タグ

2019年3月10日のブックマーク (13件)

  • 【大船渡線 BRT乗車レポート】奇跡の一本松を訪問、堤防・造成工事が目立つ海岸線はいまだ復興途上

    大船渡線BRTとは?大船渡線は、JR東日の路線です。岩手県の一ノ関駅から、宮城県の気仙沼駅を経由して、岩手県の盛(さかり)駅を結ぶ、全長105.7kmの非電化路線です。 2011年の東日大震災では、三陸海岸に面する気仙沼~盛の43.7kmが被災。鉄道での復旧をあきらめ、BRTとして復旧しました。 現在は、BRTとして運行している気仙沼~盛間の約4割がBRT専用道となっています。計画では51%をBRT専用道として整備することになっています。 大船渡線BRT乗車レポート気仙沼から盛まで、BRTで運転されている全区間に乗車してきましたので、乗車レポートをお届けします。途中、奇跡の一松駅で途中下車し、奇跡の一松を見てきました。 なお、気仙沼線BRTの乗車レポートは、以下の記事をご覧ください。 www.kzlifelog.com 気仙沼線BRTから大船渡線BRTに乗り換え柳津から約2時間ほど

    【大船渡線 BRT乗車レポート】奇跡の一本松を訪問、堤防・造成工事が目立つ海岸線はいまだ復興途上
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/03/10
    こういう所で自動運転の実験やればいいと思うんだけど、そう言う簡単な話じゃ無いのかな。
  • 生産性の向上が飢餓をもたらした

    shinshinohara @ShinShinohara 世界史でセポイの反乱を学んだとき、不思議な気がした。イギリスの綿製品が大量に入ってきて、インドの綿工業が崩壊、経済が大打撃を受けたと言うけれど。「イギリスは世界で初めて産業革命を成功させた先進国でしょ?だったら最先端の綿製品は、高くてインド人には買えなかったんじゃないの?」 2019-03-07 22:16:38 shinshinohara @ShinShinohara ところがなんと、イギリスの綿製品はインドの貧しい人々が作る綿製品より安かったのだ。海を越えて運ぶ手間とコストをかけてもなお。そのために、インドの人々は、綿製品を手仕事で作るという貴重な収入源を失い、経済が大打撃を受けた。当時、イギリスの綿製品は世界のどこよりも安かった。 2019-03-07 22:20:34

    生産性の向上が飢餓をもたらした
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/03/10
    だから関税は一定の必要性はあるんだがな
  • 北朝鮮に東京五輪のID付与せず 組織委、制裁が背景(共同通信) - Yahoo!ニュース

    2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会が、選手団参加や入場券配分の手続きを行うために各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)が必要とするIDなどの電子情報を北朝鮮NOCにだけ提供していないことが9日、分かった。北朝鮮国籍保有者の入国を原則禁じる日独自の制裁が背景にあり、同国に厳しい姿勢を取る首相官邸に配慮した可能性がある。北朝鮮側は「五輪憲章の精神に反する」と反発、国際オリンピック委員会(IOC)を通して正式に抗議することも検討しているという。 今後、日朝政府間の接触が実現した場合は、この案件も議題に上る可能性がある。

    北朝鮮に東京五輪のID付与せず 組織委、制裁が背景(共同通信) - Yahoo!ニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/03/10
    東京オリンピックの委員会が「規則だから」と一度突っぱねた上で、安倍晋三が間に入って政治判断で許可する、と言うマッチポンプをやろうと言うことでは
  • 人工透析患者の「本人の意志による治療中止」を認めるならば積極的安楽死とセットでなければならない

    どうにも長谷川の「透析患者は殺せ」の時から,議論の一部に違和感を感じていたのだが,今回の福生病院の件ではっきりした。表題の,私が大前提だとおもっている事実が(なんと医者であっても)共有されてはいなかったのだ。 消極的安楽死というと,自力呼吸ができなくなった患者の人工呼吸器を外す,というようなものが普通は想定されるだろう。人間は呼吸ができなくなれば,数分のうちに,長くても十数分のうちに意識を失い死に至る。 だが,人工透析患者に消極的安楽死は適用できない。透析をやめても患者はすぐには死なないからだ。少なくとも一週間,長ければ数週間は生き続ける。そして最後の数日は,尿素や老廃物が「死ぬほど」体の中にたまり,苦痛のうちにのたうち回ることになる。緩和ケアなんて無理だ。体中に毒物がたまった苦痛を除去できる技術なんか無い。 「人工透析患者は死ね」という論者であっても,さすがにそれを望むほどには鬼畜ではな

    人工透析患者の「本人の意志による治療中止」を認めるならば積極的安楽死とセットでなければならない
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/03/10
    この矛盾があるから安楽死の議論は間違ってるんだよな。ターミナルケア、緩和ケアの一環としてなら存在しうるが、単体で行われる安楽死の議論は認識不足からくる間違った議論。
  • 『投票率「要介護で意思決定できない人外しては」 津市議:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『投票率「要介護で意思決定できない人外しては」 津市議:朝日新聞デジタル』へのコメント
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/03/10
    これだけ統計操作が問題になってるのに本件が統計の話だから問題ないって言ってるのが結構いるのが恐ろしい…。統計に載らないと政策に反映されないし、投票率低い層の政策が少ない様に政治家に届かんと言う事だぞ
  • 「不良品を返品したい」非正規雇用で貧困に苦しむ中年フリーターたち(Wedge) - Yahoo!ニュース

    2040年に日は危機を迎えると指摘されている。高齢化がピークに達し、社会保障費、介護費、医療費、年金が現在より大幅に膨れ上がるからだ。さらに、就職氷河期世代にあたる中年世代のフリーターに対し、何も対策が取られなければ生活保護費が膨れ上がる可能性も指摘されている。『ルポ 中年フリーター』(NHK出版新書)を上梓した労働ジャーナリストの小林美希氏に中年フリーターの実態や人材派遣会社、中年フリーターへの対策について話を聞いた。 ――中年フリーターについては経済誌などでも2040年問題のひとつとして度々問題視されています。 小林:35~54歳で非正規雇用で働く中年フリーターは、約273万人にものぼります。この問題に関して政策が立案され施行されるまでには3~4年かかりますから、世の中に訴えるのは当にこれが最後のチャンスだと考えています。 いち早く目を向けなければ、かれらは中年から高齢者になり、職

    「不良品を返品したい」非正規雇用で貧困に苦しむ中年フリーターたち(Wedge) - Yahoo!ニュース
  • 論文をどう書く?どう書かせる?

    マンヤオベガススタイル @Nishimuraumiush 論文を書くときに、「序論を最後に書け」と百回くらい言ってきたのに、なぜかみんな論文の「はじめに」を論を書くより先に書いてしまう。そんなことできるわけがない。できるわけがないことをしているからどうしても無理が出るし内容も薄っぺらくなる。 これ、同業の方、どうやって矯正してます? 2019-03-07 13:42:32 Geofluid Lab., Kochi Univ. @geofluid_lab 論文初心者は序論は実際の自身の研究経過を書くものだと勘違いしていることが原因ですので,序論とは結論や議論に合わせて書くものであるので,論を書いた後に序論を書いた方がよいと説明するとわかりやすいように思います。 twitter.com/Nishimuraumius… 2019-03-08 01:46:57

    論文をどう書く?どう書かせる?
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/03/10
    論文って、執筆するときはすでに研究ノートなりなんなりがあって、それをまとめる作業なんじゃ? 書いた経験のない素人的にはそう言うイメージがあるが、書きながら理論組み立てたり、実験してくもんなの?
  • 地方分権一括法案「放課後児童クラブ」の設置条件緩和 | NHKニュース

    政府は8日の閣議で、親が仕事をしている間などに小学生を預かる「放課後児童クラブ」について、設置する際のスタッフの配置基準を現在の2人以上から1人に緩和することなどを盛り込んだ「地方分権一括法案」を決定しました。 それによりますと、親が仕事をしている間などに小学生を預かる「放課後児童クラブ」について、人口の減少でスタッフの確保が難しい地域もあることからクラブを設置する際のスタッフの配置基準を現在の2人以上から1人に緩和するとしています。 また公立の博物館や図書館について、観光資源やまちづくりの拠点として活用しやすくするため、所管を都道府県と市町村の教育委員会から自治体の観光政策課などに移せるようにすることも盛り込みました。 政府は、この法案を今の国会に提出し、成立を目指すことにしています。

    地方分権一括法案「放課後児童クラブ」の設置条件緩和 | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/03/10
    図書館は、権利者の財産権を大幅に制限して成り立ってるもの。他人の財産を法律で強制徴発して、それでも知の最低インフラとして必要だからあるんだが、観光資源化…?何言ってんだ。馬鹿じゃないのか
  • 初めて入ったピザ屋さんでこのピザがおいしいと伝えたところまさかの返答「運命」「伝説のピザ職人」

    さぐっちゃん @alexxskywalker 初めて入ったピッツェリアで 私「このピザ、今までで1番美味しいです!」 店主「べ歩きしてるんですか?」 私「Pという店のピザが昔から好きだったんですが、5年位前に味が変わってしまって」 店主「私がPを辞めたのが5年前です」 私「😽⁉️」 2019-03-08 18:02:11

    初めて入ったピザ屋さんでこのピザがおいしいと伝えたところまさかの返答「運命」「伝説のピザ職人」
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/03/10
    「作家の○○作品が好きな人におすすめです、○○先生最近新刊出してくれませんが…。」 と言うレビューを載せたら作家本人から「諸事情で別人名乗ってますが本人です」っメール届いた事ならあるわ。
  • 投票率「要介護で意思決定できない人外しては」 津市議:朝日新聞デジタル

    津市の杉谷育生(いくお)市議(72)が6日の市議会一般質問で、選挙の投票率アップの対策について述べる中で「要介護3以上の方で、自分で意思決定できない方は、投票率の計算から外してはどうか」という趣旨の発言をしたことがわかった。質問後に、議長に対して議事録から発言を削除するよう求めたという。 杉谷市議は朝日新聞の取材に発言の概要を認め、投票率の分母(有権者数)から外すという趣旨だったと説明。「自分の母も介護を受けていて意思の疎通ができないこともあり、(母が)投票率の計算に入っていることから、投票率の数字だけが独り歩きしているという思いがした」と話した。発言の削除を自ら求めた理由については、「介護を受けていて意思決定できない方々に、人権を奪うような形の言葉になってしまったと思う」と話した。 杉谷氏は三重県の旧芸濃町職員などを経て、2006年の市議選で初当選し、現在4期目。自民系の会派に所属してい

    投票率「要介護で意思決定できない人外しては」 津市議:朝日新聞デジタル
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/03/10
    16歳中卒で金の卵とは名ばかり劣悪な環境で働き何十年も納税したのに、人生最後で病気だと排除され無かった事になるのが平等なわけない。要介護3以上は230万人で全有権者2%。認知症限定でさらに減る。数字感覚無いアホ
  • 透析中止の病院長に聞く「選択肢は必要。むしろ倫理的だ」 | 毎日新聞

    公立福生病院(東京都福生市)で人工透析治療をしない選択肢を外科医(50)から提示された女性(当時44歳)が死亡した問題で、松山健院長が毎日新聞の取材に応じ、女性のケースについて「透析治療を含め、どういう状況下でも命を永らえることが倫理的に正しいのかを考えるきっかけにしてほしい」と話した。 2月下旬、病院内で応じた。亡くなった女性について松山氏は「いろいろな選択肢を与え、人が(透析治療の中止を)選んだうえで意思を複数回確認しており、適正な医療だと考えている」と強調。「透析治療を受けない権利を患者に認めるべきだ」とする外科医や腎臓内科医(55)の主張に理解を示した。 病院は女性が透析治療を中止した際、日透析医学会のガイドラインで設置が望ましいとされている倫理委員会を開いていない。松山氏は「普通の医療の一環だから、開く必要はなかった」と話す。理由については「(病院全体で)年間200~300人

    透析中止の病院長に聞く「選択肢は必要。むしろ倫理的だ」 | 毎日新聞
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/03/10
    神にでもなったつもりなんですかね。 まず透析医学会から追放で認定取り消しは固いとして、保険医からの認定から外せないかな。保険で認められている治療やってないわけで
  • 海に続く線路の写真を撮るために毎日100人以上が押し掛け所有者が迷惑

    クロサチ @kurosachi_ Facebookでシェア記事見て愕然とした。 下灘駅は写真映えスポットなのは知ってたけど、近くの海岸も写真映えスポットになってるようだ。 そこは私有地で船舶修理の作業場。 インスタに千と千尋のモデルになったとタグ付けされてからわんさか無断で入って写真撮ってる人多数。 所有者は迷惑している。 pic.twitter.com/CRiJm6eEuh 2019-03-08 23:11:17

    海に続く線路の写真を撮るために毎日100人以上が押し掛け所有者が迷惑
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/03/10
    北海道でも、丘の上に一本木があるスポットがあったが、勝手に入ってきて畑を荒らす輩が増えた結果、切り倒されると言う話があったよな。
  • F1マシン 外苑いちょう並木を疾走 東京 | NHKニュース

    自動車レースの最高峰、F1が来週開幕するのを前に、東京都内の町なかをF1マシンが走行するイベントが開かれ、大勢のファンでにぎわいました。 イベントを前にファンとの交流会が開かれ、チームの代表を務めるクリスチャン・ホーナーさんが「すばらしいエンジンを搭載することができた。勝利に向けベストを尽くしたい」と意気込みを語りました。 この後、神宮外苑のいちょう並木で、東京都内の公道では初となるF1マシンによるデモ走行が行われました。 ハンドルを握ったのは、レースチームのマックス・フェルスタッペン選手らで、およそ1万人のファンが見守る中、F1マシンがエンジンのごう音をとどろかせながら、往復720メートルのコースを疾走しました。 コースの途中では、同じ位置で車体を回転させる「ドーナツターン」という技を披露する場面もあり、ファンたちから大きな歓声が上がっていました。 小学5年生の女の子は、「迫力がすごくて

    F1マシン 外苑いちょう並木を疾走 東京 | NHKニュース
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/03/10
    自動車業界やっぱり鐘があるんだなあ