タグ

2017年7月14日のブックマーク (29件)

  • どうして?“アニメキャラ”の謎|NHK NEWS WEB

    左側の画像から、ブロンドヘアーの女性開発者、妖精、女性社員、仲よし姉妹ーーーこれらのアニメキャラクターの共通点がわかりますか? 実はすべて、「クラウドサービス」と呼ばれる事業を手がける会社の公認キャラクターなんです。 一般の消費者よりも法人を顧客とすることの多い「クラウドサービス」の会社が、なぜ競い合うかのように、アニメキャラクターを作っているのでしょうか?その真相に迫ります。(経済部 木下健) 「クラウドサービス」は、大量のデータやソフトウエアを、企業のサーバーやパソコンに保存しなくても、ネットワーク経由で利用できるものです。 起業してまもないベンチャー企業にとっては、自前でデータセンターを作らなくても、膨大なデータを扱うことができます。クラウドサービスは、技術やサービスの革新を支える縁の下の力持ちといえる存在です。 そんなクラウドサービスを手がける会社が、こぞって、自社のアニメキャラク

    どうして?“アニメキャラ”の謎|NHK NEWS WEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    アニメキャラじゃないのにアニメキャラと呼ぶというのはつまりNHKからクラウド関係のヒロイン達をあつめたアニメが始まるフラグですか?
  • 中高生のセクロス経験率が判明してしまう・・・・なんてことだ・・・・

    名前:名無しさん投稿日:2017年07月14日 日の高3の性体験の経験率は、男子が27.6%、女子が18.1% 2013年12月、東京都幼・小・中・高心性教育研究会(井口一成会長)は 都内の公立小中高生を対象に『2014年児童・生徒に関する調査』を行った。 対象者の内訳は、小学生1050人(男子541人、女子509人)、 中学生2640人(男子1253人、女子1387人)、高校生3192人(男子1477人、女子1715人)。 この調査は「児童・生徒の生理的・心理的な発達の状態や性的な行動の実態を明らかにして、学校における性教育の重要性に対する理解を深めるとともに、性に関する指導内容の適正化を図ること」を目的に、1981年から3年ごとに実施されている。 調査の結果、性体験の経験率は 中1(男子が0.8%、女子が1.0%) 中2(男子が2.2%、女子が1.1%) 中3(男子が6.9%、女子が

    中高生のセクロス経験率が判明してしまう・・・・なんてことだ・・・・
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    え? お前らこんなファンタジー信じてるの?  こんなファンタジーを信じてるなんて、のんきだなあ(笑)
  • 【検証】ペットボトルで作るエコクーラーは、本当に効果があるのか?実験で確かめてみた | 【レオパレス21】ひとり暮らしLab

    バングラディッシュ発の、エコクーラー。 SNS上でたくさん共有されて、話題になりましたね。電気を使わずにエアコンの代わりになるなんて、夢のような発明です。 しかしこの発明、「紹介されている原理が間違っている!」「うさんくさい……」といった声があるのも事実。 そこで、このエコクーラーが当にエアコンの代わりになるのか、実験で検証してみました! ~どんな実験をする?~ (引用元:YouTube「Eco-Cooler | Grey Dhaka unveils world’s first zero-electricity air cooler made from plastic bottles」) エコクーラーを紹介している元の動画では、室温が5℃くらい(上の画像では9℃も)下がると報告されています。当に、そんなに下がるのでしょうか? 実は、海外では、すでに実験した人たちがいます。 たとえば、以

    【検証】ペットボトルで作るエコクーラーは、本当に効果があるのか?実験で確かめてみた | 【レオパレス21】ひとり暮らしLab
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    次は流体解析しよう。圧縮性流体で熱効果もいれて、あとは壁面の効果も大切に。
  • 濫用に当たる職務質問を受けたと考えたので弁護士に相談して訴訟を起こすことになった話

    去る7月3日の午後の通勤途中に、私は職務質問を受けた。その次第は以下のブログ記事に職務質問を受けた当日書いて投稿した。ただし、投稿時に日付を超えてしまったので投稿日時は7月4日になっている。 の虫: 警察官に職務質問をされた話 さて、振り返って見るに、私は先日の職務質問が警察官職務執行法第一条に規定された、「目的のため必要な最小の限度」を超えていて、「濫用」にあたるのではないかと考える。というのも、 「下を向いて歩いていた」、「帽子を目深にかぶっていた」という理由は、同法二条にある「合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由」にはならない。 仮に「疑うに足りる相当な理由」であったとしても、職務質問を開始してかなり早い段階で、その疑いに対して「重い荷物を背負って長距離を歩いたので疲れたのではないか」、「人間は下ぐらい向くものだ」、「日差しが強く帽子

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    裁判費用カンパ集めるならわずかだが出しますよ  と、言いたいところだが江添氏は間違いなく金あるので底辺野郎である俺が支援言い出すまでもないか。頑張ってほしい
  • NEW GAMEは登場人物全員18歳以上なので、ロリコンという指摘は全く当たらない..

    NEW GAMEは登場人物全員18歳以上なので、ロリコンという指摘は全く当たらないという安心感がある

    NEW GAMEは登場人物全員18歳以上なので、ロリコンという指摘は全く当たらない..
  • なぜ低脂肪乳を買わないの

    ・牛乳より価格が安い ・牛乳より低脂肪 ・牛乳と変わらず高タンパク ・牛乳と違ってビタミンDを入れてる商品がある ・牛乳と同じくらいおいしい だのになぜ

    なぜ低脂肪乳を買わないの
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    脱脂粉乳を思い出して嫌  と言うのが結構上の世代であるような。
  • アニメの「転生もの」とラノベの「転生もの」をごっちゃにしてるやつ多い..

    アニメの「転生もの」とラノベの「転生もの」をごっちゃにしてるやつ多いよね。 アニメでは「このすば」が最初の転生ものなのに「既存の転生系とは差別化して」とか言うし。 逆にWeb小説では転生テンプレのネタ化・パロディ化は当たり前なので差別化にはならないし。 どっちの話しとるねんという。 追記。 ここでの「転生もの」っていうのは「このすばがネタにした転生もの」、つまりなろう系のいわゆる「異世界転生物」のことな。 同じWeb小説でも、ログホラのような集団転移や、オーバーロードのようなゲーム実体化とは別の形態だし、 少し前の「前世もの」や、伝統的な「ナルニア型」とも違う文脈がある。

    アニメの「転生もの」とラノベの「転生もの」をごっちゃにしてるやつ多い..
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    例の「転生と言えば異世界人が来る方」という話かと思ったらだいぶ違った。転移と転生は別の物として考えるべきと言う主張?
  • 波佐見焼白山陶器 ダイソーに抗議 「デザイン模倣」 販売中止、在庫破棄求める (長崎新聞) - Yahoo!ニュース

    波佐見焼の人気窯元、白山陶器(長崎県東彼波佐見町、松尾慶一社長)が、自社のデザインを模倣されたとして、100円ショップ「ザ・ダイソー」を全国展開する大創産業(広島県東広島市)に抗議文を送付したことが13日、分かった。模倣品の販売中止と在庫の破棄を求めている。 白山陶器によると、問題視している商品は、ザ・ダイソーで販売されている扇子。「陶器柄」として扇子に印刷されている柄が、白山陶器が2009年から販売する「ブルーム」柄に酷似している、と指摘している。 ブルームは植物をモチーフにした手書きの柄で、同社の「顔」ともいえる存在。デザインの保全に取り組む「日陶磁器意匠センター」(名古屋市)に登録しているが、法的な拘束力はないという。 白山陶器は、01年にもしょうゆ差しの形状を模倣されたとして、大創産業に抗議。これを受け販売を中止し在庫を破棄している。 抗議文は10日付。この中で松尾社長は

    波佐見焼白山陶器 ダイソーに抗議 「デザイン模倣」 販売中止、在庫破棄求める (長崎新聞) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    ダイソーも突っ張るメリットも無いし、あっさり飲むだろうが、前もあって又もう一度ってどーいうことなんかね
  • 映画もアイドルもアニメも日本のカルチャーは腐っている

    なぜ日では恋愛映画ばかり作られるのか。 当然若い女性が見に行くからなんだろうけど、 これはただ(理想の)恋愛映画という虚構で疑似体験しているにすぎない。 異性との恋愛を疑似体験しているという意味ではアイドルという虚構に大金をつぎ込むAKBヲタクやジャニーズファンも似たようなものだ。 恋愛に向かう能が性欲と承認欲求によって構成されるとすると 男性はAVで性欲の部分を処理できるので残った承認欲求の部分をアニメなどの虚構に入り込むことによってキャラクターに愛着を持ち現実世界で得られるはずの承認欲求を代替消費しているように思える。 日のカルチャーは恋愛の疑似体験と承認欲求の代替消費のための装置としての役割に支配されており腐っている。 こんな社会は健全ではないし、この影響はいろんなところに歪みとなって出てきているように思える。 (まだハリウッドの勧善懲悪なエンタメ映画のほうが見れる)

    映画もアイドルもアニメも日本のカルチャーは腐っている
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    つまり時代劇最強ということでどうか
  • 「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ

    「日製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 人気レースゲームとして長い歴史を持つ「リッジレーサー」シリーズ。 最新作はスマートフォンからリリースされていますが、それを遊ぼうとしたイギリス人が言語選択の段階でショックを受けたそうです。 どんな画面だったのかというと……。 As an Englishman, this hurts... 「あなたの言語を選択してね」と促されていますが……。 そう、英語圏の国旗がアメリカの星条旗しかないのです! イングリッシュの宗主国を自負しているであろうイギリス人のプライドは、ズタズタになっても不思議ではありませんね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●グランド・セフト・オート2では英語を表す旗として、イギリス国旗のユニオンジャックの代わりに、スコットランド旗やアメリカの星条旗で発売する寸前だったんだ。どうにか宣戦布告

    「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    なお、アメリカ英語がしんぷりふぁいどかはわからんが、シンプルEnglishっていう、英語を母国語としないユーザ向けの英語という概念はあるので、それに対応してるならいいなーとか思いました(何
  • 不倫で自民党離党の中川俊直衆院議員「お詫び&再起パーティー」で大ブーイング | AERA dot. (アエラドット)

    中川俊直 (c)朝日新聞社この記事の写真をすべて見る パーティの案内状 深く反省した言葉がつづられている 愛人との不倫トラブルで警察沙汰となり、経済産業政務官を辞任し、自民党を離党した中川俊直衆院議員が、8月23日に都内のホテルで2万円の会費をとって「お詫びと再起の会」と題した政治資金パーティーを開くという。 【写真】パーティの案内状はこちら 誌が入手した案内状には中川氏のサインの入ったお詫び文も添えられていて「深く深く反省し、心よりお詫び申し上げます」「過去を変える事はできませんが、未来と自分は変えられる」などと書かれている。 パーティー会場は東京都千代田区のホテルニューオータニの「鳳凰の間」。開始は午前8時で「中川俊直モーニングセミナー」と題されている。 案内状には<なお当日は、経済学者、政策工房会長の高橋洋一先生(元財務官僚)が応援に駆けつけてくださります>とも記されていた。会の開

    不倫で自民党離党の中川俊直衆院議員「お詫び&再起パーティー」で大ブーイング | AERA dot. (アエラドット)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    まさに「ゆうきあるね」 案件
  • 例のジェネリックこのすば

    このすば1期1話はよくある転生系をネタにしギャグに振り切った展開を見せることで既存の転生系とは違う物になる予感がビンビンにしたけど、 ジェネリックこのすばの場合人のスキルでも何でも無い知識をスマホから得て俺スゲーして、神様に身体能力を強化してもらった俺ツエーして、水見式で魔法も使える事が判明して特徴薄めの女の子からキャースゴーイと言われてパーティー組みましょーって何だよあれ。これが2017年の作品かよ。 そもそも神様のサービスが多すぎる。しかもスマホで連絡可能。困ったら神様頼みの展開になるの?俺ツエーじゃなくて神ツエーかよ。 短いエピソードで区切って途中にアイキャッチ入れるのがこのすば意識しすぎてて面白かった。

    例のジェネリックこのすば
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    個人的にあのネタなら、検索した技術を使ってサバイバルしていくと言うことでもっと他の方向に行けそうなのになあ、とか確かに思う。けど、主要読者層に対してはそういうのは求められてないということではないかと
  • 30過ぎても一人も付き合えないよりは、 どんなに軽薄な関係でも10人と付き合..

    30過ぎても一人も付き合えないよりは、 どんなに軽薄な関係でも10人と付き合えた方がいいに決まってんだろがこのクソボケどもが!!!!!!111 うわーん!!!!!!!!!!!!

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    こういうのは「うるせえ馬鹿」と言っておくに限る。  うるせえばか
  • ヨドバシカメラ、ネットで注文→店舗で24時間受け取りOKの専用ショップ、試験的に開設 

    ヨドバシカメラ、ネットで注文→店舗で24時間受け取りOKの専用ショップ、試験的に開設 
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    専門ショップってどういういみなんだろ。窓口じゃなくてってこと?
  • 免許取得おすすめ派の言い分の疑問点

    有れば生活において選択の幅が広がるというか、無いと生活において選択の幅は狭まるので、最終的には無いと困るものだと思いますが…… 1、身分証になる 写真付きで身分証としては便利ですが身分証にするだけなら原付でも良くない? 30万前後の身分証明書は身分証明するだけならちと高いと思う 2、車が必要ないというのは嘘 生活スタイルによっては当にタクシーすら使わない車を使わない生活は有ると思いますし、 ペーパードライバーの多さも結構車を使わないか少なくとも自分では運転しない人の多さを物語っているのでは? 3、国家資格である だからどうした!

    免許取得おすすめ派の言い分の疑問点
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    フォークリフトや大型特殊とか働く車を扱う必要が後からでてきたとき普免が前提になっていたりするので(絶対とれないわけじゃないが)とれるうちにとっといた方がよいかと。あと地方は来る気が無くても海外赴任とかは
  • 【東京五輪】有明→テニスできず、ビッグサイト→商談できず、神宮→高校野球できず 施設難民から悲鳴続々(1/3ページ)

    東京都議選ではほとんど争点として語られることのなかった2020(平成32)年東京五輪・パラリンピックをめぐり、使用する施設の改修工事などによって、これまでの施設利用者が行き場を失い、迷子になる恐れが指摘されている。五輪がスポーツ振興の場を奪いかねないという皮肉なケースも。関係者の不安は募るばかりだ。 テニスコートは48面から8面に縮小 「まさか、テニスができなくなる事態もあり得るなんて…。子供は知らせを聞いて、泣いてしまった」 有明テニスの森公園(東京都江東区)で、小学4年の長男(9)がテニススクールの休日レッスンを受けている男性(60)はそうため息を付く。 五輪開催に向けた改修工事のため、同公園内の屋外コートの使用は平成29年11月〜30年9月、計48面のうち8面だけに縮小。30年10月〜31年7月は全面休止になり、その後の使用見通しは判然としない状況だ。 これに伴い男性の長男が通うスク

    【東京五輪】有明→テニスできず、ビッグサイト→商談できず、神宮→高校野球できず 施設難民から悲鳴続々(1/3ページ)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    スポーツの話は迷惑受ける業界も、五輪をやる事で利益を得る業界も一緒だからまだマシだと思うが、商談は全く業界も違うわけで、どーにかならんのかね。
  • 「サイバー攻撃って何?」――政府の“かわいい”ハンドブック、Amazonなどで無料公開

    内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)は7月13日、電子書籍「ネットワークビギナーのための情報セキュリティハンドブック」を、アマゾンジャパンのKindleストアなどで14日から無料公開すると発表した。サイバーセキュリティの基知識を学べるという。 情報セキュリティハンドブックでは、初心者向けに「サイバー攻撃って何?」「スマホ・PCのより進んだ使い方やトラブルの対処の仕方」などの知識を、約150ページにわたり紹介。かわいらしいイラストも添えている。これまではNISCのWebサイトで公開していた(関連記事)。 Kindleストア、iBooks Store、GooglePlayブックス、Yahoo!ブックストア、dブック、楽天Koboなどで公開する。NISCは「夏休みを控えた小中高校生など、広く国民にハンドブックに触れてもらい、安心してネットを使える社会の実現に協力してほしい」としている。

    「サイバー攻撃って何?」――政府の“かわいい”ハンドブック、Amazonなどで無料公開
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    これを「電子書籍ストアで」と背宇zに「Amazonなどで」と記事にするIT Media。かつて電書専門部隊を持っていたのは今や昔か。
  • 豊田議員の怒りに共感を示す私はおかしいのか:日経ビジネスオンライン

    遙から ここのところ、豊田真由子衆議院議員の「暴言」が各種メディアで繰り返し取り上げられている。もう第三弾になる。その言葉に辟易とした表情を見せるコメンテーターを見るにつけ、「当か」と思う。まるで自分にはその類の怒りはないかのような、驚きを隠さないリアクションが揃いも揃う様子を見るにつけ、「嘘をつけ」と私は思っている。 私だけなのか? なぜなら、私には豊田議員の「怒り」がなんと言うか、すんなりと耳に入ってきたからだ。怒りの周波数が合ったといえばいいか。私の心の奥底にマグマのように渦巻いている、しかし現実には噴火させることのない怒りが、豊田議員の怒りと期せずして重なったようなのだ。 私がコメンテーターなら、「どうですか」の質問に、「共感する部分があります」と答えるだろう。 彼女の言動に相槌を打つことが憚られる昨今であることは承知している。でも、私と似た思いを密かに抱える人がいて、じっと口を

    豊田議員の怒りに共感を示す私はおかしいのか:日経ビジネスオンライン
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    他の議員の下で秘書歴が長い人物をこの切り口は違うと思うけども、世界中の現場ではこういうミスがおきないように腹を立てて怒るのではなく、コツコツカイゼンする事でトラブルを減らしている事を知った方がいいかと
  • 『自転車のLEDライトを地面に向けろ(追記)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『自転車のLEDライトを地面に向けろ(追記)』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    ブコメ見て、特定方向フィルタ付いた奴有るのか!夜間走行が多い自分は是非いれないと、と思って確認したら自分の奴は既にそうなってた。自転車屋のご主人に言われるまま買った奴だが、ボッタクリとか言ってすいませ
  • [FT]支持率急落でも日本にはアベノミクスが必要(社説) - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]支持率急落でも日本にはアベノミクスが必要(社説) - 日本経済新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    逆噴射政治の動乱で苦しんでるイギリスのフィナンシャルタイムズが言うと、確かに説得力があるな  ただ、格差問題で国がガタついてるのにそれを広げる他国の政策を高級紙が唱えるのもかの国の問題根深さ感ある
  • トラック輸送、他社と連結…ヤマトが実証実験へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    深刻なドライバー不足を解消するため、宅配最大手のヤマト運輸はライバル企業に協力を呼びかけ、高速道路での共同輸送に取り組む方針を固めた。 年内にも、東名高速道路などで実証実験を行い、早期の導入を目指す。企業の枠を超えた連携によって、インターネット通販の拡大で取扱量が急増している物流インフラ(社会基盤)の維持を図る。 共同輸送は、先頭の大型トラックに他社のトレーラーを連結して高速道路を走る方式を検討している。先頭車両のドライバー1人でトラック2台分の荷物を運べるようになる。高速道路の外では各社、自社のトラックで運ぶ。 実験には現行の規制で最大の全長21メートルの連結トラックを使うが、ドライバー不足対策を後押しする国土交通省は全長25メートルの連結トラックの解禁を検討しており、将来的な活用も視野に入れている。

    トラック輸送、他社と連結…ヤマトが実証実験へ : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    ちょっと前に実験してた奴か。同時に途中のサービスエリアでドライバー交代(交代するとドライバーは地元に戻ることになって自分の家に帰れる)ってのもやってたけどそっちは物になったのかな。
  • この前、息子(小学生)の学校の先生から電話がかかってきた。 息子よ。また..

    この前、息子(小学生)の学校の先生から電話がかかってきた。 息子よ。また今度はなにをやらかしたと思いながら応対。 先生、すごい言いづらそうに「いやぁあのそのですね、相手の子も悪気があってってわけじゃないと思うんですよ…」 えっ、まさかウチの息子が被害者?まさか。 なんでも我が家は果物農家なんだけれど、給で我が家で作っているものと同じ果物が出されたらしい。 で、クラスメイトの男子から「これお前んちで作ってるやつだろ~」とからかわれたと。 ああ、そんなこと。でもうちの子はそこで大人しくしているタイプじゃなよね?? 「でもうちの子それ言われて大人しくしてたんですか??」 「…いやしてなかったです。」 ですよねー。やっぱりやり返してたか。頭の中で、ああ相手のお家に電話かけて、程度によっては家に謝りにいって、また米つきバッタのごとく頭を下げる私の映像が脳内で流れる。 「いやそれでですね、〇〇君、怒

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    息子さんに「この果物はデパート地下食末端価格2000円だが、出荷価格は400円、地元民向けの直売だと300円、普通に出荷で140円、観光客向け直売所だと500円」とか話をして、どういう喧嘩になるか試して欲しい(やめなさい
  • 外国人が心底ガッカリする「日本の旅館事情」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    外国人が心底ガッカリする「日本の旅館事情」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    旅館は代わりにならないからホテルだよ、と。その辺りの世界は俺にはわからん。ただ、高級ホテル業界は常に再編、買収売却を繰り返している感じがあるので、実際に儲かるのかってのはどーなんだろ。
  • 非正規 雇用期限なしに ベルシステム24が2.2万人/高島屋3200人 人材つなぎ留め - 日本経済新聞

    契約社員やパート・アルバイトなど期間を定めて雇用する非正規社員を、無期雇用の契約に切り替える企業が増えている。2018年4月から勤続年数で5年を超える非正規社員は無期雇用を申し入れできるようになり、対象は400万人以上に上る。4月を待たずに無期雇用を認めることで有能な人材を囲い込む動きが加速してきた。(

    非正規 雇用期限なしに ベルシステム24が2.2万人/高島屋3200人 人材つなぎ留め - 日本経済新聞
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    ほとんどがNHKが提言で触れてもない事を曲解したネットのネタ程度で、産経新聞はNHKが映像配信初めて、フジテレビの商売に影響が出ると嫌だから、と言う以上でも以下でもないかなあ。
  • 【朗報】けものフレンズビアガーデン、初日から満席&大好評!!

    103 名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1f9d-1CH6) sage 2017/07/13(木) 21:46:58.15 ID:tIi7ql1/0 けもフレガーデンです 酒盛りしながら撮影会できる企画は何気にそうそうないんじゃねえかな レイヤーさんけっこういたわ 限定ジョッキは持ち帰り自由(ちゃんと洗う場所あるし箱ももらえる) 銘柄はアサヒ生マシンが2台 あとハイボールマシンと焼酎マシン各1台 メシはうまかったけどパフェは若干ゃ多かったかも。 よりによって隣がアレだった きた しゅごいぞおおお!! 世界遺産〜!! #けもフレがーでん pic.twitter.com/mK56UZQaF8 — 早稲田大学けものフレンズ研究会 (@waseda_kemono) 2017年7月13日 けものフレンズがーでんなうなのだー! pic.twitter.com/k1tiDc0xEC — シュガー@バ

    【朗報】けものフレンズビアガーデン、初日から満席&大好評!!
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    となりすしざんまいワロタ。だれか急いでざんまいサーバルちゃん人形を用意すべき
  • 『日本の家電の「絶望的な使いづらさ」について | CoardWare Blog』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『日本の家電の「絶望的な使いづらさ」について | CoardWare Blog』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    meie以外も確認すると、Haier欧州 https://goo.gl/xRwS2w Samsung UK https://goo.gl/2ko6nQ Whirlpool https://goo.gl/gFq47S パナUK https://goo.gl/yGqSR8 そして日本のパナ https://goo.gl/m8pxva 最もボタン少ないのは日本のパナ。印象論で調べても無さそうだな
  • みなさん「なんでやねん」は禁止になりました : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (11) 11. ななしさん 2022/05/20 16:14 小学校のからの担任が、ダサくて恥ずかしいからって理由で方言を全禁止したことありました(°▽°) 思いっきり使いまくってやったけど!笑 10. ななしさん 2021/01/30 22:58 まさに、なんでやんねん! 理由聞いてもピンと来ないわ 9. しましま 2021/01/30 22:53 めっちゃ笑いました。 なんでですのんOK、なんでやねんwww 8. ひろ 2021/01/30 20:28 なんでですのん?は桂小枝っぽいw 7. ななしさん 2021/01/30 20:27 え~~~!!!!! 最近の小学校ルールはちょっと驚きですね..... 人との関わりの中で身につけていくもんじゃないかと思うんですけど最近は違うんですね...。 確かに、関西人だけどたまーに話の内容によっては「なんでやねん」の言い方がキツ

    みなさん「なんでやねん」は禁止になりました : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    なんでやねん
  • 日本の家電の「絶望的な使いづらさ」について | CoardWare Blog

    ※記事文やコメント欄は長文ばかりのため、パソコンやタブレットなどの大きいディスプレイで読まれることをオススメします。 スマホのような小さいディスプレイだと「長文全体から意味を汲み取る能力」が大幅に低下するためです(それでもスマホの閲覧を意識して改行を多く入れています)。 追記を3つ行いました。 – 追記1 2017/07/15 – 追記2 2017/07/19 – 追記3 2021/01/20 —以下文— ふと思い立ち、「国内家電は使いやすいのか」を念頭に入れ、その視点を意識しながら家電を使い、この一年間を過ごしてみました。 なぜそれをするキッカケになったのかと言うと、実家に帰省した際に、「洗濯機」の使い方がわからず挫折したからです。 ちなみに僕は今までにMacWindowsLinuxも使ってきており、プログラミングもやってきているので、 平均以上の「マシン」への打たれ強さはある方

    日本の家電の「絶望的な使いづらさ」について | CoardWare Blog
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    洗濯機・電子レンジ・エアコンはボタン一つで全自動では。トイレも自動洗浄で流すは通常操作不要タイプだろ。あと欧米の例は実製品でなくデザイナの画餅だろうが https://goo.gl/e9c4Ks 実際はhttps://goo.gl/FhLA8U 対して変わらん