タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (25)

  • 「電子自費出版ポルノ」をAmazon社が削除 | WIRED VISION

    前の記事 評価額37億ドル:Twitterは「新しいメディア産業」 「瞬間の美」を格安システムで撮影:ギャラリー 次の記事 「電子自費出版ポルノ」をAmazon社が削除 2010年12月17日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Jacqui Cheng, Arstechnica 画像はrichardmasoner/FlickrAmazon社は、エロティックな内容の電子書籍の一部について、オンライン・ストアとユーザーのデバイスの両方から削除した。同社はこのことによって面倒な事態に巻き込まれる可能性もある。 自費出版の著者であるSelena Kitt氏は先週Amazon社から、自分の書いた小説の1つがAmazon社のコンテンツ・ガイドラインに違反しているとの通知を受け取った。その後、さらに2つの作品が『Kindle』ストアから突然削除された。 Kitt氏は、

    Tomato-360
    Tomato-360 2010/12/17
    アマゾンによる検閲ってのもあるのだなぁ
  • 安価でスタイリッシュな「触手型義腕」 | WIRED VISION

    前の記事 モバイルゲーム:iOS躍進、専用機下落 安価でスタイリッシュな「触手型義腕」 2010年12月10日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel Kaylene Kau氏が設計した義腕は、昔ながらの海賊の鉤爪を美しくかつ現代的に進化させたもののようでもあるし、装着者をクトゥルフ[ラヴクラフトの描いた小説世界をもとにした架空の神話体系]の怪物に変えてしまう恐るべき装置のようでもある。 この触手の内側には、単純なモーター1つと、それによって動く2のケーブルが通っている。装着者は、上部にある2つのスイッチを使ってこの義腕をコントロールする。 「腕」を正しい位置にセットしてスイッチを押したら、装着者が持ち上げたいものがなんであっても巻き付いてくれる。もう一方のスイッチを押すと、巻き付いていた腕は緩められる。 この義腕は、自力でものをつか

    Tomato-360
    Tomato-360 2010/12/10
    なんだか素敵だ
  • タイムパラドックスを回避する方法 | WIRED VISION

    前の記事 気温35度でシャットダウン?:iPadに集団訴訟 タイムパラドックスを回避する方法 2010年7月29日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Laura Sanders Image: Flickr/jcoterhals 過去へのタイムトラベルが実現した場合、それによって生じ得る矛盾が回避される代わりに、奇妙で不可思議な出来事が巻き起こるかもしれない。その可能性について検証した研究論文が7月15日(米国時間)、マサチューセッツ工科大学(MIT)のセス・ロイド(Seth Lloyd)氏率いる研究チームによって発表された。 あらゆるタイムトラベル理論は、「親(祖父)殺しのパラドックス」という巨大な問題と対峙しなければならない。親殺しのパラドックスとは、タイムトラベラーが過去へ行って、[子どもを持つ前の]自分の親を殺した場合、自

    Tomato-360
    Tomato-360 2010/07/30
    なんだか難しい
  • 完全に機能する培養ペニス、ウサギで成功 | WIRED VISION

    前の記事 「AndroidiPhone」が中国で誕生(動画) 新Android携帯『Droid』:高性能でも乗り換えない理由 次の記事 完全に機能する培養ペニス、ウサギで成功 2009年11月10日 Brandon Keim mage: PNAS 実験室で培養された組織から、完全に機能する代替ペニスが作られた。今回作られたのはウサギのペニスだが、この技術はいつの日か人間の役に立つことだろう。 研究チームは11月9日付(米国時間)の『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)で、「この技術は、ペニスの再生を必要としている患者のために相当の可能性をもっている」と書いている。 研究チームを率いたのは、米国ウェイクフォレスト大学再生医療研究所の所長、Anthony Atala教授だ。 Atala教授は、器官から細胞を取り出し、コラーゲンでできたフレームに噴霧する技術の開発で知られている(コラーゲンは、

    Tomato-360
    Tomato-360 2009/11/11
    すごいな
  • 人体へのハッキング攻撃:発達する「神経工学」とその危険性 | WIRED VISION

    前の記事 最新テーザー銃で撃たれた体験レポート(動画) 人体へのハッキング攻撃:発達する「神経工学」とその危険性 2009年8月 3日 Hadley Leggett Image: University of Washington。サイトトップの画像は別の日語版記事より これまで研究者らは、指1動かさずに脳波だけでコンピューターを操作し、『Twitter』にメッセージを投稿したり(日語版記事)、車椅子を動かしたり(日語版記事)できる技術を開発してきた。だが、神経科学的な機器が複雑化・ワイヤレス化した現在、一部の専門家たちは「脳ハッキング」のリスクを真剣に考えるべきだと警鐘を鳴らしている。 ハッカーたちは四六時中パーソナル・コンピューターに侵入しているが、もし、ハッカーたちがその悪意ある熱意を、これらの医療機器に向けたら何が起こるだろう。たとえば現在パーキンソン病やうつ病の治療に使われ

    Tomato-360
    Tomato-360 2009/08/04
    攻殻機動隊の世界だなぁ
  • 世界中から届く「トランスフォーマー目撃情報」ビデオ | WIRED VISION

    前の記事 滅びゆく蝶の画像ギャラリー 「V型8気筒鉛筆削り」と「丸ノコ・ピザカッター」 次の記事 世界中から届く「トランスフォーマー目撃情報」ビデオ 2009年6月25日 Hugh Hart これ以上宣伝をする必要はないように見えるにもかかわらず、米Paramount Pictures社は、『トランスフォーマー/リベンジ』の口コミ宣伝を続けている――世界中から山のように寄せられる、巧みに編集された「ロボット目撃情報」ビデオを通じて。 たとえば、上に紹介した、一見ごく普通のビデオクリップでは、再生開始から21秒が過ぎたあたりで、スクーターがロボットに変身しているように見える。誰か、早く『バンブルビー』を呼んでくれ! また、東京からの報告では、新橋駅のガード上にロボットが目撃されている(下の動画)。 フランスからは、模型飛行機が地面に激突する瞬間、ロボットになったという姿をとらえた映像がある(

  • Googleの新しいリアルタイム・コミュニケーション・ツール『Wave』 | WIRED VISION

    前の記事 史上初の速度違反逮捕は「1899年の電気自動車」:初期自動車の歴史 コンピューターをCPUから手作り:2506カ所にワイヤーを巻いた『BMOW』 次の記事 Googleの新しいリアルタイム・コミュニケーション・ツール『Wave』 2009年5月29日 Michael Calore 米Google社が28日(米国時間)に発表した『Google Wave』は、チャット、メール、Wikiなど、さまざまな形のコミュニケーションとコラボレーションを1つの統合インターフェースに組み込んだ、ウェブベースのアプリケーションだ。Waveでは、あらゆることがリアルタイムで行なわれるため、他のユーザーがコメント入力しているところを1文字ずつ見ることさえできる。 Waveは、Googleがサンフランシスコで開催した『Google I/O Developer Conference』で披露され、現在開発者向

  • 性と暴力がはびこるダークなゲーム世界『Sociolotron』 | WIRED VISION

    性と暴力がはびこるダークなゲーム世界『Sociolotron』 2004年6月30日 コメント: トラックバック (0) Daniel Terdiman 2004年06月30日 『ロード・フーコー』はみずからレイプ魔だということを認めている。彼は衝動に駆られるまま――そのスリルと、餌となる女性を支配する満足感を得るため――犯行におよぶ。 しかし彼は、現実世界で女性に襲いかかっているわけではない。ロード・フーコーとは、オンライン・バーチャル世界『Sociolotron』(ソシオロトロン)内のキャラクターなのだ。プレイヤーたちにとって、Sociolotronはさまざまな性的妄想を実行に移すための場となっている。 ロード・フーコーは次のように語る。「私のキャラクターが……犯行におよぶ動機はいくつかある。自分の力を示すためもあるし、その気にさせるチャンスがあるということもある。興味の対象になる女

    Tomato-360
    Tomato-360 2009/05/28
    なんだかすごいゲームがある
  • 強力な太陽嵐で2012年に大停電? 対抗策は | WIRED VISION

    前の記事 豚インフル:「死者は25歳から45歳」の理由や発生源情報 強力な太陽嵐で2012年に大停電? 対抗策は 2009年4月28日 Brandon Keim Image credit: NASA 2012年に世界が終わる――こう聞いたら、マヤ文明の予言の話だと思うかもしれない。しかしこの恐ろしい予測は、マヤの民でなく科学者が行なったものだ。米航空宇宙局(NASA)が招集した研究チームが昨年発表した報告書には、太陽嵐が壊滅的な被害をもたらす可能性に関連して、そんな身の毛もよだつシナリオが記されているのだ。[2012年人類滅亡説は、マヤ文明において用いられていた暦の一つが2012年12月20日に一つの区切りを迎えることから連想された、オカルト的な終末論の一つ] 『Severe Space Weather Events ― Understanding Societal and Economi

    Tomato-360
    Tomato-360 2009/04/29
    もしこれが本当なら怖いな
  • 恐竜復元図の傑作5選 | WIRED VISION

    前の記事 低価格で低燃費:普通車に見える2人乗り3輪バイク『EMC3』 恐竜復元図の傑作5選 2009年4月23日 Alexis Madrigal 恐竜の復元図を描くのは難儀な仕事だ。無味乾燥な一連の骨を頼りに、生きているときの姿を想像するのだから。 専門家と相談しつつ、自分のアイデアとペンを武器にして、復元図アーティストたちは、現代の技術によって過去の現実を再現しようと取り組んでいる。 恐竜をイラストにするという作業は、かつてのサイエンス・フィクションの進化形だ、と言っても言い過ぎではないだろう。あるいは、恐竜復元図の専門家とは、データを視覚化するという高度な専門職の一種であると言ってもいい。 マーク・トウェインはプテロダクティルス[ジュラ紀から白亜紀にかけて生息していた翼指竜亜目の翼竜]について、こんなことを書いている。 プテロダクティルスについては、何も語られない方が良い。とんだ見せ

  • 惑星の地質を表す、美しい地図 | WIRED VISION

    前の記事 脳の「共感スイッチ」:情報の氾濫は共感能力を阻害する? 時と場所を超えた合奏:YouTube動画を合成した作品が人気 次の記事 惑星の地質を表す、美しい地図 2009年4月17日 Brandon Keim これは、筆者が今まで見たなかでも最高にクールな惑星地図だ。 米国地質調査所が、惑星の地図まで扱っているとは知らなかった。[米国地質調査所(United States Geological Survey:USGS)とは、米国内務省傘下の研究機関。米領内を中心に全世界において、緑化や天然資源などを調査しており、地形図・地質図の製作や地震の観測を行なっている] 上の地図は「月の裏側」で、地質や現象が色でマッピングされている。NASAの協力で、1971年から1998年まで作成されていた地図のひとつだ(1998年に何があったのかわからないが、デザイナーたちがフィンランドのテキスタイル・ブ

    Tomato-360
    Tomato-360 2009/04/19
    何がなんだかわからないね
  • 「物理法則を自力で発見」した人工知能 | WIRED VISION

    前の記事 「衛星成功に総書記は涙」:北朝鮮の核再開宣言とミサイル輸出 「物理法則を自力で発見」した人工知能 2009年4月15日 Brandon Keim Image credit: Science、サイトトップの画像はフーコーの振り子。Wikimedia Commonsより 物理学者が何百年もかけて出した答えに、コンピューター・プログラムがたった1日でたどり着いた。揺れる振り子の動きから、運動の法則を導き出したのだ。 コーネル大学の研究チームが開発したこのプログラムは、物理学や幾何学の知識を一切使わずに、自然法則を導き出すことに成功した。 この研究は、膨大な量のデータを扱う科学界にブレークスルーをもたらすものとして期待が寄せられている。 科学は今や、ペタバイト級[1ペタバイトは100万ギガバイト]のデータを扱う時代を迎えている。あまりに膨大で複雑なため、人間の頭脳では解析できないデータセ

  • 電灯は健康に無害:19世紀のポスター | WIRED VISION

    前の記事 賞金150万円、「新しい楽器」コンテスト:動画ギャラリー 最も若い世代が望む「ニュースの形」:米新聞協会の調査 次の記事 電灯は健康に無害:19世紀のポスター 2009年4月13日 Charlie Sorrel この部屋には「エジソン式電灯」が装備されています。マッチで火をつけないようにしてください。ドアのそばにあるキーをただ回してください。 照明に使われる電気は、健康に害はありません。睡眠を妨害するものでもありません。 ……この19世紀のポスターに関して驚くのは、当時最新鋭だった電灯の使い方を人々がわからなかった点ではない。「新しい技術」に関する偏執病(パラノイア)的な警告が、当時も今も必要であることだ。 Next Natureの記事『先祖たちのニューメディア』を参考にした。 [白熱電球はイギリスのジョゼフ・スワンが1878年に発明したが、その報を知ったアメリカトーマス・エジ

  • 最も若い世代が望む「ニュースの形」:米新聞協会の調査 | WIRED VISION

    前の記事 電灯は健康に無害:19世紀のポスター 早送りで見る「天空のガンマ線」:またたくパルサーたち 次の記事 最も若い世代が望む「ニュースの形」:米新聞協会の調査 2009年4月13日 John C Abell 新たな調査によれば、10代の若者は有料のニュースを敬遠し、ニュース集約サイトを好む傾向があるという。 これは新聞サイトにとっては悪い報せだ。というのも、新聞業界が現在検討している2つの主な方針とは、a)コンテンツに課金する、あるいは、b)ニュース集約サイトを廃業させる(日語版記事)というものだからだ。 米Google社の最高経営責任者(CEO)であるEric Schmidt氏は4月7日(米国時間)、サンディエゴで開かれた米新聞協会(NAA)の年次総会で基調講演を行ない、新聞社は[旧来のやり方にこだわることで]読者を逃しかけていると述べたが、今回のNAAの調査結果はその直後に発表

  • 「血管の中を進むナノロボット」の模型を自作(動画) | WIRED VISION

    前の記事 柔軟な「フィルム状スピーカー」 英国で年内発売へ Wii向け暴力ゲーム『MadWorld』:元カプコン開発者の新作(動画) 次の記事 「血管の中を進むナノロボット」の模型を自作(動画) 2009年4月 3日 Dave Hinerman 『Evil Mad Scientist Laboratories』(「邪悪なマッドサイエンティストの研究室」)が、安価にマイクロ・ロボットを自作する方法を紹介している。 ポケベル用の振動モーターは、『BG Micro』など数多くある電子部品のアウトレット店で手に入るし、中古のポケベルや携帯電話からも取り出すことができる(たいていの人は、古いポケベルや携帯電話を眠らせたままにしているはずだ)。 これは、幼い子どもたちをちょっとの間楽しませるための単純なオモチャに見えるかもしれないが、実際には、将来有望な医療技術となる可能性がある技術を実演している。『

    Tomato-360
    Tomato-360 2009/04/04
    なんだかかわいい
  • ネットの誘惑をブロックしてくれるソフト『自制心』 | WIRED VISION

    前の記事 「あと何%」のローディング画面を集めた美術館 1300万円の虹色宝石「アンモナイトの化石」 次の記事 ネットの誘惑をブロックしてくれるソフト『自制心』 2009年4月 1日 Eliot Van Buskirk ある同僚はかつて「仕事」について、「ネットに気を取られていないときに片付けるもの」と定義したが、言いえて妙だ。個人的な通信(電子メール、インスタント・メッセージ、ソーシャル・ネットワーキングなど)が、どれほど簡単に手元の作業から気をそらせてしまうかは、コンピューターで仕事をしている人なら誰もが知っている。 この問題を解決してくれるのが、Steve Lambert氏が3月下旬に発表したアプリケーション『SelfControl』だ。このアプリケーションは、『Mac OS X』向けの単純なオープンソース・プログラムで、ウェブサイトや電子メール・サーバーへのアクセスをブロックするこ

    Tomato-360
    Tomato-360 2009/04/01
    これは導入せざる終えない。でも悲しいかな、Macじゃないと駄目なのか
  • 戦争と医療:米軍が撮影していた写真のギャラリー | WIRED VISION

    前の記事 「無料経済」時代に儲ける方法:Wired編集長が語る新著 牛は磁場を感じる:南北に整列するが、送電線で撹乱も 次の記事 戦争と医療:米軍が撮影していた写真のギャラリー 2009年3月19日 Betsy Mason 米国立保健医学博物館(NMHM)はこのほど、いままで一般の人々の目に触れたことのなかった医学史的な所蔵写真をデジタル化し、『Flickr』にアップロードして公開した。 これまでに約800点にのぼる写真がアップされており、さらに50万点のスキャン作業が完了している。 ワイアードは今回、その中の第二次世界大戦コレクションから、特に興味深いものをいくつか選んだ。これらの写真は、米軍のあまり知られていない部門、Museum and Medical Art Service(博物館および医学サービス)によって撮影されたものだ。 マラリアとの闘い [看板には、「この男たちはアタブリン

  • 巨大倉庫で働く「自律型ネットワーク・ロボット」(動画) | WIRED VISION

    前の記事 宇宙のライブ:国際宇宙ステーションがウェブカメラから配信開始 「普通のネズミより10倍長寿」のハダカデバネズミ:その理由は? 次の記事 巨大倉庫で働く「自律型ネットワーク・ロボット」(動画) 2009年3月11日 Alexis Madrigal 今度『GAP』から新しいスキニージーンズを注文するときは、小売業において広まりつつある、集団意識を持つロボットたちによる専制支配を自分が支援しているのだと認識したほうがいい。 米GAP社が運営する倉庫では、製品を棚から引き出して購入者に発送する作業に自律型ロボットを採用している。米Zappos社[の販売業]や米Staples社なども同様だ。 ロボットたちはオレンジ色で、床掃除ロボット『Roomba』(日語版記事)の巨大版のような形状だ。彼らに指示されるのは、製品が置いてある場所とそれらを運ぶ場所だけで、その先の作業はロボットたちが自ら

    Tomato-360
    Tomato-360 2009/03/13
    素敵過ぎる!攻殻機動隊にも似たようなのがいたなぁ
  • バトルチップ:米軍が開発する次世代マイクロマシン | WIRED VISION

    前の記事 飛行機の「ブラックボックス」:現状と未来 バトルチップ:米軍が開発する次世代マイクロマシン 2009年3月10日 David Hambling Image: Micro Cryogenic Cooler/Darpa/サイトトップの写真はWikipedia Commonsより 米国防総省の主要な研究部門である国防高等研究計画庁(DARPA)は、低温冷却器、真空ポンプ、レーダー、赤外線ビデオカメラなどあらゆる機器をチップ程度の大きさまで小型化する研究に取り組んでいる。うまくいけば、米軍向けにはまったく新しい種類の兵器やレーダー、そしてわれわれ一般人には新しいガジェットが手に入る可能性がある。 私は3月5日(米国時間)付けの『Guardian』紙で、あらゆる機器をマイクロチップほどのサイズに小型化するDARPAの驚くべきプログラムの一部について紹介した。このプログラムの最終目標は、「低

  • 『YouTube』で巨大音楽ライブラリを作る無料アプリ、15歳が開発 | WIRED VISION

    前の記事 「原発美女コンテスト」受賞者発表 「不公正」は「腐ったべ物」:表情から「道徳的感覚」を研究 次の記事 『YouTube』で巨大音楽ライブラリを作る無料アプリ、15歳が開発 2009年3月10日 Eliot Van Buskirk 『YouTube』を、自分だけの大容量楽曲ライブラリにする、ダウンロードで入手可能な音楽アプリケーション『Muziic』に、この数日というもの大きな注目が集まっている。 Muziicを開発する時間を作るために「公立高校からオンラインの私立高校に転校した」という15歳のソフトウェア開発者、David Nelsonくんが、5日(米国時間)にこのプログラムを発表したときは、われわれも興味をそそられた。 ただ、このプログラムについて書かれたものをいくつか読んだところ、同様にYouTubeの楽曲プレイリストをオンラインで作成でき、2007年後半からサービスを提供

    Tomato-360
    Tomato-360 2009/03/11
    世の中にはすごい15歳がいる。それに比べて自分はなぁなんて思ってはいけない。