タグ

2017年1月19日のブックマーク (34件)

  • 東芝 損失7000億円規模に拡大も 米原子力事業で | NHKニュース

    大手電機メーカーの東芝は、アメリカの原子力事業の損失額について、当初の見通しよりさらにおよそ2000億円拡大し、7000億円規模に上る可能性があるという見通しを取りまとめたことが明らかになりました。 東芝は当初、損失額が5000億円規模になるおそれもあるとしていましたが、その後の精査によって、当初の想定を大きく上回り、損失額はさらにおよそ2000億円拡大して7000億円規模に上る可能性があるという見通しを取りまとめたことが明らかになりました。 東芝は、このうち、今年度の決算で計上する損失額についてはまだ固まっていないとしていますが、損失額が拡大する可能性について、19日、主な取引銀行に正式に伝えることにしています。 東芝は、記憶用の半導体・フラッシュメモリーの事業を分社化して他社からの出資を求める方針ですが、これとは別に、構造改革を一部先送りしたり複数の事業や保有資産を売却したりして合わせ

    東芝 損失7000億円規模に拡大も 米原子力事業で | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    もう解体しかないのかもしらん。ウエスチングハウスの買収金額は6千億円強だったが、それもどっかでのれん代とかいって吹っ飛んでたはず。さらに…。
  • スコットランド首相「ブレグジットで要求却下なら独立問うべき」

    1月17日、英北部スコットランド行政府のスタージョン首相は、英政府の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)計画をめぐるスコットランドの意見が受け入れられなければ、スコットランドは独立を問う投票を行う権利を得るべきだと主張した。写真は昨年12月撮影(2017年 ロイター/Russell Cheyne) 英北部スコットランド行政府のスタージョン首相は17日、英政府の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)計画をめぐるスコットランドの意見が受け入れられなければ、スコットランドは独立を問う投票を行う権利を得るべきだと主張した。 EU離脱交渉の方針に関するメイ英首相の演説を受けて発言した。 昨年6月の英国民投票でスコットランドの住民は多数がEU残留を支持したが、スタージョン行政府首相は、メイ首相の演説を受けてスコットランドの独立を求める声がいっそう強まるとの見方を示した。 英国のEU離脱をめぐりスタージョ

    スコットランド首相「ブレグジットで要求却下なら独立問うべき」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    あぁ、そういえばこういう話もあったわ。
  • アパホテルに本の撤去打診 冬のアジア大会組織委 | NHKニュース

    アパホテルが客室に備え付けているの日中戦争に関する記述をめぐって、中国で反発が出ている問題で、来月、札幌市などで開かれる冬のアジア大会の組織委員会は、ホテルが選手団の宿泊先になっていることから、中国人の選手などに配慮して、の撤去などの対応を打診しました。 これについて、来月、札幌市と帯広市で開かれる冬のアジア大会の組織委員会は、札幌市内のアパホテルの1つが選手団の宿泊先になっていることから、中国人の選手などに配慮して、の撤去などの対応を打診しました。 組織委員会の広報担当者は「ホテルを運営する会社には、宗教や民族などの問題を避けてスポーツ理念に基づいた対応をお願いしたいと伝えた」としています。 一方、ホテルを運営する会社は、ホームページで「指摘のあった書籍は、当の日歴史を広く知っていただくことを目的として制作したもので、一方的な圧力によって主張を撤回するようなことは許されてはな

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    別のホテルにした上で損害賠償請求とかできんかな。宿泊させる義務を果たしてないとかなんとか。まぁ無理か。
  • アパホテル、中国サイトでネット予約できず - 日本経済新聞

    【大連=原島大介】中国の複数の旅行予約サイトで18日、ビジネスホテル大手、アパグループ(東京・港)のホテルが予約できなくなった。客室内に南京大虐殺を否定するを置いたとして、中国で批判が起きたことへの措置。今月27日から始まる春節(旧正月)休みを前に、アパグループの業績に影響が出そうだ。予約ができなくなったのは、最大手の「携程旅行網」(シートリップ、上海市)など複数の大手予約サイト。「アパホテ

    アパホテル、中国サイトでネット予約できず - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    まぁ痛くもかゆくもないだろうなぁ。残念ながら
  • まるで有機ELのような黒表現。コントラスト100万対1のパナソニック新IPS液晶を体験 - PHILE WEB

    同パネルは、パナソニックのIPS液晶技術をベースに、画素ごとにバックライト光量を制御できる新開発の調光セルを内蔵。調光セルには、表示セルと光透過特性が異なる液晶材料を使用し、それぞれを独立制御している。これにより光漏れを大幅に抑制し、きめ細かな階調表現を実現。コントラスト比を100万対1とした。 表示セルと調光セルの透過率を高めていること、かつ高輝度バックライトを採用していることにより、最大輝度1,000cd/m2、最小輝度0.001cd/m2を実現している。 なおパネルはB to B向けのもので、放送局などプロ向けHDR対応モニターや、医療用・車載用モニターなどでの展開を見据えている。現在すでにサンプル出荷を開始しており、早ければ来年の初め頃、パネルを採用した業務用モニターなどの製品が登場する可能性があるという。 パネルのポイントは、上述した「画素ごとにバックライト光量を制御できる

    まるで有機ELのような黒表現。コントラスト100万対1のパナソニック新IPS液晶を体験 - PHILE WEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    有機ELも時間がかかりすぎて液晶に追いつかれつつある感がさらに。プラズマの二の舞になるか、低コストに持っていけるかどうか。
  • 東日本、中日本、西日本高速道路、SA・PAで利用可能な新Wi-Fiサービス 3月1日から順次サービス提供、利用回数や時間制限を廃止

    東日本、中日本、西日本高速道路、SA・PAで利用可能な新Wi-Fiサービス 3月1日から順次サービス提供、利用回数や時間制限を廃止
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    ほほーとリリース見たら、メルアドでの登録は国内大手3社とYモバイルのメルアド or 電話では国内携帯番号が必要、事前登録廃止、とか謎の改変が。なにこれ。こんなので多言語化しても意味ないと思うが。なんなのこれ。
  • 【やじうまPC Watch】 デスクサイドに飾っておける「ミニ太郎」

    【やじうまPC Watch】 デスクサイドに飾っておける「ミニ太郎」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    最初の段落一瞬何のことだか分からなかったが、ピコ太郎にかけているつもりなのか。奴が大量に出ていた年末年始はすぎ、もう19日だ。正月気分もいい加減にした方がいい。
  • 周波数応答解析を分かりやすくするCAE「MSC Apex Fossa」

    エムエスシーソフトウェアがリリースした新製品「MSC Apex Fossa」の新機能で、特に注目したいのが「周波数応答におけるパラメータスタディ」だ。従来のツールでは直感的に分かりづらかった周波数応答の結果データを、1画面にまとめて、3Dデータやグラフを交えて分かりやすく表現することが可能だ。パラメータの修正はリアルタイムで結果に反映できる。 エムエスシーソフトウェアは2016年10月下旬から出荷開始した新製品「MSC Apex」(Apex)の第6世代「Fossa」の機能の一部と今後のリリース予定を明かした。同製品では新たに、構造/モーダル/材料減衰、マルチステップ解析、ポイントセンサー、XY-プロット、周波数応答結果出力をサポートする。 新機能の中で特に注目したいのが「周波数応答におけるパラメータスタディ」だ。周波数応答解析に関するデータを全て1画面に表示し、パラメータ変更をリアルタイム

    周波数応答解析を分かりやすくするCAE「MSC Apex Fossa」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    やっぱりかっこいいけど使いづらそうと言う印象なんだけど、どーなんだろ。
  • 「降りま〜す」 乗客タックルでケンカ勃発 通勤時間帯の東急・田園都市線が大幅遅れ(1/2ページ)

    東京・世田谷区や川崎、横浜のベッドタウンと都心を結ぶ東急・田園都市線上り線が19日朝、乗客同士のケンカが発端となり30分以上も遅れた。迂回する大井町線も混雑し、出勤の足が大きく乱れた。もともと、混雑で知られる同線。すし詰めの車内に長時間閉じ込められた乗客から、SNSなどに不満の書き込みが相次いだ。 東急電鉄によると、トラブルは午前7時35分、溝の口駅(川崎市高津区)で乗客が乗り降りする際、客同士で「ぶつかった」「ぶつからない」と口論になった。駅員が声をかけて安全確認をし、問題の電車は約3分遅れで同駅を発車したが、その後、別の列車が渋谷駅で安全確認に手間取ったほか、三軒茶屋駅(世田谷区)でホームに人があふれたため、列車が速度を落として入線したことなどから遅れが増大したという。

    「降りま〜す」 乗客タックルでケンカ勃発 通勤時間帯の東急・田園都市線が大幅遅れ(1/2ページ)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    3分の遅れがタイミング悪いと30分になるのか…。
  • 拝啓 校長先生 「これおかしくないですか?」

    私一人では消化ができない事だったので増田で吐き出す。増田があってよかった。 ■テーマ 小学校のブラスバンドの演奏会において「未就学児NG」問題について ■増田プロフィール 現在、小6、小3、小1、年中の4人の子供と、子煩悩の夫とである私の6人家族。 夫婦ともにフルタイム勤務。気性は、夫が温厚で私が喜怒哀楽がはっきりしているタイプ。 現在、夫に不満はない。育児も家事もとてもよく主体性をもって対応をしてくれている。 そのおかげもあり、夫婦の両親は遠方且つ高齢で頼る事はできないが、なんとかなっている。 夫婦で音楽が好きで、ファミリー向けのコンサートに家族で行く事もある。 夫は中高とブラバンでアルトサックスをしていた。私は3歳からピアノ・エレクトーン・声楽をしていた。 現在、小1・年中の子は、ピアノを習っている。 そして小3・6の子は、小学校のブラスバンドに所属し楽器を演奏している。 ブラスバン

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    プロの演奏会よりも子供の出演する演奏会の方が騒がれると対処し辛くてきつい気がする。もう少し年齢がいけば落ち着いて対処もできるだろうが小学生にそれを望むのは酷なような。
  • 東芝、米社と出資交渉 半導体事業を分社へ - 日本経済新聞

    東芝は主力のフラッシュメモリーを含む半導体事業を分社し、ハードディスク駆動装置(HDD)世界最大手、米ウエスタンデジタル(WD)から出資を受ける交渉に入った。米原子力発電事業で数千億円規模の損失計上を迫られる中、財務への懸念を払拭し、半導体への投資余力を確保する。新会社は早ければ2017年前半にも設立する。複数の関係者によるとWDのほかファンドなども出資に関心を示している。独占禁止法の問題もあ

    東芝、米社と出資交渉 半導体事業を分社へ - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    一緒に心中するぐらいなら、合弁相手にどっかのファンド入れてもらって丸ごと売り払った方がいい。
  • ワンセグ音声やワイドFMも受信できる6,463円のポータブルラジオ。ロジテックから

    ワンセグ音声やワイドFMも受信できる6,463円のポータブルラジオ。ロジテックから
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    いいかもと思ったが、乾電池駆動で「24時間の連続使用が可能。AMでは約33時間、FMは約19時間」ってのはちょっと。普通のラジオに比べて一桁稼働時間が短い。充電池か他のワンセグラジオの様に電源接続できないとつらい
  • 三菱、“煮込み加熱”で一切混ぜずにおいしいカレーが作れるIHクッキングヒーター

    三菱、“煮込み加熱”で一切混ぜずにおいしいカレーが作れるIHクッキングヒーター
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    いろいろと差別化に手詰まりなのはわかるけども、そんなの、普通に、かき混ぜれば、いいんじゃね。
  • Inkscape Laser Plug-In - J Tech Photonics, Inc.

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    Inkskapeのレーザー加工用Gコード生成プラグインとのこと。汎用のGコードを吐くみたい。ありがたい。
  • 五輪マスコット選び、「炎上」大丈夫? 商標登録、難題:朝日新聞デジタル

    3年後に迫る東京五輪・パラリンピックのマスコット選定の議論が17日、始まった。大会を彩るキャラクターの誕生までには、幾重ものハードルを乗り越えなければならない。選考過程が不透明との指摘が出たエンブレム問題を踏まえ、オープンな議論を通じて長く親しまれる存在を、との声が上がる。 検討会議始まる 大会組織委員会がマスコットの選び方を考えるために設置した選考検討会議(宮田亮平座長=文化庁長官)はこの日、東京都内で初会合を開き、委員が事務局から過去の事例の説明を受けた。会議は今後、プロのデザイナー以外からも公募するか検討したり、国民が審査にどう参加するかなどを話し合い、3月末までに募集方法、審査方法を決める。国際オリンピック委員会(IOC)と国際パラリンピック委員会(IPC)の承認を経て募集、選考に移る。昨夏のリオ大会のマスコットは五輪開幕600日前に発表されたが、東京の発表時期は未定だ。 会議のメ

    五輪マスコット選び、「炎上」大丈夫? 商標登録、難題:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    ゆるきゃら大国(????)日本の底力を今こそ見せるときなのでは(なんだそりゃ 公募した上で、5歳児ぐらいの落書きを適当に選定してぷろによる魔改造みたいな展開になると予感(やめなさい
  • 貰えるとしたらどの能力?

    ・5秒間だけ2㎝浮ける能力 ・5秒間だけ音が2倍に聞こえる能力 ・5秒間だけ無敵だけど、5秒過ぎると2倍のダメージをらう能力 ・5秒間だけイケメンになる能力 さーどれだ。

    貰えるとしたらどの能力?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    浮けるのがたぶん最も汎用性が高いとは思うけども、音が二倍がもし可聴域が増えるという事なら、振動問題で頭を悩ませている今この時点では是非欲しいなと思いました
  • 「Windows 10」に電子書籍ストアが登場か--次期アップデートで

    Microsoftが「Windows 10 Creators Update」への追加機能として、「Windows Store」から電子書籍を購入できるようにする可能性があるという。MSPoweruserがスクリーンショットを掲載して報じた。 Windows 10 Creators Updateには、「Microsoft Edge」ブラウザにおける書籍の購入と閲覧をサポートする新しい電子書籍ストア用インターフェースが実装されるかもしれないと、この記事は伝えている。MSPoweruserによると、この機能は、「Windows 10 Mobile」と他のPCおよびタブレット向けWindows 10の両方に追加される見込みだという。 Microsoftは2016年、Windows 10 Creators Updateの「Windows Insider Program」参加ユーザー向けテストビルドの

    「Windows 10」に電子書籍ストアが登場か--次期アップデートで
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    DRMフリーの電子透かし&記名式での販売とか一発逆転的な対策希望
  • なぜプログラマはあなたの事が嫌いなのか - megamouthの葬列

    営業やマネージャーにとって、現場にいるプログラマというのは扱いづらい存在である。 飲み会などで、普段の彼らを観察してみると。同じエンジニア同士で固まってボソボソとよくわからない話をして、控えめな声で笑っており、総じて温厚で、扱いやすそうな人々に見える。 ところが、仕事になると、彼らはなんやかんのと理由をつけて、スケジュールに文句を言い、プロジェクト途中のリクエストには素直に答えてくれず、あげくには遠回しな嫌味を言ってきたり、極端な場合には、その温厚な仮面を投げ捨てて、攻撃的な暴言さえ吐く事がある。 どうも彼らは我々の事が嫌いらしい、と感じている営業・マネジメント職の人もいるのではないだろうか? 彼らの人格や価値観に問題がある可能性も否定しないが、このような感情的な齟齬は、多くの場合、あなた自身が彼らの「自尊心」を傷つけていることに気づいていないことが多い。 プログラマの自尊心 プログラミン

    なぜプログラマはあなたの事が嫌いなのか - megamouthの葬列
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    ま、これは「なぜ職人は」ってしたらどうかなと思います。プログラマには限らねえよこれ。製造の職人さんだって(ネタの部分を除けば)そうだと思うよ。こういう気質の人を「妖精のようだ」と表現した記事を思い出す
  • 鬼畜キャンペーン「お母さんと一緒にアニメイトに行こう!」がスタート “お母さん”は自己申告制

    アニメ・コミック・ゲーム関連商品の販売チェーン店のアニメイトが、「お母さんと一緒にアニメイトに行こう!」という鬼畜生みたいなキャンペーンを1月20日~2月12日まで開催します。アニメイトは全国のママンをどうしたいんだよ。 どういう企画会議の末にこうなった(画像はアニメイト公式サイトより) キャンペーンの正式名称は「『お母さんと一緒にアニメイトに行こう!』ファンタジア大賞受賞4作品発売記念フェア」で、ファンタジア大賞受賞4作品のうち1点を“お母さん”と一緒に買うと書き下ろしショートストーリー入り小冊子がもらえます。「さまざまな事情に配慮」した結果、“お母さん”は自己申告制となったため男性でも友人でもよいとのこと。二次元母の可否については触れられていません。 対象商品は、以下の4冊です。全商品1月20日発売。 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? 追伸 ソラゴトに微笑んだ君へ

    鬼畜キャンペーン「お母さんと一緒にアニメイトに行こう!」がスタート “お母さん”は自己申告制
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    自己申告わろた。全部変えないお金が無い学生さんなんかは友達とショートコントし、お金持ってる人は大きな子ども買い、ネタに走る人はコスプレしてがちって感じでしょうか(なんだそりゃ
  • 元武雄市長・樋渡啓祐さん、謎の技術「フォントでネットセキュリティ」で起業(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    この人は微妙技術に騙されやすい残念な人なのか、技術の中身はともかくとして商売の臭いに敏感な悪人か、どちらなんだろうかと思う事がある。
  • 「メガネ・コンタクトを失えば道さえ歩けず文字も読めない」という人の為にツマミで度数調整できる非常用メガネがあるぞ!

    tetsu @metatetsu "メガネ・コンタクトを失えば道さえ歩けず文字も読めない"という点では、眼鏡使用者は災害弱者に十分含まれる。 自分のため、助けを求める人のためにも ツマミで度数調整できる非常用メガネをぜひ備蓄に入れておいて欲しい (¥2,000~¥3,000程度) pic.twitter.com/isQpKnrlps 2017-01-17 21:32:46

    「メガネ・コンタクトを失えば道さえ歩けず文字も読めない」という人の為にツマミで度数調整できる非常用メガネがあるぞ!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    自分や家族の分に防災リュックに激安のでいいんで完成品のめがねを入れておくのはまぁ常識的に必要だとして、その上で余裕があったらもう一つ入れておくといいよね、って感じだろうか。
  • 互助会はいると抜けるのが大変

    明確な形で互助会に入ったつもりはなくて、最初目立ってるブログに肯定的なコメントつけてただけなんだけど、その界隈の人からはすっかり仲間と思われてるからなにかとからまれる。 こっそりフェイドアウトしようとしても、Twitterと連動してたせいで垢バレてて、こんにちは、最近ブコメしてないけど大丈夫?みたいな感じで絡まれる。あなたのブログにブクマしてないだけですよとは言いにくい。見ればわかるはずなのにそう思ってないのだから怖い。 医師を恫喝してたブログに互助会的なコメントつけてる人批判されてて、私も気持ち悪いとは思うけど、同じように賛同コメントつけなかったら恫喝されるかも、という潜在的な恐怖心があって当たり障りのないコメントつけてても全く不思議ではないなと思う。 ブコメの人たち気軽にコメント書いてるけど、ここまでやばめ人相手だと、迂闊なコメントは控えた方が良いのではないだろうか。誰がターゲットにな

    互助会はいると抜けるのが大変
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    SNSなんかでブロックする場合、相手には特に通知が行かないのが普通だけど、明示的にブロックしたことを通知する仕組みも一応は需要はあるんだなと思った。嫌がらせに使われそうなんで実装はアレだが・・・。
  • 「ビートルズの著作権返して」 ポール、ソニー側を提訴:朝日新聞デジタル

    ビートルズの元メンバー、ポール・マッカートニー氏(74)が18日、米ニューヨークの連邦裁判所に、ソニーの子会社が所有するビートルズの楽曲の著作権を返還するよう求める訴訟を起こした。AP通信などが伝えた。 マッカートニー氏と故ジョン・レノン氏が作った「ラブ・ミー・ドゥ」など、ビートルズのヒット曲の多くの著作権は、1985年に故マイケル・ジャクソン氏が購入し、現在はソニーの子会社で世界最大の音楽出版会社「ソニー/ATV」が保有している。 長年、楽曲の著作権回復を望んできたマッカートニー氏は訴状で、米国の著作権法の規定に基づいて2018年以降に順次、著作権が原作者に返還されると主張。「裁判所の宣告が必要で、そうすればマッカートニー氏は平穏で曇りのない権利保有ができる」としている。同様の事例で、英国の裁判所に著作権回復を訴えた英国のロックバンド「デュラン・デュラン」が昨年12月、ソニー側に敗訴した

    「ビートルズの著作権返して」 ポール、ソニー側を提訴:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    米では著作権譲渡権関係で「終了権」があり( https://goo.gl/z7VKMF )、譲渡や権利を付与した時から35年後から5年間の間に通知で終了が可能。SONYが「提訴は不必要」としてるのは裁判しなくても通知でOKなのに、って意味かなぁ?
  • 高齢者の運転免許返上は平均寿命を短くする!?

    昨年暮れからのニュースで気になることに、65歳以上の高齢者ドライバーによる交通事故報道がある。当たり前のことだが、超高齢社会というのは、高齢者の比率の多い社会ということである。毎年敬老の日にちなんで、総務省が高齢者の統計結果を発表しているが、2016年8月15日現在の高齢者数は3461万人で、人口に占める割合は27.3%となっている。 高齢者の事故が増えたのは、単に高齢者比率が高まったから 高齢者の事故が増えたという場合、人口が増えた以上に事故の割合が増えたのでなければ、高齢者が危ないということにはならないだろう。もちろん高齢者の免許保有率は、現役世代よりは低い。2014年の統計では、免許総数8207万人に対して、1639万人。それでも全免許保有者の20%は高齢者となっている。今はもう少しその割合が高いだろう。 交通事故死者数が2016年はついに4000人を下回り、3904人になったとのこ

    高齢者の運転免許返上は平均寿命を短くする!?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    これは仰るとおりで、ここら辺シビアに反応する自動車保険業界は冷静に掛け金を大幅に引き上げたりはしてない。警察が良く言う交通事故死者数は他にも運転手でなく死亡者の年齢でカウントしているんで微妙であり。
  • 東芝の負債、ドラゴンボールの戦闘力みたいなスピード感で成長中 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    東芝の負債、ドラゴンボールの戦闘力みたいなスピード感で成長中 : 市況かぶ全力2階建
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    もう茶化すのも憚れるレベルでやばい感じがする。しかし国策が絡んでいるから捨てられない。せめて国策のしがらみから解放してやるのが国ができることなんじゃないのか。
  • ASUS、10GbE×2を搭載したIntel X99マザーボード ~実売価格は9.7万円

    ASUS、10GbE×2を搭載したIntel X99マザーボード ~実売価格は9.7万円
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    ほしい。これ2ポートってのがポイントだなー。  まだ更新する予定が無いんでアレだが
  • 【歴史戦】新華社の女性記者らが新宿のアパホテルに潜入 「右翼思想宣伝に全力」と批判(1/2ページ)

    中国外務省が日のアパホテルに対し、「南京大虐殺」や「慰安婦強制連行」などを否定する書籍を客室に備えたと批判している問題で、国営新華社通信は18日、女性を含む複数の記者を東京新宿区のアパホテルに派遣して潜入取材を行い、「実地調査、怒りの上にまた怒り」と題する映像ニュースを配信した。 映像によれば、ホテルに入った記者らはまず、フロントに「右翼書籍」が販売されていることを発見した。その後、客室に入った女性記者は、「このような狭い空間にもかかわらず、アパホテルは右翼思想の宣伝に全力を傾注している」と話しながら、テーブルの上の鏡のわきに備えた書籍「当の日歴史」などを手に取り、「これはこのホテルのCEO(最高経営責任者)が書いただ。南京大虐殺と慰安婦を否定している」と説明した。 その上で、書籍は日語と英語で書かれていること強調し、「アパホテルはこのような形で日国民と、世界各地からくる外国

    【歴史戦】新華社の女性記者らが新宿のアパホテルに潜入 「右翼思想宣伝に全力」と批判(1/2ページ)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    潜入とかではなく、新華社通信社で取材と名乗って堂々と入り込んでガチでやって欲しいわ。連中は開き直っているにしても、どこまでやるかによる。
  • ニンテンドーSWITCHを確実に手に入れるにはどうしたら良い?予約はどこで?

    3月3日の発売まであと1ヶ月半後に迫った任天堂の新ハードSWITCHだが、1月21日には一般店舗での予約が始まり、23日には任天堂の公式通販「マイニンテンドーストア」での予約受付が開始される。 確実に手に入れるためにはどうするべきか、まとめてみた。 予約はいつから? まず、予約開始時刻だがすでに発表している店舗によると1月21日土曜日朝9時で足並みを揃えていることから、任天堂からの通達でこの時間に統一しているものと思われる。 【続報】ゲオでは、"SWITCH"の予約受付を1/21(土)朝9時よりスタートします!『 #ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』など同時発売ソフトも予約できます(^0^)/ ※9時以降オープンのお店は開店より受付です。#ニンテンドースイッチ pic.twitter.com/SEhsp65Tdf — ゲオ【GEO】 (@GEO_official) 2017年1月1

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    任天堂の特約店契約をしている街のおもちゃ屋さんみたいなところが狙い目、みたいな話は無いかしら。ないか。 そもそも特約店ってまだあるだったっけ。
  • Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos

    Discover something new every day from News, Sports, Finance, Entertainment and more!

    Yahoo | Mail, Weather, Search, Politics, News, Finance, Sports & Videos
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    3Dプリンタとレーザー買ったでミニ映写機を作った方の話。…個人的には、レンズホルダとフィルムホルダ以外は全部レーザーカッタで適当なアクリル材料を切って貼った方が簡単で精度が出る気がした。
  • AV出演拒否で女性に賠償請求 提訴の弁護士「懲戒審査相当」 日弁連異例の決定 「正当な活動」反論も(1/3ページ)

    アダルトビデオ(AV)出演を拒否した20代の女性に所属事務所が約2400万円の損害賠償を求めた訴訟をめぐり、日弁護士連合会(日弁連)が、所属事務所の代理人を務めた60代の男性弁護士について「提訴は問題だった」として、「懲戒審査相当」の決定をしていたことが18日、関係者への取材で分かった。弁護士は依頼者の利益を代弁する職責を持つため、提訴を理由に懲戒審査に付されるのは異例だという。 確定判決によると、女性は「タレントになれる」と18歳でスカウトされ、事務所と契約。その後、AV出演を求められ、拒否すると事務所から「違約金を支払え」などと脅された。女性が契約解除を求めると、事務所は男性弁護士を代理人として損害賠償訴訟を東京地裁に起こした。 しかし平成27年9月の1審判決は「事務所は高額の違約金を盾にAV出演を迫った」と指摘。「女性には契約を解除するやむを得ない事情があった」として請求を退けた。

    AV出演拒否で女性に賠償請求 提訴の弁護士「懲戒審査相当」 日弁連異例の決定 「正当な活動」反論も(1/3ページ)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    門前払いは駄目で審査はされ、報告書が世に公表されるが、実施には懲戒されない、ぐらいがちょうど良いバランスのような気はするんでそんな感じか?
  • お金の奴隷解放宣言。 : キングコング 西野 公式ブログ

    ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、僕は芸人活動の傍ら、絵作家としても活動しておりまして、3ヶ月前に発表した『えんとつ町のプペル』という作品が23万部突破というマグレ当たり。

    お金の奴隷解放宣言。 : キングコング 西野 公式ブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    フリーミアム? このモデルは、比較的製品版が高価で併売はしつつ、実用品ではなく所有することそのものがステータスになる形ので比較的上手くいく気はする。どこまでが狙ってか、誰の仕掛けなのか気になる。
  • 安倍総理側近の元大臣、吉原超高級ソープ通い 後援者の葬儀後に (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「硫黄島の戦い」を指揮した栗林陸軍大将を祖父にもち、2年4か月前まで総務大臣を務めていた新藤義孝衆院議員(58)。安倍総理の側近としても知られる“名門”代議士の姿が、吉原ソープ街にあった。 *** 新藤議員が吉原の超高級ソープを訪れたのは1月10日、地元・埼玉県川口市で行われた後援者の葬儀後のことだった。 「週刊新潮」の直撃取材に、新藤議員は「そんなの、言いたくないでしょう」を連呼。風俗通いをとやかく言うつもりはないけれど、斎場から“登楼”とは……。 議員の姫始めまでの一挙手一投足は、1月19日発売の「週刊新潮」にて。 「週刊新潮」2017年1月26日号 掲載

    安倍総理側近の元大臣、吉原超高級ソープ通い 後援者の葬儀後に (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    トランプがロシアで娼婦よんで放尿って報道の時も思ったけど、性癖なんぞは正直どうでもいいんだよ。
  • 日本人漫画家が発明した三大擬音と言えば

    手塚治虫先生の「シーン」荒木比呂彦先生の「ドドドドド」ワンピースの「どーん」カイジの「ざわざわ」あと何がある?

    日本人漫画家が発明した三大擬音と言えば
  • 【産経抄】生活保護「なめんな」…正義の声だけがまかり通れば現場は疲弊するばかり(1/2ページ)

    「まず驚き、次に腹が立ち、そして何ともいえぬ悲しい気持ちになった」。平成5年6月の朝日新聞「天声人語」が矛先を向けたのは、ケースワーカーの機関誌に掲載された、「福祉川柳」である。 ▼「金がないそれがどうしたここくんな」「親身面(づら)気じゃあたしゃ身がもたねぇ」「母子家庭見知らぬ男が留守番す」。これらの川柳が、生活保護受給者を侮蔑しているというのだ。他のメディアも抗議の声を上げて、機関誌は一時休刊を余儀なくされた。 ▼神奈川県小田原市の生活保護を担当する職員らも、同じように激しい批判を浴びている。「保護なめんな」「不正を罰する」。受給者を威圧するような文字をプリントしたジャンパーを着用して、職務に当たっていたという。 ▼確かに適切な表現とはいえない。同時に、職員たちの人権意識を糾弾するだけで済ませてはならない問題でもある。生活保護の受給者は、年々増え続けている。「福祉川柳事件」当時に比べ

    【産経抄】生活保護「なめんな」…正義の声だけがまかり通れば現場は疲弊するばかり(1/2ページ)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/01/19
    連中も疲れてたんだよ、見逃してやれよ、  っていうのを難しく書いている感がある。 結果何の解決にもならないジャンパーに至るというところで、この話だと要するに馬鹿なんではないかと言う事になるのでは