タグ

ブックマーク / uzulla.hateblo.jp (17)

  • と、いうことで、今年もカンファレンスみたいなのやりますよ!! - uzullaがブログ

    デジャブですか?そうですね! みなまで言う事はもう無くて、サイトはもう作りました。 y8-2017-spring.hachiojipm.org 皆さんぜひご検討下さい。 今回は競合(?)も多いので、気軽なのをやります。 開催日は5/27の予定…予定。 あるいは、実はもうちょっと早い日付になるという噂もあります。 (そうなるともうちょっと大きい会場がいけるかもしれません、盛り上がりに応じて調整したい) まあ、興味のある方はまず上のサイトをみていただければと思います。 登壇希望の方へ にコメントをかくか、NotificationをSubscribeいてください、ここでもろもろの github.com 告知をします。 近日中に募集を開始いたします。 参加者の方へ こちらにコメントをかいたり、NotificationをSubscribeしてください。 github.com 運営にご興味のある奇特な

    と、いうことで、今年もカンファレンスみたいなのやりますよ!! - uzullaがブログ
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2017/04/03
    去年と同じだからガチですねぇ
  • Builderscon::BBQ を開催した… - uzullaがブログ

    Builderscon主催 lestrrat氏こと肉焼士の趣味の一環として開催されるBuilderscon::BBQ*1を先週末開催しました。今回は無限ラムチョップです。 なお、過去はこのような感じでした。 無限ラムチョップとは、屋外で無限にラムチョップが焼かれる会です。 ラムチョップ(裁断済み)とはこういうものであり、このラムチョップは非常に良い物なので非常に癖がなく美味しい。 裁断前はこういうものです。 広告枠 https://builderscon.io/builderscon/tokyo/2016builderscon.io このブログをご覧の方は推定で3割くらいはもうご存じだとおもわれますが(Buildersconをご存じでない方向けの情報は後述します)、Buildersconとよばれるカンファレンスの第一回目が12/3に渋谷で開催されます! 現在着々と準備は進行しております。詳

    Builderscon::BBQ を開催した… - uzullaがブログ
  • LGTM画像作成ツールのLGTM Editorを作ったぽよ〜〜 - uzullaがブログ

    「やったー JS で LGTM ジェネレターできたよー! #HTML5 #File_API」 http://blog.hateblo.jp/entry/2014/02/10/193257 http://ochinchin.org/~udonchan/lgtm_gen/ これがとてもいいなと思ったけど、数字を毎回いれるのが結構だるかったのでめんどくて放置してたEaselJSの勉強のために作った。 (LGTM.inみたいなサイトを作りたいとも思っている) どこにあるの? http://s.cfe.jp/lgtm/ 概要 Javascriptで全部動作しています。 文字をドラッグで移動できます。 あとはパクりです、大変もうしわけない。 20140211 17:40追記 DnDアップロード、URL指定ロードを追加した iPhoneとかでもうごかせるようにカーソルを追加した やりたいこと Fontを

    LGTM画像作成ツールのLGTM Editorを作ったぽよ〜〜 - uzullaがブログ
  • GithubのISSUEでなにやらやるなら、Jasperが便利だぞ!の話 - uzullaがブログ

    相変わらずヤパチー自体のエントリをかいていない主催のuzullaです、こんにちは。 さておき、ヤパチーはGithubで色々まわしていたのです。 Slackで雑談し(たり、自分が気付いたら立てる) ISSUEをたて ISSUEのコメントで色々やりとりをし Wikiにまとめる こういったフローで回しておりました。Slackだとながれちゃうし、長文は書けないからね。 さて、こういったフローで問題になるのが、「ISSUEをみない・見逃す問題」です。 GithubのISSUEは何かしらのアクションが発生しますと、なんらかのNotificationをとばします。ご存じの通りサイトには勿論表示されますし(鈴のマーク)、設定によりますがメールでも通知されますね。 しかしながら人はこれは見落とすわけです。後、自分が関係があるけど議論に参加してない話も漏れがちです。 こういうのを解決するために、人は様々なツー

    GithubのISSUEでなにやらやるなら、Jasperが便利だぞ!の話 - uzullaがブログ
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2016/07/13
    (\( ⁰⊖⁰)/)
  • YAPC::Asia Hachioji 2016をやるぞ!!! - uzullaがブログ

    20160413 追記 実際に開催されることになりました!宜しくお願い致します! YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa なんか(パブリックな観測範囲では)結局次のYAPCないっぽい。私はすごい参加したいのに存在しないのがつらい!こうなれば私が主催だ!!ガハハ!! 私がYAPC*1をやるぞ! 日時や場所 まだ会場や日時、期間は未定です、休日にやりたい。 半年〜1年くらいの間でやるのが目標です(2016とは???) 規模は借りられた会場に依存します、現在借りるために調整や調査をしております。 トーク応募について さっそくトークを募集中です、#yapc8oji のハッシュタグをつけてツイッターにつぶやけば人力ベストエフォートで収集します。 ツイッターアカウントがない人はこのエントリのコメント欄にでもどうぞ。 (後で改めてフォームが立

    YAPC::Asia Hachioji 2016をやるぞ!!! - uzullaがブログ
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2016/04/02
    uzulla さんならやってくれるはず!え、日付?そんなもの見てませんよ
  • 新、PHPとH2OをfastCGIでつなぐ話、解決編 - uzullaがブログ

    前回までのあらすじ uzulla.hateblo.jp PHPerもH2Oをつかって高速化したい 色々やったらできたぞ! でも、ちょっと設定で解らない所あるな… kazuhoさん「こうやるのですよ」 https://gist.github.com/kazuho/15754c8e2b2bdc1c8cc5 最初にオチ 前回のテスト3がクリアでき、無事に番投入が出来る状態になりまして、銅鑼パーソン総選挙サイトが、H2O+PHP7というイケてる環境にアップグレードしました!!! やったぜ pic.twitter.com/MgovQJcthe— uzulla (@uzulla) 2015年6月21日 https://doraperson2015.yapcasia.org/doraperson2015.yapcasia.org 是非サイトにアクセスし、光り輝くプロトコル"h2"を皆さまも是非ご確認く

    新、PHPとH2OをfastCGIでつなぐ話、解決編 - uzullaがブログ
    TokyoIncidents
    TokyoIncidents 2015/06/22
    おお、HTTP/2 本番投入!
  • 続、PHPとH2OをfastCGIでつなぐ話、暗黒道 - uzullaがブログ

    追記 uzulla.hateblo.jp エントリのテスト3ができない件は、解決されました! 前回のあらすじ uzulla.hateblo.jp H2Oという速いhttpdがfastCGIをサポート PHPはfastCGIをサポート PHPerはつなぎたい 実際つながった!やったー! しかし、設定がよくわからん ぼやいたら作者のkazuhoさんにアンサーエントリを頂けた やった!試すぞ! Kazuho's Weblog: H2OとPHPを組み合わせるの、超簡単です(もしくはmod_rewriteが不要な理由) 今回の話 ちゃんとルーターをつかうようなPHPアプリが繋がるのか、PATH_INFO周辺はどうなるのか。こんなシンプルなconfigで当に動くのか。 そして、kazuhoさんの説明を見た時、ふと気になったのが「PHPのアプリの相乗りはどうなるのか?」である。 (後、実際の設定ファ

    続、PHPとH2OをfastCGIでつなぐ話、暗黒道 - uzullaがブログ
  • H2OでPHP(がちょっとだけ動くまで) - uzullaがブログ

    昨日夜中にごちゃごちゃやりまして、メモでございます。 github.com 最速httpdとなるであろうH2Oについて、最近fastCGIサポートが載った(まだstableリリースではなく、betaか、masterブランチ)のですが、まだ公式サイトに設定がのっていないので、うごかしてみたメモですね。 追記:今朝、リリースされてたそうです、めでたい! 設定ファイルを こうするんじゃ(抜粋なので、サンプルから必要そうな所だけ修正してください) file.custom-handler: extension: .php fastcgi.connect: host: 127.0.0.1 port: 9000 type: tcp hosts: "127.0.0.1.xip.io:8080": paths: /: file.dir: /var/www/htdocs やったぜ H2OでPHP7うごいたゾー

    H2OでPHP(がちょっとだけ動くまで) - uzullaがブログ
  • スタッフとしてのYAPC::Asia 2014 レポート(Without about my talk) - uzullaがブログ

    YAPC::Asia Tokyo 2014が無事終了しました。みなさんお疲れ様でした。 今回私はコアスタッフとして関わらせて頂き、イベントホール(コーヒーが出ていた部屋)のリーダーを担当しつつ、YAPCに参加しました。その思い出のエントリです。 YAPCでの私のトーク、「半端なPHPDisでPHPerに陰で笑われないためのPerl Monger向け最新PHP事情(5.6対応)」についての話は、また後日、別にエントリをポストしたいと思います。 TL;DR 色々あったけど、事故はなくYAPCを終えることができ、スタッフとしてうれしい。 (トークはほぼみれなかったけど)楽しいという意見をいただくとこちらも楽しい。 貴重なフィードバックありがとうございます。 YAPC::Asiaに参加する方法は、「来た、見た、しゃべった*1」、だけでなくスタッフという手段もあるので是非。 他の方のレポート(感想エ

    スタッフとしてのYAPC::Asia 2014 レポート(Without about my talk) - uzullaがブログ
  • フォトブック作成がとにかく面倒臭いのでサービスをつくった - uzullaがブログ

    フォトブック作成がとにかく面倒臭いのでサービスをつくりました。 http://tailf.cfe.jp/ どういうことか 私は写真が結構好きで、それなりの写真が日々生成されます。 全力クオリティ高い写真をバンバン作ってるわけではなく、まあライフログっぽい感じですね。 つまりInstagramとかFacebookとかでシェアってたのしいねーって感じなんですけど、最近フォトブックサービスって流行ってるじゃないですか。そういう写真をフォトブックにすると結構楽しい。 で、まあちょいちょいとつくったりする事もあるんですけど、あれって面倒臭いんですよね。 ちょっと前に某社からタダ(に近い)フォトブックサービスが出ておどろきましたが、なんとタダですらやらなかった、俺の面倒くさがりがヤバイ。 自分の面倒くさがりさを治すのはあきらめて、TAILFというサービスを作りました。 で、TAILFとはどういうものか

    フォトブック作成がとにかく面倒臭いのでサービスをつくった - uzullaがブログ
  • 一行でも書け、倒れるときは前のめり(または書かないで済ませる話) - uzullaがブログ

    先週金曜日にPerlCasual #5(http://atnd.org/events/37158)が開催されました。 どう考えても発表者の中で俺だけレベルが浮いて(沈んで)いますが、まあ発表してきました(LT軍は、半数が「なんで俺がPerlの会で発表してるの?」と言っていたことを付け加えておきます)。 感想として、とてもたのしかったので、詳細は他の人のブログとか見ましょう。 スライドはこちら Perlcasual #5 発表資料 from Junichi Ishida ※1,2ページ目は当日のネタなのですが、素材を活かす為に削除しないでおきます(めんどくさい) すみませんでした 今は @uzulla による、からみ酒トーク #perlcasual— nipotan (谷口公一) (@nipotan) 2013年3月29日 ものすごい酔いどれ発表だったと思います。テンパっていたというわけでは

    一行でも書け、倒れるときは前のめり(または書かないで済ませる話) - uzullaがブログ
  • WindowsでGit(オチだけ読めばいいです) - uzullaがブログ

    書いた通りオチだけよめばいいので、ヒマな人以外は最初にまとめを読もう。 「GitWindowsでつかいたい」 Linuxを入れろ 「Gitを『Windowsで』使いたい」 そうかそうか WindowsにあるGitの紹介 msysgit http://msysgit.github.com/ 基ですね、Windowsに移植された、物のGitです。 ただし、黒い画面ですので、デザイナーとかが穴という穴から液体を吹き出して死にます。 安心してください!msysgitにはGUIもついてます!! …ティクルティケェ… TurtoiseGit http://code.google.com/p/tortoisegit/ TurtoiseSVNをおぼえていますか?アレです。 このExplorer統合という奴に親を殺された俺としては使いたくないのですが、まあ一番有名ですね。 というかTwitterで質問

    WindowsでGit(オチだけ読めばいいです) - uzullaがブログ
  • Jsonの整形してさっと見る時につかうワンライナー - uzullaがブログ

    encode_json等を使うと、HumanreadableじゃないJSONになりますよね、なので、整形は必須です。 整形する方法は、世の中には数多あるのだけれど。 curl 'http://localhost/api.php?all.json' | perl -MJSON -MData::Dumper -e '{print Dumper(JSON::decode_json(<STDIN>));}'こんなのを即興で書いて使う事がなんとなく多いですね。

    Jsonの整形してさっと見る時につかうワンライナー - uzullaがブログ
  • GXEB#05 「じわじわくるエンジニアリング」に参加してきました。 - uzullaがブログ

    GXEBは初回から2回連続で参加して、3,4,と落選し、久々に当選できました! もう期待大過ぎて、現地に相当に早くついてしまい(1時間半くらい前には、クックパッドオフィス周辺にいた)、暇をつぶそうと喫茶店をさがしたらカフェしかなく(喫茶店とカフェはちがいますよね)。 どうしようどうしようと、うろうろしてたら雨もどんどんふってきて、コリャーもうもう死ぬしかない(^Д^)とか思ってツイートしたら、目黒にいるぜ!というTwitterですくわれました、ありがとう、ナスのヘタ…ではなく、星形の髪型の人! まさかの白金台、まさかのクックパッド さて、GXEBは他にはない発表内容が聞ける、個人的にはまったく外せない勉強会なのですが(しかしながら、抽選には外れるのですが)、今回はまさかのシロガネーゼ、まさかのクックパッド開催です。 クックパッドといえば、1,2を争うオシャレIT企業です、知り合いがクックパ

    GXEB#05 「じわじわくるエンジニアリング」に参加してきました。 - uzullaがブログ
  • 「闇鍋プログラミング勉強会」に参加してきました - uzullaがブログ

    20120401追記 ・kazoo04氏よりTwitterにてご指摘いただき、写真のいくつかを消し込み致しました ・choplin氏が資料を上げられたようですので追記(http://www.slideshare.net/choplin/sql-12234480) ・写真を削除した代わりに、資料を追加したりなんだり。 ーー 闇鍋プログラミング勉強会 - 焼肉は鍋の具材にできますか? http://atnd.org/events/26403 に参加してきました。 場所は東京工科大学 八王子キャンパス 片柳研究所棟 KE403でした*1。 嵐を呼ぶ勉強会 当日開催直前は見事にもの凄い風と雨でして、同行したhide_o_55さんの傘が裏返ったり、gfxさんが苦笑いしたり、まあ大変でしたね。 強風の都合で、30分遅れで開始となりました。 レポートといえるか微妙な主観がすごいレポート CUDA ざっく

    「闇鍋プログラミング勉強会」に参加してきました - uzullaがブログ
  • ウェブ系エンジニアなら誰しも両手で数え切れないくらい思う「自分でモノをつくってかせぐんや!!」について - uzullaがブログ

    参考 http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1203/14/news007.html http://blog.riywo.com/2012/03/15/003525 このデスクライトほしいな!!!(挨拶) ウェブ系サービスは、今では一人で全て作れるといわれるけど、実際にはわりと出来ない。 まずモノが出来るかどうか 多くの場合は、まずはスキル的にそもそも足りていない。 自分の想像図まで到達するのに、実際にやってみると自分のスキルでは過大なコスト(時間など)がかかり、挫折してしまう。 次にものがウケるかどうか これもマーケティングとかいうスキルといえるのだろうが、実際作ってもウケなければ仕方ない。*1 自分が思うに、山ほどある「週末作成ウェブサービス」のある程度の割合がこの状態。 リーチできるかどうか モノができていて、それなりにウケる前提があるな

    ウェブ系エンジニアなら誰しも両手で数え切れないくらい思う「自分でモノをつくってかせぐんや!!」について - uzullaがブログ
  • ruby初心者向け勉強会@spicelife にいってきた - uzullaがブログ

    最初に 電車があったので、御礼もそこそこにおいとましてしまいました。 ビア&ピザごちそうさまでした!>オリジナルTシャツをネットでデザインして注文できるサービスやSNS連携で、花束を送るサービスをされている、株式会社スパイスライフ様!  この勉強会について、参加の顛末 @eccyan & @holygrail両氏が以前別の場所でRuby初心者向け勉強会を開催していて、とてもたのしそうかつ、俺がRubyをそろそろ再勉強しておきたいなーって思っていたので、Facebook上で開催告知直後、参加登録させていただいた。 個人的に感動した事 ついに!ついに!!@udzuraさんと遭遇できた。 私も彼も「うずら」という呼び名のハンドルで、いつか是非お会いしたいとおもっていて、ついにあえた!俺よりも若く、とてもいい人だった! そしてRailsに詳しい…カッコイイ…俺も詳しくなりたい…。 余談、私とRu

    ruby初心者向け勉強会@spicelife にいってきた - uzullaがブログ
  • 1