タグ

2016年4月11日のブックマーク (30件)

  • クラリス

    といって思い出すのは誰 or 何?

    クラリス
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
    クラリスワークスだな。どうしても開きたいファイルがあるんだ。
  • 夢をカタチに 米国流デジタル工房が日本に | NHKニュース

    3Dプリンターなどのデジタル工作機械を使って、個人でも「ものづくり」が可能になった「メイカームーブメント」。2006年に創業し、この潮流を創った会社の1つと言われるアメリカの「テックショップ」が4月、東京にオープンしました。会費を支払うことで、最新のデジタル工作機械を自由に使って、ものづくりを体験。個人の夢やアイデアが商品としてカタチになります。 この会社がほかのデジタル工房と異なるのは、「ドリームコンサルタント」と呼ばれる工房を利用する個人や企業、大学などを結びつける仕掛け人の存在があります。このコンサルタントの研修担当として来日している、アメリカのメル・オリバレスさん(29)に、個人のものづくりへの思いをどう支援しようとしているのか、経済部の山田奈々記者が聞きました。 創業から10年。テックショップは現在、アメリカ全土に8店舗を構え、年内にさらに2店舗増やす予定です。さらに「メイカー

  • 共産 山下書記局長が体調不良で退任 後任に小池氏 | NHKニュース

    共産党の志位委員長は党部で記者会見し、山下書記局長が体調不良のため11日付けで退任し、後任の書記局長に小池晃副委員長を起用する人事を発表しました。 志位委員長は「山下氏が医師と相談した結果であり、残念だがやむをえない。小池氏は、国会論戦でも中心となって大きな仕事をしており、書記局長の任を果たすことができると判断した」と述べました。 書記局長に就任した小池氏は、参議院比例代表選出の当選3回で、55歳。これまで、党の副委員長と政策委員長を務めています。 同席した小池氏は「山下氏が築き上げてきた野党間の信頼関係を受け継ぎ、さらに発展させるのが私の仕事だ」と述べました。また、山下氏は「激務が重なり持病がある腎臓の状態が悪化したので、書記局長の任を解いていただいた」と述べ、小池氏に代わり副委員長に就任することになりました。

    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 牧太郎の大きな声では言えないが…:「肺がん」になっちゃった - 毎日新聞

  • 香港の民主派学生、新党「デモシスト」旗揚げ 独立問う投票目指す

    香港で、新政党「香港衆志(デモシスト)」結成を発表する民主派学生リーダーの黄之鋒(ジョシュア・ウォン)さん(左から2人目)ら(2016年4月10日撮影)。(c)AFP/ANTHONY WALLACE 【4月11日 AFP】香港(Hong Kong)で2014年に起きた大規模な民主派運動の学生リーダーらが10日、新政党「香港衆志(デモシスト、Demosisto)」を結成した。独立の可能性も含め、香港の将来に関する住民投票の実施を求めていく方針だ。 民主的な行政長官選挙を求めて市内各所を占拠した2014年の民主派運動は結局、香港政府からも中国政府からも譲歩を引き出せないまま79日間で幕を下ろした。 運動の中心人物だった黄之鋒(ジョシュア・ウォン、Joshua Wong)さん(19)は記者会見で「私たちの自決権のために戦う」と述べ、独立も選択肢の一つとする住民投票を10年以内に実施したい意向を示

    香港の民主派学生、新党「デモシスト」旗揚げ 独立問う投票目指す
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 「トランプ大統領」下で混乱する米国… 米紙が架空記事で痛烈批判

    米紙ボストン・グローブの電子版に掲載された、ドナルド・トランプ氏が大統領になった場合を想定した架空の第1面を読む女性。米首都ワシントンで(2016年4月10日撮影)。(c)AFP/Karen BLEIER 【4月11日 AFP】移民の大量送還、全米で暴動発生、迫りくる貿易戦争――米紙ボストン・グローブ(Boston Globe)は10日、「ドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領」の統治下での米国を想定した架空の第1面を掲載し、トランプ氏が掲げる構想を厳しく批判した。 架空の第1面は2017年4月9日を想定したもので、「GOP(共和党)はトランプを阻止せよ」と題された社説と共に、オピニオン欄に掲載された。「強制送還開始へ」との見出しがつけられた架空の1面記事は、1100万人超の不法移民を国外追放するトランプ氏の政策により全米で暴動が発生し、夜間外出禁止令が出されたと伝えている。

    「トランプ大統領」下で混乱する米国… 米紙が架空記事で痛烈批判
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 飛行機の迷惑客3人を搭乗禁止に、中国のブラックリスト初適用

    中国・北京の空港で、国際線ターミナルの出発ロビー付近を歩く人々(2016年2月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/GREG BAKER 【4月11日 AFP】急増する中国旅行客の旅先でのマナー向上に腐心する中国当局は、「反社会的な振る舞い」をしたとして、航空機内で迷惑行為に及んだ乗客3人を国内主要航空会社の路線で搭乗禁止とした。国営英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)が11日、報じた。 中国航空運輸協会(CATA)は今年2月に機内での迷惑行為に対してブラックリスト掲載制度を導入。初の適用者となった3人は、中国の主要航空会社5社で最大2年間にわたって航空券の搭乗予約ができなくなるという。 チャイナ・デーリーによると3人はそれぞれ、保安検査場の職員をミルク缶で殴った、飛行機の遅延をめぐって乗員に暴力を振るった、着陸時にタブレット端末の電源の切断を拒否した、との理由でブラックリス

    飛行機の迷惑客3人を搭乗禁止に、中国のブラックリスト初適用
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 東チベットに行ってきたんで写真を貼ってく : 哲学ニュースnwk

    2016年04月10日20:00 東チベットに行ってきたんで写真を貼ってく Tweet 1: ◆uXdDi5MhWAMj 2016/04/09(土)21:55:07 ID:zv8 この前、車中泊での日旅行と日庭園の画像をアップした者ですが 今回は東チベットに行った時の写真をアップします よかったら見てってください 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1460206507/ 車中泊で日一周してた時の写真貼ってく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5025804.html 車中泊で各地の日庭園行ってきたから勝手にBEST25を挙げてく http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5027951.html 2: ◆uXdDi5Mh

    東チベットに行ってきたんで写真を貼ってく : 哲学ニュースnwk
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • なびくポニーテール!はためくプリーツスカート!女子高生が闘うアクションポーズ集が本格的

    すまき俊悟@ホロケット4thホ06/C99金西と-19a @SmakiS 来たわ…!モデルさんは空手有段者で大会優勝経験アリ、しかもカワイイというもう拝むしかない一品。力の乗りまくった生きたアクションが満載でよくある形だけで力が全く乗っていない物とは一線を画す。ありがたや 人( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/FlOxcZejk3 2016-04-10 17:36:12

    なびくポニーテール!はためくプリーツスカート!女子高生が闘うアクションポーズ集が本格的
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 豪州で夢の仕事? 「最高ウォンバット抱っこ責任者」募集

    (CNN) オーストラリアのタスマニア州政府観光局が、同州を訪れて生後8カ月の人気赤ちゃんウォンバット「デレック」と触れ合える「最高ウォンバット抱っこ責任者」を募集している。 このキャンペーンはオーストラリア在住者が応募できる。当選者は自宅に最も近いオーストラリア国内の主要都市からタスマニア州のフリンダース島までの航空券や3泊分の宿泊券が贈呈され、同島を探検しながらウォンバット抱っこなどの体験ができる。 きっかけは、オーストラリア政府観光局の委託で各地の写真を撮っている写真家のショーン・スコットさんがフリンダース島を訪れて、親をなくしたウォンバットの子どもを長年にわたって世話しているケイト・ムーニーさんに出会ったことだった。ムーニーさんのおかげで元気を取り戻したウォンバットは100頭を超すという。

    豪州で夢の仕事? 「最高ウォンバット抱っこ責任者」募集
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 住宅街のごみ捨て場に発射済み砲弾 自衛隊が回収 千葉:朝日新聞デジタル

    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • パナマ文書、仏ソシエテを捜索 金融機関の調査本格化:朝日新聞デジタル

    各国首脳らのタックスヘイブン(租税回避地)を使った取引を暴露した「パナマ文書」を受け、各国当局の調査が格化してきた。取引を仲介した金融機関が脱税などの不正行為に関わっていたかどうか調べる。文書では欧州の銀行の仲介が目立ち、不正が明らかになれば制裁金などを科される可能性もある。 仏メディアによると、仏大手銀行ソシエテ・ジェネラルは10日、仏当局から5日に社の捜索を受けたと明らかにした。パナマ文書に絡む脱税やマネーロンダリング(資金洗浄)の捜査の一環という。 国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)によると、富裕層を顧客に持つ500超の金融機関がパナマの法律事務所とともに約1万5600のペーパーカンパニー設立に関わった。ソシエテは979社を手がけ、所有者が記録されない株式を使った法人設立も手伝ったとされる。ICIJは、この無記名式株式が資金洗浄に使われやすい点を指摘する。 ICIJによる

    パナマ文書、仏ソシエテを捜索 金融機関の調査本格化:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • バカにしかわからない映画とバカにもわかる映画

    が、日映画とハリウッド映画の違いだ。 ハリウッド映画はこの百年間、方法論を磨いて磨いて磨き続けてきた。 人々が感じる「かっこいい」や「おもしろい」の無意識を抽出し言語化しようと試み、クリシェや紋切り表現を歌舞伎レベルの様式美にまで高めた。 そういう蓄積が映画学校や業界へと絶えず還元されつづけ、監督を、脚家を、俳優を、スタッフを育んだ。 その歴史の結晶が「バカにもわかるけど、わかる人にはもっとわかる映画」だ。 ただなんもなしに観ても爽快感あふれるエンタメ、しかしその裏には深い意義や高度な演出が隠されている、というやつ。 もちろん、すべての映画がそうあるわけではないし、ダメな映画はいくらでもある。 しかし、ハリウッドのトップオブトップは洗練を極めた「みんなのための映画」を量産している。 かたや日映画は両極端化している。 片方は「バカにしかわからない映画」、もう片方は「分かる人にしかわ

    バカにしかわからない映画とバカにもわかる映画
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 今年の夏、ラニーニャ現象で暑くなる? 気象庁が予想:朝日新聞デジタル

  • 中国旅客機、管制官の指示に従わず「着陸する」 羽田:朝日新聞デジタル

    国土交通省は11日、中国国際航空181便(エアバスA330型)が東京・羽田空港で9日、管制官の着陸やり直しの指示に従わなかったとして、同社に経緯を確認する文書を送った。 国交省によると、9日午後、許可を得て着陸態勢に入った同便に管制官が着陸のやり直しを指示したが、パイロットから「着陸する」と報告があり、同便は滑走路に降りた。 管制官は、先に着陸した国交省の検査機が滑走路に残っている可能性があるとして、着陸やり直しを指示したという。ただ、交信中に先行機が滑走路を出たため、最終的には同便が滑走路に降りる前に着陸を了解した。 同省は「パイロットが指示を聞き取れなかった可能性がある」として同社を指導する方針だ。

    中国旅客機、管制官の指示に従わず「着陸する」 羽田:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 業務命令違反:録音で解雇は無効、女性勝訴 東京地裁 | 毎日新聞

    上司との労働交渉や職場の会話を無断で録音したことなどを業務命令違反に問われ、銀行を解雇された女性が解雇の無効を求めた裁判で、東京地裁(吉田徹裁判長)は11日、「録音は自己防衛の手段と認められ、解雇理由とするのは酷だ」と判断し、解雇は無効とする判決を言い渡した。 判決によると、女性は日人で、JPモル…

    業務命令違反:録音で解雇は無効、女性勝訴 東京地裁 | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 化血研、アステラスに事業譲渡で交渉 ワクチン製造など:朝日新聞デジタル

    血液製剤を不正製造していたとして、厚生労働省から110日間の業務停止処分を受けている化学及(および)血清療法研究所(化血研、熊市)が、製薬大手のアステラス製薬(東京)にワクチンや血液製剤の製造部門を事業譲渡する方向で交渉に入っていることが関係者への取材で7日、分かった。 現在、売却の条件などをめぐり調整が続いている。業務停止期間が終わる5月上旬ごろまでに合意を目指したいという。アステラスは現在、化血研が製造するワクチンと血液製剤の多くの販売を担当している。 化血研は血液製剤やワクチンの国内有力メーカー。血液製剤の不正製造で1月から業務停止となっている。塩崎恭久厚労相は、化血研について「来は医薬品製造販売業の許可の取り消し処分とすべき事案」とし、事業譲渡も含めた組織の見直しを求めていた。

    化血研、アステラスに事業譲渡で交渉 ワクチン製造など:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 食べる通信、じわり拡大 被災地発、情報誌と食材お届け:朝日新聞デジタル

    東北発祥の情報誌「べる通信」が全国各地で創刊されている。農家や漁師らの心意気や苦労を紹介する情報誌と材を読者に届ける。長く交流を続けてもらい、生産者を応援しようという試みに共感の輪が広がっている。 べる通信はNPO法人「東北開墾」(岩手県花巻市)が2013年7月に出した「東北」が最初だ。生産者の物語に加え、材を「おまけ」として届ける仕組みは共通している。 例えば「東北」の今年3月号で特集したのは岩手県遠野市のワサビ。読み応えのある6千字ほどの農家の記事を載せたタブロイド判16ページの情報誌に、葉付きのワサビがついた。料理レシピも載っている。 べる通信の読者になると、生産者らのフェイスブックにアクセスできる。感想や応援メッセージが書き込めるなど交流が続けられる。 「1年たっても反響が続いていてびっくり」。秋田県仙北市で「いぶり大根漬け」を作っている西宮三春さん(38)は「東北」の

    食べる通信、じわり拡大 被災地発、情報誌と食材お届け:朝日新聞デジタル
  • 猫人気の福岡・相島、16日にフェスタ 観光案内所、缶バッジなどグッズも - 西日本新聞

    と触れ合う観光客を撮影中、どこからともなく現れた白が目の前で鎮座。こちらの様子をうかがっていた 写真を見る 相島で販売されるイラスト入りの缶バッジ 写真を見る 島にある堂では、相島のを撮影したポストカードが展示されていた 写真を見る 公園のベンチの上でリラックスした表情をみせるたち=福岡県新宮町相島 写真を見る 福岡県新宮町の沖合約8キロに浮かぶ相島が「の島」として脚光を浴びている。近年のブームが追い風となって国内外から観光客が増加。イラスト入り缶バッジの販売が計画されるなど島おこしの“起爆剤”と期待される一方、ふん尿被害や観光客のマナー違反を指摘する声も。春の潮風のなか、島に渡り現状を追った。    ■    ■  同町の新宮港から渡船「しんぐう」に揺られること約17分。上陸してまもなく1匹のがすり寄ってきた。気にかけずさらに歩みを進めると、いつの間にか8匹に囲ま

    猫人気の福岡・相島、16日にフェスタ 観光案内所、缶バッジなどグッズも - 西日本新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • アマゾン「中傷レビュー」投稿者の発信者情報開示を命じる判決 - 弁護士ドットコムニュース

    アマゾンの書籍レビュー欄に「中傷コメント」を書き込んだユーザーは誰なのか――。東京都内のNPO法人が発信者情報の開示を求めて、運営会社のアマゾンジャパンを相手取った訴訟で、東京地裁は3月25日、同社に対して、ユーザーのIPアドレスのほか、氏名や住所、メールアドレスの開示を命じる判決を下した。判決は4月8日、確定した。 通常、匿名のユーザーを特定するには、サイト運営会社を相手に、IPアドレス開示を求める仮処分を申請する。裁判所の命令にもとづいてIPアドレス開示を受けたあと、さらに、プロバイダに対して、氏名や住所などの情報を開示するよう求める。このように「2段階」の手続きが必要だったため、中傷を書き込まれた側にとって、発信者を特定するにあたって期間と費用がかさんでいた。 今回は、サイト運営会社に対する1回の手続きで、IPアドレスだけでなく、氏名や住所、メールアドレスが開示されることになった。原

    アマゾン「中傷レビュー」投稿者の発信者情報開示を命じる判決 - 弁護士ドットコムニュース
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 旧エンブレム審査委・浅葉氏、最終候補バッサリ「佐野さんの方が良かった」 : スポーツ報知

    旧エンブレム審査委・浅葉氏、最終候補バッサリ「佐野さんの方が良かった」 2016年4月11日6時0分  スポーツ報知 2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレム最終候補4作品について語った浅葉克己氏 2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が8日に発表した大会公式エンブレム最終候補4作品について、旧エンブレムの審査委員を務めた日グラフィックデザイナー協会(JAGDA)の浅葉克己会長(76)がスポーツ報知の取材に対し「4作品ともデザインとして低レベル」と批判した。アートディレクター・佐野研二郎氏(43)が制作した旧エンブレムは盗作疑惑などで昨年9月に撤回されたが、浅葉氏は「これなら佐野さんの作品の方が良かった」とも語った。 1964年の東京オリンピックポスターなど数々の名作を残した故・亀倉雄策氏らを中心に設立され、約3000人の会員を擁する日で唯一のグラフィックデザイナーの全

    旧エンブレム審査委・浅葉氏、最終候補バッサリ「佐野さんの方が良かった」 : スポーツ報知
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
    なんでもいいが発言するなら正確にしてもらいたい。浅場が良かったと思っているのは佐野のデザインじゃなく、佐野にパクられた白井敬尚とチョヒルトのデザインだろ。
  • あの美しい写真はこのように加工されていた。プロのカメラマンが明かした写真加工ビフォア・アフター : カラパイア

    国際的に活躍しているプロのカメラマン、ピーター・スチュワートが、自らが撮影した写真の加工前と加工後の変化がわかる比較画像を公開した。 写真はその一瞬をとらえるものだ。どんなにベストポイントで撮影しても、気象状況やほんの少しのタイミングで、肉眼で見た美しい景色を写真で伝えることができない。そんな時に手を借りるのが画像加工ソフトである。 その編集にもセンスがいる、プロの施した加工術とやらを見ていくことにしよう。

    あの美しい写真はこのように加工されていた。プロのカメラマンが明かした写真加工ビフォア・アフター : カラパイア
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 別の会社でも働く?「副業」最新事情 | NHKニュース

    「社員に2つ目の仕事を持ってもらう」ーーーことし2月、大阪社がある大手製薬会社が、社員の副業を認めると発表したことが波紋を呼んでいます。 日企業では、副業というと社内の規則で認められてないのが一般的で、隠れてするもの、というイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。そうしたなかでの副業を容認する動きにはどういう背景があるのか。報道局遊軍プロジェクトの吉武洋輔記者が報告します。 社員の副業が会社を成長させる 大手製薬会社「ロート製薬」は、今月から社員の副業を認めました。明治32年の創業以来、初めてのことです。副業を希望する社員は、その内容を申請し認められれば、平日の終業後や休日に副業が可能にしたのです。 日企業では、就業規則など社内の内規で、副業や兼業を原則認めていないのが一般的です。そうしたなかで、この会社が容認に踏み切った大きな理由としているのは企業の成長力確保です。 この会

    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 世界に広がる“ライドシェア” | NHKニュース

    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 対馬の仏像 「略奪と断定は困難」韓国文化財庁 | NHKニュース

    長崎県対馬市から盗まれ、その後、韓国で見つかった仏像が、「中世に日側に略奪されたものだ」という訴えを受けて返還されていない問題で、韓国文化財庁は「略奪されたと断定するのは困難」という調査結果を出していたことが分かりました。これを踏まえて、韓国の検察が返還を巡ってどのような判断をするか注目されます。 この仏像を巡っては、韓国の寺の信者らが「もともと倭寇に略奪されたものだ」と訴え、韓国の裁判所が2013年2月に返還を差し止める仮処分を決定しています。 韓国の法律では、仮処分から3年間、裁判が起こされなければ、検察などが裁判所に対して処分の取り消しを申請することができますが、3年が過ぎた現在も、そうした申請が行われていません。 「観世音菩薩坐像」について、NHKは、韓国の情報公開制度に基づき、韓国文化財庁が検察からの依頼でまとめた調査報告書を入手しました。この中で、韓国文化財庁は「倭寇に略奪さ

    対馬の仏像 「略奪と断定は困難」韓国文化財庁 | NHKニュース
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 100年企業シャープを叩き売った首脳陣の無為無策

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 1カ月以上にわたる契約延期を経て、ようやく台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業と正式調印に至ったシャープ。自らをたたき売りするように悲惨な支援条件を受け入れたにもかかわらず、出資が無事完了するかは、いまだ不透明な部分が残っている。(「週刊ダイヤモンド」編集部 中村正毅) 「今後100年生存する旅路の一歩を、私と共に踏み出そう」 4月2日土曜日。台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業とシャープが、正式に出資契約を結んだこの日、鴻海の郭台銘(テリー・ゴウ)会長が、手元のタブレット端末に映る原稿をそう読み上げると、会見場の前列を軒並み「予約席」として占拠していた鴻海関係者から、割れんばかりの拍手の音が響いた。 「先端技術であ

    100年企業シャープを叩き売った首脳陣の無為無策
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • ギョーザ購入トップ2猛追する街 PRせず黙々と食す?:朝日新聞デジタル

    総務省の家計調査で、宮崎市が昨年の1世帯あたり(2人以上)のギョーザ購入額で3位になった。宇都宮市と浜松市の首位争いに注目が集まる調査。京都市を抑えてのベスト3入りに、市の担当者も「まさか」と驚きを隠せない。 調査は県庁所在地と政令指定都市が対象。スーパーなどで売られる生ギョーザや焼ギョーザへの支出額を調べるもので、冷凍品や料理店からの持ち帰り分は含まない。宮崎市の1世帯あたりの年間支出額は2711円で、1位の浜松市(4646円)、2位の宇都宮市(3981円)に続いた。 自治体を挙げて首位をめざす宇都宮と浜松の両市が1、2位を競い、中華料理チェーン「餃子の王将」発祥の京都市が5年連続で3位だった。今回、一昨年5位の宮崎市が京都市(2542円)を抜いた。 宮崎市観光協会の高島弘行専務理事は「まさか全国で3位になるとは。びっくりした」と驚く。これまでパンフレットや協会のホームページ内でギョーザ

    ギョーザ購入トップ2猛追する街 PRせず黙々と食す?:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 無実の罪、科学が晴らす 「イノセンス・プロジェクト」:朝日新聞デジタル

    身に覚えのない罪に問われた人を救おうと、冤罪(えんざい)が疑われる事件を弁護士や学者らが無償で調べる「イノセンス・プロジェクト(IP)」の活動が4月、立命館大(京都市)を拠点に始まった。証拠の科学鑑定や自白・証言の洗い直しを民間レベルで担う国内初の取り組み。発祥の地・米国では多くの実績があり、冤罪なき刑事司法の実現をめざす。 1日、京都市北区の立命館大・衣笠キャンパスに「えん罪救済センター」が開設された。「私の事件は冤罪だと思うんですけど……」。そんな電話やメールを常駐の職員が受け付ける。すでに準備段階から約30件の依頼があった。 被告や弁護人、有罪が確定した人から依頼を受け、冤罪の疑いがある事件の解明に無報酬で乗り出す。警察の科学捜査研究所OBの協力で被告らのDNA型を鑑定し、検察側が示す証拠との整合性を検証。心理学や統計学の手法も駆使し、自白に至る過程や関係者の証言の信用性を問い直す。

    無実の罪、科学が晴らす 「イノセンス・プロジェクト」:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 子どもの貧困対策、高校生が提言 神奈川県が新制度:朝日新聞デジタル

    子どもの貧困対策に高校生らの声を生かす取り組みを、神奈川県が今年度から始める。高校生や大学生が加わる「かながわ子どもの貧困対策会議」(仮称)を立ち上げ、知事への提言づくりを進める。子どもが関わることを提案したのも高校生。県によると、全国的にも珍しい試みという。 対策会議はNPO関係者や有識者ら十数人で構成。会議の中に「子ども部会」を設け、高校生、大学生がメンバーとして参加する。 予定では、5月の初会合から議論をスタートし、知事への提言を練る。全体会議と部会を計5回程度開き、提言は県の施策に反映させることをめざす。県は、今年度予算に会議費用など80万円を計上した。 きっかけは、高校生の社会参加意識を高めようと、昨年8月に日青年会議所の地元協議会が催した「かながわハイスクール議会2015」。実際の県議会のスタイルで、高校生たちが議論する試みだ。 10回目の昨年、初めて子どもの貧困がテーマの一

    子どもの貧困対策、高校生が提言 神奈川県が新制度:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11
  • 「パナマ文書」が、シリア内戦に隠れた闇取引を暴いた

    A boy carries his belongings at a site hit by what activists said was a barrel bomb dropped by forces loyal to Syria's President Bashar al-Assad in Aleppo's al-Fardous district April 2, 2015. REUTERS/Rami Zayat TPX IMAGES OF THE DAY

    「パナマ文書」が、シリア内戦に隠れた闇取引を暴いた
    Unimmo
    Unimmo 2016/04/11