タグ

2025年3月9日のブックマーク (9件)

  • 人類はもう生成AIに勝てないと痛感したDeep Researchの使い方 - Qiita

    こんばんは、座禅いぬです。 JAWS DAYS 2025に参戦してきました!会場前にいたコツメカワウソの赤ちゃんがとてもかわいかったです。 さて、Deep Researchのサービスが始まってから、たくさんの人が自分の使い方を編み出して解説していると思いますが、自分の使い方をまとめたかったのでここに載せておきます。これ、とんでもない機能ですよね。使ってみてすぐ、人類はもう生成AIに勝てないなと思いました。 一言でいうと、調べたいもの、考えたいことに対して「論文を書く」というフレームワークを構築します。論文の構造はいろいろあると思いますが、理系論文の流れをフレームワークととらえ、生成AIに思考しやすい形を作ります。 背景:なぜ論文という枠組みが良いのか 論文は次のような流れを持ちます。 背景 (Introduction) 目的 (Objective) 材料と方法 (Methods) 結果 (

    人類はもう生成AIに勝てないと痛感したDeep Researchの使い方 - Qiita
    Tomosugi
    Tomosugi 2025/03/09
  • 前職で「お待たせしてすみません」を別の言い方に変えたらアンケートの数値が上がり、スタッフにも好評→育児においてもいい影響があった

    澄香🌷6yおうち英語 @sumika_English 前職でお客様を待たせしたとき時『お待たせしてすみません』を『お待ちくださりありがとうございます』に変えてみたら、アンケートの数値が上がりスタッフにも好評。 そこから意識して増やした「ありがとう」習慣、笑われることもあった🥺 けど娘に 2025-03-08 09:59:40 澄香🌷6yおうち英語 @sumika_English 時間を教えたら 👧🏻「ありがとう」 お箸を渡したら 👧🏻「ありがとう」 めちゃくちゃ些細なことにお礼を言ってくれる! 日常の言葉は想像以上に似るもので、娘にしっかり影響してるのが嬉しくて誇らしい☺️ 2025-03-08 09:59:40

    前職で「お待たせしてすみません」を別の言い方に変えたらアンケートの数値が上がり、スタッフにも好評→育児においてもいい影響があった
    Tomosugi
    Tomosugi 2025/03/09
  • お笑い芸人で笑わない人たち|ALISON

    お笑い芸人のコントを見ても心から笑うことはない、そういう人間はじつは私以外にも結構いるのではないだろうか?そしてじっさい、相当数いたので、我々の感覚を説明し、相互理解を目指して記事を書く。 なぜ漫才は笑えないか他人を笑わせようと周到に用意し、舞台に立つ、その時点で、背後にある“作為”が透けて見え、シラけてしまい心から笑うことができない、これに尽きる。 私にとって、ユーモアとは与えられるものではなく、こちらから能動的に“見いだす”べきもので、要は一方通行であってほしい、そういう感覚が常にある。 もちろん、クスっと微笑が起こることはあるのだが、あくまでそれらは落語や笑点の延長上にある気がしていて、うまいとは思うも爆笑にいたることはまずない。とくに最近の漫才批評なども、往年の落語批評じみてきたな、と感じる。 この傾向を自覚した経緯もともと、この記事を書こうと思ったのは2024年末のM-1(漫才コ

    お笑い芸人で笑わない人たち|ALISON
    Tomosugi
    Tomosugi 2025/03/09
  • 実家が江戸時代から常識がアプデされてない化石だから、高校卒業したら結婚しろって遠縁の40代とお見合いさせられそうになった話→未だにトラウマで目覚める

    らまらま @Rama_Rama_LV1 国際結婚アメリカ暮らし🇺🇸今は専業主婦。ちょっと日語が話せる夫と3人の子供達に囲まれて家事、育児頑張ってます❗️時間があればアニメ見たり編み物したり、基インドア派😃 らまらま @Rama_Rama_LV1 私の家、江戸時代から常識がアプデされてない化石家族だから私が高校生の時に卒業したら結婚しろって遠縁の40代ジジイとお見合いさせられそうになったよ。結婚してすぐ後継ぎを産みなさいってジジイの母親に言われたよ。今私アラフォー。今でもたまに夢に見るよ。決まって泣きながら起きるよ。 x.com/sumile_vivi/st… 2025-03-04 11:33:04 sumile🟣スミレ @sumile_vivi 17歳で出産するのが良いサイクルだ〜とか言われても 17歳の時に出産しろとか言われてたらと考えたら恐ろしくて仕方ないよ 決めきれない

    実家が江戸時代から常識がアプデされてない化石だから、高校卒業したら結婚しろって遠縁の40代とお見合いさせられそうになった話→未だにトラウマで目覚める
    Tomosugi
    Tomosugi 2025/03/09
  • 関東人から見た大阪地下鉄と関西人から見た東京地下鉄の違い「本当にこれ」「都民でもわからん」

    あわせて読みたい

    関東人から見た大阪地下鉄と関西人から見た東京地下鉄の違い「本当にこれ」「都民でもわからん」
    Tomosugi
    Tomosugi 2025/03/09
  • 男ロングヘア就活してたら、大きめの企業で「うちはまあそういうの大丈夫ですよ」と言われ素直にビックリした

    タカバヤP @TakabayaP 男ロングヘア就活してたんですが、 自分としてはこれが自然な状態なので「ロングヘア就活」をしている意識は全く無くて、デカ目の企業で「うちはまあそういうの大丈夫ですよ」みたいなことを言われ素直にビックリした記憶がある 女子には言わんやろからなぁ 2025-03-07 23:43:24 タカバヤP @TakabayaP 伸びてきたので追加情報 ・受けたのはIT系25社くらい 基事業会社で、メガベンチャーからスタートアップまで幅広く ・なにか言われたのは2社 基はどこもノータッチか、ポジティブ ・職種はエンジニア スーツを買わずに終わるような就活をしていたので、かなり偏りはあると思う x.com/takabayap/stat… 2025-03-08 17:19:37 タカバヤP @TakabayaP あとは大学2年でアプリ作ったり小さいけどハッカソン優勝したり

    男ロングヘア就活してたら、大きめの企業で「うちはまあそういうの大丈夫ですよ」と言われ素直にビックリした
    Tomosugi
    Tomosugi 2025/03/09
  • 生活を、している

    4/8 追記 思った以上にたくさんの方に読まれて驚いています。 ブラジャー外干はありえんって意見が多かったのでググったら確かに危なそうだったんで室内に干したいんですけど、ワコールの店員さんに洗濯機の脱水は使うなって言われてるんですよ。だから自力で絞るしかないんですけど、それじゃヒモとかから水がぼたぼた垂れません?みなさんどうされてるんだろう。 ↑コメ欄の方ありがとうございます!バスタオルで挟むのやってみます! 後母親と一緒に買うものだと思ってたってコメント見たけど、「アンタ胸ないのにブラなんていらんでしょ」で終わらす母だったのでそれは仕方ないです。 追記終わり ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 産まれてこの方カップ付きキャミソールしか着てこず、ブラジャーを買ったことすらなかった。 ブラをする必要もないぐらいの胸の大きさだし、彼氏も居たことないので買うことすら思いつかなかったけど

    生活を、している
  • 「住みたい街ランキング2025」。注目は“コスパ”のよい郊外都市として人気上昇した街。メガターミナル駅の躍進も

    1位の「横浜」は、不動の大横綱だ。男女別、ライフステージ別、年代別のすべてで1位というほど隙がない。その強さは、なんといっても集客力だろう。従来、横浜の大型多目的ホールといえば、新横浜駅が最寄りの「横浜アリーナ(1989年開業)」だった。近年はさらに、横浜駅から徒歩圏で、Kアリーナ横浜2023年)、ぴあアリーナMM(2020年)や、日カーリング選手権横浜2025が開催された横浜BUNTAI(2024年リニューアルオープン)が加わり、これらの施設で予定されているイベントだけでも年間500万人超(※2)の集客力が生み出された。これらの会場やその周辺で、さまざまなイベントが開催され、横浜駅周辺エリアには「遊ぶ・買う・べる」すべてを満足させる環境が整っている。 ※2:SUUMO編集部が各施設がホームページで公開している収容人数に3月のイベント予定数をかけたものを12倍(12カ月)して簡易試算

    「住みたい街ランキング2025」。注目は“コスパ”のよい郊外都市として人気上昇した街。メガターミナル駅の躍進も
    Tomosugi
    Tomosugi 2025/03/09
    まずJRのターミナル駅と山手線を抜いてからだろう
  • https://x.com/dig_nkt_v2/status/1898212656672305347