タグ

ブックマーク / can-no.hatenadiary.org (1)

  • サイエンスコミュニケーション研究会に初参加して - 菅野康太Blog 輪るPh.D戦略

    第五回サイエンスコミュニケーション研究会 に初参加してきました。 今回のゲストは、東北大・脳GCOEの長神風二氏。 はい、いつも面倒見てもらってる、兄さんですw ああいう勉強会や議論の場自体があることは、いいことだと思います。 ただ、この勉強会の目的が、この研究会の学会化であること、 サイエンスコミュニケーションの学会をつくることだという点には、 外から眺めていて若干の違和感がありました。 それは、昔書いた様に、 http://d.hatena.ne.jp/can-no/20100205/126538832 日にはサイエンスコミュニケーションの「集会」的な役割を果たす、 サイエンスアゴラというものがあり、そこは、非専門家である人に、 科学を伝え、魅せる場なのか、サイエンスコミュニケーター達が、 議論するための学会的な場であるのか、 その立ち位置がいまいちつかめず、また、 見せる場としては

    サイエンスコミュニケーション研究会に初参加して - 菅野康太Blog 輪るPh.D戦略
    TYK
    TYK 2011/02/19
  • 1