タグ

ブックマーク / labaq.com (66)

  • 「中世ヨーロッパの城のトイレがどこにあるか知ってる?」→こんな構造だったとは… : らばQ

    「中世ヨーロッパの城のトイレがどこにあるか知ってる?」→こんな構造だったとは… 中世ヨーロッパのお城に憧れる人は多いですが、現代人が生活するとなると、特に衛生面が厳しいと言われています。 多くのお城に備わっているトイレの構造をご覧ください。 Toilets in a Medieval Castle : Reddit Toilets in a Medieval castle. pic.twitter.com/aG4NsCXC04— Ben Hattie (@Ben_Hattie) December 17, 2022 外壁に出っ張っりがあり、その下の穴から城壁の外に垂れ流し。中世ヨーロッパの多くの城に備え付けられているそうです。 クールなお城ですが、当時の外壁には近寄りたくないかも……。 現代とは大違いですが、これでも城の外に出すだけ衛生面では優秀だったとのこと。 こちらはイングランド、ダービ

    「中世ヨーロッパの城のトイレがどこにあるか知ってる?」→こんな構造だったとは… : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/12/20
    やっぱり中世ヨーロッパよりナーロッパ万歳やで
  • 「テレビ史上最高と言われる映像がこちら…」1977年に撮影されたロケット発射の瞬間 : らばQ

    テレビ史上最高と言われる映像がこちら…」1977年に撮影されたロケット発射の瞬間 1977年8月に打ち上げられたボイジャー2号。木星、土星、天王星、海王星などの接近に成功した無人宇宙探査機です。 このロケット発射を撮影したBBCの番組が、テレビ史上最高の映像であると称えられていました。 The Greatest Shot in Television Ever : Reddit The Greatest Shot In Television - YouTube 長々と解説しながら歩くジェイムス・バーク氏が、1分後に「あれです」"That"と指差した瞬間にロケットが発射! 合成や編集なしの一発撮り。発射時間から逆算して撮影したというのだから、お見事というしかありません。 数十年後の今も、最高の番組撮影だと称賛されています。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●その完璧なタイミングにしびれ

    「テレビ史上最高と言われる映像がこちら…」1977年に撮影されたロケット発射の瞬間 : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/10/31
    昔のテレビラジオは基本生放送だったわけで、今となっては無編集なの信じられないの多いよ。
  • 「今のイギリスで使われてる単位は…これだけややこしい」イギリス人も混乱 : らばQ

    「今のイギリスで使われてる単位は…これだけややこしい」イギリス人も混乱 世界のほとんどの国で主流となったメートル法。そうでない国はアメリカ(ヤード・ポンド法)を含めて数えるほどになりました。 しかしながらイギリスではヤード・ポンド法も根強く残っている移行段階にあることから、混乱も多いのだとか。 現在のイギリスでどんな風に単位が使われているのか、まとめたものをご覧ください。 How to measure things like a Brit : Reddit イギリスで何かを計る/測る/量るとき 速度:時速○○マイル 長い距離:マイル 短い距離:メートル、フィート、インチ ジョギングの距離:キロメートル 温度:摂氏 人間の重さ:ストーン、ポンド 人間以外の重さ:キロ、グラム、トン ビールの体積:パイント ミルク(牛乳)の体積:パイント ミルク(ヴィーガン用):リットル それ以外の体積:リット

    「今のイギリスで使われてる単位は…これだけややこしい」イギリス人も混乱 : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/10/03
    英ガロンとトン、米ガロンとトン、死すべし。いやもういっそ殺せ
  • 「相手をバカだと思ったときの遠まわしな言い方はある?」回答いろいろ : らばQ

    「相手をバカだと思ったときの遠まわしな言い方はある?」回答いろいろ 話し相手を愚かだと感じても、直接的にバカとは普通言えないので、遠まわしに皮肉を言うことになります。 「相手をバカだと婉曲的に言う表現はどんなものがありますか?」 この質問に対する、海外掲示板のコメントをご紹介します。 What's the best euphemism for telling people that they're stupid? : Reddit, Conmongt - ●「君には賛成するけど、そうするとわれわれ2人とも間違ってるてことになる」 ●ロシアでは「賢い考え方が君をいつも追いかけている、ただ君は速い」と言う。 ↑ドイツ語でも似たのがあるね。「知性が君を追っている、でも君は速い」 ●フランスでは、「君は各階に電気が通っていない」と言う。 ●「君の賢明な思考は、独りぼっちがさみしくて死んでしまったん

    「相手をバカだと思ったときの遠まわしな言い方はある?」回答いろいろ : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/04/18
    こう言う言い回し使った漫才がみたい
  • 「ロシアの踏切は…こんな動きをするのか!」恐怖にしびれる光景 : らばQ

    ロシアの踏切は…こんな動きをするのか!」恐怖にしびれる光景 とある踏切の挙動が「ロシアならでは」だと、海外掲示板で話題になっていました。 他国の人ならうまく渡れそうにない踏切をご覧ください。 Your average Russian rail crossing Boom Gates Open up as Train Passes - YouTube あれ? 電車の姿は見えなかったのに踏切が上がった? それなら発車しようかなと思ったら……。 今頃電車が来たーーっ! ものすごい勢いですが踏切は上がったままです。そんなバカな!? そして電車が過ぎてから降りる踏切。いや、もう遅いから。 再び踏切が上がると、おそるおそる走り出す車。 まったく信頼できてないようですが、ロシア人はこの踏切の動きにあせっていないようです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●ロシア流の人口コントロール。 ↑ロシア

    「ロシアの踏切は…こんな動きをするのか!」恐怖にしびれる光景 : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/09/19
    デフォルトの動きがこうなのか、それともなんかの故障なのか。前者だったらどうしてこうなったの
  • アメリカ人旅行者「京都にパスポートを忘れて東京に来た、出発まで6時間…掲示板の誰か助けて!」→救世主が現れる : らばQ

    アメリカ旅行者「京都にパスポートを忘れて東京に来た、出発まで6時間…掲示板の誰か助けて!」→救世主が現れる アメリカ人の女性旅行者が、京都のホテルにパスポートを忘れたまま東京へ来てしまい、出発まであと6時間というピンチを迎えました。 彼女はダメ元でインターネットの掲示板相談、その結果どうなったのかをご紹介します。 Redditor forgot her passport in a hotel in Kyoto, have a plane to catch in Tokyo in 6 hours 女性旅行者は掲示板の“Japan”カテゴリで、以下の助けを求めました。 件名:イチかバチかですが、京都で緊急パスポートのお願い 「こんにちは、当にバカなことをしました。京都のホテルにパスポートを忘れてきたのです。 成田発のフライトが18:30で、誰か数時間後に東京に向かう人はいますか? そして

    アメリカ人旅行者「京都にパスポートを忘れて東京に来た、出発まで6時間…掲示板の誰か助けて!」→救世主が現れる : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2018/04/02
    新幹線や航空機を利用してリレーするバイク便ってのがあるので、そういうのでもなんとかなった気はする。と、台無しな事を言ってみるてすと
  • 洪水に「水」で対抗…ハリケーンから家を守った方法が注目を集める : らばQ

    洪水に「水」で対抗…ハリケーンから家を守った方法が注目を集める アメリカでは連続する大型ハリケーンによって、多くの家屋が洪水により破壊されました。 そんな中、「水」により洪水から自宅を守った方法が注目を集めていました。 Fighting Flood Waters with Water! 洪水によって大河のようになっていますが、こちらの家だけは黒いチューブによって無事。芝生もきれいなままです。 洪水が起きたときには、この黒いチューブを設置して水を注入。その結果、見事に防波堤の役目を果たしてくれたとのことです。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●自分なら芝生を刈りながら、救助隊に手を振って楽しむと思う。 ↑体験済み。 (自分じゃないけど) ↑そして芝刈り機がネジを巻き、このバリケードに向かって火を噴くんだ。やったねイカロス。(人間の傲慢さの象徴になったギリシャ神話の人物) ↑信号拳銃を所

    洪水に「水」で対抗…ハリケーンから家を守った方法が注目を集める : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/09/10
    日本の場合急峻な河川が早い流れを持って氾濫し、土砂災害も同時におきるからそのまま応用はできないだろうけど、工場での備えとか、どうしても移転できない福祉・医療施設の最後の手段とかには使えないだろうか
  • 「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ

    「日製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 人気レースゲームとして長い歴史を持つ「リッジレーサー」シリーズ。 最新作はスマートフォンからリリースされていますが、それを遊ぼうとしたイギリス人が言語選択の段階でショックを受けたそうです。 どんな画面だったのかというと……。 As an Englishman, this hurts... 「あなたの言語を選択してね」と促されていますが……。 そう、英語圏の国旗がアメリカの星条旗しかないのです! イングリッシュの宗主国を自負しているであろうイギリス人のプライドは、ズタズタになっても不思議ではありませんね。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●グランド・セフト・オート2では英語を表す旗として、イギリス国旗のユニオンジャックの代わりに、スコットランド旗やアメリカの星条旗で発売する寸前だったんだ。どうにか宣戦布告

    「日本製のレースゲームで遊ぼうとしたら…イギリス人として大きなショックを受けた」 : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/07/14
    なお、アメリカ英語がしんぷりふぁいどかはわからんが、シンプルEnglishっていう、英語を母国語としないユーザ向けの英語という概念はあるので、それに対応してるならいいなーとか思いました(何
  • 「ただの木材も積み方ひとつで目を楽しませてくれる…」作品いろいろ : らばQ

    「ただの木材も積み方ひとつで目を楽しませてくれる…」作品いろいろ 薪などに使われる木材も、積み方ひとつで芸術になるようです。 動物から建築物まで、木材積みアートをご覧ください。 People Who Turned Log Piling Into An Art Form 1. 倒木。 2. フクロウ。 3. 飛翔するフクロウ。 4. イノシシ。 5. 大掛かりなゲーム。 6. 暖炉。 7. クリスマスプディング。 8. イタリアの作曲家ジョアキーノ・ロッシーニ。(「ウィリアム・テル」序曲が有名) 9. ノルウェー国王夫。 10. 球。 11. キノコの家。 12. 豪邸。 13. 螺旋階段。 14. ほとんどお城。 ただの木材置き場にしておくのがもったいないほどの作品ばかり。 あまりに芸術性が高いと、使用するのが惜しくなってしまいそうです。 関連記事「この柱の落書き…後ろが透けて見えるんだ

    「ただの木材も積み方ひとつで目を楽しませてくれる…」作品いろいろ : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/11/05
    きのこはたぶん実用だと思う。薪を早く枯らせる工夫。似たような積み方しているのみたことがある。
  • 「日本人にとってパリは汚すぎるので、ついに東京の旅行会社が掃除オペレーションに乗り出した」「わが街にも来て!」海外の反応 : らばQ

    「日人にとってパリは汚すぎるので、ついに東京の旅行会社が掃除オペレーションに乗り出した」「わが街にも来て!」海外の反応 パリにあこがれて渡仏した日人が、実際に住んでみるとギャップの大きさから精神的に参ってしまい、帰国するケースも少なくないそうです。 (参照:海外で話題となっていた「日人はフランスに行くとパリ症候群になる」の報道) 「パリのあまりの汚さに、とうとう東京の旅行会社などが、掃除オペレーションを開始した」と海外メディアが報じ、掲示板で話題となっていました。 Paris is ‘too dirty’ for the Japanese - Tokyo travel agents launch clean-up operation パリの通りの汚さは、日人の基準からすると耐え難いことから、東京の旅行会社らが清掃のために代表を派遣しています。 特に観光地として人気の高い「エッフェル

    「日本人にとってパリは汚すぎるので、ついに東京の旅行会社が掃除オペレーションに乗り出した」「わが街にも来て!」海外の反応 : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/03/14
    日本の場合は高温多湿だから、変な物捨てよう物ならすぐに強烈な悪臭を放つようになるってのもあるんじゃまいか。ゴミ箱をなくすと持って帰るかポイ捨てするかの違いは確かにな・・・。
  • 「中国からHDDを買った…あれっ容量がやけに小さい」→嫌な予感しかしないけど開けてみた結果 : らばQ

    中国からHDDを買った…あれっ容量がやけに小さい」→嫌な予感しかしないけど開けてみた結果 中国から1TBの外付けHDDを購入したという海外の人が、サイズがなぜか32GB(30分の1)しか表示されないので、中身を確認することにしたそうです。 なんだか嫌な予感がしますが、ふたを開けて出てきたものは……。 やっぱり! ある意味予想通りな気もしますが、中には小さなUSBメモリ。容量が32GBしかないのも当然です。 重さバレしないように、重しの金属棒が2バランスよく固定されているあたりに、悪知恵を感じます。 まさに安物買いの銭失いとなったわけですが、電子機器は信頼できるところから買うべきだと勉強料を支払った形です。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●きっとそのボルトも物ではない。壊すとキャンディの包み紙でいっぱいの釣り用具の重りだったりして。 ↑物の釣り用具の重りでもない。近づいてしっ

    「中国からHDDを買った…あれっ容量がやけに小さい」→嫌な予感しかしないけど開けてみた結果 : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2016/02/27
    こんなもん一個ずつ騙してももうからんだろうに、と思っていたらコンテナ一杯とか。 一杯とか。で、騙されたのに気づいてないふりして売りさばく業者がいてさらに被害が広がるということなのか?
  • 「WEBカメラはどんな目的で発明されたの?」→「コーヒーポットに中身が入ってるか確認したかったから」 : らばQ

    「WEBカメラはどんな目的で発明されたの?」→「コーヒーポットに中身が入ってるか確認したかったから」 いまやスマートフォンからライブ配信できる時代ですが、世界初のライブカメラは、1991年、ケンブリッジ大学のコンピューターサイエンス学部のPCに接続された「WEBカメラ」です。 開発された理由ですが……親しい人の顔を見たかったわけでも、自宅のペットを確認するためでもありませんでした。 廊下のコーヒーポットにコーヒーが入ってるか、確認する手間を省くためだったのです。 (Trojan Room coffee pot - Wikipedia) ケンブリッジ大学の旧コンピューター研究室内に、「トロイの部屋」(Trojan Room)と呼ばれる部屋があり、そのすぐ外の廊下にコーヒーポットが設置されていました。 研究に明け暮れていた研究員たちは、寝不足の目を覚ますためにコーヒーを何杯も飲む必要がありまし

    「WEBカメラはどんな目的で発明されたの?」→「コーヒーポットに中身が入ってるか確認したかったから」 : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/10/13
    その後コマンドでコーヒーを入れられるように改良され、今で言うユビキタス…じゃなかった、IoTの先駆けでもある。うちでは行き先掲示板の前にWebカメラを設置して行き先掲示板を電子化とかしてあります。
  • 中国の女性がBMWの新車を購入→200kg近くの札束を持ち込み店員が悲鳴 : らばQ

    中国の女性がBMWの新車を購入→200kg近くの札束を持ち込み店員が悲鳴 中国河南省のBMW販売店に、中年の女性が新車のBMW 730Liを買いに来ました。保証金として10万元(約190万円)を現金で支払ったのですが……。 なんと持ち込んだのは使い古された1元札(約19円)ばかり。200kg近い札束を、店員総出で数えることになったそうです。 1. 机の上の札束は、ほんの一部。 2. BMWディーラーの従業員20人が6時間かけて数えることに。赤い紙幣は5角札(1元=10角)と思われます。 3. 嫌がらせとしか思えない状況ですが、女性には悪気はなく、小売業で稼いだ小銭をこつこつ貯めたものを持ち込んだそうです。 4. 全部でこれだけの量。 使い古された紙幣なだけにマネーカウンターも使えないのかもしれませんが、1度銀行に預けることはできなかったのでしょうか。 足りない分はカードで支払ったとのことで

    中国の女性がBMWの新車を購入→200kg近くの札束を持ち込み店員が悲鳴 : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/05/09
    普通に脱税で貯めたお金なのでは…。  日本だととりあえず取引銀行に相談すればなんとかなると思うけど。
  • 「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 : らばQ

    「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 病院の検査でよく使われるMRI(核磁気共鳴画像法)。 体内の情報を断層画像にしてくれる大掛かりな機械ですが、とても強い磁気を発するために取扱いは厳重に行わなければなりません。 「そんなMRIならではの事故が起きてしまった」と題された写真が話題を呼んでいました。写真をご覧ください。 なにごと!? 実は、MRIの持つ磁力があまりに強力なため、そばに置いた金属製の器具が完全に吸い込まれてしまったのだそうです。 そのマグネットパワーも驚きですが、非常に高価な機器のため、被害額もとんでもないことになりそうですね……。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●最初、なんでこのはしごを突っ込もうとしたのかなと思った。ああ磁力か……。 ●これが理由で、金属を持ってMRIのある部屋に入ってはいけないんだ。機械にべられて

    「ウソ、こんなことになるの?」病院でMRIを壊してしまったという写真に仰天する人が続出 : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2015/01/09
    最近はMRIも高解像度化にともなってどんどん強力になっていて、昔MRI対応という触れ込みでいれたチタン製の人工骨でも、最新式ではNGという例があるのだとか。
  • 「スロバキアで7人のホームレスに仕事を提供してみたら…」→こんな結果になった : らばQ

    「スロバキアで7人のホームレス仕事を提供してみたら…」→こんな結果になった どこに国にもホームレスは存在します。 ホームレスとなった理由や境遇はさまざまですが、ほとんどはそのまま一生を終えて行くといいます。 スロバキアでは7人のホームレスに新しいチャンスと職を与える試みをしたそうです。 その結果をご覧ください。 追記:当初ドイツと表記していましたが、スロバキアに訂正しました。ご指摘くださった方、ありがとうございます。 1. ビシッと制服に身を包み、さっそうと歩く7人の男性。 2. これは駅なのですが、こんな風に荷物を運んであげたり…… 3. 案内をしたり…… 4. 胸を張って働く彼らの姿は誇らしげです。 少し前までホームレスだったとは思えないほどカッコよく、いい顔をしているのではないでしょうか。 この変わりように、海外掲示板では感心の声が上がっていました。 ●表情から見えるプライドがいい

    「スロバキアで7人のホームレスに仕事を提供してみたら…」→こんな結果になった : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/12/12
    作業着では無い制服が支給される仕事ってのが意外と大事な事なんじゃね?とか思いました。
  • 「ベネチアの街中から巨大な豪華客船を見るとね……」→現実感が吹っ飛ぶ光景がそこに! : らばQ

    「ベネチアの街中から巨大な豪華客船を見るとね……」→現実感が吹っ飛ぶ光景がそこに! 地中海を代表するような港町には、豪華客船が寄港することが珍しくありません。 水の都として知られるベネチアに巨大な豪華客船がやってくると、街中からは「現実のものとは思えない」光景が見られるそうです。 写真をご覧ください。 1. 街がつぶれそう! 2. 遠近感が狂うほどギャップがあって、たしかに合成画像を見ているような、現実感に乏しい光景となっています。 3. この客船は「MSCマニフィカ」で、全長293.8m、92,409トン、旅客定員3300人(乗組員数987人)。 4. ベネチアの湾内を航行中の「MSCマニフィカ」。 5. 内部の施設は、ちょっとした街のようなスケール。 6. 船上にはプール。 7. もう、うらやましい以外の言葉が見つかりません。 これでも最大の客船というわけではなく、さらに大きな「ファン

    「ベネチアの街中から巨大な豪華客船を見るとね……」→現実感が吹っ飛ぶ光景がそこに! : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/10/16
    ベネチアって浅瀬にある町なんで、こんな巨大客船は入れないと思うんだけど、きちんと浚渫して入れるようにしてるって事なのかな。プロだなー。 とおもってブコメをみたらいろいろ事情がある模様。うーむ…。
  • これは知らなかった!「パソコンでコピペするときの便利な方法」に感動する人が続出 : らばQ

    これは知らなかった!「パソコンでコピペするときの便利な方法」に感動する人が続出 コンピューター操作の世界では、日常茶飯事に行われているコピペ(コピー&ペースト)。 パソコンを使っている場合は、コピーしたい文字列の最初から最後までをドラッグして、範囲選択をしているのではないかと思います。 実はこの範囲選択、多くの人が知らない便利な方法があると、海外掲示板で話題を呼んでいました。 1.まず文字の始めを「クリック」 2.そして文字の最後のところで「Shift+クリック」 これで狙った通りの範囲を、落ち着いて簡単にハイライト選択ができます。特にドラッグ操作の難しいタッチパッドでは便利ではないかと思います。 さらに、 ・1単語を選択したいときは、ダブルクリック ・1段落を選択したいときは、トリプルクリック どのブラウザのWEBページでも、WindowsでもMacでも使えます。 また、Wordやメモ帳

    これは知らなかった!「パソコンでコピペするときの便利な方法」に感動する人が続出 : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/19
    それに加えて、さらに、一部のエディタ等では「ALT+ドラッグ」で範囲選択をするように行に跨がって一部分のみ選択ができることももっと知られて欲しいと思いました。
  • 世界初、光合成する「人工の葉」の開発に成功…人類の宇宙進出に期待 : らばQ

    世界初、光合成する「人工の葉」の開発に成功…人類の宇宙進出に期待 無重力では地上の植物はうまく育たないため、長期の宇宙ミッションでは効率的な酸素供給が課題の1つとなっています。 世界初となる、光合成する人工バイオリーフがロンドンで開発され、今後の宇宙進出に期待が持たれています。 1. 開発したのはロイヤル・カレッジ・オブ・アート大学の卒業生であるジュリアン・メルキオッリ氏。 2. ベースとなるのは、シルクの原材料である生糸(蚕の繭)。 3. 生糸から抽出したタンパク質には分子を安定させる驚くべき性質があるといい、タフツ大学のシルク研究室と共同で開発されました。 4. このタンパク質の素材に植物から抽出した葉緑体を注入。 5. すると生糸のタンパク質の性質によって葉緑体が閉じ込められ、人工の葉として機能するとのことです。 6. 光を当てると植物と同様に、水と二酸化炭素から酸素が生成されます。

    世界初、光合成する「人工の葉」の開発に成功…人類の宇宙進出に期待 : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/08/16
    タンクに藻を入れるアレでいいような。
  • ヨーコ・オノさんがイギリスのロックフェスで熱唱するも…「あまりにひどい」と残念な反応が続出(動画あり) : らばQ

    ヨーコ・オノさんがイギリスのロックフェスで熱唱するも…「あまりにひどい」と残念な反応が続出(動画あり) 現代芸術家であり、そしてなにより故ジョン・レノンのとして知られるオノ・ヨーコさん。 その彼女がイギリスの大規模野外ロック・フェスティバル「グラストンベリー・フェスティバル」でライブを行なったのですが、残念なことにそのパフォーマンスが最低だと海外サイトで酷評されていました。 ライブの模様をご覧ください。 Yoko Ono Plastic Ono Band - Don't Worry, Kyoko at Glastonbury 2014 - YouTube うーん……これは。 不評コメントが多いのも仕方がないかな、というところではあります。 ただし彼女は、「ジョン・レノンを狂わしてビートルズを解散させた東洋の女」と、欧米マスコミからバッシングを受けたこともあり、欧米人から叩かれやすい面があ

    ヨーコ・オノさんがイギリスのロックフェスで熱唱するも…「あまりにひどい」と残念な反応が続出(動画あり) : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/07/07
    オノヨーコ氏はどうせわかっててやってるんだから、引っ込めとブーイングするところまでワンセットなんじゃないですかね。
  • 「日本で猫の火葬を体験した…人間の儀式とそっくりで驚いたよ」海外の反応 : らばQ

    「日の火葬を体験した…人間の儀式とそっくりで驚いたよ」海外の反応 ペットを家族同様に扱う人も多く、亡くなると動物用の葬儀をすることも出来ます。 日を飼っていた外国人が、仏教の葬儀を体験したときの様子を海外サイトに紹介したところ、文化の違い興味深く受け止められていました。 1. 一般葬儀は1階で行われる。 2. 自分たちのはプライベートでひっそりと火葬室で行った。 3. 火葬室にある祭壇。 4. かなり長いお経を唱えたあと、線香に火を灯すように言われる。 5. お坊さんがの亡骸(なきがら)を火葬台の上に置き、さらにお経が読まれる。 6. 火葬の間はいろいろな仏壇や像が飾られた部屋で待つ。 7. 仏壇の一部。 8. 火葬室に戻ると骨つぼのケースを選択する。 9. うちののお骨。(お骨の画像) 10. お坊さんがお盆に大きな骨から拾っていく。(お骨の画像) 11. 頭骨、足先、尾

    「日本で猫の火葬を体験した…人間の儀式とそっくりで驚いたよ」海外の反応 : らばQ
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2014/06/12
    うちで働いてくれた猫たちは畑の端、お蚕さんの供養碑の隣に猫の供養碑…お墓?があり、そこ近くに土葬で埋葬して眠っている。この碑自体は古くいつからあるかはわからん。葬儀やってないな。家族で見送る程度。