タグ

ブックマーク / www.moneypost.jp (18)

  • 【漁師をなりたい職業へ】「東京チカラめし」「金の蔵」大量閉店のサンコーが水産業に進出 社長が語る使命感とビジネス面での勝算 | マネーポストWEB

    かつて“全品270円居酒屋”というコンセプトで人気を集めた飲チェーン「金の蔵」だが、コロナ禍で大打撃を受けて、いまや東京・池袋の1店舗だけになってしまった。運営会社SANKO MARKETING FOODS(以下、サンコー)は、日常ブランドである「東京チカラめし」を2014年に大量閉店をしたことでも注目を集めたが、人気ブランドふたつの衰退を経て、見据える先に何があるのか──。代表取締役社長である長澤成博氏にインタビューした。【前後編の後編。前編から読む】 「アカマル屋」の展開と水産業への進出 かつてのサンコーは“山手線の内側”に大きな店舗を出店していたが、今は方針変更し、“山手線の外側”に小さな店を出している。新ブランド「アカマル屋」の店舗はどれも30坪程度で、地元の仲間や家族と気軽に楽しめるような大衆酒場がコンセプトだ。料理も出来合いのものではなく、店内で丁寧に仕込むようにした。20

    【漁師をなりたい職業へ】「東京チカラめし」「金の蔵」大量閉店のサンコーが水産業に進出 社長が語る使命感とビジネス面での勝算 | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/26
    最近こう言う山師が地方創生補助金とかを狙って入ってきてるのでマジ迷惑。明らかにクソでもじいさまとかコロッと騙されるんだよ。
  • 【現在は池袋に1店舗のみ】居酒屋「金の蔵」はなぜ大量閉店したのか? コロナ禍で大打撃、「出店ありきだった」運営会社社長の反省の念 | マネーポストWEB

    若き日の思い出が胸に残っている人も多いことだろう。“全品270円居酒屋”で知られる飲チェーン「金の蔵」。2009年にオープンし、最盛期の店舗数は100に迫ったが、いまや1店舗だけになってしまった。あの「金の蔵」に何が起きたのか。運営会社SANKO MARKETING FOODS(以下、サンコー)の代表取締役社長である長澤成博氏にインタビューした。【前後編の前編。後編を読む】 「東方見聞録」から転換、2011年の店舗数は98店舗 もともと「金の蔵」は、同社が「東方見聞録」の次に打ち出すブランドとして誕生した。1998年オープンの「東方見聞録」は、割烹出身の料理人などを集め、格的な料理を提供しながらも客単価は3000~4000円ほど。2人用個室から宴席までプライベートな雰囲気を演出し、元祖・個室居酒屋とも言える存在だ。 「それまで居酒屋といえば、広々とした宴席で大学生がワイワイするようなイ

    【現在は池袋に1店舗のみ】居酒屋「金の蔵」はなぜ大量閉店したのか? コロナ禍で大打撃、「出店ありきだった」運営会社社長の反省の念 | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/12/25
    大量出店系の量産型居酒屋からストーリィ付きの高付加価値化へという話の模様。こう言う山師がは言ってくると地方創生計高付加価値商売も終わりが見えてきた感じ
  • 公共図書館で居場所を失う若者たちの嘆き 「自習禁止」「高齢者がイビキ」「読みたい本がない」「スマホ充電禁止」 | マネーポストWEB

    お金に余裕のない若者にとって、無料で利用できる公共図書館の存在意義は大きいだろう。勉強用のを読んだり借りたりできるのはもちろん、自習席を設けて利用を許可しているところもあり、その用途は様々。だが、最近の若者たちの間では「公共の図書館は利用しにくい」という声も出ているようだ。いったいどういうことなのか、若者たちのリアルな声を聞いた。 勉強したいのに「自習は禁止」 東京都都内の私立高校に通う女子生徒・マナさんは、家以外の勉強をする場所として「ファストフード店」と「ファミリーレストラン」を挙げる。 「家でも勉強はしますが、なかなか集中できない。学校の図書館は閉まる時間が早いし、私は塾に行っていないので、塾の自習室というわけにもいきません。結果、気分転換としても飲店で勉強することは多いです」 無料で利用できる家の近くの図書館では参考書などを持ち込んでの自習は禁止されており、自習室もないのだとい

    公共図書館で居場所を失う若者たちの嘆き 「自習禁止」「高齢者がイビキ」「読みたい本がない」「スマホ充電禁止」 | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/11/16
    図書館の中で自習させろ、よりも、自習室を作れという方がいい気がする。そこは貸し出し不可の本の持ち込みが可能で、昼寝等での利用禁止で。
  • 《有吉弘行らも絶賛》立ち食いそば「いわもとQ」突然の全店閉店、創業社長が語った内幕「最近、経営譲渡していた」「閉店と聞いて私も驚いた」 | マネーポストWEB

    立ちいそば店「いわもとQ」が突然の全店閉店となり、愛好家の間で物議を醸している。同店は格的なそばと揚げたての天ぷら、丼ぶりなどを低価格で提供する人気チェーン店。2005年9月に新宿歌舞伎町に1号店を出店すると評判になり、その後は着実に店舗数を増やしていった。近年は店舗数を縮小し、都内4店舗(歌舞伎町、池袋、神保町、浅草)となっていたが、ファンからの根強い人気で営業を続けていた。同店に詳しいフードライターが語る。 「『いわもとQ』といえば伊集院光さんや有吉弘行さんだけでなく若手お笑いコンビの空気階段さんもメディアを通して、ファンであることを公言する立ちいそば店です。歌舞伎町店は吉興業東京部にも近く、深夜も営業していたため、これまでも吉の若手芸人さんが多く通ってきました」 事態が急転したのは10月16日のこと。7月中旬から「移転」を理由に臨時休業を続けていた歌舞伎町店以外の3店舗が

    《有吉弘行らも絶賛》立ち食いそば「いわもとQ」突然の全店閉店、創業社長が語った内幕「最近、経営譲渡していた」「閉店と聞いて私も驚いた」 | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/10/25
    よくわからないが、なるほど、家賃か
  • 安倍昭恵さん「晋ちゃんが生きた証を残したい」と遺産5億円を注ぎ込み「晋三記念館」建設構想、地元からは懸念の声 | マネーポストWEB

    永田町で大きな存在感を誇っていた安倍晋三元首相(享年67)が凶弾に倒れてから、はや1年。7月8日、その安倍氏の一周忌法要が東京・港区の増上寺で営まれる。夫を亡くした昭恵さん(61才)にとっても、まさに激動の1年だった。そんな中、安倍氏の一周忌に関連し、昭恵さんが自民党関係者とトラブルを起こしていたという。 「安倍さんと盟友関係にあった大物議員が、一周忌に合わせ『お別れの会』を企画していたところ、昭恵さんから横やりが入ったそうです。一周忌に関する行事はすべてご自身でやりたいという思いがあるようですね。昭恵さんの許可を得られなかったため、企画自体が立ち消えになってしまったと聞いています」(自民党関係者) さらに、一周忌法要の案内状も、昭恵さんサイドが自民党側と調整しないまま送付してしまったことで、周囲は大混乱に陥ったという。 相変わらず我が道を行く昭恵さん。そんな彼女はいま、壮大な“ある計画”

    安倍昭恵さん「晋ちゃんが生きた証を残したい」と遺産5億円を注ぎ込み「晋三記念館」建設構想、地元からは懸念の声 | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/07/08
    安倍晋三記念小学校をいい話だから進めるんじゃなかったの?
  • 松屋の券売機「使いにくすぎる」の声に運営元「見直しを実施」 牛丼愛好家・森永卓郎氏は「私は吉野家の注文の仕方が好き」 | マネーポストWEB

    牛丼チェーン「松屋」のタッチパネル式券売機が注目を集めている。ツイッター上での「UI(ユーザーインタフェース)がどんどん悪化している」という投稿が注目を集め、SNS掲示板サイトなどで「わかりにくい」「使いにくい」といった共感の声が数多く寄せられた。幅広い年代に馴染み深い“国民”となっている牛丼だが、その注文方法の捉え方は様々あるようだ。 記者が改めてタッチパネル式券売機のある松屋の店頭で注文操作をしていくと、たしかに画面タッチする操作の数は多いようにも感じられる。 まずは店内でべるかお弁当(テイクアウト)かを選び、牛めし、カレー、定などのカテゴリーを選択。小盛、並盛、大盛などのサイズを選び、生野菜や生玉子をつけるなら探して選択して「カートに追加」して、「注文する」を押し、dポイントカードを持っているかの確認を経て、現金かクレジットカードQRコードかといった決済方法への選択へ進んで

    松屋の券売機「使いにくすぎる」の声に運営元「見直しを実施」 牛丼愛好家・森永卓郎氏は「私は吉野家の注文の仕方が好き」 | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/05/07
    そのうちディスプレイでアバターが「○○さん!こんにちは♡また来てくれてうれしいです」「うん。来た。いつもの」「はーい!いつものいただきました~!」で済む時代が来るはず。
  • 日本電産で大量退職 元幹部社員が告白「永守重信会長への過剰な忖度が蔓延している」 | マネーポストWEB

    京都・桂川のほとりのプレハブ小屋で日電産が産声を上げてから今年でちょうど50年。現会長の永守重信氏(78)ら4人でスタートした会社は、いまや売上高2兆円に迫る世界最大手のモーターメーカーとなった。その日電産で社員の「大量退職」が起きている。彼らはなぜ辞めたのか──会社を去った者たちの肉声をジャーナリストの大清水友明氏がレポートする。【前後編の前編】 * * * 日電産はグループ全体の従業員は11万人を超えるが、体の社員は2500人あまり。この規模の会社で昨年4月から12月末までに292人の社員が退職。とりわけ冬のボーナスが支給された昨年12月は77人が退社していたことが筆者の取材で分かった。 今年1月24日に行なわれた決算説明会では2023年3月期の連結純利益が前期比56%減の600億円と予測するなど業績にブレーキがかかるなか、足元では人材流出が止まらないのだ。元幹部社員のA氏も昨

    日本電産で大量退職 元幹部社員が告白「永守重信会長への過剰な忖度が蔓延している」 | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2023/03/02
    この秘書が実在するならそいつがガンなんじゃねえかなあ。それも悪性のやつ。永守氏は典型的なエンジニア思想の合理化人間なので。そして秘書にはその間に入ることで威を借る輩が入り込みやすい。
  • 豪華に進化する高速バス 完全個室なら「夜景を見ながらパソコンで作業」も可能 | マネーポストWEB

    旅の移動手段にもさまざまな形があるが、そのなかでも近年、目覚ましい進化を遂げているのが「高速バス」だ。 「私が高速バスに乗り始めたのは20年近く前。その頃はカーテンもありませんでした。その後カーテンがつき、男女の席がエリア分けされ、女性専用バスも登場。コロナ禍になり、感染対策で席間隔も広がり、豪華な個室も登場して、料金の高いものから安いバスまで選択肢が増えています」 そう話すのは、夜行バスに関する著書もあるイラストレーターの小川かりんさん。豪華バスには個室型やシェル型シートも登場し、話題だ。 「昔の深夜高速バスは疲れるイメージがありましたが、たとえばウィラーエクスプレスの『リボーン』や平成エンタープライズの『VIPライナー』が採用する電動バックシェルシートは座席自体がシェル状で、座席を倒しても後ろの人に影響しない。だから気兼ねなくシートを倒せて、非常に寝やすくなっています」(小川さん・以下

    豪華に進化する高速バス 完全個室なら「夜景を見ながらパソコンで作業」も可能 | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/10/14
    またしても高速バスがさいきょうの交通機関だと証明されてしまった。
  • 査読論文なしで教授職に… 大学教員たちから噴出する「実務家教員」への懸念 | マネーポストWEB

    現在、私立大学を中心に“元社会人”の実務家教員が増えている。実務家教員とは、「専攻分野における実務の経験を有し、おおむね5年以上の実務の経験を有し、かつ高度の実務の能力を有する者」(文部科学省)のこと。文科省の調査によれば、産業界から大学教員になる者は年間で1500~2000人に及ぶという。 2022年3月に発表された「大学等における実務家教員の採用に関する調査」の結果によれば、実務家教員の募集においては、「役員・教職員等の個人的な人間関係を通じて」行われる例も少なくない、という結果が出ている。 一般的に、研究人材や教員の募集は「JREC-IN」(国立研究開発法人・科学技術振興機構の「イノベーション創出を担う研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト」)を活用した公募形式が採用される。これに対して、実務家教員は依然として人脈によって採用されることが多いというのが現状だ。 大学がこうした実務

    査読論文なしで教授職に… 大学教員たちから噴出する「実務家教員」への懸念 | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/08/24
    真っ先に思い浮かべるのは、東工大リベラルアーツだよな。ネトランライターで炎上芸人津田大介が大学教員の肩書きを得たのがここだし、同じく放火芸人 https://bit.ly/3cjTYtl 治部れんげが何故か准教授に座ってるのもここ。
  • 松本明子が明かす“実家じまい”の大失敗 25年間で1800万円超かかった理由 | マネーポストWEB

    実家のしまいどきは難しい。親にもなんだか相談しづらい。でも、先延ばしにすればするほど、維持費がかさむ──。最新刊『実家じまい終わらせました!』が話題のタレント・松明子さん(56才)が「私と同じしくじりをしないでください」と自身の失敗談を告白する。 * * * 「実家じまい」に25年もかかっちゃいました。その間、積もり積もった費用は、なんと1800万円超! なかなか踏ん切りがつかずに先延ばしにしていたのが大失敗でした。家財や遺品の整理も含めて、まさか実家の始末がこんなに大変だなんて思っていませんでした(笑い)。 〈吹っ切れたように笑顔で語るのは、タレントの松明子だ。会社勤めをしていた松の父が香川県高松市の郊外に家を建てたのは1972年、松が6才のとき。約90坪の敷地に、総ひのき造り5DKの平屋建ての立派な家で、費用は建物が約2000万円、土地代が約1000万円だったという〉 父にとっ

    松本明子が明かす“実家じまい”の大失敗 25年間で1800万円超かかった理由 | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2022/06/21
    東京で成功して実家の両親を呼び寄せた後、住んでいなかった期間の維持費とリフォーム費用も合算して1800万円だそうで。一方、家は600万円で買い手がついたとのこと。そうですか。レアケースだと思いました。
  • サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ | マネーポストWEB

    2018年に実施された税制改正で「給与所得900万円」を超えると配偶者控除(38万円)が縮小され、1000万円を超えると(配偶者)の収入額にかかわらず廃止となった。年間所得1000万円を少しでも上回るサラリーマンにはざっと10万円ほどの増税だ。 さらに夫の年間所得が900万円を超えると、の収入が「103万円の壁」以下でも扶養親族の数に入れられなくなり、ここでも源泉徴収される税金が増えた。 控除廃止は、税率は変わらないのに税額が増えるため「隠れ増税」と呼ばれる。中・高所得者がこうした「隠れ増税」の標的にされる一方で、所得がそれより低いサラリーマンは税金より社会保険料の負担が急速に重くなっている。 厚生年金や健康保険、介護保険などの保険料値上げによって、月給30万円のサラリーマンが来もらえるはずの給料から天引きされる税金と社会保険料の割合は、2003年の39.38%から2021年には46

    サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加 2023年に負担率50%超へ | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/12/06
    何で雇用保険?と思えば会社負担も入れてるのか。会社負担分は税等の扱いが違うから混ぜるのは間違い。その理屈なら法人税も入れられるだろ「議員に税金を貢がされている」って何この結論。マネーポストの煽りですな
  • 「Fラン大学に入った優秀な学生」が愕然とした同級生のレベルと実態 | マネーポストWEB

    受験偏差値の低い、いわゆる「Fラン大学」と呼ばれる大学に優秀な学生が進学したら、どんな学生生活が待っているのか? 関西在住のTさんは、学業成績は優秀ながら、家庭の事情もあって地元のFラン大に進んだが、学校側のサポートと人の努力の甲斐もあり、見事に公務員試験に合格。来春から、地元ではエリートとされる公務員になることが決まり、両親は涙を流して喜んだ。しかしTさんは、もともと県内屈指の進学校に通っていて、そこでも上位クラスの成績を収めていた優等生。大学の同級生とはとことん波長が合わなかったという。 「高校の同級生から大学生活の話を聞くと、レベルの差を痛感させられることは多かったです。高校の友達やその同級生は、海外留学を視野に入れていたり、司法試験などの難関資格取得を目指したりしているのに、私の大学の同級生からそんな話は聞いたことがありません。英語の授業のレベルを考えると、ウチの学生では英検2級

    「Fラン大学に入った優秀な学生」が愕然とした同級生のレベルと実態 | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/09/01
    逆に、とある、国立大学に通う社会人修士は、大学でようやく話が合う人達と出会えて楽しいと言ってたよ。楽しすぎてバスを逃してずるずると徹夜、翌日早朝移動、死にそうな顔して出社したりしている模様だが…。
  • 東京五輪の国民1人あたりの負担額「都民10万3929円」「国民1万408円」 | マネーポストWEB

    “暗雲の開幕”となった東京五輪。コロナの感染急拡大に加えて開会式の楽曲担当ミュージシャンや演出担当が直前に辞任、解任に追い込まれる異常事態が続き、大会最上位スポンサーのトヨタパナソニックの社長らは開会式出席を見送った。 さらに、五輪招致の責任者で「1年延期」を決めた張人、大会名誉最高顧問の安倍晋三・前首相も開会式をドタキャンした。 国民はそんな状況の中で全力を振り絞って健闘する選手たちに声援を送っている。 大会が終われば、五輪費用の“精算”が行なわれる。東京五輪・パラリンピックの開催にはざっと3兆円の費用が投じられている。「無観客」開催でテレビ観戦することになった国民は一体いくら負担をするのか。 コロナ禍に五輪を開催する意味があったのかを考えるうえで、重要な情報のはずだが、公表されている五輪費用は、国、東京都、組織委員会の予算が複雑に入り組み、誰がいくら負担したのかわかりにくい。 そこ

    東京五輪の国民1人あたりの負担額「都民10万3929円」「国民1万408円」 | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/07/29
    さらにここから、五輪が原因で感染が拡大した現状で被害を受けた被害者救済もきちんと五輪関係者が責任を取るべきで、東京都はオリパラ復興賠償特別税を創出して、被害者救済を誠意を持ってやってほしい。
  • 「ママ、気持ち悪い…」屋上で半裸日光浴する中年男性にどう対処すべきか | マネーポストWEB

    コロナ禍で自宅での滞在時間が増加し、近隣住民とのトラブルが発生しやすい状況となっている。47才会社員の女性は、向かいのマンションの屋上に半裸姿で寝そべる中年男性を見かけて、家族ともども不快な思いをしているという。はたしてそうした近隣住民にどう対処すべきなのか。そのトラブル実例を紹介するとともに、対処法を専門家に聞いた。 【実例】 「ママ、キモくて洗濯物が干せない……」 日曜日の朝、お手伝いをしてくれていた高校生の娘が、ベランダから戻ってきて、私にこう言うのです。何事かと思ってベランダに行くと、向かいのマンションの屋上に、トランクス1枚でリクライニングチェアに寝そべり、日光浴をしている50代くらいの男性が! 建物の高さ的に、うちのベランダが屋上の真正面にあたるため、洗濯物を干したら、その男性の目に触れることに……。洗濯物には私や娘の下着もあるし、仕方がないので、そのときは部屋干しをすることに

    「ママ、気持ち悪い…」屋上で半裸日光浴する中年男性にどう対処すべきか | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2021/05/29
    この話自体もたいがいアレだが、これに対する弁護士が「弁護士やとえ」ってなってて、いやあ、マネーポストって糞だなーという思いを新たにしました。
  • 料金高すぎ、集中力もたない… 「映画館離れ」した人たちの声 | マネーポストWEBマネーポストWEB

    総務省「社会生活基調査」によれば、映画館での映画鑑賞の平均行動日数は、2006年からの10年間で全年代において減少。10代から20代の若い世代に至っては、映画自体を観る機会が低下している傾向にある。 映画館へ足を運ぶ機会が減ったという人たちに、その理由を聞いてみた。 映画代1900円は高すぎる 鑑賞料金の高さを理由に、映画館から遠のいたと語るのは、20代の男性会社員・Aさん。 「今では1900円に値上げするシネコンも。鑑賞時にポップコーンやソフトドリンクを買うと、1回の鑑賞に3000円近くかかってしまう。動画配信サービスであれば月額1000円ほどで見放題だし、レンタルの場合も1回数百円で済む。優先順位の高い他の趣味お金を使いたいので、あえて映画館を選ぶことは減りましたね」 集中力は「10分が限界」 20代の女子大学生・Bさんは、自身をはじめとする若い世代は、映画館で映画作品を楽しむため

    料金高すぎ、集中力もたない… 「映画館離れ」した人たちの声 | マネーポストWEBマネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/10/28
    我が郷里では古い映画館があるけど、なかなか人は入っているっぽいんだけども。俺の見たい映画は一切やらないけど。一切やらないけど。 確か興行収入も伸びてなかったっけ?
  • 高嶋政宏の後悔 介護保険の存在知らず母はマンションを売却した | マネーポストWEB

    「相続のことをよく聞かれますが、父の財産はほとんど残っていなかったんです。恥ずかしい話ですが、介護保険のことを知らなくて…」 こう振り返るのは、俳優の高嶋政宏(53才)。6月26日に父の高島忠夫さん(享年88)が老衰で亡くなってからおよそ1か月半が経ち、政宏は父親の生前整理や相続の実情を赤裸々に語った。 右手の親指を突き立てる「イエーイ」のポーズでおなじみの忠夫さんは、俳優やテレビ司会者などとして活躍した。の寿美花代(87才)、息子の政宏、政伸(52才)兄弟とともに「高島ファミリー」としてたびたびメディアに登場し、芸能界きっての仲よし家族と称された。 だが忠夫さんは1998年に重いうつ病を患い、一時的に回復したものの、パーキンソン病を発病して、長年にわたる介護が必要となった。“高嶋兄弟”の兄、政宏が当時を振り返る。 「家計のことはすべて父が管理していたので、父が倒れた時は何もわからず、家

    高嶋政宏の後悔 介護保険の存在知らず母はマンションを売却した | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2019/08/12
    今だと病院のソーシャルワーカーが支援センターに繋いでくれるが、当時はそういう仕組み無かったのかな
  • 「年金は65才から」の思い込み、「特別支給」のもらい忘れで大損も | マネーポストWEB

    年金の受給開始年齢は原則65才だが、実は一部の世代にだけは、「60~65才」の間に受け取れる「特別支給の老齢厚生年金」という制度がある。1994年に、年金の受給開始年齢が60才から65才に引き上げられた際、それまで「60才から年金をもらえる」と思って老後の将来設計をしていた人は急には対応できないため、影響を小さくするために設けられた特別な制度だ。 都内の金融機関に勤める鈴木さん(59才)が話す。 「夫が65才になったので、年金の受給手続きのために年金事務所に行きました。手続きしていると、窓口の人が『61才から受け取れる特別支給を受け取っていませんよ』と教えてくれました。その金額を見てびっくり。480万円も一括で受け取れると言うのです。 家に帰り、今度は私の『ねんきん定期便』もよくよく見返したら、『特別支給の厚生老齢年金』の欄に480万円近い金額が書いてあり、61才から受け取れることがわかり

    「年金は65才から」の思い込み、「特別支給」のもらい忘れで大損も | マネーポストWEB
  • 「免許離れ」する若者、バブル世代からの“免ハラ”被害も | マネーポストWEB

    昔は高校卒業後、もしくは大学在学中に「とりあえず普通自動車免許取得」という風潮が強かったもの。しかし、今の20代、30代の間では、「持っているけどペーパー」を通り越し、「そもそも持っていない」「取ろうとも思わなかった」という人が増えているようだ。 実際、特に東京都においてその傾向は顕著。「国土交通白書 2013」によると、20代では1991年に74.2%であった免許保有率が2011年には63.5%まで減少。10代及び20代で免許保有率の明らかな低下が見られるという。またソニー損保「2017年 新成人のカーライフ意識調査」によれば、今年の新成人の免許保有率は56%となっている。 車離れどころか、もはや免許離れ。免許を取っていないという、都内在住の男性会社員・Aさん(31)はこう話す。 「免許を取るお金と時間が正直バカにならないし、使わないかもしれないものに対して、先にお金をかけることの意味が

    「免許離れ」する若者、バブル世代からの“免ハラ”被害も | マネーポストWEB
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 2017/08/21
    よく読むとサンプルはこのA氏(31)だけだった。 若い内にとっておかないと後で大変のをハラスメントと決めつけてるけど、純粋に教習時間をとるのが難しくなってくるとかあるよ。車はともかく免許はとっといた方がよい
  • 1