読みは「アイボキャ」。 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブックマークが新旧で分散している場合があります。移転前は現在とは文体が違い「である」調です。(参考)記事の内容が古くて役に立たなくなっている、という場合にはコメントやツイッターでご指摘いただければ幸いです。最新の状況を調べて新しい記事を書くかもしれません

  • 英単語を落ちゲーで覚えるウェブサービス iVoca がリリースされました - Yet Another Hackadelic

    サイボウズ・ラボ 発のウェブサービスとして 英単語タイピングゲーム iVoca が公開されました。id:n_shuyo さんお疲れ様です^^ iVoca が秀逸なのは、使って貰う為の工夫が様々なところで施されているところです。 まず、とにもかくにも 英単語タイピングゲーム iVoca をブラウザで開いてみて下さい。 にあるように、ゲーム画面がいきなり表示されてますよね? これは飾りじゃなくて会員登録などせずとも、ゲームがどんな物かすぐに触れるようになってます。まぁ説明するより触ってみた方が早いので是非試してみて下さい! それと会員登録ですが、mixi の OpenID も使えるし、Cybozu Net ID と言うのも使えます。"mixi ID" と銘打った辺りの経緯は id:n_shuyo の OpenID の苦悩と葛藤 - Mi manca qualche giovedi`? のスライ

    英単語を落ちゲーで覚えるウェブサービス iVoca がリリースされました - Yet Another Hackadelic
  • 夢のマイホーム|六本木で働いていた元社長のアメブロ

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 実は、私も一時期家を買わされたことがあり、非常に苦い思い出なんですが(買いたくなかったので)、離婚したのでさっさと売りました。 昨今の金融危機の元凶になったといわれているサブプライムローン問題ですが、これは来、家を買うほどの年収が無い人たち向けに高金利で組ませたローンが元になってます。まあ、実質、家を担保にとった消費者金融の貸出債権のようなもんですが。 しかも悪いことに住宅価格が(実際は売れないのにもかかわらず)、あがってしまって、担保価値が上がったので、さらにローンを組ませ、住宅以外の用途にもつかっちゃった(まさに消費者金融ですな)み

    夢のマイホーム|六本木で働いていた元社長のアメブロ
  • Integer::Elias - Elias gamma/delta coder - naoyaのはてなダイアリー

    Perl でγ符号、δ符号で整数を符号化するためのモジュールを作りました。(ω符号はまだサポートしていませんが) Elias 整数符号のモジュールなので Integer::Elias という名前にしています。 http://github.com/naoya/perl-integer-elias/tree/master γ符号、δ符号は整数の可変長符号です。バイト単位での可変長符号は ASN.1 BER (id:naoya:20080906:1220685978 参照) がありますが、γ符号、δ符号はビット単位での可変長符号で、より短いビット数で小さな整数を符号化することができます。 例えば 6 という数字があったとします。 6 の二進数での表現は 110 で 3 ビットです。110 の先頭ビットを除いたビット 10 で 2ビットあります。このビット数 2 を α符号 (Unary code

    Integer::Elias - Elias gamma/delta coder - naoyaのはてなダイアリー
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/10/16
    【Perl でγ符号、δ符号で整数を符号化するためのモジュールを作りました。(ω符号はまだサポートしていませんが) Elias 整数符号のモジュールなので Integer::Elias という名前にしています。】
  • 「Black Hat Japan 2008」お疲れ様でした - 葉っぱ日記

    http://www.blackhat.com/ 当に嵐のような1週間でしたが、無事終了しました。関係者、参加者、スピーカーの皆様、当にお疲れ様でした。 今回、スピーカーという形で初めてBlack Hatに参加したのですが、事務手続きや案内など、あらゆる面で英語漬けなので、当に疲れました。発表が終わってもほっとする間もなく押し寄せる海外のスピーカーや参加者。英語で会話しているid:kenjiaikoさんやKanatokoさんが当にかっこよく見えました。海外旅行に行ったとき以上に英語にどっぷりの生活だったように思います。せっかく自分の発表に興味を持ってくれたり、もっとアイデアをもらえたりする機会なのに、英語ができないというだけでめちゃくちゃ機会を失ってるんですね。もったいない。これまで、海外旅行から帰ってきた瞬間に英会話を習い始める人を見て「遅いよ。何なんだよ」とかちょっとだけ思って

    「Black Hat Japan 2008」お疲れ様でした - 葉っぱ日記
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/10/16
    【ちなみにJSOCで観測されるXSSに関しては、国内からのいたずら半分(SQLインジェクションのような本当の攻撃ではない)と思しき攻撃が70%を超えているそうで…。】
  • 英単語タイピングゲーム iVoca 公開! - 木曜不足

    「OpenID の苦悩と葛藤」 にて題材にした 英単語タイピングゲーム iVoca を正式リリースしました。 英単語タイピングゲーム iVoca http://ivoca.31tools.com/ ポイントはいろいろあるのだけど、ここでは「ブログパーツとして貼ることが出来る」ということだけ挙げておきたい。 Google Gadgets 版も用意したので、はてなダイアリーにもほれこんな感じ。 「Game Start」をクリックすると、単語カードが上から落ちてくるのでタイピングしてね。 ユーザ登録すれば単語ごとの学習度を記録できる。まずは遊んでみて、それから登録もOK。 いろいろ楽しんでもらえると嬉しい。 あ、そうそう。 OpenID を採用した場合の泣き所をもう一つ見つけてしまった。 「ブログパーツその他もろもろと組み合わせたとき、テストケースが爆発する。もちろん自動テストなんか(ry」 お

    英単語タイピングゲーム iVoca 公開! - 木曜不足
  • http://www.sabamiso.net/yoggy/tdiary/?date=20081013

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/10/16
    【音楽の方は、MOBILE DJ MP3 + VAIO type U + UA-4FXで曲を流しつつ、たまにKAOSSILATOR & TENORI-ONで即興で演奏したりしていました。】
  • 英単語タイピングゲーム「iVoca(アイボキャ)」をリリースしました (nakatani @ cybozu labs)

    日 10月15日に英単語をタイピングゲームで覚えるサービス「iVoca(アイボキャ)」 ( http://ivoca.31tools.com/ ) をリリースしました(サイボウズ・ラボのリリース文はこちら)。 まあ能書きはさておき、まずは是非遊んでみてください。 【遊び方】 「Game Start」をクリックすると、上から単語カードが落ちてきます。その英語の綴りをタイピングすればOK! 正解すると次々とカードが落ちてきますので、続けてどんどんタイピングしてください。 わからない単語があっても、しばらく待っているとヒント(先頭1文字)が、それでもわからず待っていれば綴り全体が表示されてきます。 基的なルールは先月βテスト公開したときと全く同じです。 今回は、より広く多くの人に楽しんでもらうための工夫をさらに加えてリリースしました。 ユーザ登録しなくてもゲームを遊べるようになりました。 ユ

  • AVTokyo 2008 - SecuDiary

    AVTokyo 2008に参加してきました。 スピーカーの皆様、関係者の皆様、参加者の皆様お疲れ様でした。 今年は100名を超える大きなイベントになりましたが、特にトラブルもなく無事に終了しました。 私は当日ちょっとしたお手伝いをしただけでしたが、とにかく参加できてよかったです。 セッションはどれも普段自分がやっている領域とは違う領域の話ばかりだったので、非常に興味深い内容でした。同時にもっと勉強しないとな。と思いました。 個人的にはハッカージャパン10周年記念パネルディスカッションが懐かしい内容でおもしろかったです。その当時はマカーだったので、xCGIとか使ったりしたなーとか、昔の記事ってそんなこと書いてあったのかと思いながらみていました。あとで、家でハッカージャパンvol.1を出してみると結構おもしろいですね。特に脚注の「はみだしコンピュータ用語」(笑) AfterPartyもすごい人

    AVTokyo 2008 - SecuDiary
  • AVTokyo2008無事に終了しました。 - うさぎ文学日記

    英語が話せなくても、技術とソースコードで俺たちは通じるぜ!」の勢いで1年前に思いついたイベントが無事に終了しました。 大勢の参加者に来ていただき、質の高いスピーカー陣にも恵まれ、スタッフの協力も得られ、BlackHatのために来日していた海外の方々も多く訪れ、とてもいいイベントになったと個人的には思っています。 今回のイベントでは同時通訳こそはありませんが、日語と英語の両方のプレゼン資料を用意して、2台のプロジェクターを使って同期させて進めていくっていうのをやりました。海外の方の満足度が気になりますが、試行錯誤の第一歩としては得られるものはありました。 反省点も数多くありますが、来年はさらにいいものにしていきたいと思います。やるぜ!AVTokyo2009! AVTokyo2008のフライヤー Tシャツも作りました パネルディスカッションは同年代以上にはウケたかな? 大盛況のAfterP

    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/10/16
    【「英語が話せなくても、技術とソースコードで俺たちは通じるぜ!」の勢いで1年前に思いついたイベントが無事に終了しました。】
  • 高木浩光@自宅の日記 - グーグルは交通法規も平気で無視する

    グーグルは交通法規も平気で無視する 再三警告された「自動車通行止め」を豪快に無視した事例 タレコミ(情報提供)を頂いた。グーグルのストリートビュー撮影カーが、通行止めの交通規制を豪快に無視した事例があるという。図1がそれだ。 現在はストリートビューで表示できなくなっている*1*2が、昨日までは図1の画面を見ることができた。 この事例について情報提供者のブログで詳細にレポートされている。 もっと大胆な現場へ, 気になる現場, 2008年10月13日 グーグル法務担当によれば「標識と地図を使い適切な判断を心がけてはいるが、標識は必ずしも分かりやすいものばかりではなく、…」って事が、口からでまかせでその場しのぎのウソだということがよく分かる現場だ。 大胆な現場に行く前に〜スクリーンショット篇〜, 気になる現場, 2008年10月13日 大胆な現場、到着, 気になる現場, 2008年10月14

  • サイボウズ青野の3日ボウズ日記: Office 8 と デヂエ 8 の記者発表

  • http://connectit.doovii.com/

  • Perl Quiz - 解説 - Islands in the byte stream (legacy)

    解答一覧(敬称略) ${^ENCODING}を使う by yappo - いきなりドン引き *is = \&isnt; by miyagawa *CORE::GLOBAL::ref/pp.cへパッチを当てる - by tokuhirom testルーチンの書き換え by wakapon - miyagawa氏のと同タイプ package ::Foo by mattn - この解答が今回の動機でした $::Foo:: by fbis - mattn氏のと同タイプ bless {}, '::Foo' by hakobe932 - mattn氏のと同タイプ 偽の結果を出力 by ktat eq演算子の戻り値の書き換え by gfx ブクマコメント BEGIN{ exit(1) } by kazuhooku パッケージの「名前」について mattn氏,fbis氏,hakobe932氏が解答してくれ

    Perl Quiz - 解説 - Islands in the byte stream (legacy)
  • なんか泥時代を思い出した。 - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所

    勉強会とかコミュニティ活動に参加できるのは、下請けに仕事を押しつけてるからじゃね - yvsu pron. yas 勉強会とかコミュニティ活動に参加できるのは、下請けに仕事を押しつけてるからじゃねーの? 下請けだ元請けだ自社案件だなんだとか、そういう議論はしたくないので、ひがさんが言っている 誰に言っていてもいいんだけど、上記の言葉の裏には、コミュニティ活動は、暇だからできるみたいなニュアンスが感じられるんだけど(間違っていたらごめん)、コミュニティ活動ってかなり大変だよ。 だけに着目してみて (元の文のニュアンスがどういう意味を含んでいたかとかも議論するつもりはなく)、思い出したよ。 そう、「思い出した」ってだけの話。 真面目に真面目に仕事して、寝る暇がなかったけど、頑張って勉強会とかに行きたがって時間作ってた俺がいたなーなんてね。 昔、バッドノウハウカンファレンス 2004 というのが

    なんか泥時代を思い出した。 - にぽたん研修所 兼 にぽたん休憩所
    TAKESAKO
    TAKESAKO 2008/10/16
    【ちなみに、この月 (2004 年 04 月) の実働時間は 338:30 だった。】