タグ

ブックマーク / tk0miya.hatenablog.com (9)

  • Chef を使って CentOS で MySQL 5.5系のセットアップを行う - Hack like a rolling stone

    昨日の夜、@shimizukawa がこんなことを言っていた。 CentOSにyumでMySQL入れたら5.1が入った・・ 2013-04-02 19:25:03 via web というわけで、この記事では chef を使って CentOS で MySQL 5.5 系をセットアップする方法を紹介しよう。 この方法は CentOS 5.x 系でも 6.x 系でも使えるはずだ。 remi リポジトリを使おう MySQL 5.5 のセットアップといっても、特に複雑なことはしない。Les RPM de Remi というサードパーティのリポジトリを使う。 remi リポジトリは LAMP 環境の最新版を RedHat 系 distro. にバックポートすることを目的としているもので、 このリポジトリでは他にも PHP 5.4 系のパッケージを提供しているので、その用途でも使われることが多い。 MyS

  • Chef Cookbook の管理に librarian を使う - Hack like a rolling stone

    みなさん chef してますか? (挨拶) 今回は chef を使う時の要、cookbook を管理するツールである librarian を紹介します。 Opscode Community のサイトには、有志によってアップロードされた 800 以上の cookbook が公開されており、 また、様々な人が github で自身が作成した cookbook を公開しています。 これまでは、これらの cookbook を使う際には手動でダウンロードして利用していましたが、 librarian を使うことで、ダウンロードの部分を自動的に行なってくれるようになります。 また、cookbook 間の依存関係も考慮してくれるため、必要な cookbook も一緒にダウンロードしてくれます。 RubyBundler や、Python の pip + requirements.txt をイメージする

    Chef Cookbook の管理に librarian を使う - Hack like a rolling stone
  • chef で mysql のユーザやデータベースを管理する - Hack like a rolling stone

    以前、ある環境のデータベースを作ったときは、忙しくて手が回らないという理由で ユーザやデータベースのセットアップは script リソースを作ってえいやと済ませてしまった tk0miya です。こんにちは。 今回はすべて community cookbook で環境を作る方法をまとめてみました。 やり方が分かってしまえばシンプルに実現できるので、泥臭く script リソースを作らずに済みそうです。 鍵は database cookbook ユーザやデータベースを作るレシピmysql cookbook に入っていないため、 公式には提供されていないものといままで諦めていたのですが、 調べてみると mysqll cookbook ではなく database cookbook でリソースが提供されているようです。 以下、README の説明です。 The main highlight of

    chef で mysql のユーザやデータベースを管理する - Hack like a rolling stone
  • vagrant 1.0系から 1.2系にアップグレードしてハマった話。 - Hack like a rolling stone

    vagrant box list では box があるというのに、vagrant up するとそんな box 知らないって言われる問題にぶち当たったので、 まだ vagrant 1.0 系で様子見をしてる人向けにメモっておきます。 ちなみにこの内容は Fixing “The box … could not be found” in the new Vagrant (1.1+) | WizOne Solutions を咀嚼して書きなおしたものです。 目新しいものではないのであしからず。 ついさっき、久しぶりに新しい VM を作るために vagrant up をしたら、こんなエラーが出てきました。 $ vagrant up There were warnings and/or errors while loading your Vagrantfile. Your Vagrantfile was

    vagrant 1.0系から 1.2系にアップグレードしてハマった話。 - Hack like a rolling stone
  • vagrant ユーザよ、その VM は安全なのか? (veewee のすゝめ) - Hack like a rolling stone

    タイトルは単なる煽りなので、気にせず先に進みましょう。 最近 chef や puppet、fabric などの自動化ツールの流行を受けて、 その実験環境として vagrant もかなり使われているようです。 vagrant は virtualbox の CLI ラッパーとして非常に良くできており、実験環境を構築するのに非常に便利なツールです*1。 そして、多くの vagrant 紹介記事が書かれているのですが、そこで気になったことがひとつあります。 それは vagrant を利用する際に vagrantbox.es に用意されている VM を利用しようと紹介されていることです。 vagrantbox.es は各々が作った VM イメージ(通称 box)を持ち寄って共有しあうサイトです。 新しくリリースされた distro. のイメージや、ツール(chef, puppet, guest ad

    vagrant ユーザよ、その VM は安全なのか? (veewee のすゝめ) - Hack like a rolling stone
  • Riak CS をインストールする優れたやり方 - Hack like a rolling stone

    一部の人が愛してやまない(らしい)、Riak CS がオープンソース化されました。 id:kuenishi が【緊急】 Riak Cloud Storage が OSS になりました【速報】なんて記事を書いて、 インストール方法を説明していますが、手順が多すぎてなにいってんだかぜんぜんわかりません。 こんなに複雑な手順なのに、手順番号も振ってないし、クロスチェック用のチェック欄もありません。 手順書としては考えられない構成になっています。 しかたがないので、シンプルな手順で Riak CS が利用できるよう、chef でインストールすることにしましょう。 家 Basho サイトを見ると Riak CS Using Chef という素敵な記事があります。 どうやら Basho では chef のレシピを提供してくれているようです。 Cheffile を作る いつもどおり、librarian

    Riak CS をインストールする優れたやり方 - Hack like a rolling stone
  • 迷いながらも勉強会に参加していくひとつのやり方。 - Hack like a rolling stone

    最近、勉強会やコミュニティの入口で迷子になっている方とお話しました。 その方曰く、勉強会やコミュニティに対してこんなイメージを持っているそうです。 技術力/知識がないので、自分が参加してもよいのか悩むことがある 基礎がわかってないと「そんなのもわかってないの?」と言われてしまいそう エキスパート(モヒカン)たちはなんでも知ってる どこまで勉強したらコミュニティに参加しても恥をかかないんだろうか 今の発表、よく分からなかったけど、周りの人達は理解してるんだろうな… 忙しくて勉強する時間がとれないと、どんどん置いていかれてしまう気がする あるタイミングで勉強会で何度かお会いした別の方も、表現は違えど似たようなことをおっしゃっていました。 おそらく、僕は勉強会によく出没して発表などもしているので、 彼らの言うエキスパート(モヒカン)に該当しているかと思う*1ので 1エントリー書いてみることにしま

  • Re: Chefに挫折したあなたへ。Fabricのすすめ - Hack like a rolling stone

    Chefに挫折したあなたへ。Fabricのすすめ という記事を読んだので、呼ばれてもいないのに勝手に返事を書いてみます。 追記(3/13 10:00): タイトルを typo していたようなので訂正しました。 ちなみに僕のポジションとしては chef 推進派です。 仕事の空き時間や自分の時間で、開発環境の自動化を模索する趣味 chef 使いです。 これまで他の自動化ツールはこれまでほとんど使っておらず、 ミスや手順書のボリューム削減のためにシェルスクリプト化を進めるぐらいでした。 ちなみに、chef を使いはじめる際に、比較検討のために puppet や fabric などのいくつかのツールについて ドキュメントやブログを読みあさった経験はあります。 あと、chef と組み合わせて使うために capistrano を最近使っています。 学習に時間がかかる 同意します。chef のもっぱらの

    Re: Chefに挫折したあなたへ。Fabricのすすめ - Hack like a rolling stone
  • 開発サーバに chef を入れるときの 11の方法 - Hack like a rolling stone

    タイトルは釣りです。11個もやり方をしらないまま書き始めます。 最近 chef が流行っていますが、みなさんどうやって各サーバに chef をインストールしていますか? ここでは僕がいままで紆余曲折していた方法を紹介します。 列挙だけするとこんな感じです。 vagrant の VM イメージに入っているもの omnibus installer を使う knife solo を使う OS の ruby 環境に chef を入れる RVM 環境を作って chef を入れる rbenv 環境を作って chef を入れる roundsman を使って chef を入れる vagrant の VM イメージに入っているもの vagrant の VM イメージには、大抵 ruby と chef がインストールされています。 veewee を使ってあたらしい VM イメージを作成すると必ずインストールさ

    開発サーバに chef を入れるときの 11の方法 - Hack like a rolling stone
  • 1