タグ

2010年6月3日のブックマーク (4件)

  • 日本Ruby会議 2010, 8月27日〜29日

    お知らせ 日Ruby会議2011「最後のRuby会議」は7月16日〜18日の3日間、練馬文化センター(東京都)で開催予定です。 日Ruby会議2010は全ての日程を終了いたしました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 今後の参考にしたいためアンケートにご協力ください。 参加者向け情報とフロアガイド(PDF)を公開しています。 参加者の皆様へ: 入場に関する以下の情報を今一度ご確認ください 一般参加チケット・個人スポンサーチケットをお持ちの方の日Ruby会議2010編受付方法について 懇親会チケットを購入された方の日Ruby会議2010公式懇親会受付方法について イメージイラスト公募結果とおまけページを公開しています。 日Ruby会議2010に海外から参加するRubyistのためのメーリングリストを用意しました。海外からRuby会議2010に参加する方はもとより、海

  • MODx Content Management System | Home

    Revolutionize Your Web Experience Unlock your digital potential with MODX. Pair our open-source CMS with our managed hosting platform for unmatched speed, security, and collaboration. Skyrocket your success with captivating sites that convert. 🚀 Try for Free More on MODX CMS Try MODX Cloud Today Start your 7-day, no-obligation free trial for instant access to MODX Cloud. Experience first-hand wha

    MODx Content Management System | Home
  • wakaponさんの超☆掃き溜め帳: perlコマンドの皮を一枚はいでみる perlembed

    一皮むけよう 一皮むけて大人になろうぜ!!1。ただしむきすぎると痛い目にあう...。 そもそも皮をはぐとはなんぞや。普段Perlを使うときは、perlというコマンドを使う。このperlコマンドとは一体なんだろうか。答えは簡単で、perlという実行可能形式のファイルである。この実行ファイル(perlコマンド)は、引数にファイルがあった場合はそのファイルにあるperlプログラムを実行したり、-eというオプションがあったらワンライナーを実行したり、-Mならモジュールをロードしたりと、おなじみの動作をする。では、この動作はどこで行われているか。今回はそれを見るために、perlコマンドを一皮はいでみる。 一枚皮をはぐ前に、どれくらい皮がかぶってるのかを感覚的に書いてみた。 (perlコマンド ( perl embed ( perl_api ( S_perl_api (各種スタック、op_tree、s

  • tig.rbをOAuthに対応させてみた - みずぴー日記

    これからはTwitterクライアントもOAuthに対応してかないといけないらしいですよ。参考: Twitter APIのBASIC認証は2010年6月に「廃止予定」(→8月まで延長)(→廃止された模様) - 頭ん中。 というわけで、tig.rbをOAuthに対応させてみました。 使い方 (1) OAuth対応版のtig.rbを入手 OAuthに対応させたtig.rbはGitHub - mzp/net-irc at oauthにあります。 gitコマンドの使える人は、以下のように取得できます。 $ git clone git://github.com/mzp/net-irc.git -b oauthgitコマンドの無い人は、tarballをどうぞ。 (2) 認証用のURLを取得する tig.rbを--oauthオプションをつけて起動します。 $ ruby examples/tig.rb --

    tig.rbをOAuthに対応させてみた - みずぴー日記