タグ

2016年5月4日のブックマーク (40件)

  • 北方領土問題「すぐ進展しない」 ロシア大統領報道官:朝日新聞デジタル

    ロシアのペスコフ大統領報道官は4日、6日に南部ソチで行われるプーチン大統領と安倍晋三首相との首脳会談で日側が重視している北方領土問題について、「すぐに大きな進展が可能とは思えない」と述べ、両首脳の決断で突破口が開かれることに悲観的な見方を示した。タス通信が伝えた。 ペスコフ氏は、領土問題が首脳会談の議題になるとの見通しを示した上で「この問題は極めて微妙な問題であり、専門家レベルでの綿密で継続的で、なにより順序だった作業が必要だ」と指摘した。両外務省の高官による平和条約交渉が重要だとの主張だ。その上でペスコフ氏は、6日の首脳会談が両国関係に実務的で建設的な雰囲気を作り出すことへの期待を表明した。(モスクワ=駒木明義)

    北方領土問題「すぐ進展しない」 ロシア大統領報道官:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 「自衛隊は違憲と思われたままでよいのか」 安倍首相:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相 今の憲法には「自衛隊」という言葉はありません。昨年6月に朝日新聞が行った調査によれば、憲法学者の約7割が自衛隊は違憲の可能性があるとしていますが、その一方で自衛隊は創設されてすでに60年あまりが経過し、昨年1月の世論調査によれば、国民の9割以上が自衛隊を信頼していることが分かります。こうした中で当に、自衛隊は違憲かもしれないと思われているままでよいのかということは、国民的な議論に値するものだと思います。 私自身も日お集まりの皆さんと手を携えて、新しい時代にふさわしい憲法を自らの手でつくり上げる、その精神を広めていくための取り組みに力を尽くして参りたいと存じます。(憲法改正を訴える「公開憲法フォーラム」に、自民党総裁として寄せたビデオメッセージで)

    「自衛隊は違憲と思われたままでよいのか」 安倍首相:朝日新聞デジタル
  • US election: Trump set for Republican nomination as Cruz pulls out

    Donald Trump has become the US Republican presidential nominee in all but name after victory in Indiana forced rival Ted Cruz from the race. Mr Trump, unpopular with many in his own party, now has a clear path to the 1,237 delegates needed to claim his party's crown. That would mark a stunning victory for a businessman few took seriously when he launched his campaign last year. Bernie Sanders has

    US election: Trump set for Republican nomination as Cruz pulls out
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • スカイプ・セックスの妙味──わたしたちは、誰にも見られていないことにして続けた

    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 落石が助手席を直撃、女子大生が死亡 島根の県道:朝日新聞デジタル

    4日午後3時55分ごろ、島根県邑南(おおなん)町戸河内の県道で、「走行中の車に落石があった」と通りかかった女性(38)から119番通報があった。県警によると、石は直径約1メートルで、広島市安佐南区の会社員栗原浩美さん(52)運転の軽乗用車助手席を直撃していた。娘の山口大1年生、優奈さん(18)が全身を強く打って病院に運ばれたが、まもなく死亡した。 川署によると、現場は島根県浜田市と広島県三次市を結ぶ片側1車線の主要地方道。山間部で、道路に斜面が迫り、川に沿って緩やかなカーブが続いているという。石は道路横の斜面から落下したという。

    落石が助手席を直撃、女子大生が死亡 島根の県道:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 「米国民の『安保ただ乗り論』懸念すべき」自民・高村氏:朝日新聞デジタル

    (米大統領選の共和党候補者指名争いでトランプ氏の指名獲得が確実な情勢になったことを受けて)トランプ候補が「米国は日を守るのに、日は米国を守らないっていうのは不公平だ」と。いわゆる「安保ただ乗り論」的なことを言っているので、過度に心配する人がいるわけですけれども、まだトランプさんが米国大統領になることが決まったわけでもないし、トランプさんが大統領になった場合、いま言っている通りのことをやると決まっているわけでもない。そして、大変苦労して日も、日の防衛のためには米国の艦船を守ることありうべしという平和安全法制をつくって、ということをトランプさんが知ったうえで言っているのか、知らないで言っているのか、それも分からない。 確かに、トランプさんのそういう発言を支持する米国国民に、「安保ただ乗り論」的なものがしっかり根付いているということは懸念要素なんで、トランプさんが大統領になろうとも、誰が

    「米国民の『安保ただ乗り論』懸念すべき」自民・高村氏:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • https://sun.ap.teacup.com/souun/19938.html

    https://sun.ap.teacup.com/souun/19938.html
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 出世の夢は必要ない? 五月人形の「脇役」ピンチ:朝日新聞デジタル

    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • VR映像クリエイターが「カメラ」を自ら制作した理由

    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • かくして「メトメ」は繋がった:999.9×TYMOTE、共創の舞台裏

    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 刑訴法改悪 徹底審議を求める/仁比氏 「部分録画は危険」/参院法務委

    共産党の仁比聡平議員は4月28日の参院法務委員会で、刑事訴訟法等改悪案について、取り調べの録音録画義務の例外事由について質問するとともに、採決ありきの委員会運営に抗議し、徹底審議を求めました。 仁比氏は、録音録画義務の例外事由における判断根拠についてただしました。岩城光英法相は「外形的に現れた被疑者の録音録画を拒否する旨の発言や調書等を証拠として提出する」と答弁しました。 さらに仁比氏は、「検察側が録音録画をしないと判断した理由や根拠といったものが、弁護側に開示されるのか」と質問。法務省の林真琴刑事局長は「別途判断根拠は記録し、検察内部に報告している」と述べるにとどまり、可視化の範囲についても検察官の裁量に委ねられることが浮き彫りになりました。 衆院で4党修正に関わった盛山正仁法務副大臣は、部分的な録画が有罪立証の決定的な証拠に使われる危険性を踏まえた修正はあるのかとの問いに、「衆修正

    刑訴法改悪 徹底審議を求める/仁比氏 「部分録画は危険」/参院法務委
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 熊本地震は「大金を手に入れるチャンスだと思った」 窃盗未遂で逮捕された男

    佐賀県警の機動捜査隊員らが熊県益城町の住宅街をパトロールした=4月30日、小原智恵撮影 | 朝日新聞社 「窃盗目的で熊に」 地震に乗じた犯罪、善意も標的に 熊県などでの一連の地震で、被災した住宅を狙った空き巣などの犯罪が相次いでいる。義援金の募集を装った不審な電話もあり、警察や国民生活センターは注意を呼びかけている。 4月16日未明。停電で暗闇に包まれた熊市中央区の住宅街。近くの公園に避難した女性(46)は、所有するアパートへ毛布を取りに戻ったところ、2階の窓から青白いライトの光がもれ、動くのに気づいた。震から約2時間半後のことだ。 空室で物置にしている部屋だった。「おかしい」。階段を駆け上がった先に、小太りの男が立っていた。部屋からはもう1人、若い男。問いただすと、「助けて、って声がしたんで、中に入ったんです」。 「そこは誰もおらん! お前ら泥棒だろ!」 「違います、違います」

    熊本地震は「大金を手に入れるチャンスだと思った」 窃盗未遂で逮捕された男
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 熊本地震:義援金詐欺、悪徳商法に注意を 自治体職員装う | 毎日新聞

    県消費生活センターは、県内で自治体職員を装って義援金を集める義援金詐欺とみられる事案が複数件発生しているとして、注意を呼びかけている。 同センターによると、熊地震の被災地の民家に「県から屋根の修理の見積もりにいく」などとする電話がかかってきたり、実在しない「無料相談センター」を名乗って見積も…

    熊本地震:義援金詐欺、悪徳商法に注意を 自治体職員装う | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • ロヒンギャ人キャンプで火災、約2000人が家失う ミャンマー

    大規模な火災が発生したミャンマー西部ラカイン州バウドゥパのロヒンギャ人の避難民キャンプの焼け跡(2016年5月3日撮影、同日提供)。(c)AFP/OCHA 【5月4日 AFP】ミャンマー西部ラカイン(Rakhine)州にあるイスラム教徒の少数民族ロヒンギャ(Rohingya)人の避難キャンプで3日未明、大規模な火災が発生して多数の住居が全半焼し、約2000人が家を失った。このキャンプには、2012年に仏教徒との衝突で家を追われた人々が生活していた。 濃い煙の合間には、木造シェルターの焼け焦げた残骸やねじれた金属製の屋根が見え、粗末なキャンプに追いやられている10万人以上のロヒンギャ人の生活状況の厳しさが改めて浮き彫りになった。 当局によると、同州の州都シットウェ(Sittwe)に近いバウドゥパ(Bawdupa)キャンプで発生したこの火事の出火原因は調理用コンロだった。同地域は乾燥しており、

    ロヒンギャ人キャンプで火災、約2000人が家失う ミャンマー
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • IS、イラクで米海軍特殊部隊の隊員1人を殺害

    イラク北部の町アルバシールをイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」から奪還する作戦に参加中の政府側部隊(2016年4月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mohammed SAWAF 【5月4日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」は3日、イラク北部でクルド人治安部隊を撃破し、ISと戦う米国主導の有志連合の一部として派遣されていた米海軍特殊部隊「シールズ(SEALs)」の隊員1人を殺害した。 ISが2014年にイラクの一部を制圧して以来、有志連合の兵士が敵の攻撃を受けて死亡したのはこのシールズ隊員で少なくとも3人目。 ピーター・クック(Peter Cook)米国防総省報道官によると死亡した隊員は、ISに掌握されているイラク第2の都市モスル(Mosul)の北にあるクルド人治安部隊ペシュメルガ(Peshmerga)の拠点の一つに対し、ISが行った攻撃で死亡したという。 バラク・

    IS、イラクで米海軍特殊部隊の隊員1人を殺害
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 横川毅 | 高度なAIが人に変わって投資する時、わたしたちはAIを感情で選ぶ « INNOVATION INSIGHTS

    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 米の四肢まひ患者、右手の動きを「回復」 史上初

    米オハイオ州立大学の研究室で、手や指を動かすタスクに臨むイアン・バークハートさん(2016年4月13日提供)。(c)AFP/Ohio State University Wexner Medical Center/ Batelle 【4月14日 AFP】事故で脊椎を損傷し、胸部から下がまひした米国人男性が、またコーヒーをかき混ぜたり、クレジットカードを機械に通したりするために自分の右手を使えるようになったとする研究報告が13日、発表された。 この史上初の偉業は、米オハイオ(Ohio)州出身のイアン・バークハート(Ian Burkhart)さん(24)の損傷した脊髄に代わり、脳と手の筋肉との間をつなぐ情報伝達経路となるコンピューター・ソフトウェアによって達成された。 米ニューヨーク(New York)州マンハセット(Manhasset)にあるファインスタイン医学研究所(Feinstein In

    米の四肢まひ患者、右手の動きを「回復」 史上初
  • 「堕天使」漂着に村人ら大喜び、実はセックス人形 インドネシア

    インドネシア・バンガイで、民家内の椅子の上に置かれたセックス人形(右)。インドネシア警察提供(2016年5月3日提供)。(c)AFP/INDONESIAN POLICE 【5月3日 AFP】インドネシアの海岸に美しい人形が流れ着き、村人たちは天から落ちてきた天使だと信じて喜んだ──だが、この人形は空気で膨らませた性具だった。 警察によれば先月、インドネシア中部のバンガイ(Banggai)諸島沖で、カルパピ(Kalupapi)村の住民であるパルディン(Pardin)さんが漁をしている最中、この人形を発見。前日には、この地域一帯で日が起きていたことから、地元住民たちは2つの出来事には因果関係があると信じ込んだ。 天からの贈り物が浜辺に漂着したというニュースはあっという間に広まった一方で、警察は社会不安を招きかねないと懸念し、捜査に乗り出した。しかし、辺境の地に足を運んだ捜査官らは、すぐに「天

    「堕天使」漂着に村人ら大喜び、実はセックス人形 インドネシア
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 民主党インディアナ州予備選、サンダース氏勝利へ、米大統領選

    米インディアナ州インディアナポリスで朝べている最中に女性と握手するバーニー・サンダース上院議員(右、2016年5月3日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【5月4日 AFP】米大統領選の民主党候補指名争いは3日、インディアナ(Indiana)州で予備選が行われ、バーニー・サンダース(Bernie Sanders)上院議員が、開票開始直後は小差で優勢と伝えられたヒラリー・クリントン(Hillary Clinton)前国務長官を破って勝利する見通しになった。米メディアが伝えた。 約4分の3の選挙区の開票が終わった時点の得票率はサンダース氏が53.2%、クリントン氏が46.8%。しかしこれまでに獲得した代議員数ではクリントン氏が大きくリードしている。(c)AFP

    民主党インディアナ州予備選、サンダース氏勝利へ、米大統領選
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • ドイツ、医療大麻を合法化へ 保健相が表明

    【5月4日 AFP】ドイツ保健相は3日、同国が来年早々に医療用大麻(マリフアナ)を合法化する見通しであることを明らかにした。 ヘルマン・グレーエ(Hermann Groehe)独保健相は、4日に法案を独連邦内閣に提出する。合法化の目的については、「重症患者を可能な限り最善の方法で治療すること」と話した。 世界の多くの地域では、大麻の使用に関する法規制が緩和されつつあり、がん、緑内障、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)やAIDS(エイズ、後天性免疫不全症候群)、C型肝炎、パーキンソン病などの重篤な病気の症状を和らげるための医療大麻の普及も進んでいる。 だが、娯楽および医療目的での大麻使用の問題は多くの国々で議論の的となっている。反対派は薬物の乱用と依存症に関連する犯罪の発生を懸念しており、また大麻の使用が、さらに中毒性の強い麻薬への依存につながる恐れもあるとしている。 グレーエ保健相は、大麻が「

    ドイツ、医療大麻を合法化へ 保健相が表明
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • グーグル、 自動運転車開発でフィアット・クライスラーと提携

    米カリフォルニア州マウンテンビューのグーグル社の駐車場を移動するグーグルの自動運転車(2016年1月8日撮影、資料写真)。(c) AFP/Noah Berger 【5月4日 AFP】米グーグルGoogle)の親会社アルファベット(Alphabet)は3日、自動運転車開発でフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と提携したと発表した。自動運転車事業を大幅に拡大していくとしている。グーグルが自動運転車開発で自動車メーカーと直接提携するのはこれが初めて。 これにより、試験車両として2017年の新型ミニバン、クライスラー「パシフィカ・ハイブリッド(Pacifica Hybrid)」100台が追加され、その台数はこれまでの2倍以上に増える。両社は今年中に、一部の車両の公道試験を始めたい考えだ。 開発チームはグーグルSNSグーグルプラス(Google+)」に、「FCAがデザインする

    グーグル、 自動運転車開発でフィアット・クライスラーと提携
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • クルーズ氏が撤退表明 トランプ氏指名確実に 米大統領選

    米インディアナ州の共和党予備選で勝利したことを受けて、米ニューヨークで演説するドナルド・トランプ氏(2016年5月3日撮影)。(c)AFP/Jewel SAMAD 【5月4日 AFP】(更新、写真追加)米大統領選の共和党候補指名争いで3日、テッド・クルーズ(Ted Cruz)上院議員はインディアナ(Indiana)州予備選で惨敗したことを受けて、選挙戦からの撤退を表明した。 クルーズ上院議員は同州の州都インディアナポリス(Indianapolis)で支持者らを前に「私は最初から、勝利への現実的な道がある限り戦いを続けると言ってきた。今夜、残念ながら、その道は閉ざされたようだ」と述べた。 クルーズ上院議員の撤退により、共和党候補指名争いで首位を走るドナルド・トランプ(Donald Trump)氏に挑むのは指名争いで低迷しているオハイオ(Ohio)州のジョン・ケーシック(John Kasich

    クルーズ氏が撤退表明 トランプ氏指名確実に 米大統領選
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 千の証言:真珠湾攻撃、最初の爆弾投下 軍神の本音「無謀な戦争」 戦後一変「お前の親父は戦犯国賊」 - 毎日新聞

  • 熊本・南阿蘇村:被災者潤す、恵みの湧水 | 毎日新聞

    阿蘇カルデラの谷間にある熊県南阿蘇村は豊かな水源に恵まれた「水の里」だ。熊地震後、村の水道は止まったが、多くの水源では変わらず水が湧き、被災した村の人々の暮らしを支えている。 その一つ、「池の川水源」は毎分約5トンの水が湧き、古くから飲み水、生活や農業に利用されてきた。4月16日の震後数日は…

    熊本・南阿蘇村:被災者潤す、恵みの湧水 | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 東日本大震災:追悼「ねがい桜」運動4年目 鎮魂の花咲く | 毎日新聞

    陸前高田の寺につるし雛 東日大震災の犠牲者を追悼するため、着物の古着から作った桜の花にメッセージを書いてもらい、つるし雛(びな)にして岩手県陸前高田市の普門寺堂に飾る全国規模の運動が4年目を迎えた。被災地の女性が手作りし、京都のNPO法人「きものを着る習慣をつくる協議会」が協力する「ねがい桜」プロジェクトだ。震災から年月が過ぎても犠牲者を思う気持ちが風化しないよう、NPOは改めて参加を呼び掛けている。【根太一】 ねがい桜は6〜7センチ四方大で、津波被害に遭った岩手、宮城両県沿岸の女性らが手縫いする。素材は全国から寄せられた不要の着物やじゅばんを裁断した布だ。2花1組1000円で販売され、購入者は一つを自らの手元に、残りに「命が二度と散らぬように」などと願いを書いた手紙を忍ばせて、販売元に預託する。NPOを通じて毎春1回、身元不明者の遺骨も眠る普門寺に納められる。

    東日本大震災:追悼「ねがい桜」運動4年目 鎮魂の花咲く | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 世界に拡散する非立憲的政治 「改憲勢力は壊憲勢力に」:朝日新聞デジタル

    このシリーズでは、護憲VS.改憲でなく、立憲VS.非立憲という「レンズ」を用いて、日の現在に目をこらしてみた。(上)では、小選挙区制導入後、数の力で「決められる政治」に突き進んでいく軌跡をたどり、(中)では、経済のグローバル化が、国民の権利を守る立憲主義と衝突する現状を点描した。そして今回、このような現状と問題意識について、2人の識者に語ってもらう。 ナショナリズム喚起、世界的潮流に 中野晃一さん 戦後の日において、立憲主義という言葉は忘れられ、憲法論争はもっぱら、9条を中心に、護憲か改憲かで行われてきました。 ところが、グローバル化の進展とともに、強い指導者が求められ、選挙で選ばれた時の政府が何でも決めていいというような、非立憲的な政治手法が広まった。さらに、安倍政権のもと、改憲勢力が非立憲ないし「壊憲」勢力に変貌(へんぼう)したことで、立憲主義が再び見いだされました。 ただ、立憲主

    世界に拡散する非立憲的政治 「改憲勢力は壊憲勢力に」:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 改憲署名:賛成派700万筆集める 氏子を動員 | 毎日新聞

    宮司から渡された署名用紙のコピーを指さす氏子総代の男性=福島県二松市内で2016年3月1日午後2時19分、川崎桂吾撮影(一部画像加工しています) 憲法記念日の3日、改憲を訴える団体や護憲を掲げる団体が全国各地でイベントや集会を開いた。夏の参院選の結果次第では憲法改正が政治日程に上る可能性もあり、公布70年の節目で憲法を巡る論議が熱を帯びている。 憲法改正を目指す団体「美しい日の憲法をつくる国民の会」は東京都内でイベントを開き、全国で同日までに700万2501筆の改憲賛同署名を集めたと発表した。署名活動の現場を取材すると、地域に根づく神社と氏子組織が活発に動いていた。 地元で「弁天さん」と呼ばれ親しまれている福島県二松市の隠津島(おきつしま)神社は毎年正月、各地区の氏子総代を集めてお札を配る。だが2015年正月は様子が違った。神事の後、安部匡俊(まさとし)宮司(62)がおもむろに憲法の

    改憲署名:賛成派700万筆集める 氏子を動員 | 毎日新聞
  • トランプ氏、共和党の指名確実な情勢 クルーズ氏が撤退:朝日新聞デジタル

    米大統領選の共和党候補者指名争いで、獲得代議員数が2位だったクルーズ上院議員(45)が3日(日時間4日午前)、選挙戦からの撤退を表明し、実業家のトランプ氏(69)が同党の指名を獲得することが確実な情勢となった。同日に行われたインディアナ州予備選で同氏が大勝し、クルーズ氏が選挙戦の継続を断念した。 クルーズ氏は、同日夜のインディアナ州での集会で、支持者を前に「我々は選挙戦から撤退する」と表明。一方、トランプ氏は早くも民主党のクリントン前国務長官(68)との対決を見据え、「我々はヒラリー・クリントン氏を打ち負かす。彼女は偉大な大統領にはなれない」と自由貿易に対する政策の違いなどを強調し、「(選挙が実施される)11月に我々は勝利する」と述べた。 これまでの獲得議員数で3位のオハイオ州のケーシック知事は依然撤退の意向を示していないが、トランプ氏が7月の共和党全国大会前に候補者指名に必要な代議員

    トランプ氏、共和党の指名確実な情勢 クルーズ氏が撤退:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 就活落ちても日本は死にません。自分が死ぬだけなのです

    就活落ちた日死ねというブログが注目を浴びましたね。 このブログを読んだ上でこれだけは言いたいと思って書きました。 どれだけ喚こうが、どれだけ叫ぼうが日は死にません。自分が死ぬだけなのだということです 筆者の意見には否定的な反応が多いようですが、私は同情を覚えずにはいられない。 何故なら、私も筆者と同じような心境に陥っているからです 私の状況をお話しますと、学生時代に就活をしていましたが、内定を頂けず、現在は既卒での就活を再開しています。私は10社ではなく20社ほどに絞って就活をし、筆記テスト、グループディスカッション、一次面接、二次面接、ときには三次面接とくぐり抜け、10社最終面接にたどり着きました。そして、全て最終面接でお祈りをされることになりました。最終面接に10社辿り着けたということは、最低限の学力、コミュニケーション能力、理解力等は自分にはあるのでしょう。しかし何らかの理由で最

    就活落ちても日本は死にません。自分が死ぬだけなのです
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 「硫黄島の星条旗」の米兵は別人? 米海兵隊が調査開始:朝日新聞デジタル

    第2次世界大戦末期の硫黄島で、米兵6人が激戦地・摺鉢(すりばち)山の山頂に国旗を掲げる姿をとらえた有名な写真をめぐり、うち1人がこれまで特定されていた人物と別人の可能性があるとして、米海兵隊が調査を始めた。クリント・イーストウッド監督の映画「父親たちの星条旗」にも描かれた人物だけに、別人なら波紋を呼びそうだ。 「硫黄島の星条旗」として知られる写真は1945年2月に当時、AP通信のカメラマンだったローゼンタール氏が撮影。日軍が守りを固める硫黄島に強行上陸した米兵6人が、摺鉢山に星条旗を掲げる瞬間をとらえ、米軍の日攻略を印象づける写真として話題になり、ピュリツァー賞を受賞した。米国の「海兵隊戦争記念碑」のモデルにもなった。 6人のうち3人は硫黄島で戦死したとされ、生還した残り3人が国威発揚のため米国内を遊説した。その1人で、衛生兵だったジョン・ブラッドリー氏に関して2014年にアマチュアの

    「硫黄島の星条旗」の米兵は別人? 米海兵隊が調査開始:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 熊本内陸部に「液状化の帯」 全長5キロ、「旧河道」か:朝日新聞デジタル

    県などの一連の地震で、熊市内陸部の長さ約5キロ、最大幅100メートルの細長い範囲に、地盤の液状化による被害が集中していることが地盤工学会の現地調査でわかった。現在は住宅地で地表からは見分けがつかないが、かつて川が流れていた「旧河道」とみられる。土砂が堆積(たいせき)した場所に沿って「液状化の帯」が生じた可能性があるという。 学会調査団の村上哲・福岡大教授(地盤防災工学)らは4月22日~5月1日、液状化の現地調査を実施。熊市では南区を中心に、地中から噴き出した砂が建物の周囲や道路などに広がる「噴砂」を確認した。建物が沈み込んで大きく傾いたり、逆に建物の周囲が最大75センチ沈下したりした場所も見つかった。中には、応急危険度判定で立ち入り「危険」を示す赤い紙が貼られている住宅も多数あった。 発生地点は海岸から約8キロの内陸部。阿蘇から有明海へ流れる白川と加勢川に挟まれた幅約50~100メ

    熊本内陸部に「液状化の帯」 全長5キロ、「旧河道」か:朝日新聞デジタル
  • 潰れそうなあの店が潰れない秘密 - 日本経済新聞

    閑古鳥が鳴く店内、時代遅れの外観。だが、潰れそうで潰れない──。街でそんな店を見かけ、不思議に思った経験は誰しもあるはずだ。人口が減り、大資による流通の寡占化が進む中、目新しい商売をしているわけではない彼らが、なぜ生き残っているのか。そこには、成熟極まる市場で事業を永続させるための新しい経営モデルが隠されていた。2016年度から10年計画での大規模再開発が決まり、一段とにぎわいを見せるJR

    潰れそうなあの店が潰れない秘密 - 日本経済新聞
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 憲法改正「実現可能なものから」 自民・高村氏が発言:朝日新聞デジタル

    自民党の高村正彦副総裁は3日のNHK番組で、憲法改正について「実現可能なものからやるのは当然」と述べ、改正の発議に必要な3分の2以上の賛成を得られる項目から改正するべきだとの考えを示した。具体的な項目として、大災害発生時の国会議員の任期延長を定める緊急事態条項の新設を挙げた。 憲法9条については「自衛隊の存在を明記することが必要」と改正の必要性を指摘しつつ、「喫緊の課題かどうかと言われると、必ずしもそうは言えない」と述べた。夏の参院選で憲法改正が争点になるのか問われると、「これからも(憲法改正を)訴えていく。反対という党がある以上、争点になる」とした。 これに対し、連立を組む公明党の北側一雄副代表は「争点にはならない。具体的な(改正)テーマを争点にして選挙をやる段階に至っていない。まずは政党間の論議、国民の理解を深めていくことが大事だ」と慎重論を唱えた。 一方、民進党の岡田克也代表は「安倍

    憲法改正「実現可能なものから」 自民・高村氏が発言:朝日新聞デジタル
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 保守陣営「次のスター出てくる」 田母神容疑者起訴:朝日新聞デジタル

    公職選挙法違反(買収)の罪で起訴された軍事評論家の田母神俊雄容疑者(67)は保守派の論客として活躍していた。「魅力があった」「慎重さが足りなかった」。容疑者を知る人々は今、何を思うのか。 世間に名が知られたのは2008年だった。「我が国が侵略国家だというのはぬれぎぬだ」とする論文を企業の懸賞に応募。政府見解と異なると問題視され、航空幕僚長を更迭された。 保守派の八木秀次・麗沢大教授は「幕僚長が懸賞に応募すればどうなるか。慎重さが足りない。当時からこんな戦略性のない人が自衛隊トップで大丈夫だったのかと思っていた」。 一方で、拍手する人も多くいた… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    保守陣営「次のスター出てくる」 田母神容疑者起訴:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2016/05/04
  • 今人類が向かいつつある、5600万年前に起きた「未来」とは?

    今人類が向かいつつある、5600万年前に起きた「未来」とは?2016.05.03 08:00 Rina Fukazu 歴史は繰り返すとはいうけれど... 46億年あるといわれる地球の歴史のなか、現代に発生している気候変動について、地質学者たちはPETM(暁新世 - 始新世境界温暖化極大)と呼ばれる5600万年前の大規模な気候変動が最も近いとずっと考えてきました。 PETMは、英語で "Paleocene-Eocene Thermal Maximum" の略で、数千年以上にわたって大気中に大量の炭素が放出されたといわれる地質時代のイベント。その主な原因についてはいまだに議論されているようですが、今日、当時よりもずっと速いスピードで大気中にCO2を排出し続けているといわれているのが、われわれ現代人です。 Scienceによると、「いますでに起きている気候変動や生態系の変化の多くは、5590万年

    今人類が向かいつつある、5600万年前に起きた「未来」とは?
  • BBC Earth | Home

    Intimate stories and surprising truths about nature, science and the human experience in a podcast the size of the planet.

    BBC Earth | Home
  • 活断層上に県施設、「誤解される」と名前非公表 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    吉村知事が4月28日の記者会見で明らかにした。いずれも避難所には指定されていない。今後、6施設の改築時に合わせて移設をしていくほか、活断層上には新たな施設を建設しないとしている。 東日大震災などを受けて、一般県民が立ち入る県有施設71施設について県が調べた。6施設のうち4施設は、活断層がずれると地表に亀裂や盛り上がりなどの変異をもたらす場所にある。うち1施設には耐震性がなかった。地表に変異がない2施設のうち1施設も耐震性がなかった。耐震化が施されていない2施設は、移設まで耐震化工事をする予定はないという。 県内の主な活断層は、山形盆地断層帯、庄内平野東縁断層帯、新庄盆地断層帯、長井盆地西縁断層帯の四つで、6施設はいずれかの活断層上にある。 県は施設名を明らかにしておらず、県危機管理課は非公表の理由について「活断層がずれた場合、施設だけではなくエリア全体が被害を受ける。施設だけが危ないと県

    活断層上に県施設、「誤解される」と名前非公表 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 世界で唯一現存する零戦三二型の4K映像、YouTubeに公開 機体全体から翼の裏側、操縦席を鮮明に

    世界で唯一現存する零式艦上戦闘機(零戦)三二型をモーションコントロールカメラで撮影した4K動画を、5月2日に西日新聞社がYouTubeで公開しました。機体の全体や操縦席の中までが、鮮明な映像で確認できます。 零式艦上戦闘機三二型 同機は筑前町立大刀洗平和記念館(福岡県朝倉郡)が収蔵。1941年に三菱名古屋工場で製造され、マーシャル諸島で戦線に加わっていましたが、戦後ジャングルで発見。日に帰還してから修復作業を経て、同記念館で展示公開中です。 動画ではさまざまなアングルで紹介 零戦三二型は零戦の派生型で、主翼の先端を切り落としたように短縮しているのが特徴。合計343機しか製造されておらず、現存するのは世界でも同記念館の一機のみと貴重な遺産になっています。 動画では翼を下から捉えたりと、さまざまなアングルで同機を撮影。同じく記念館に展示されている、1945年に博多湾に不時着した九十七式戦闘

    世界で唯一現存する零戦三二型の4K映像、YouTubeに公開 機体全体から翼の裏側、操縦席を鮮明に
  • 教会や礼拝堂の画像があつまるスレ:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 教会や礼拝堂の画像があつまるスレ Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん@おーぷん:2016/05/01(日)12:19:01 ID:X9C http://i.imgur.com/RVto2qE.jpg 聖オラフ教会/タリン/エストニア http://i.imgur.com/0Ux63oa.jpg 聖ワシリー大聖堂/モスクワ/ロシア http://i.imgur.com/ery8fxi.jpg ケルン大聖堂/ケルン/ドイツ http://i.imgur.com/Umco7V2.jpg 聖ヴィート大聖堂/プラハ/チェコ ~教会や礼拝堂の画像があつまるスレ http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1462072741/ 3 :名無しさん@おーぷん:2016/05/01(日)12:23:44 ID:X9C h

    教会や礼拝堂の画像があつまるスレ:ハムスター速報