タグ

2008年6月23日のブックマーク (65件)

  • 優秀な技術者≠技術力 - Thinking out loud

    はてなの日記を見ていると、「技術者に対して正しい評価がされない」ということを問題視しているエントリが多いように感じる。これは、はてなで日記を書いている人にプログラム大好きなエンジニアが多いことが要因だと思う。 そもそもとして、SI企業がプログラマ/SEに対して求めていることは技術力ではない。(大げさに言うと) そこらへんのGapについて納得感のあるエントリがスーパークリエイターがSI業界で即戦力になれない理由 - aikeの日記。 いわゆる"業務知識"という名の暗黙知 SI業界が開発するシステムの目的は何か? それがつまり「業務知識」というやつで、金融や保険だったり、証券取引、財務会計、生産管理、物流・在庫管理、販売管理だったりするのだ。それぞれ必要とされる知識は非常に多い。普通の新入社員がOJTで身につけようと思ったら数年かかってもおかしくないだろう。 http://d.hatena.n

    優秀な技術者≠技術力 - Thinking out loud
  • ビジネス : 日経電子版

    欧州が先行する形で利用が進むMaaS(マース)と呼ばれる次世代の新交通サービスを巡り、2019年から日でも企業の動きが活発化する。スマートフォン(スマホ)の専用アプリに目的地を入…続き 急がれるプラットフォームづくり 課題は各社の連携 [有料会員限定] トヨタ、MaaS自ら手掛けず 体面捨てた逆転手 [有料会員限定] 小田急が移動サービス開発へ 電車・バス・カーシェア連携 モビリティー革命、「2035年に市場1兆ドルに」 [有料会員限定] MaaSと働き方改革は融合 マイクロソフトの確信 [有料会員限定]

    ビジネス : 日経電子版
  • 新、ブロガー御用達貼り付けツール Make Link - えむもじら

    閲覧中ページのタイトルや URL をブログなどに貼り付けるのに都合のよいフォーマットで生成してくれる拡張機能といえば Copy URL+ が定番でしたが、長らく更新が途絶えています(バージョンチェックを回避すれば Firefox 3でも問題なく使えますが)。最近 Make Link という同様の拡張機能があることを知り、調べたところ Copy URL+ の代替として問題ないのでさっそく乗り換えました。 Copy URL+ ではカスタマイズは pref で設定する必要があったのですが、Make Link では UI 上で設定が可能になって初心者にも優しくなっています。 設定で使用できる主な変数は %url%、%title%、%text% ですが、特に %title% と %text% はモードによって意味が異なるので注意が必要です。 Help ページは変数ごとの説明になっていますが、これだと

  • http://mainichi.jp/select/world/news/20080618ddm007030021000c.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    何気に原子力産業に力を入れている企業が多い日本には実は有利な話なんだが……人事とは思えない。 たしかスペースシャトルでも似たようなことがあったよね。コスト重視もいいが、技術の継承のコスト負担も重要
  • 「メルト」作者の初音ミク曲、ラノベの“おまけ”に

    「初音ミク」の人気曲「メルト」の作者・ryoさんの書き下ろしミク曲が、ライトノベルの“おまけ”になる。ソフトバンク・クリエイティブが7月15日に発売するライトノベル「おと×まほ 5」(作・白瀬修、絵・ヤス、GA文庫)に、アニメイト限定特典として付く。 メルトはミク曲として圧倒的な人気で、6月23日現在の累計再生数は「みくみくにしてあげる♪」(456万回)に次ぐ226万回。さまざまな歌い手がカラオケで歌った「歌ってみた」の素材としても人気が高い。 CDには、初音ミクが歌う「キボウノネイロ」「Azure orbit」の2曲と、それぞれのカラオケ版を収録。おと×まほのオープニングテーマ、エンディングテーマというイメージで、ryoさんはキボウノネイロを作詞・作曲・編曲した。Azure orbitは、人気の同人ミュージシャン・流歌さんや五条下位さんなどが参加している。 コミックとらのあなでも、CD付

    「メルト」作者の初音ミク曲、ラノベの“おまけ”に
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    ふーん。アニメイトが行動できる範囲にない田舎者への挑s(ry まぁ通販がありますが。 しかしさすがネットランナーを出してた出版社だ、などというと嫌われること間違いなし、などとまとまらないことを書いてみる
  • 「死神大臣」鳩山氏が宮崎勤らの死刑執行をこの時期に急いだ理由〜週刊文春記事から - 木走日記

    ●「死に神」大臣 鳩山法相〜あいかわらず朝日新聞『素粒子』の手口はお下品 朝日新聞夕刊の名物コラム『素粒子』の風刺が、なにやらまた物議をかもしているようであります。 今度のお題は「死に神」大臣だとか・・・ 20日付けの時事通信記事から。 2008/06/20-13:45 「死に神」批判に猛抗議=鳩山法相 鳩山邦夫法相は20日午前の閣議後の記者会見で、就任以来13人の死刑を執行した法相を「死に神」と表現した朝日新聞の記事を取り上げ、「彼ら(死刑囚)は死に神に連れて行かれたのか。違うだろう。執行された方に対する侮辱で、軽率な記事に抗議したい」と憤りをあらわにした。 鳩山法相は「斎戒沐浴(もくよく)して(死刑囚に関する)記録を読む心境は穏やかではないが、社会正義実現のためにやらざるを得ないという思いでやってきた」と述べ、死刑執行は法相としての責務と強調した。 http://www.jiji.co

    「死神大臣」鳩山氏が宮崎勤らの死刑執行をこの時期に急いだ理由〜週刊文春記事から - 木走日記
  • 読解力がないのは何でやねん

    最近の若者は「読解力がない」と仮定する。よく言われる原因は、「を読まないから」。しかし特に活字離れしてる訳でもない。WEBはよく使うしメールもお手のもの。あれ、じゃあ何が悪いの、ってことを考えてみる。 ■まずWEBから。 WEBの文章っていうものは、きちんと消化するためには高度な読解力を必要とする。つまり「文章の基礎的な読解力」を鍛えるにはまったく不向き。小学生に数学の問題を解かせるようなもので、踏むべき段階を間違えてる。無理に読もうとすると「変な癖」が付くかもね?参考記事…alertboxより 「ユーザはウェブをどう読んでいるか」http://www.usability.gr.jp/alertbox/9710a.html 「識字能力の低いユーザ」http://www.usability.gr.jp/alertbox/20050314.html ■次にメール。 学生のメールのやり取りは、

    読解力がないのは何でやねん
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    変な癖か。なるほど興味深い。 個人的にはまとまった量の本を読ませるとか、タッチタイプの練習と称して、まともな文章のちょっと長めの本一冊ぐらい打たせるとか、そういうのもいいのではと思ったり。
  • 高速水着(レーザーレーサー)はAVにぴったり!? | リアルライブ

    英スピード社の高速水着レーザー・レーサー(LR)にアダルトビデオ(AV)業界が熱視線を注いでいる。競泳水着マニア市場が拡大する中、話題性だけでなく、LRの持つパツンパツンな特徴がAV作品に生かしやすいためだ。AVメーカーによるLR争奪戦はボッ発するか!? 記録ラッシュを生んだ“魔法の水着”に注目しているのは競泳選手だけではなかった。体が一回り小さくなるほどの締め付け性能と、生地の薄さ、耐久性の弱さなどがAVメーカー関係者をぐいぐい引きつけている。 SODクリエイトで競泳水着AV制作に携わった企画担当者は「LRは生地が薄く、しかも破れやすいと聞く。AVでは小さめのサイズをパツパツに着るのは常識だし、ボディーラインがはっきりわかるのが競泳水着の魅力。体格がむっちりした娘に激しい動きをさせて、ポロンとかをやりたいですね。乳首も透けそうだし、入手できるのであれば100%使ってみたい」と興味ありあり

    高速水着(レーザーレーサー)はAVにぴったり!? | リアルライブ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    ある意味素晴らしい記事だ。一切女性には見せられないが、着るのに時間がかかるなどと言って想像した奴はたぶん三人に二人はいると断言する(ぉ ただ、件の水着は非常に高価なので実現性は……。競泳水着復権願い。
  • アニメビジネスの諸問題:ペンギン娘はぁとの場合 - 未来私考

    ニコニコ動画発のアニメ「ペンギン娘 はぁと」のDVDの価格設定が話題になっています。 ペンギン娘の価格=スポンサーのないアニメの現状 | FANTA-G - 楽天ブログ 『ペンギン娘 はぁと』のDVDの価格が高いのは広告収入がないからではなく、OVAと同じで予想売り上げ枚数が少ないから - ARTIFACT@ハテナ系 高いという前提が間違っている まず言っておかなければならないのは、「ペンギン娘 はぁと」の価格設定、80分9800円というのは、決して高くないと言う事です。現在テレビアニメの平均的な価格設定は分単価80円〜150円。超売れ線のコードギアスやマクロスFと言った作品で3話75分入りで6300円。ほとんどのテレビアニメは2話50分収録で5250円〜7140円!という価格設定がされています。といってもこれは定価の話でほとんどの作品はこの2割引から3割引の価格で購入できます。それだけ、

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    アニメのちょっと特殊なコンテンツ販売の話。ついでに外国での売価の話が出てくるとまたいろいろ違うと思ったり。 これでも安価なDVD-BOXが出始めるなど昔よりはいろいろやってるとは思う。さてこれで何割が黒字/赤字?
  • 娘がやって来た ヤァ!ヤァ!ヤァ! あるいは、どうして男は父になれても乳は出ないのか?の一考察 - ドリフトウッド

    5月29日に娘が産まれました!予定日よりだいぶ早く産まれ、病院の保育器からスタートした彼女の人生ですが、2週間ほどで無事退院し、今は近くですやすや眠っています。予定では今日産まれるはずだったんですよねー。ていうかさっきヴエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!ってな具合に大いにクライングしていたので、ミルクを与え、眠りの世界へ誘っておきました。こぼれたミルクに泣かないで! ちなみに、娘の特徴を3つ挙げますと、 1. かわいい 2. かわいい 3. かわいい という感じのギャラクティカマグマムなかわいさを誇るのが大きな特徴なのですが、単純にかわいいだけではなく、彼女は生きているのです!生まれたての日に初めて抱き上げた時、ふるふる呼吸をしながら、僕の手の中で彼女がすごく温かかったのは、きっと一生忘れないだろうなと思う。その日は一人家に帰って、ずっと、すげえなあ、とか独り言ばっかしでしたし、き

    娘がやって来た ヤァ!ヤァ!ヤァ! あるいは、どうして男は父になれても乳は出ないのか?の一考察 - ドリフトウッド
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    なんか読んでるだけで幸せになれた。ありがとう。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    深沢美潮氏の……をまっさきに思い出した。いや、読んだことないのだけれど。 バンドものって独特の仲間意識いというか雰囲気がある気がして、わりと好き。
  • 戦場のガールフレンド:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:「麻生・中山を若者が支持したり、…戦前のドイツ・日の様で極めて危険」

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    素直にいい話だと思った。 これって、彼女は彼らの神だったということじゃないかな。彼らは神を彼女として生み出したと…。敬意を払い、不遜を避け、穢れを除き、慶事にはお供え祀ると。 いろいろと思うところが
  • http://d.hatena.ne.jp/hagane-o/20080622

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    ガンダムの冨野御大将の有名な「アニメを作るなら、アニメを見るな」にも通じる。そういう点で、自分は養成校みたいなものに偏見があったり。 いっそ自家中毒を起こすぐらい読み込めば、また違うかもしれないが
  • 「食べられる物」以外は食べられないと思っておいた方がいい

    http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080622/sty0806221928005-n1.htm これを読んで思い出したのだけれど、毒キノコ図鑑か誰かのエッセイか何かで読んだ話で、キノコ取りの名人は毒キノコを覚えるわけではなく、べられるキノコ(と、それによく似たべられないキノコ)を覚える。というのがあって、つまり安全側に振っておけということだ。 そもそも、人がべておいしい、無害というのは、品種改良の結果か、あるいはそういう戦略だったかというだけで、例外的なことだ。戦略というのは、捕対象になることにより、消化されない種が広まったりだとかそういうことで、それ以外のものは、もちろん無害のものも多いけれど、腹が緩くなる程度の弱い毒まで含めると相当数の植物が毒をもつ。 たとえば、トウガラシはあきらかな刺激性を持ち、なぜか好きこのんでべる動物、人間

    「食べられる物」以外は食べられないと思っておいた方がいい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    山菜とりなんかでも基本ですね。知ってるものしかとらないという。 ……しかしこういうとあれだな、ウニとナマコをはじめて食べた人は尊敬する(ぉ
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    なんか一迅社って、情熱でやってるイメージがあるのでなんかそこら辺でひとが足らなくてこけてるのだろうか、と勝手に妄想。 まぁ某ドラマCDの公式サイトの放置っぷりからすればと意味のないことを書いてみる。
  • 三田誠広氏との噛みあわない問答 - 池田信夫 blog

    きのうのICPFセミナーのスピーカーは、三田誠広氏だった。もう少し率直な意見交換を期待していたのだが、自分で信じていないことを長々としゃべるので、議論も噛みあわなかった。そのちぐはぐな質疑応答の一部を紹介しておこう:問「これまで文芸家協会は、著作権の期限を死後50年から70年に延長する根拠として、著作権料が創作のインセンティブになると主張してきたが、今日のあなたの20年延ばしても大した金にはならないという発言は、それを撤回するものと解釈していいのか?」 三田「私は以前から、金銭的なインセンティブは質的な問題ではないと言っている。作家にとって大事なのは、として出版してもらえるというリスペクトだ。」 問「しかし出版してもらうことが重要なら、死後50年でパブリックドメインになったほうが出版のチャンスは増えるだろう。」 三田「しかしパブリックドメインになったら、版元がもうからない。」

  • 「100年後も作品を本で残すために」――三田誠広氏の著作権保護期間延長論

    「作家にとって創作のインセンティブになるのは、作品がとして残ること。50年、100年後も作品を出版してくれる版元の期待に応えたい」――作家で著作権保護期間延長論者の三田誠広氏は、7月24日に開かれた情報通信政策フォーラムのセミナーでこう述べ、著作権保護期間の延長すれば創作意欲が高まるとの考えを示した。 三田氏は「著作権問題を考える創作者団体協議会」代表で、著作権保護期間を作家の死後50年から70年に延長するよう訴えてきた(関連記事参照)。 講演の冒頭で「きょうの参加者は、著作者側の権利をあまり拡大しない方がいいと考えている人も多いと思うので、講演するのは気が重い」と語り始めた三田さんは、「創作のインセンティブはお金ではない」と繰り返しながらも、「保護期間が切れると版元がもうからない」などとと訴えた。 三田さんは「出版元は、売れると見込んで作品をにする。わたしは作家として版元の期待に応え

    「100年後も作品を本で残すために」――三田誠広氏の著作権保護期間延長論
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    全く同意できない。本気なら不勉強、別の意図があるなら明らかにすべき。 要はすべてをコントロールしたいのだろう。しかし死後50年以上、権利者にどう意思を継がせるつもりなのか? 根本的な違いを感じる。
  • コンビニ業界が深夜営業規制に反対する本当の理由 - SKiCCO ALTERNATiVE

    地球温暖化対策として、コンビニの深夜営業に対する規制を検討する動きが全国の自治体に出てきている。http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080621-OYT1T00397.htm?from=navrhttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080620/lcl0806201835004-n1.htmhttp://mainichi.jp/life/ecology/news/20080617ddm041040010000c.htmlhttp://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061301000715.html これに対し、コンビニ各社が加盟する日ランチャイズチェーン協会は反論。http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32368

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    一部同意。が、深夜営業より何より過剰出店状態を何とかすべきでは、と思ったり。原因は24H営業じゃないと。うまく回ってる店舗まで巻き添えかよと。また深夜業のある仕事の人を貶める意見は全く賛成できない。
  • それでもプロが無償で仕事をするのはよくない - ねこかわいい

    http://d.hatena.ne.jp/m-bird/20080620/1213962543 http://d.hatena.ne.jp/Nagise/20080621/1214029512 http://d.hatena.ne.jp/z0rac/20080620/1213962107 問題にすべきは嫌儲ではない。業界沈没である。 あのさ、ウェブ業界がインターネットの流行以降、一時のダンピング合戦を未だに業界全体の価格崩壊と低賃金として引きずってるの知らないの? Webって格的にやろうとするならば一般デザイン、ユーザビリティ、みたいな工業デザインチックな分野からSEOHTMLCSS、果てはActionScriptとプログラマ的な仕事もあるし、それを一人でやらないといけないんだよ。それでいて30男で20万ないとかザラ。特にウェブとかはお客さんが素人な事が多いので、アフターサービスが

    それでもプロが無償で仕事をするのはよくない - ねこかわいい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    同意。たしかにWeb屋さんはわりと専門性が高い仕事なのに、妙に相場が安いんだよな。そのせいで優秀な人がいなくなってる節がある。それを今後のコンテンツ配信で起こる圧力は高いが、それに反対しておく意味はある
  • 無い内定の友人を見下してしまう自分が卑しい

    心底下劣な根性であると思う。 来うちに秘めておくべき感情の吐露であるが、 文章にして落ち着きたいと思う。 幸い私は4月に楽々と優良な企業から内定をいただけた。 が、私の友人は現在「無い内定」である。 しかも、「無い内定」であるだけでなく、 留年の危機も抱えている。 だらしないところもあるが、 非常に憎めないタイプのキャラクターであり、 かわいい彼女もいる男だ。 その彼が少々というかかなり最近「うっとーしく」なってきた。 元々だらしないく、ピンチに弱い男ではあったのだが、 その都度仲間が手を貸したりしてなんとかなっていた。 昨年の留年の危機などもいい思い出だ。 そんな彼が就活で愚痴を垂れ始めたのは5月半ばくらいであっただろうか。 ある日こんなことを言い始めたのだ。 「お前さんが内定もらっててなんで俺がもらえないんだろうなぁ。」 ちょっとカチンと来たのは今も秘密だ。 私は適当さには定評のある

    無い内定の友人を見下してしまう自分が卑しい
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    この著者氏はいいやつだなーと思った。 要するにそいつを見下して正直カチンとくるのに、ほっとけなくて増田に書いてるんだからとりあえずほっとけないんだろ。腐れ縁とはそういうものです。諦めろ(ぉぃ
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080622-OYT1T00730.htm

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    親戚で、激しい腹痛でタクシー使い診療待ちで失神、医者に死ぬ気か救急車使えと猛烈に怒られた人も。自粛願いたい人には響かず、使うべき人に抑制に働くというジレンマ。もはや直接的な抑制手段するしかないかも。
  • 「Firefox 3」ノベルティがものすごく良い! - ネタフル

    まずはステッカー。 ものすごく手触りが良いのです。紙でペラペラでなく、ふかふかしている感じ。高級感があります。 とりあえず「MacBook Air」にスペースを確保しました。 そしてこのノート。 大学ノートっぽい雰囲気です。 開くと‥‥ 使い方が書かれている! さらに各ページの下部には‥‥ さまざまなアドオンの紹介が! さらに最後のページにはキーボードショートカットの一覧が掲載されていたりするのですよ。 いやー、これはいいですね。 これまで「Safari」をメインに使っていたのですが、レインボーカーソルが出るのが増えてきたので、思わず「Firefox」に乗り換えてしまおうかと画策中です。 アドオンは便利だけど、自分の好みのものを探すのが面倒で、こうしたアドオン集があると助かります。 さらに「Firefox 3」からは、アドオンマネージャから検索もできるようになるみたいなので、より使いやすく

    「Firefox 3」ノベルティがものすごく良い! - ネタフル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    うーむ。あのノートは素でほしいが、グッズ販売とかするつもりはないんだろうか? まぁ、こうして金になるオープンソースのみたいになるのは、弊害はあるにせよ悪くはないのかも。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【朝日】 「『最良の旅人』に選ばれた日本人。わが同胞が評判いいのは悔しい。割引があるわけじゃなし、ホテルにもっと仕事させるのが上客」

    【朝日】 「『最良の旅人』に選ばれた日人。わが同胞が評判いいのは悔しい。割引があるわけじゃなし、ホテルにもっと仕事させるのが上客」 1 名前:拾代目 おまコンφ ★ 投稿日:2008/06/22(日) 19:04:08 ID:???0 外国の観光地では〈日語メニューあります〉の掲示が珍しくない。すし屋の直訳か、パリにはスシハウスを名乗る店があった。カタカナの看板は 「ヌシハウス」「スンハウス」と微妙に間違えていた。日人客を呼ぼうと、 店主が無理をしたのだろう ▼団体、個人を問わず、日旅行者はどの国でもだいたい歓迎される。米国の大手オンライン旅行予約会社、エクスペディアの調査「ベスト・ツーリスト2008」でも、日人が「最良の旅人」に選ばれたという ▼同社は今春、欧米などのホテルに質問メールを送り、旅行者のマナーや気前の良さなど 10項目について、それぞれ最良と最悪の国

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    これはつまり、日本人にはもっとツンデレでいけ、あまり親切すぎず、甘え上手であれと説いているんだよ! というネタを思いついたが、あまりにばかばかしすぎるのでやめた。お客様は神様だが、神様は客じゃない。
  • http://www.asahi.com/paper/column20080621.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    たぶん有望な新聞記者様で奉られて「報道してやってる」という意識の人が書いたんだろうなぁ。お客様は神様だが、神様は客じゃないぞ。良客は、客も相手も両方幸せにするもの。有形のサービスだけがサービスじゃない
  • http://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008062102000265.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    いまいち散発的な記事ばかりで真相がよくわからない。何かいろいろな事情がありそうなのだが……。
  • http://www.asahi.com/international/update/0620/TKY200806200300.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    若いから性病が…うーむそんな理由…。 この際倫理はおいといて売春合法化の上透明化を図り、権利などを侵されないよう十分に管理していくということも案の一つではと思う。各種団体からは批判が出るだろうが……
  • グリーンピースの「不当逮捕」主張は一理あるんじゃないの? - 不動産屋のラノベ読み

    窃盗罪は窃盗罪だ、というのは間違いないところですが。 さらに鯨肉を東京地検に、持ち出しの経緯などを説明した文書を青森県警にそれぞれ提出していることを挙げ、「任意の事情聴取にはいつでも応じると言い続けてきた。逮捕は不当で、即時の身柄釈放を求めたい」と語った。 http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY200806200105.html 逮捕が、逃亡や証拠隠滅を防ぐ為にあるのであれば、「任意の事情聴取にはいつでも応じる」のだから逮捕の必要がない、とも言えるわけで。 もちろん、「グリーンピースの言うこと信じるのかよ」という問題とかもあるんでしょうし、単純に「不当逮捕だ!」と指差すケースでもないとは思いますが、少なくとも一蹴するような主張ではないです。 もちろん、「逮捕されて当然www」的な考えの方は、ご自分が痴漢冤罪などで逮捕されても「逮捕は当然」

    グリーンピースの「不当逮捕」主張は一理あるんじゃないの? - 不動産屋のラノベ読み
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    うーむ。吉兆の話はともかく、グリンピースについてはそれが事実かどうかもわからないし、逮捕なんてレベルじゃなくて犯罪の有無で争ってるし、国際的なパフォーマンスなので目には目を歯には歯をで仕方がない気が
  • 男子に話しかけられた言葉と言ったら…… - はてな匿名ダイアリー

    小学生のころ→「あいつ完全に名前負けしてねぇ?wププwwwwww名前に顔が追いついてないwwwwまどか(仮)だって笑えるwwwwwそんな可愛くないしwwwwwww豚子でよくねwwwwww」 中学生のころ→「なんであいついるの?w」「ちょwおい皆ー!キモい豚がいるぞー!w」(弁解するようだが、私は太ってはいないはずである。ブスだが。) 給当番時、白い帽子に前髪を全部いれていたら(当はそうしなくてはいけないのだが、他の女子は皆前髪入れるとオシャレじゃないと、それを嫌がり前髪をキレイに出していたのでそうしているのは自分くらいのものだった)「だっせぇwwww」「ありえなくねwww」「ブッサイクがますますブッサイクになるからwwwやめてwwwwほんとwwww」「つーかさーお前なんで生きてんの?」「あー、○○さん!今日もキモいねぇ!^^」<クラスの皆がいる前でやけにハツラツと その言葉を無視すると

    男子に話しかけられた言葉と言ったら…… - はてな匿名ダイアリー
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    典型的な内向性の天才思考の人かも。自分野郎ですが共感した。ちょっと泣いた。そしてデザイナーの桂由美氏の話を思い出した。自分は美しくないと(たしかに美人ではない)自分の結婚式で白いドレスを着なかった女性。
  • とある美少女の23年間の画像を俺がひたすら貼っていくスレ:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/05(木) 15:02:31.00 ID:qgt1sVUX0 紆余曲折、波乱万丈、盤根錯節の歴史 すべてはここから始まった 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/05(木) 15:03:24.92 ID:AFkBPWiT0 誰? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/05(木) 15:03:44.91 ID:l5QQZ3410 そしてコレが現在の彼女 http://img.news.goo.ne.jp/talent/MM-M95-0608.jpg 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/06/05(木) 15:05:46.26 ID:a4sp0jhA0 >>3 かわいい 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    これがファンというものか。 ここまでのめり込めるものなのかと。 よくスポーツに打ち込む人は美しいが、そのほかに打ち込むとキモいというが、それなりに美しいとと再認識してみたり。
  • http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY200806210124.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    ……人事じゃないな……。たくさんの人たちが積み重ねて作り上げてきた田畑という生産工場が崩壊、それを復旧する資金も体力もなし……。特に東北ではポンプアップによる一環水路が多いみたいだから…。
  • そろそろHIV検査について一言いっておくか | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    そろそろHIV検査について一言いっておくか | IDEA*IDEA
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    分りやすい良記事。参考になる。 が、たぶんあんまり使う機会がなさげなのが何とも……。
  • Macなんて使ってたまるか!と思わせる5個くらいの方法

    ちょっと遅い話題ですが、いよいよMac OS X 10.5がリリースされましたねー。 世界中でどんどん売れ、今までシェアの薄かった日でも売れているようで、凄いことだね。 (売れた数=満足している人の数、かどうかは別としても。) でもこうなると昔からのMacユーザーにとっては困っちゃうことがあるよね。 だってMacの魅力の半分は、「それがゲイツ製じゃない」ってことであり「未来のスタンダード」であり、 つまるところ「世界にはびこる悪を一掃するレジスタンス!」ってところなわけじゃないですか。 みんながみんなMac使い始めちゃったら、もう 「MacをプログラミングやWeb制作に活用して俺ってばギーク(笑)」 とか 「えー!WindowsWindowsが許されるのは20世紀までだよねー」 とか言う相手がいなくなくなっちゃうんです! そこで、とにかく周囲の人にMacを使うのを思いとどまらせ、 自分

    Macなんて使ってたまるか!と思わせる5個くらいの方法
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    何という皮肉。使っているものの問題なのに、いきなり人格攻撃をしたりなんてのはもう……。一昔前は結構いたけど、今これを笑って見れる人は一度はこういう段階を経ている気もする
  • http://mainichi.jp/select/world/news/20080621k0000e030034000c.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    理由と方向が微妙にずれている気がする…。中のいい奥様二人が、子供を幼馴染にしようと画策、という例は身近に知っているが……。なぜそう思ったか、ということについて、もう少し解明が必要か。……まとまらない。
  • 「がくっぽいど」における三浦建太郎氏の対応は批判されて然るべき – 音極道茶室(旧アーカイブ)

    初音ミクと同じ、YAMAHAのVOCALOID技術を採用した合成音声ソフト「がくっぽいど」におけるキャラクタ「神威がくぽ」のイラストを三浦建太郎氏が無償で手がけた。 (詳細については、ITmediaの記事を参照。) この件について、有村悠氏の批判エントリー 「プロは無償で商品を作ってはならない」 が物議を醸している様だ。 私個人としては、「今回の」三浦建太郎氏の一連の対応には、おおいに問題があると思っている。そういう意味で、有村氏の見解を全面的に支持する。 しかしながら、有村氏のエントリーが妙に誤解を招きやすいというか、揚げ足を取られやすいというか、かゆいところに手が届いていない印象を持ってしまったので、少なくとも私が何故「三浦氏に問題がある」と考えるか、という点について言及しておきたい衝動に駆られた。その点だけ端的に述べておきたい。 まず、今回のイラスト無償奉仕のニュースを聞いて真っ先に

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    分かりやすい。プロは商品を無料で作ってはいけないは当然かと。ニコニコ動画には明らかにプロの犯行タグのようにたくさんのプロが生息しているが、彼らとの決定的な違いはこれだよな。商品であるか否か。
  • 結局、ヒロインに求めるのは処女性かよ。 - 海ノ藻屑

    第十一話の雷鳴は良かったなぁ。 天涯孤独、友達もいない、恋愛初心者。こういうキャラに惹かれてしまう。綾波然り、長門然り、こういう要素があるヒロインって何故こんなにも魅力なのかしら。 両親がいなくて、頼れる人物が他にいないから、俺が親代わりになってやって、ヒロインを独占できるとか。 友達がいないから、俺が友達になってやって、他の奴らに触れられないように囲い込んで、独占することができるとか。 恋愛初心者だから、俺がいろいろ手ほどきしてやって、光源氏が紫の上を育てたかのごとく、自分の好みの理想の女性にできて、独占できるからとか。 結局の所、ヒロインを自分の手で独占できるという独占欲や支配欲から、天涯孤独、友達もいない、恋愛初心者というヒロインに惹かれるのかな。俺の嫁も似たような感じなのだろうか。 それとも、ヒロインにとっての初めての友達、ヒロインにとっての初恋の人になれるという願望。初物好きから

    結局、ヒロインに求めるのは処女性かよ。 - 海ノ藻屑
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    高校時代古文の先生が「紫の上は男のロマン」と語って女生徒(おもにおばさん)に思いっきり「えー、先生なんか幻滅ぅ」などと言われてたのを思い出した。読子リードマンに萌えを感じる自分は少数派ですかそうですか
  • ゲームのプレイ動画が削除される理由 - Life in Prison/生きるしかすることがない

    ついに、ゲーム動画も削除対象となった。:いちのせレポート - CNET Japan ゲーム会社勤務の友人が言っていたこと。基的には、プレイ動画のUPは、宣伝にしかならないので、問題なし。むしろ、売上げに貢献してもらって感謝してるぐらい、らしい。 勿論、エンディング丸ごととか、ネタバレすることで、ゲームをプレイする魅力が減るようなのはアウトなんだけど、そうじゃない限りは、スルーが基。 ただ、「動画内に台詞とか入ってると、声優の権利処理とか、色々あって微妙なんだよね。。。」とのこと。 アニメの場合は、声優、脚家、原作者、音楽、それぞれの権利処理が必要で、クソめんどくさいのだけど、ゲームの場合は、脚は社内だろうから、権利処理はないかな。外部の作家に頼むと、契約次第では、アニメと同じで権利処理が必要になるけど。音楽も構造は同じ。わりと内制が多い? 原作は、キャラゲーを除けば、ゲーム会社自体

    ゲームのプレイ動画が削除される理由 - Life in Prison/生きるしかすることがない
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    ゲームとしてはOKだが、複雑な(C)ga
  • Re:「プロは無償で商品を作ってはならない」 - 萌え理論ブログ

    例外と他者 プロは無償で商品を作ってはならない - E.L.H. Electric Lover Hinagiku 描いた絵に発生する原稿料や印税で生活しているプロが、 商品のパッケージイラストを無償で描く というのは商売仁義として原則アウトなのだ。 ニコニコ系嫌儲バイブル - ls@usada’s Backyard 「宣伝になるからOK。むしろ感謝されるべき」の根拠として利用するか、または「あの有名な〜がタダでやってるのにお前が金を取るのか」といった利用法が基。 さしあたり、漫画家の三浦建太郎氏の行動自体(無償でイラストを提供する)が問題ではなくて、それを根拠にして嫌儲(儲けの発生を嫌う)の流儀を押し付けることが問題とされています。 ただもう少し言えば、有名絵師が無償で受けると無名絵師が巻き込まれる状態は、「上司が残業していると部下が帰れない」現象に似ています。ここで、部下が帰れない責任

    Re:「プロは無償で商品を作ってはならない」 - 萌え理論ブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    最終的にはダンピング論かも。 今回の話は確かに例外とは思うが、無料と強調し宣伝されたので、同じぐらい明確に反対しておく必要があると思う。これらはソフトや音楽と違い、そのもので利益を上げるしかないで。
  • 気分はニュータイプ、脳波でパソコンを操作できるマウスが日本上陸

    これまでパソコンを操作するにはマウスなどを手で動かさないといけませんでしたが、ついに手を使わずに脳波でパソコンを操作できるマウス「Neural Impulse Actuator」が登場しました。 自分の脳波に合わせて操作できることから、なんだか人気アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するニュータイプ向けの脳波を使った操縦インターフェース「サイコミュ」を思い起こさせますが、いったいどのようなものでしょうか。 詳細は以下の通り。 Introducing the OCZ Neural Impulse Actuator (NIA) - OCZ Forum このページによると、OCZ社の「Neural Impulse Actuator」は脳波を使ってパソコンを操作できるマウスだそうです。簡単な練習ですぐに使えるようになるとのことで、PCゲームの操作なども可能。 すでに主なゲーム向けのプロファイルが設定さ

    気分はニュータイプ、脳波でパソコンを操作できるマウスが日本上陸
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    研究レベルではいくつか見たが、製品化か……。日本だと研究室レベルだといってもとりあえず量産してみるという発想が乏しい気が。多少感度が悪くても、手を触れなくてよいというのはいろいろと妄想が広がる。
  • 田舎の生活に憧れるんだが:VIPPERな俺

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    田舎といっても、過疎地に行かなければ、日常的には選択肢がないこと以外は都会と変わらない。ネットもあるし。ただ職の問題が……。 個人的には住むには微妙な田舎都市、都会は遊びに行くところ、と思ってる。
  • やっぱり最近の小中学生アホすぎワロタwwwwww:VIPPERな俺

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    世の中の子たちがやってるブームは往々にしておっさんたちの密室会議で如何に子を通して親から金をむしり取るかによってる。 今の子は結構聡いので特に問題はないかと。自分らの頃にもあったよね、表紙4とかに。
  • ささやかな楽しみ:民  放  本  格  的  に  終  わ  っ  た  な - ライブドアブログ

    1 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中 :2008/06/18(水) 19:14:57.54 ID:6Evd+cXd0 ネタ、映像を使い回し クイズ番組が増え、バラエティが減る 必死すぎる宣伝 お笑い芸人のつまらなさ おっぱいは見せない 映画はカットしまくり 酷すぎる山場CM、不快CMの増加 せっかくの絶景が芸能人のせいで台無し エコを意識しすぎ 深夜番組をゴールデンに昇格 ナレーターが言い過ぎてウザい、動物に声を入れるウザいナレーター 事実と違った報道 マスコミが必死すぎ いい加減昔に戻ってくれよ・・・ 芸能人と糞ナレーターと不快CMは消え去れ! 5 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中 :2008/06/18(水) 19:17:19.41 ID:OShf6Beu0 何を今更 8 名前:愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中 :2008/06/18(水) 19:19:45.4

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    BSの民法をお勧めしてみたり。ほとんどはテレショップだけど、結構味わい深い番組を流してる。 まぁs自分はすっかりライフスタイルが変質しちゃって時間に合わせてテレビを見る習慣自体がなくなっちゃったけど
  • おまえら、覚えておけ。サービス残業の話:アルファルファモザイク

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    自分の場合、高校時代に流通経済の先生がしっかり教えてくれたけどなぁ。レポートそっちのけで。あと専門学校卒業前にも労基署の人が来て講義があった。ふつうの学校ではやらないもんなんだろうか? うちが特殊?
  • http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY200806210120.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    うむ……。移民と聞くといろいろと苦難が……みたいなイメージがあるけれどいろいろなんだなぁ……と。こういう裕福な移民の方々の話もいろいろと聞いてみたい。
  • 「無実の人間を逮捕とは驚きだ。即時釈放を」「日本の捕鯨、国際的に批判されてる。逮捕は脅迫だ」…グリーンピースが声明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「無実の人間を逮捕とは驚きだ。即時釈放を」「日の捕鯨、国際的に批判されてる。逮捕は脅迫だ」…グリーンピースが声明 1 名前:ククリφ ★ 投稿日:2008/06/20(金) 14:09:15 ID:???0 国際環境保護団体グリーンピースは20日、「グリーンピース・ジャパン」の幹部ら2人が窃盗容疑などで青森県警と警視庁の合同捜査部に逮捕されたことを受けて、「無実の人間が逮捕されたことは驚きだ。即時に釈放されるべきだ」との英文の声明を東京発で発表した。 声明は、「日の捕鯨は国際的に批判されている。逮捕された活動家には、捕鯨で 誰が得をしているか知る権利がある。(逮捕は)脅迫行為だ」と非難した。(共同) (画像:05-22 日外国特派員協会での会見) http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080620k0000e040079000c.html 3

    「無実の人間を逮捕とは驚きだ。即時釈放を」「日本の捕鯨、国際的に批判されてる。逮捕は脅迫だ」…グリーンピースが声明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    彼らは細かい事情を伏せて、海外に向けて発信することが重要なのだろう。従って政府はいいように使われないように事実をきちんと発信すべきだし、日本は犯罪を暴くための犯罪は犯罪という原則をかたくなに貫くべき。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000060-jij-pol

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    個人的には彼らは不支持なのだが、この件については支持。明らかにおかしい言をなぜ新聞社は社内で止められなかったのか?新聞社の確認能力が低下してきてる? 文脈がどうであれ、全国紙が使っていい言葉じゃない。
  • 書物の運命 - 池田信夫 blog

    電子書籍はアダルトやBLといった特定のジャンル以外、あまり売れていませんね。私は試しに何冊か電子書籍を購入してみたのですが、液晶画面とはいえ、大量の文字をディスプレイで読み取るのは、目が疲れます。 そして最大の問題は、電子情報では所有欲を満たせないこと。どんなにIT慣れしても、実体のないものでは『所有』しているという感覚を持てません。はやはり製されてこそ『』なのであって、製されていなければ、単なる文字による情報媒体に過ぎません。 の購入は、情報を得る以上に所有欲を満たすための行為だと思います。単に情報だけ得たいのであれば、そういう人は図書館で借りて、必要な部分だけをコピーしたりメモしたりするでしょう。漫画なら、単にストーリーを楽しむだけなら、漫画喫茶で読んだほうが安上がりです。 そういうわけで、仮にすべての図書が電子化され、P2Pで流通したとしても、そのことがの売上の大小に直接

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    うーむ……。活字中毒者としては、早く電子書籍が普及してほしいきもすれば、本の愛着があるのでいらない気も…。 書籍のデータは基本個人で、出版社はコンサルティングを主業務に、という感じにはならないかしら。
  • 中3でケータイ持ってないってダサいの?? - 中3の男です携帯電話を持っていないんですが、同じクラスの人はほとんど持っていて... - Yahoo!知恵袋

    中3でケータイ持ってないってダサいの?? 中3の男です 携帯電話を持っていないんですが、同じクラスの人はほとんど持っていて 今のクラスの班や修学旅行のときに作った班などでは自分以外の人はみんな携帯を持っていて 班で集まったときとかは必ず携帯の話が出てきます(モバゲーの話や面白い画像の話とか・・・) 班の人は自分が携帯持っていないのは知らないらしくて、みんないっつも携帯の話ばっかりしてました いつもその会話をみんながしている時は、話に入らないようにしていたんですけど ある日班のメンバーに 「○○って携帯の機種どこ??」 って聞かれて「持ってない・・・」って答えたら それまで携帯の話をしてたメンバーに「ありえない」 「ダサい」 「今時持ってないの?」 「遅れてる」 とか言われてかなり腹立ちました 他にも、この間友達とボーリングに行ったときに 帰りが遅くなりそうだったので、ボーリング場にある公衆

    中3でケータイ持ってないってダサいの?? - 中3の男です携帯電話を持っていないんですが、同じクラスの人はほとんど持っていて... - Yahoo!知恵袋
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    世代の違いなんだろうが…。こういう場合ダサいといってるやつらは自慢したいだけなのでほっとくのが吉。というのを中学生に要求するのは厳しいかもだが……。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0620/OSK200806200128.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    こういう事業には「利益を出したら民業圧迫」見たいな理論もあるので……とか考えるといろいろと話は複雑になってくる。どう効率化を図ったかにもよるが…あまりにも格差がありすぎる。ちょっと調べてみよう
  • 中学生と結婚する方法 - (  ^ ω ^  ) ふとったお - はてなグループ::ついったー部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    中学生と結婚する方法 - (  ^ ω ^  ) ふとったお - はてなグループ::ついったー部
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    妬みやネタの取るに足ららないエントリ。著者の程度を知るくらいにしか役に立たないが、一つだけ。 高校の同級生に16歳作り婚した人を知ってる。彼女は真面目に三年で卒業した。今は3児の母。そういう人に失礼だろ
  • 無題のドキュメント 化粧でこんなに変わるのかよ。夢を壊すなよ

    1 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[]:2008/06/15(日) 10:45:20.01 ID:tbGgCxJR0 各国女性のメイク前後 欧米          2 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[]:2008/06/15(日) 10:45:49.49 ID:tbGgCxJR0 中国台湾       日          5 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[]:2008/06/15(日) 10:47:13.18 ID:tbGgCxJR0 水川あさみ 山田優 国生さゆり 神田うの 佐田真由美 中野美奈子 南野陽子 杉彩 クワバタオハラ 小原 梨花 押切もえ 叶姉 柳原可奈子 綾瀬はるか 3 :愛のVIP戦士@全板人気トナメ開催中[]:2008/06/15(日) 10:46:08.93 ID:vb8iOPLJ0 開いても何の得にもならん画像がこんなにも 7 :愛

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    化粧で変化うんうんより、明らかに肌に異常がある人が数人混じっているのが気になる。 化粧のせいとかそいうのはわからないが……。
  • http://www.asahi.com/business/update/0620/TKY200806200298.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    支持したい。 田舎ならよいという論があるが、全体のシステムを無視すると、そのために別配送が必要なったりと結局はロスが出る。規制するならば、エネルギー消費量や売り場面積で規制を。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    ここのところの同人誌と即売会に関して追ってきた中で、何にか引っ掛かってたが腑に落ちた。なるほど…。 なんか後ろ向きで改善点を出す人もおらずただ悪い無理だと閉鎖的に仲間うちの同意ばかり求める輩ばかりで…
  • PCによるWebアクセスは、あと何年で消えるのだろう?携帯がPCを駆逐する日 - 有象無象

    海外ではわからないが、日においては「PCからWebを閲覧する」という文化は、今が黄金期なのではないかと良く思う。すなわち、こらから先PCによるネットの利用は右肩下がりに落ちていき、最終的には絶滅、というのは大袈裟にしても、携帯とPCの比率が9:1くらいになるのではないか、と勝手に予感している。 その理由として挙げられるのは、まず携帯ハードウェアの進化のスピード。次に、若い世代が初めて触れるネット環境は携帯が当たり前になっており、既にPCが特殊なポジションとなりつつあること。そして、Webサービスの多くが次々に携帯対応を果たしており、さらに商売の手間や通信の管理を考えれば、携帯専用の方が都合が良いであろう事。そういった状況を鑑みれば、今から10年もすれば(仕事以外の用途で)PCからネットを閲覧する人間は、絶滅危惧種として扱われているのではないだろうか。それもどちらかと言えば、「最後まで残っ

    PCによるWebアクセスは、あと何年で消えるのだろう?携帯がPCを駆逐する日 - 有象無象
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    結構前から…Iモードが出始めたころから割と言われ続けて……って結論はそっちにいくのか(汗 確かに携帯フィルタリングとかできると、コンシューマゲーム機とパソコンゲーム、みたいな関係になったりして
  • シャナみたいなああいうリアル系の絵は好きじゃない:アルファルファモザイク

    編集元:ガイドライン板「601 名前:ついでに 投稿日:2008/06/12(木) 02:22:27 ID:r2ufW71i0」より 469 名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/12(木) 00:49:10

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    ジブリの鈴木氏だったか誰だったかのインタビューで、外国にて、もののけ姫を上映したら「何で彼らはあんなに目が大きいのですか?」と散々質問を受けた、という話を思い出した。まぁレベルは違うがそういうことかな
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www.asahi.com/national/update/0620/TKY200806200309.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    そりゃそうだろう。明らかにあれは人が屋上に上がる設計じゃない。使ってはいけないという情報が途中から途切れ、使われ始めたのでは? 建設屋なら公共事業なんだし、そんなところでけちる理由がない。
  • YouTube - 3D Custom Girl/3Dカスタム少女 Demo: A skimpy introduction

    どの国のコンテンツ (動画とチャンネル) を表示するかを選択してください。サイトの表示言語は変更されません。

  • http://www.asahi.com/national/update/0620/OSK200806200037.html

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    こういうの、実は結構ある。しかし大抵かなり無理してるんだよな…。地元の人のいいおじさんたちが村の土地に、実費だけでタダ働きして造成して建てたりしているところが多い。ここもきっと…。全戸埋まることを祈る
  • 日記の登録ボタンを押してみたら,はてなが長時間のメンテナンス中だったときするべきこと - NyaRuRuの日記

    ……いま登録ボタンを押した記事,バックアップ取ってないんだが. 注意:ここで普段なら「戻る」で問題ないのだが,メンテナンス中は色々な URL へのアクセスが軒並みエラーページを返すせいか,戻っても画面が真っ白になってしまったのだ.予告メンテナンスなら書き込みフォームにも一工夫欲しいように思う. アレの出番 タスクマネージャを起動 タスクマネージャから iexplorer.exe を選び,右クリック→「ダンプ ファイルの作成」 バイナリエディタでダンプファイルを開く バイナリエディタは Shift-JIS, EUC-JP, UTF-8, UCS2 あたりのエンコーディングでの文字列検索をサポートしているものがおすすめ. 今回は DANDP Binary Editor を使わせていただきました.感謝. 執筆中のデータらしきものを探す 投稿内容に含まれていた特徴的な文字列で検索する. エンコーデ

    日記の登録ボタンを押してみたら,はてなが長時間のメンテナンス中だったときするべきこと - NyaRuRuの日記
  • おじろく、おばさ

    長野県の南部、飯田のあたりは、高山の多い信州の中でも特に山深いところである。平地といえるような土地はほとんどなく、ろくな道すらないのだけれど、そんなところにも古くから人は住んでいるもので、天竜川に沿ってぽつぽつと小さな集落がいくつか点在している。 そうした集落をひとつひとつ数珠繋ぎするようにして、豊橋と辰野を結ぶ飯田線が全通したのが昭和12年。なにせ平らな土地のほとんどない深い山地のこと、さぞかし難工事だっただろうことは想像に難くない。さてその飯田線に、中井侍(なかいさむらい)という、ちょっと変わった名前の無人駅がある。長野、静岡、愛知の三県の県境あたりに位置する駅である。 と、なんだか紀行文のように始まったのだけれど、別に私はこの中井侍に行ったことがあるわけではない。飯田線にも乗ったことはない。ただ、ある精神医学誌の論文にこの地域のことが載っていたので、ちょっと興味を惹かれただけである。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    うむ…。たしかにあのあたりはものすごい山中だし、外と隔絶されているといってもいい。興味深い。
  • <四川大地震>義援金、「約束通り払わない外資」12社を公表—中国

    2008年6月17日、中国商務部(省)は、四川大地震で寄付を表明した義援金額を約束通り支払わない外資系企業12社の社名を公表した。これら企業は「数回に分けて寄付する予定」「赤十字社を介して寄付したはず」などと思わぬ仕打ちに怒りを露わにしている。京華時報が伝えた。 【その他の写真】 米小売大手のウォルマートは、「1700万元(約2億5000万円)の約束が500万元(約7500万円)しか支払われていない」と指摘された。これに対し、「ただ現金を寄付するだけではなく、現地の実情に合わせた何らかのプロジェクトを進めていく予定」と述べている。また、世界的な半導体開発・製造企業の米テキサス・インスツルメンツも「175万元(約2600万円)が全額未払い」と指摘されたが、「米赤十字社を通じて寄付したはず。商務部が把握していないだけだ」と反論する。 このほか、インターネット検索大手のグーグルが1700万元(約

    <四川大地震>義援金、「約束通り払わない外資」12社を公表—中国
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    公表自体には問題はないが最後の手段。どうもいきなり公開したようで、企業などに事情説明を求めてからでも遅くはないのでは。民族柄とは思いたくないが…。こういった駆け引きが下手すぎる。他に何らかの意図が?
  • ネットのいじめはPCでも見える掲示板で起こっているんじゃない! ケータイでしか見えない掲示板で起こってるんだ! - ARTIFACT@はてブロ

    学校裏サイトの舞台は「ケータイ」文化なんですけど - Thirのはてな日記 ということで、ITMediaの記事がどのように展開されるかを見守り、この後を書くことにする。最後に一つ言いたいのは、ITMediaは適当に学校裏サイトを定義づけして高校卒業から10年以上経過した人にインタビューをして喜んでいるのではなく、高校生の管理者に直接話を聞くとか、そいうことをしていただきたいということ。僕なんかはid:kanose氏の「2ちゃんねるの企業スレで、社内の話ばっかりのスレは会社裏サイト」というブクマコメが、まさにそのことを皮肉っているようにしか読めないのですよ。 そのブクマコメントは、 「学校裏サイト」管理人に聞く(上):「学校裏サイト」とは何か 管理人に聞く実態 (1/2) - ITmedia News 古川:うん、僕らが学生時代には浸透していませんでした。学校裏サイトで中傷されるっていうのは

    ネットのいじめはPCでも見える掲示板で起こっているんじゃない! ケータイでしか見えない掲示板で起こってるんだ! - ARTIFACT@はてブロ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    個人的には携帯電話でないと見えない、それ以外のアクセスをはじくというのは業界的に自粛すべきだとは思うが、別の問題が出てきて厳しいだろうな…。
  • FC2Blog - Forbidden

    このページの表示は許可されていません このブログは下記の理由などにより凍結されています。 規約上の違反があった 多数のユーザーに迷惑をかける行為を行った。 30秒後にトップページへ移動します

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    おそらく綺麗な方が近代的なんだろうが…気が狂いそうなのは圧倒的に後者な気がする。 拷問等肉体的な行為が全面的に禁止された現在は、逆に過剰に衛生的で安全な空間で追い詰め反省を求める方法が発達した……とか
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    大筋で同意。個人的には鯨の問題より、自らの正義の旗印のもと、不法な活動を行う集団に国際的支持と擁護があるという事実が非常に問題だと思った。迷いなくそう主張している点がカルト宗教の会見そっくりだと思う。
  • DailyNK | 빠르고 정확한 북한뉴스

    북한이 출산율 저하에 따른 학령인구 감소 문제에 직면해 있는 것으로 알려졌다. 학교에 입학하는 학생 수가 줄면서 학급 수가 줄고 있고, 교사들의 일도 줄고 있다는...

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2008/06/23
    でもこれ、マスコミの誘導さえうまく使えば、児童ポルノの単純所持禁止でも、麻薬の単純所持でも使って日本でも可能だったりする。ここまでひどくはないにしても、人事と思っておかない方がいいかもしれない。