タグ

2012年12月10日のブックマーク (5件)

  • Rails4に間に合うか、REPL付きエラー画面「Better Errors」がイイ感じ:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    2日ほど前にGitHubに登場して話題となっているRackアプリケーション向けエラー画面表示ツールの「better_errors」というgemがヨサゲなので、ちょっと試してみました。Rack対応なので、Sinatraでも使えるようですが、もちろん、Ruby on Rails対応です。間に合えば、Ruby on Rails4に採用されることもあるかもしれません。というぐらい、こういうのを待っていましたという声が出ているようです。 スタックトレースとエラー発生箇所が表示されるのは、Rails標準のエラー画面と同じですが、コードがハイライトされているほか、スタックフレームの任意の場所をクリックすると、該当するコードが表示されるなど、簡易なWebアプリっぽくなっています。インスタンス変数や、パーシャルに渡っているローカル変数も表示します。 以下はRails標準のエラー画面です。 Better Er

    Rails4に間に合うか、REPL付きエラー画面「Better Errors」がイイ感じ:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    TrinityT
    TrinityT 2012/12/10
    すげー使いやすそうなので、Ruby1.8.7案件で使ってみようと思ったが依存ライブラリの「binding_of_caller」がRuby1.9.2+依存になっていて断念。残念だ。
  • iPhone地図アプリ「命に関わるから使わないで」、豪警察が警告

    米カリフォルニア(California)州サンフランシスコ(San Francisco)で開かれた米アップル(Apple)の2012年世界開発者会議(WWDC)の基調講演で、同社のスコット・フォーストール(Scott Forstall)上級副社長が紹介したiOS6の新地図アプリ(2012年6月11日撮影)(c)AFP/Getty Images/Justin Sullivan 【12月10日 AFP】オーストラリアの警察当局は10日、米アップル(Apple)のスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の新機種に搭載されている地図アプリを使用しないよう、ドライバーらに警告を発した。地図の間違いによって死亡する危険があると指摘している。 ビクトリア(Victoria)州警察によると、ここ数週間に同州内陸部の町ミルデューラ(Mildura)へ行こうとした車が「道を外れ」、国立

    iPhone地図アプリ「命に関わるから使わないで」、豪警察が警告
    TrinityT
    TrinityT 2012/12/10
    普通ならネタ扱いなんだが、iPhoneの普及度を考えると笑えないな。。。
  • Git ブランチから自動的に Jenkins ジョブを作る - kotas.tech

    Jenkins の Git プラグインは標準で複数ブランチのビルドに対応してるんですが、1つのジョブで全部のブランチをビルドするので [成功 (master)] → [失敗 (branchA)] → [成功 (master)] → [失敗 (branchA)]みたいな感じでブランチごとの成功/失敗がわかりづらく、IRC に通知出してると FAILED! → Yippie! → FAILED! → Yippie! …とうるさい感じで残念です。 というわけで軽くググったところ、引っかかった↓を導入します。 Jenkins "Build Per Branch" by entagen インストール まずはドキュメントに書かれている通り、Jenkins にプラグインをいくつかインストール。 Git Plugin - Jenkins - Jenkins Wiki Gradle Plugin - Jen

    Git ブランチから自動的に Jenkins ジョブを作る - kotas.tech
  • 55億円無駄に、特許庁の失敗

    政府システム調達における失敗の典型例が、特許庁の基幹系システム刷新プロジェクトだ。5年がかりで臨んだが、結局は55億円を無駄にしただけ。新システムは完成しなかった。失敗の最大の要因は、発注者である特許庁にあった(図1)。関係者の証言から、失敗に至る経過を改めてひもとく。 特許庁は2004年、政府が打ち出した「業務・システム最適化計画」に沿って、特許審査や原保管といった業務を支援する基幹系システムの全面刷新を計画した。システムアーキテクチャーに詳しい情報システム部門のある職員(以下A職員)と、刷新の「可能性調査」を担ったIBMビジネスコンサルティングサービス(現・日IBM)を中心に、調達仕様書を作成した。 業務プロセスを大幅に見直し、2年かかっていた特許審査を半分の1年で完了することを目指した。度重なる改修によって複雑に入り組んだ記録原データベース(DB)の一元化に加え、検索や格納など

    55億円無駄に、特許庁の失敗
    TrinityT
    TrinityT 2012/12/10
    凄まじいグダグダ感。何人の人間が討ち死にしていったのだろうか。。。
  • 切り貼りデジカメ実験室:RICOH GXR A12 MOUNTで撮る「ひも宇宙」

    TrinityT
    TrinityT 2012/12/10
    福本伸行作品のようなグニャーが。