タグ

2018年1月19日のブックマーク (75件)

  • 国有地の売却額、公表義務化へ 森友問題で批判受け:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」への国有地売却で批判を浴びたことを受け、財務省は19日、売却手続きの見直しの詳細を発表した。売却価格の公表の義務化や売却を前提とした貸付制度の廃止などを盛り込み、関連する通達の改正などを4月をめどに実施する。 専門家による財政制度等審議会国有財産分科会が19日にまとめた。それによると、森友学園の場合、学園側が将来買い取ることを条件に国有地を貸す例外的な契約をしていたが、今後はこうした貸付制度は廃止する。 森友学園への土地の売却価格が当初非公表だったことにも批判が集中したことから、地方自治体や学校、社会福祉法人など公共性が高い事業のために国有財産を売る場合、今後は価格公表を契約の条件にする。 地下のごみを理由にした巨額の値引きも問題視されたが、今後は地下埋設物が存在する事案などでは、価格算定の見積もりを国以外の専門家に依頼し、別の第三者にもチェックしてもらう。こうした売却

    国有地の売却額、公表義務化へ 森友問題で批判受け:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15162713007420

  • 心霊スポットに侵入、男6人を書類送検 木更津署

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。 インターネット上で心霊スポットとして紹介されている廃墟に立ち入ったとして、木更津署は19日、軽犯罪法違反(立ち入り違反)の疑いで富津市と市原市に住む29~18歳の男6人を地検木更津支部に書類送検した。 書類送検容疑は昨年10月2日午後11時25分ごろ、正当な理由がないのに、木更津市中央3の廃墟となった旧ホテル「みほし館」に立ち入った疑い。 同署によると、6人はいずれも容疑を認めており、「ネットで知って肝試しに来た」などと話しているという。富津市在住の派遣社員(29)ら4人組と、市原市在住のとび職(23)ら2人組の2グループが立ち入っていた。目撃者が110番通報し、駆け付けた同署員が事情聴取した。 同ホテルは数年前から心霊スポットとしてネット上で紹介されており、これまでにも無断で侵入され

    心霊スポットに侵入、男6人を書類送検 木更津署
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 大物2人の婚活、なぜ実現? タツノコ・手塚プロは…仕掛け人に聞く

    大物2人の婚活、なぜ実現? タツノコ・手塚プロは…仕掛け人に聞く ヤッターマンの「ドロンジョ」と、天才医師「ブラック・ジャック」の婚活を描いた広告が、ネット上で話題になっています。

    大物2人の婚活、なぜ実現? タツノコ・手塚プロは…仕掛け人に聞く
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
    Black Jack。
  • 「マロニー」業務用だけ呼び捨て? 東日本だけ「ちゃん」付けする訳

    業務用は呼び捨て? 東日では「ちゃん」付け そもそもマロニーとは? 【ネットの話題、ファクトチェック】 鍋のお供として親しまれている「マロニー」。そんな定番商品に「マロニー」と「マロニーちゃん」の2種類が存在すると話題になっています。ホームページを見ると、確かにちゃん付けをしたものと、していないものが両方とも掲載されています。「業務用は呼び捨てなのでは」といった声も上がっていますが、当の理由は何なのか? 製造元に取材しました。 業務用は呼び捨て? 今月14日にツイッター投稿された画像。そこには2つの商品が写っており、それぞれ「マロニー」「マロニーちゃん」とあります。 この投稿に対して、「恐らく業者=大人を相手にしているからでしょうか」「愛知県のスーパーにはちゃん無しで売ってます」といったコメントが寄せられ、リツイートは2万9千、いいねは5万6千を超えています。 「業務用は呼び捨てなので

    「マロニー」業務用だけ呼び捨て? 東日本だけ「ちゃん」付けする訳
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 子どもの泣き声に「チッ」涙の主は… 「夜廻り猫」が描く子育て

    聞こえる舌打ち「うるさくてすみません」 子どもの声っていいな 感じられる社会に 電車の中で、お母さんに抱っこをせがみ、大声で泣く子ども。お母さんは何とかあやそうとしますが、まわりからは舌打ちも聞こえてきます。「ハガネの女」「カンナさーん!」などで知られ、ツイッターで「夜廻り」を発表してきた漫画家の深谷かほるさんが「子どもの泣き声」を描きました。 聞こえる舌打ち「うるさくてすみません」 「抱っこ 抱っこーー うわーーーん」 夕暮れの混み合った電車内。子どもが大きな声で泣いています。 お母さんは両腕に荷物を抱えながら、「もうすぐだから」となだめようとします。 「チッ」「ハーーー」 あちこちから、舌打ちやため息が聞こえ、迷惑がられているのが伝わってきます。 電車を降りてからも、子どもは泣いたまま。 涙の匂いをかぎつけるの遠藤平蔵は、歩く二人に気づきます。 「もし そこなおまいさん どうした?

    子どもの泣き声に「チッ」涙の主は… 「夜廻り猫」が描く子育て
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • フリーメイソンって会費いくら?「儀式」って何? 意外すぎる日常

    東京タワーのふもとにあります 入会金と年会費 会員って何人くらい? 「ひそかにこの世界を裏で支配する秘密結社がある」。なーんていう都市伝説でよく出てくるのが「フリーメイソン」です。会費っていくらなのか? 会員ってどれくらいいるのか? 超常現象・オカルト分野を30年間取材し続ける専門記者に、彼らが普段何をやっているのか、聞いてみました。(朝日新聞東京社会部記者・原田朱美)

    フリーメイソンって会費いくら?「儀式」って何? 意外すぎる日常
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • フリーメイソン秘密の儀式部屋に潜入! 超重要な「二つの石」の意味

    いよいよ秘密の儀式の部屋へ メイソンを一言で言うと… フリーメイソンといえば、都市伝説。都市伝説と言えば、フリーメイソン。そんな怪しい文脈で語られてばかりの秘密結社・フリーメイソンですが、「日トップ機関の建物に入れてもらえる」と聞き、好奇心全開で行ってきました。秘密の儀式が行われる部屋にも入れてもらいました。取材に応じた「中の人」が教えてくれた「あのシンボルマーク」の意味とは?(朝日新聞東京社社会部記者・原田朱美) 実は超都心にある 日のフリーメイソンの拠地は、東京タワーのふもとにあります。 ネット地図を見ると、建物がある場所に<フリーメーソン日>と書いてあります。秘密結社感ゼロです。

    フリーメイソン秘密の儀式部屋に潜入! 超重要な「二つの石」の意味
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • [1]千尋はなぜ豚が両親ではないと見抜けたのか? - 浅羽通明|論座アーカイブ

    [1]千尋はなぜ豚が両親ではないと見抜けたのか? 『千と千尋の神隠し』で始まった21世紀(上) 浅羽通明 冒頭、登場するヒロイン、10歳の少女千尋は、それまでずっと宮崎駿監督のアニメを特徴づけてきた『風の谷のナウシカ』のナウシカ、『ルパン三世 カリオストロの城』のクラリスのような、きりっと引き締まった爽やかな美少女ではない。 むろんこれは宮崎監督の、きわめて意図的な造形だ。当時、監督が観客へ送った公式メッセージにはこうある。 「千尋のヒョロヒョロの手足や、簡単には面白がりませんよゥというブチャムクレの表情」と。そして千尋が、そうしたいつも不機嫌そうなわがまま娘なのは「かこわれ、守られ、遠ざけられて、生きることがうすぼんやりにしか感じられない日常の中で、子供達はひよわな自我を肥大化させるしかない」結果なのだ。 「かこわれ、守られ、遠ざけられて、生きることがうすぼんやりにしか感じられない」のは

    [1]千尋はなぜ豚が両親ではないと見抜けたのか? - 浅羽通明|論座アーカイブ
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 手法がなくても研究者には地震予測が求められる - 瀬川茂子|論座アーカイブ

    手法がなくても研究者には地震予測が求められる 1976年に「駿河湾地震説」を出した石橋克彦・神戸大学名誉教授に聞く 瀬川茂子 朝日新聞記者(科学医療部) 東海地震の発生を予知して「警戒宣言」を出す体制は終わり、昨年11月から気象庁が臨時情報を出す暫定的な体制が始まった。情報の受け方の仕組みは決まらず、警戒宣言体制をつくった「大規模地震対策特別措置法(大震法)」の位置づけも中ぶらりんのままだ。大震法制定のきっかけになった「駿河湾地震説」を唱えた神戸大の石橋克彦名誉教授に話を聞いた。駿河湾地震説は、遠州灘で発生するとされていた東海地震の震源域が、駿河湾周辺になると指摘した説だ。1854年安政東海地震では駿河湾が震源域に含まれているのに、1944年昭和東南海地震では割れ残っており、駿河湾地震が切迫している可能性があるとした。 ――東京大の助手時代に提唱された「駿河湾地震説」がきっかけになり大震法

    手法がなくても研究者には地震予測が求められる - 瀬川茂子|論座アーカイブ
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • AV問題:男優が毎月お茶会で語る「業界のありのまま」 | 毎日新聞

    だまされてアダルトビデオ(AV)に出演させられたなどの強要問題が表面化して1年。経歴30年の現役AV男優、辻丸さん(56)が、「当たり前の人たちが働いている業界だと知ってほしい」と毎月一度、異業種が交流する「お茶友の会」で集まりを開き、一般の人たちに向けてAV業界についての話をしている。「AVを取り締まる過剰な法規制には反対だが、被害者はいなくなってほしい。まずは業界のありのままを伝えたい」と発信を続けている。【中嶋真希】 平日の夜、東京・新宿のカフェに男女8人が集まった。「お茶友の会」は、コーヒーを飲みながら辻丸さんと語らう。トークショーや講演会と違い、質問をするのも気楽だ。参加者に飲み物が運ばれると、辻丸さんが静かに語り始めた。

    AV問題:男優が毎月お茶会で語る「業界のありのまま」 | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 市立秋田商:志望の中3生徒の母にキス 男性教諭懲戒免職 | 毎日新聞

    秋田市教育委員会は1月19日、勤務する高校の受験を志望していた中学3年の生徒の母親にキスをしたなどとして、市立秋田商高(秋田市)の40代の男性教諭を懲戒免職とした。 市教委によると、男性教諭は生徒の母親と知り合いで、同高への受験を勧めていた。昨年12月4日、母親を「受験のことで話がある」と事に誘った。秋田市内の飲…

    市立秋田商:志望の中3生徒の母にキス 男性教諭懲戒免職 | 毎日新聞
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • セクハラ地獄の豪大学 学生の51%が被害:朝日新聞デジタル

    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 福島第一2号機、圧力容器直下に核燃料散乱 写真を公開:朝日新聞デジタル

    東京電力は19日、メルトダウン(炉心溶融)した福島第一原発2号機の内部を遠隔カメラで再調査し、圧力容器直下の格納容器の底に、核燃料を束ねた集合体の一部や小石状の溶け落ちた核燃料(デブリ)が散乱している写真を公開した。デブリの可能性が高い堆積物(たいせきぶつ)は昨夏に3号機でも撮られていたが、東電は今回、「状況から見てデブリに間違いない」と踏み込んだ。 東電はこの日、格納容器側面の作業用の穴から16メートルまで伸びる棒を圧力容器の下まで伸ばし、先端から遠隔カメラや放射線量計をつり下げて撮影。格納容器の底付近に、もともと圧力容器の中にあった長さ約4メートルの燃料集合体のハンドルが落下しているのが見つかった。ハンドルは燃料集合体の最上部にあり、東電は、その下につながっていた核燃料がすべて溶け落ちたと判断。周りに散乱していた小石状の堆積物について、「炉心溶融した米スリーマイル島原発でもデブリが小石

    福島第一2号機、圧力容器直下に核燃料散乱 写真を公開:朝日新聞デジタル
  • 「習近平思想」を憲法に明記へ 中国共産党2中全会閉幕:朝日新聞デジタル

    憲法改正について議論した中国共産党の第19期中央委員会第2回全体会議(2中全会)が19日、閉幕した。国営新華社通信が会議の成果として伝えたコミュニケによると、昨秋の党大会で確立した習近平(シーチンピン)総書記(国家主席)の政治理念「習近平の新時代の中国の特色ある社会主義思想」を憲法に明記する方針を確認した。「反腐敗」の継続に向けて新設する「国家監察委員会」も憲法に書き込まれる見通しになった。 コミュニケは、習氏の理念を憲法に記載することについて、「党と国の発展の新たな成果や経験、ニーズを体現するものだ」と位置づけた上で、習氏が提唱する「中華民族の偉大な復興という中国の夢」などの実現に向けた法制面での保障となると説明した。 習氏の政治理念は昨年10月の党大会で、党規約の中で最も重視される「行動指針」に書き込まれたが、憲法にも明記することで習氏の権力基盤をさらに強固にする狙いがありそうだ。最高

    「習近平思想」を憲法に明記へ 中国共産党2中全会閉幕:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 松本智津夫死刑囚らの執行時期が焦点に 報復の可能性も:朝日新聞デジタル

    「オウム裁判」が終結することで法務省は死刑が確定した松智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら教団関係者13人の執行について、格的な検討に入るとみられる。 松死刑囚は06年9月の確定からすでに11年。ほかの教団幹部ら12人も確定後6~12年が過ぎている。 共犯者が逃亡中だったり、裁判が続いて死刑囚が証人尋問を受ける可能性があったりする場合は、法務省は死刑を執行しないのが通例だ。高橋被告の刑が確定することで、同省幹部は「執行への『障害』がとりのぞかれた」と話す。 関係者によると、松死刑囚…

    松本智津夫死刑囚らの執行時期が焦点に 報復の可能性も:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • フランスはこう選ぶ 仏人学校で東京五輪マスコット投票:朝日新聞デジタル

    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • ビッケはノルウェー? センター「正確ではない」と回答:朝日新聞デジタル

    今年の大学入試センター試験の「地理B」でアニメの舞台を聞いた設問をめぐり、センターは18日、「小さなバイキング ビッケ」の舞台を「ノルウェー」と設定したことが「厳密な意味で正確なものではない」との見解を示した。朝日新聞の質問に答えた。ただ、センターは「知識・思考力を問う設問として支障はなかった」としており、出題ミスではないとしている。 設問では、ビッケはノルウェー、ムーミンはフィンランドを舞台にしたアニメと設定していた。センターによると、ムーミンは「フィンランドにあるムーミン谷」という原作者のコメントが載っている書籍があるが、原作者がスウェーデン出身のビッケについて、舞台がノルウェーであることを明確に示す出典は確認できていないという。 センターの大塚雄作・試験・研究統括官は「設問の趣旨を受験生に分かりやすく示すため、単純化した記述としたものであることをご理解いただきたい」とコメントした。(

    ビッケはノルウェー? センター「正確ではない」と回答:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Elf the cat has swimming therapy in Carmarthen after surgery

    Meet Elf – the cat undergoing hydrotherapy treatment at a centre for dogs. Elf is being treated at West Wales Canine Hydrotherapy in Peniel, near Carmarthen. He is the centre's first cat customer after the top of his thigh bone was removed during surgery due to a debilitating condition in his hip joint.

    Elf the cat has swimming therapy in Carmarthen after surgery
  • Missing Cornwall cat Winston found after 15 years

    A cat has been reunited with his owners after going missing 15 years ago. Winston was handed in to a vet in Launceston, 35 miles away from his home in Carlyon Bay.

    Missing Cornwall cat Winston found after 15 years
  • Cats - BBC News

    © 2024 BBC. The BBC is not responsible for the content of external sites. Read about our approach to external linking.

    Cats - BBC News
  • Hope for threatened 'little tiger cat'

    It's the smallest cat in the Americas, occupying the smallest area of land. Listed as vulnerable to extinction, the güiña wildcat of Chile has lost much of its natural home as forests are chopped down or converted to farmland.

    Hope for threatened 'little tiger cat'
  • Pope Francis marries couple on Chile flight

    The couple asked Pope Francis to simply bless their marriage, but he had other ideas Pope Francis has made history by performing a wedding ceremony for two flight attendants on board a plane travelling between cities in Chile. Paula Podest Ruiz, 39, and Carlos Ciuffardi Elorriga, 41, had been married earlier in a civil service but asked the Pope to bless their marriage.

    Pope Francis marries couple on Chile flight
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Europe storm: Germany in huge clean-up as trains run again

    Many fallen trees are still blocking railway lines across Germany Rail services are getting back to normal in Germany as trees and other debris are cleared from lines hit by a severe storm that claimed eight lives.

    Europe storm: Germany in huge clean-up as trains run again
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Pope Francis 'slander' comment angers Chile abuse victims

    Pope Francis has angered victims of clerical sex abuse with his comments Pope Francis has triggered anger in Chile after accusing victims of a paedophile priest of slander. Francis said there was "no proof" for their claims that abuse by Father Fernando Karadima had been covered up by another man, Bishop Juan Barros.

    Pope Francis 'slander' comment angers Chile abuse victims
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • オウムの刑事裁判すべて終結へ 高橋被告の上告棄却:朝日新聞デジタル

    地下鉄サリンや松サリン、弁護士一家殺害などオウム真理教が起こした一連の事件の刑事裁判がすべて終結する。最後となった元信徒・高橋克也被告(59)について、最高裁第二小法廷(菅野博之裁判長)が18日付の決定で上告を棄却した。高橋被告は決定に異議を申し立てられるが、認められるのは極めて異例で、無期懲役とした一、二審判決が確定するとみられる。 元代表の松智津夫(麻原彰晃)死刑囚(62)が1995年5月に逮捕されてから22年半。一連の事件で起訴された教団幹部や信徒は計192人にのぼり、13事件で計27人を死なせた罪に問われた松死刑囚ら計13人は死刑が確定し、一つの組織が起こした事件では戦後最多となった。裁判終結で、死刑執行について具体的な検討が始まることになりそうだ。 高橋被告は17年間の逃亡の末、2012年6月に逮捕された。13人が死亡、6千人以上が負傷した地下鉄サリン事件のほか、猛毒の化学

    オウムの刑事裁判すべて終結へ 高橋被告の上告棄却:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • How an 'ice jam' caused flood in minutes

    How an 'ice jam' caused river to burst banks in minutesClose Timelapse footage shows how a partially frozen New York river rose dramatically during a cold snap.

    How an 'ice jam' caused flood in minutes
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Cancer blood test ‘enormously exciting’

    Cancer blood test shows promise but more research is needed, says Prof Richard Marais

    Cancer blood test ‘enormously exciting’
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 官房機密費の文書、一部開示認める 最高裁が初判断:朝日新聞デジタル

    内閣官房長官の裁量で支出できる内閣官房報償費(官房機密費)の使い道について、市民団体が情報開示を求めた三つの訴訟の上告審判決が19日、最高裁第二小法廷であった。山庸幸裁判長は一部文書の開示を認め、国の不開示処分を取り消した。 官房機密費の使い道の開示請求をめぐり、最高裁が判断を示したのは初めて。 訴えていたのは、大阪市の市民団体「政治資金オンブズマン」のメンバー。小泉内閣(安倍晋三官房長官)の約11億円(1次訴訟)▽麻生内閣(河村建夫官房長官)の約2億5千万円(2次訴訟)▽第2次安倍内閣(菅義偉官房長官)の約13億6千万円(3次訴訟)――について、使い道の開示を求めていた。 大阪高裁は2016年2月、1、2次訴訟の判決で、一部の文書は「支払いの目的や相手などが特定、推測されるとは認められない」と判断。機密費の支出に関する文書のうち、官房長官が作成する「政策推進費受払簿」▽機密費の出入りを

    官房機密費の文書、一部開示認める 最高裁が初判断:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 常磐線快速の車内で女性が出産、一時運転見合わせ:朝日新聞デジタル

    JR東日東京支社によると、19日午後1時40分ごろ、品川駅発土浦駅行きの常磐線快速の車内で女性が出産し、一時運転は見合わせになった。 同社によると、柏駅に停車した際、乗客がホーム上の緊急停止ボタンを押した。駅員が駆けつけたところ、6号車の車内で、女性と生まれたばかりの赤ちゃんが床に横になっていたという。救急隊が駆けつけて母子は車両から降ろされ、病院に搬送された。 8分ほど前に柏駅の前の松戸駅に停車した際には、緊急停止ボタンなどでの連絡はなかったという。

    常磐線快速の車内で女性が出産、一時運転見合わせ:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 「被災地の子供の葬列デモ」と「原発ガッカリ音頭」 – Fact Check 福島 | ファクトチェック 福島

    2018年1月18日 福島第一原発事故以降、脱原発を求めるデモが日各地で活発に行われました。その脱原発デモのなかで、被災地への誹謗中傷ととれる事例が見られました。代表的な例が「葬列デモ」と「原発ガッカリ音頭」です。 葬列デモとは? 2011年9月1日および10月18日、大阪市にて「「命を守るデモ」実行委員会」および「原子力行政を問い直す宗教者の会」により「葬列デモ(葬列予報)」が行われました。このデモでは、原発の危険性や被災地からの避難(移住)、震災遺物の焼却拒否を訴えるほか、僧侶が先導するなか喪服に身を包んだ参加者が子ども用の棺を運びました。 見たくない現実を 『葬列予報』という形で表すことによりこの厳しい現実と向き合い 子ども達が被曝の危険性にさらされていることに みなさんの関心が集まり  一人でも多くの子どもの命を守れたらと願います。 (主催者のブログより) 参考リンク 大阪での葬

    「被災地の子供の葬列デモ」と「原発ガッカリ音頭」 – Fact Check 福島 | ファクトチェック 福島
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 駐日フィンランド大使館 on Twitter: "北欧5カ国🇫🇮🇸🇪🇳🇴🇮🇸🇩🇰の大使館の報道文化担当官が集まって真剣に議論してるにゅっと! 「ムーミン谷はどこかなあ?」「ヴィッケはノルウェー?スウェーデン人が書いたよね」「でもアイスランドのバイキングはノルウェーから来たんだよ」… https://t.co/NyaWaMXcLG"

    北欧5カ国🇫🇮🇸🇪🇳🇴🇮🇸🇩🇰の大使館の報道文化担当官が集まって真剣に議論してるにゅっと! 「ムーミン谷はどこかなあ?」「ヴィッケはノルウェー?スウェーデン人が書いたよね」「でもアイスランドのバイキングはノルウェーから来たんだよ」… https://t.co/NyaWaMXcLG

    駐日フィンランド大使館 on Twitter: "北欧5カ国🇫🇮🇸🇪🇳🇴🇮🇸🇩🇰の大使館の報道文化担当官が集まって真剣に議論してるにゅっと! 「ムーミン谷はどこかなあ?」「ヴィッケはノルウェー?スウェーデン人が書いたよね」「でもアイスランドのバイキングはノルウェーから来たんだよ」… https://t.co/NyaWaMXcLG"
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Ukraine crisis: Kiev defines Russia as 'aggressor' state

    Ukraine and pro-Russian rebels accuse each other of violating a ceasefire agreed before New Year Ukraine's parliament has passed a law defining areas seized by pro-Russian separatists in the east of the country as temporarily occupied by Russia. The law on the reintegration of the region was backed by 280 MPs, calling Russia an "aggressor" state.

    Ukraine crisis: Kiev defines Russia as 'aggressor' state
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • ローマ法王、機上で乗務員カップルの即興結婚式 チリ

    (CNN) 南米を訪問しているローマ法王フランシスコが18日、チリ国内を移動するチャーター機の機内で客室乗務員カップルの結婚式を執り行った。2人は8年前に結婚式を挙げる予定だった教会が、2010年の大地震で破壊され、法的には夫婦となったものの、教会での挙式は延期したままになっていた。 結婚式を挙げたのは、チリの首都サンティアゴから北部イキケへ向かうラタム航空のチャーター便に乗務していたパウラ・ポデストさん(39)と夫のカルロス・シウファルディさん(41)。 事情を知ったフランシスコ法王は、機上で即興の結婚式を挙げることを提案し、2人の結婚指輪を祝福した。結婚証明書は同行していた枢機卿が手書きで作成し、同航空の最高経営責任者(CEO)が証人になった。 ローマ法王庁によると、法王が専用機の機内で結婚式を執り行ったのは初めてだという。 フランシスコ法王はこの出来事に先立ち、バチカンにあるシスティ

    ローマ法王、機上で乗務員カップルの即興結婚式 チリ
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
    すごい。
  • FBI、ロシアから全米ライフル協会への資金供与を捜査か

    (CNN) 米メディアのマクラッチーは19日までに、連邦捜査局(FBI)がロシア中央銀行のアレクサンドル・トルシン副総裁の活動を捜査していると伝えた。 トランプ大統領の当選を助けるために全米ライフル協会(NRA)に違法に資金を供与していなかったか、調べを進めているという。 事情に詳しい情報筋2人の話として報じたもので、FBIがこの問題をいつから捜査しているのかは不明としている。トルシン氏が手配したNRAへの資金供与や、NRAによる送金の有無についてFBIが証拠を入手しているのかどうかは分かっておらず、入手している場合の証拠の内容についても不明だという。 CNNはマクラッチーの報道内容を独自に確認していない。FBIの報道官は進行中の捜査の有無について言及しなかった。ホワイトハウスやNRAの広報担当者のコメントも得られていない。 連邦選挙運動法(FECA)によると、連邦選挙に影響を与える海外

    FBI、ロシアから全米ライフル協会への資金供与を捜査か
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 猫から感染症、福岡の女性が死亡 - 日本経済新聞

    犬やなどから感染する「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」にかかった福岡県の女性が2016年に亡くなっていたことが15日、分かった。屋外でに餌をやった際に感染したとみられる。厚生労働省は、風邪に似た症状が出ている犬やを触った場合は、手洗いを徹底するなど注意するよう呼びかけている。厚労省が症例を公表している01年以降では国内初の死者。コリネバクテリウム・ウルセランス感染症の初期症状は

    猫から感染症、福岡の女性が死亡 - 日本経済新聞
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • ドイツでは動物の保護施設で殺処分はしない。その代わり保護せず即射殺している - Togetter

    玉川数 『里山奇談』各巻よしなに。 @tamazzo @kyoyan_o SS外から失礼いたします。ドイツには日のように保健所に持ち込んでの殺処分という制度はないのですが、野良犬が人を噛んだり何らかの病気を持っていて市民に危害を与える危険性がある場合、安全を守る役務を負う警察官が射殺する事が定められています。 2018-01-16 22:25:31

    ドイツでは動物の保護施設で殺処分はしない。その代わり保護せず即射殺している - Togetter
  • 豪首相、丸ノ内線に現る 手すりにつかまり、笑顔で視察:朝日新聞デジタル

    ビジネス客や観光客が行き交う東京駅に18日午後、この日に来日した豪州のターンブル首相が現れた。テロ対策の視察の一環で、次の訪問先である警視庁に向かうため地下鉄丸ノ内線に乗って霞ケ関駅まで移動。外国の要人の突然の登場だったが、周囲に騒がれることもなく、日の地下鉄を楽しんだ様子だった。 首相は午後3時ごろ、赤レンガの丸の内駅舎を見学。同国関係者や鉄道職員などとともに構内を歩いて移動した。ネイビーのスーツ姿が目を引いたが、首相に気づいて声をかけてきたのは外国人などごくわずか。「誰ですか」と警察官に尋ねる人もいた。 首相は改札を通るときも電車に乗り込むときも笑顔。SPら約30人とともに混雑した電車に乗り、手すりにつかまって中づり広告や路線図を興味深そうに眺めていた。

    豪首相、丸ノ内線に現る 手すりにつかまり、笑顔で視察:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 米軍ヘリ、窓が落下した小学校の上空を編隊飛行 沖縄:朝日新聞デジタル

    防衛省は18日、沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場に隣接する普天間第二小学校の上空を米海兵隊所属のヘリ3機が飛行したことを確認した。同小学校では昨年12月13日に米軍ヘリの窓が落下した事故が発生しており、18日は同小で同様の事故に備えた避難訓練が行われた直後だった。 小野寺五典防衛相が記者団に明らかにした。それによると、18日午後1時25分ごろ、米海兵隊の攻撃ヘリ「AH1」2機と、多用途ヘリ「UH1」1機の計3機が同小学校上空を編隊飛行しているのを防衛省の監視員や小学校に設置したカメラで確認した。いずれも今月上旬に沖縄県内で不時着した機体と同型機。 小野寺氏は「同小学校の上空の飛行回避を求めていたにもかかわらず、このような事態が起きた。避難訓練の直後に飛ぶのはあってはならないことだ」と指摘。在日米軍のシュローティ副司令官と省内で会談して抗議したと強調した。シュローティ氏は「事実確認を急ぐ」と

    米軍ヘリ、窓が落下した小学校の上空を編隊飛行 沖縄:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 普天間の小学校上空ヘリ飛行、米側認めず 防衛相は批判:朝日新聞デジタル

    昨年末に米軍ヘリの窓が落下した普天間第二小学校(沖縄県宜野湾市)の上空を、米海兵隊所属のヘリ3機が18日午後に編隊飛行したことについて、小野寺五典防衛相は19日午前の閣議後会見で、米側が「小学校の上空を飛行した事実はない」と否定していることを明らかにした。米側は「上空飛行を最大限避けるよう、隊員にも周知している」と説明したという。小野寺氏はこれに反論し、再度の確認を求める意向を示した。 小野寺氏は「カメラの記録や監視員による目視により、上空飛行を確認している」と強調。確認のため、飛行の様子を撮影した映像を米側に提供した。さらに「ヘリのおなかの部分がはっきり見えるような形で上空を飛んだ場合、子どもたちや先生方らは当に心配すると思う。あってはならないことだ」と米側の対応を批判した。 また、菅義偉官房長官は19日午前の記者会見で、「政府としては引き続き、普天間飛行場周辺の学校の上空を飛行しない

    普天間の小学校上空ヘリ飛行、米側認めず 防衛相は批判:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 雅子さまの動物愛、御所に迷い込んだ犬や猫の世話も:朝日新聞デジタル

    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 両陛下、退位後の仮住まいをお忍びで下見 高輪皇族邸:朝日新聞デジタル

    天皇、皇后両陛下は19日午前、退位後にお二人が仮住まいする東京都港区の高輪皇族邸(旧高松宮邸)を訪れた。退位が決まってから、両陛下がこの場所を訪れるのは初めて。お忍びでの視察で、時間をかけて建物や敷地内を見て回った。 両陛下は午前10時15分ごろ、車で中に入った。沿道に集まった人たちに笑みを浮かべて会釈していた。 高輪皇族邸は昭和天皇の弟、故・高松宮さまの宮邸で、の喜久子さまが2004年12月に逝去した後は無人となっている。両陛下は退位後のできるだけ早い時期に現在のお住まいから高輪皇族邸に移住。仮住まいの期間は「1年半以内にしたい」(同庁幹部)といい、その後、仙洞(せんとう)御所(退位した天皇の住まい)となる東宮御所に移る予定だ。 高輪皇族邸は、周辺に高層マンションなどがあり、プライバシーに配慮するため植林の整備などを進める。総事業費は8億4千万円にのぼる見通し。(島康彦)

    両陛下、退位後の仮住まいをお忍びで下見 高輪皇族邸:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 体で弾けた散弾、強烈な殺意感じた 小尻記者の執刀医:朝日新聞デジタル

    30年前、朝日新聞阪神支局で撃たれた小尻知博記者。手術にあたった医師や、地元の自治会長に当時の記憶を聞いた。 編集室に入った救急隊員は意識レベルの低い小尻記者をまず運んだ。小尻記者は担架の上でつぶやいた。 「ちくしょう」 兵庫県尼崎市の関西労災病院の集中治療室(ICU)。外科医の立岡寿比古さん(66)が、ほおをたたいた。 「誰に撃たれたんや」 「わからん」 血圧は極めて低く、ショック状態にあった。「家族は来てませんが、これから手術します」。小尻記者は、ただうなずいた。最後に見せた意識だった。 傷は至近距離で撃たれたことを示していた。左脇腹から入った弾は脾臓(ひぞう)を突き破り、胃の裏側ではじけていた。散弾粒が飛び散り、内臓や大動脈などの中枢部を破壊していた。立岡さんは犯人の強烈な殺意を感じたことを覚えている。 「奥様が着かれ、せめて最期だけはみとらせてあげたい。そのための処置しかできません

    体で弾けた散弾、強烈な殺意感じた 小尻記者の執刀医:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 阪神支局襲撃事件で重傷、犬飼兵衛さんが死去 73歳:朝日新聞デジタル

    1987年5月の朝日新聞阪神支局(兵庫県西宮市)襲撃事件で重傷を負った元朝日新聞記者の犬飼兵衛(いぬかい・ひょうえ)さんが16日、急性心臓死の疑いで香川県内の病院で死去した。73歳だった。葬儀は近親者のみで営んだ。 事件は憲法記念日の5月3日夜に発生。目出し帽の男が阪神支局に侵入して散弾銃を発砲し、小尻知博(こじりともひろ)記者(当時29)が殺害された。支局にいた犬飼さんは2、3メートルの距離から200個以上の散弾粒を浴び、右手の小指と薬指を失った。 事件後、「赤報隊」名の犯行声明文が送りつけられたが、東京社銃撃や静岡支局爆破未遂など一連の朝日新聞襲撃事件(警察庁広域重要指定116号)の全てが未解決のまま03年3月までに公訴時効となった。 犬飼さんは阪神支局事件の1年後に兵庫・淡路島の洲支局長として取材活動に復帰。姫路支局長などを経て、長野県の諏訪支局を最後に07年に退職した。阪神支局

    阪神支局襲撃事件で重傷、犬飼兵衛さんが死去 73歳:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 自分の名前、検索すると偽の書き込み ヤフーに削除命令:朝日新聞デジタル

    インターネットで自分の名前を検索すると虚偽の書き込みがあり名誉を傷つけられたとして、東京都内の男性が検索大手ヤフーに検索結果の削除を求めた仮処分の申し立てに対し、東京高裁(斉木敏文裁判長)が名誉毀損(めいよきそん)を認め、削除を命じる決定をしていたことが19日分かった。 決定は昨年10月30日付。ヤフー側は地裁に正式裁判を申し立てたため、男性が昨年12月に東京地裁に提訴。近く、第1回口頭弁論が開かれる見通しだ。 関係者によると、男性は自分の名前を検索すると、暴力行為を連想させる集団との関係が表示されるとして、ヤフーなどに記事やタイトルの削除を求めて仮処分を申し立て、東京地裁が2015年12月と16年8月に11件の検索結果の削除を命令。ヤフー側は東京高裁に抗告していた。 検索結果の削除を巡っては最高裁が昨年、「プライバシーを公開されない利益が、検索サイトの表現の自由と比べて明らかに優越する時

    自分の名前、検索すると偽の書き込み ヤフーに削除命令:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Fishermen escape crash by split-second

    Watch how fishermen in Oregon react as a boat speeds straight towards them. Footage courtesy of Salmon Trout Steelheader

    Fishermen escape crash by split-second
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Children draw their future jobs

    What do children draw when asked about their future jobs? Young people in developing countries often have more aspirational career ambitions than boys in the UK, an international survey suggests. The findings are from a survey of 20,000 children by the Education and Employers careers charity. While boys in the UK aimed to be footballers or YouTube stars, their counterparts in Uganda and Zambia wan

    Children draw their future jobs
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • US police arrest two boys after vandalism killed 500k bees

    Police have arrested two boys for allegedly vandalising a honey business in the US state of Iowa that killed half a million bees in late December. The damage to 50 beehives at Wild Hill Honey farm in Sioux City resulted in the honey bees freezing to death.

    US police arrest two boys after vandalism killed 500k bees
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 「米引きずり出すため、韓国利用すべきだ」北朝鮮が指示:朝日新聞デジタル

    北朝鮮が今月、南北関係改善を利用して米国を対話に応じさせるよう幹部らに指示した。朝鮮労働党幹部だった脱北者が、党や政府機関幹部らを教育する資料の内容として明らかにした。核武装を維持し、米韓同盟に亀裂を入れ、韓国を警戒する北朝鮮の最近の戦略が浮き彫りになった。 資料は党や政府幹部を対象に随時開かれる講演会用。講演会は、党宣伝扇動部が主催し、幹部らを教育して党が描く政策を推進させるために行う。 元党幹部が明らかにした資料の内容によれば、北朝鮮は9日から韓国との間で始まった南北協議について「幻想を抱くな」と指示した。韓国の金大中(キムデジュン)、盧武鉉(ノムヒョン)両政権が進めた太陽政策については「我々をつぶす目的で、太陽で我々の服をはぎ取ろうとした」と説明。文在寅(ムンジェイン)政権についても「質は吸収統一。米国と合同演習を行い、我々の核をなくそうとしている」と説明した。 そのうえで「政治

    「米引きずり出すため、韓国利用すべきだ」北朝鮮が指示:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • AV出演強要、淫行勧誘罪を適用「摘発の道、開けた」:朝日新聞デジタル

    AV出演強要が社会問題化するなか、警視庁は2016年6月、所属女性をAV撮影に派遣したとして芸能事務所社長ら3人を労働者派遣法違反(有害業務就労目的派遣)の疑いで逮捕した。同年10月にも、同容疑で別の芸能事務所社長ら12人を書類送検している。 AV出演をめぐってはこれまで、わいせつな行為が有害業務にあたるとして労働者派遣法や職業安定法を適用する例が多く、有罪判決も出ている。 だが、国際人権NGO「ヒューマンライツ・ナウ」(HRN、東京)事務局長の伊藤和子弁護士によると、被害者側に契約書が渡されるケースはほぼないため、契約関係や内容について被害者から詳しく聞き出して「労働者」とみなして立証するハードルが高い場合もあるという。 また、一連の有罪判決を受けて、出演者と契約を交わす際、「雇用契約」ではなく、「業務委託」などの形をとって、労働者派遣法などによる摘発を避けようとする業界側の動きもあると

    AV出演強要、淫行勧誘罪を適用「摘発の道、開けた」:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Not Found

    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • ベッドタウンになぜか「秘境駅」 降りる人ほぼゼロ:朝日新聞デジタル

    「秘境駅」。民家もない山の中、なぜそこにあるか分からない駅を、鉄道ファンはそう呼ぶ。大阪のベッドタウンで、秘境とは無縁そうな奈良県生駒市にもあると聞いた。小雪が舞う日、訪ねてみた。 1日5万人近くが利用する近鉄生駒駅。そのそばに近鉄生駒ケーブルの鳥居前駅がある。まず宝山寺線(0・9キロ)に乗り、宝山寺駅で生駒山上遊園地に向かう山上線(1・1キロ)に乗り継いだ。近鉄広報部の黒田隆さん(30)が同行してくれた。 2駅目で降りた。勾配のあるホーム。その先に終着駅、生駒山上駅が小さく見える。まわりは林。ここが秘境駅と言われる霞ケ丘駅だ。 ホームを出ると、南北に山道…

    ベッドタウンになぜか「秘境駅」 降りる人ほぼゼロ:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • アベノミクス、次は大学改革 甘利元経財相が講演 - 日本経済新聞

    【シンガポール=中野貴司】自民党の行政改革推進部長を務める甘利明元経済財政・再生相は18日、シンガポールで講演した。「デフレ脱却を年内にも果たした後のアベノミクスの重要課題は大学改革だ」と述べ、大学発のイノベーション(技術革新)を促進していく考えを示した。甘利氏は「日の大学は米国やシンガポールの大学に比べ、技術革新を生み出す力が弱い」と指摘。ドイツのフラウンホーファー研究所などを参考に

    アベノミクス、次は大学改革 甘利元経財相が講演 - 日本経済新聞
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 1番かわいいひらがな

    1番かわいいひらがな
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
    ももも。
  • アマゾンが取引先に課している「冷酷な条件」

    今やEC業界の王者の座に君臨するアマゾン。日用品もワンクリックで購入できるようになり、消費者の生活が便利になっていく一方、アマゾンは日の小売業界を脅かす存在にもなっています。アマゾンと取引のある企業からは、「アマゾンに顧客を取られる」「アマゾンは冷酷な会社だ」といった声を聞くこともあります。 アマゾンは、なぜここまで強大な企業になり、「冷酷」とまで言われるようになったのでしょうか。そして、日企業はアマゾンにどう対抗していくべきなのでしょうか。これらの答えを導き出すには、まずアマゾンの経営戦略を知る必要があります。 私はアマゾンジャパンで、2002年から2006年までSCM(サプライチェーン・マネジメント)のマネジャーとして、物流や倉庫オペレーションまでの管理をしており、多くの採用面接もしてきました。今回はアマゾンでの経験を踏まえて、アマゾンがEC王者であり続ける理由の1つを考えてみたい

    アマゾンが取引先に課している「冷酷な条件」
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • ウナギを食べたい人たちの言い訳

    ウナギが不漁らしい。 毎日新聞によれば、 《絶滅危惧種ニホンウナギの稚魚シラスウナギが今期は極度の不漁で、国内外での漁獲量が前期の同じころと比べて1%程度と低迷している。漁は4月ごろまで続くが、このまま推移すれば過去最低の漁獲量となりかねない。--略--》ということのようだ(こちら)。 特に驚きはない。 むしろ、ニュースの第一報に触れて 「当然だろうな」 と思ったというのが正直なところだ。 さらにもう少し率直な感想を述べるなら、私は 「自業自得だよな」 という感慨を抱かずにおれなかった。 「ざまあみろ」 とまでは思わないものの、ニュース原稿の中で不漁を嘆いている関係者に対して、真摯な同情を寄せる気持ちにはならない。 というのも、このニュースは、かれこれ10年以上も前から、様々な立場の人々が異口同音に指摘し、予告し、警告し、懇願し、提言し、あるいは叱責罵倒非難問題提起してきた話題の延長線上に

    ウナギを食べたい人たちの言い訳
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 芸能人らの移籍制限「違法の恐れ」 公取委、見解公表へ:朝日新聞デジタル

    スポーツ選手や芸能タレントなどフリーランスの働き方をする人に対して、不当な移籍制限などを一方的に課すことは、独占禁止法違反にあたる恐れがあると、公正取引委員会の有識者会議が示す方針を固めたことがわかった。公取委は2月にも結論を公表し、適切な人材獲得競争を促す。 IT分野を含めて近年、個人事業主として雇い主の企業と契約を交わすフリーランスの働き方が増えている。ただ、こうした契約は、労働法と独禁法が適用されにくい空白地帯となるケースが多く、これまで十分な権利保障がなされてこなかった。 スポーツ選手が他チームに移籍する際や、芸能タレントが所属の事務所を辞める際に、他の所属先と契約を結べないことなどが問題になることがあった。 公取委は、契約によってこうした制約が生じることについて、独禁法違反(優越的地位の乱用)などにあたるかを検討するため、昨年に有識者会議を立ち上げた。各業界に書面調査やヒアリング

    芸能人らの移籍制限「違法の恐れ」 公取委、見解公表へ:朝日新聞デジタル
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 2017 'warmest year without El Niño'

    Manmade climate change is now dwarfing the influence of natural trends on the climate, scientists say. Last year was the second or third hottest year on record - after 2016 and on a par with 2015, the data shows. But those two years were affected by El Niño - the natural phenomenon centred on the tropical Pacific Ocean which works to boost temperatures worldwide.

    2017 'warmest year without El Niño'
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Amazonドラマ「チェイス」への配信中止の申し入れ | News Headlines | 新潮社

    まとめとは? 日常的な身の回りの出来事から、世界を揺るがすニュースまで、が扱うテーマは森羅万象。四季折々の年間イベント、仕事、暮らし、遊び、生きること、死ぬこと……。さまざまなテーマに沿うの扉をご用意しました。扉を開くと読書の興味がどこにあるのか見えてきます。 日のお宝からおうちごはんまで、最強の参考書3選! 〈とんぼの〉は、1983年の創刊。 美術、工芸、建築、写真、文学、歴史、旅、暮らしをテーマにしたビジュアルブック・シリーズです。

    Amazonドラマ「チェイス」への配信中止の申し入れ | News Headlines | 新潮社
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 「AppleはFBIや警察がiPhoneなどの中身を見るための指南を行っている」との報道

    By Diego A AppleiPhoneMaciCloudなどに保存されているデータがユーザー以外に見られることがないようにするためのセキュリティを強化していますが、FBIや警察などの法執行機関に対しては捜査の際に必要な情報にアクセスするために協力しているとForbesが報じています。 FBI's San Francisco Chief: We Heart Apple, They Train Our Cops https://www.forbes.com/sites/thomasbrewster/2018/01/16/apple-and-the-fbi-are-closer-than-you-think/#4a37b2624b63 Apple educating FBI, other police on accessing data from iPhones, Macs & iC

    「AppleはFBIや警察がiPhoneなどの中身を見るための指南を行っている」との報道
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Apple educating FBI, other police on accessing data from iPhones, Macs & iCloud | AppleInsider

    Despite the appearance of conflict between Apple and U.S. law enforcement, the company is not only cooperating in many search requests but actually training the FBI and other police forces. The company doesn't train police on cracking product security, but does walk them through other avenues for collecting data from devices like iPhones and Macs, as well as iCloud accounts, according to one Forbe

    Apple educating FBI, other police on accessing data from iPhones, Macs & iCloud | AppleInsider
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 高校地理における「(ウラル・)アルタイ語族」の取り扱いについてのメモ - 誰がログ

    追記(2018/02/02) 「琉球(諸)語」について簡単な補足を書きました。 「日琉語族」を考える場合「琉球語」は複数ある—「琉球諸語」の話 - 誰がログ はじめに 先日のセンター試験の地理に出たムーミンに関する問題は大きく話題になって,大阪大学大学院言語文化研究科スウェーデン語研究室から声明が出されるような事態にまでなりましたが, 大阪大学外国語学部スウェーデン語専攻 ついったー上などでこの話題についてやりとりする時に「アルタイ語族」という名前がそこそこ出てきたのが言語学の研究者としては気になりましたので,この名称が現在も高校地理の関係書籍で使用されているのか少し調べてみました。とりあえずここでは調べたことのメモだけ書いておきます。 ちなみに,上記の阪大のページと合わせて下記の記事もおすすめしておきます。 大阪大学外国語学部スウェーデン語専攻「平成30年度大学入試センター試験 地理歴史

  • Uber's Bid to Launch Flying Cars in LA by 2020 Might Actually Take Off

    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 米国の大規模な山火事で、ドローンが初めて大活躍──進化する「空中消火」が災害対策を変える

    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • 生産中止示唆されたエアバス380型機、エミレーツ航空が36機発注

    アラブ首長国連邦のドバイにあるドバイ国際空港に着陸する、エアバスのA380型機(2017年9月14日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / GIUSEPPE CACACE 【1月18日 AFP】(更新)アラブ首長国連邦(UAE)のエミレーツ航空(Emirates Airline)は18日、欧州航空機大手エアバス(Airbus)とA380型機を計36機購入する契約を交わしたと発表した。発注額は160億ドル(約1兆7800億円)。エアバスは数日前、新たな受注がなかった場合、同機の生産中止を余儀なくされるとしていた。 エミレーツ航空によると、発注したのは2階建ての超大型機であるA380型機20機で、さらに16機の追加購入オプションも付けた。納入は2020年に開始される予定だという。 エミレーツ航空は同型機をすでに101機保有している。 今回の契約は昨年11月に行われたドバイ航空ショー(D

    生産中止示唆されたエアバス380型機、エミレーツ航空が36機発注
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • カザフスタンでバスが炎上、乗客ら52人が死亡

    カザフスタンのアクトベ近郊の道路で炎上したバス(2018年1月18日入手)。(c)AFP PHOTO / Kazakhstan's emergency situations 【1月18日 AFP】(更新、写真追加)カザフスタン北西部で18日、バスが炎上する事故があり、乗客ら52人が死亡した。同国の非常事態省が明らかにした。 同省が発表した声明によると、事故は18日午前10時30分(日時間同日午後1時30分)ごろ発生。バスが炎上した原因の詳細には触れられていないが、「乗客55人と運転手2人が乗車。乗客5人が手当てを受け、その他全員は死亡した」としている。 同省の当局者がAFPに明らかにしたところによると、運転手はバスがカザフスタンで登録されていたものの、乗客はウズベキスタン人で、火の回りが非常に早かったと話しているという。 ロシアおよびカザフスタンメディアが放送した映像には、雪の積もった草

    カザフスタンでバスが炎上、乗客ら52人が死亡
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • エミレーツ航空、エアバスA380を36機発注 A380を178機保有へ

    エミレーツ航空は2018年1月18日(現地時間)、エアバスの超大型旅客機「A380」を36機(確定20機+オプション16機)発注したと発表しました。購入総額は160億ドル(約1.8兆円)にのぼります。 今回発注されたA380はGE(ゼネラル・エレクトロニクス)とロールスロイスの両社製エンジンを搭載。2020年から受領が始まります。エミレーツ航空は現在101機のA380と41機のバックオーダーを抱えており、今回の36機がくわわることで合計178機のA380を保有することになります。 "This new order underscores Airbus’ commitment to produce the #A380 at least for another 10 years. I’m personally convinced more orders will follow @Emirates

    エミレーツ航空、エアバスA380を36機発注 A380を178機保有へ
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Winter weather: Thousands without power after gales hit UK

    An Essex pub and a play centre in Suffolk lost their roofs, while trees were uprooted in Norfolk Engineers will work through the night to restore power to hundreds of homes, after severe gales brought disruption to much of the UK on Thursday. More than 140,000 properties in eastern England suffered earlier power cuts after 83mph (134kph) gusts damaged power lines, UK Power Networks said.

    Winter weather: Thousands without power after gales hit UK
  • European jitters over German coalition talks

    Coalition building after parliamentary elections is hardly a hold-on-to-your-seats-ladies-and-gentlemen kind of affair in Europe. It's often arduous and tedious for the parties involved, never mind onlookers - just ask the Dutch. Which makes the current, almost obsessive international focus on Angela Merkel's rather painful attempts to form a German government all the more striking. "There's one s

    European jitters over German coalition talks
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Turkey targets Kurdish forces in Afrin: The short, medium and long story

    Turkey says it has begun a massive assault on Kurdish forces on the other side of the border with Syria - potentially putting it in direct conflict with its Nato ally, the United States. This could become a significant new development in the Syrian civil war, which is now almost seven years old. We've boiled down why it matters.

    Turkey targets Kurdish forces in Afrin: The short, medium and long story
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Drone saves two Australian swimmers in world first

    Two teenage boys were rescued by a brand new lifesaving drone in Australia while lifeguards were still training to use the device. The swimmers, aged 15-17, had got into difficulties off the coast of Lennox Head, New South Wales (NSW).

    Drone saves two Australian swimmers in world first
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Trump wall: President denies changing view on Mexico border plan

    Donald Trump has denied changing his views on a border wall after his top aide reportedly said the president was "uninformed" when he made the promise. White House chief of staff John Kelly told Fox News the president's opinions had evolved since his signature campaign pledge on the US-Mexico wall.

    Trump wall: President denies changing view on Mexico border plan
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • US plans open-ended military presence in Syria

    The US special forces and military advisers are deployed in northern and eastern Syria The US will maintain an open-ended military presence in Syria to ensure the enduring defeat of the jihadist group Islamic State, counter Iranian influence, and help end the civil war. Secretary of State Rex Tillerson said President Donald Trump did not want to "make the same mistakes" that were made in 2011, whe

    US plans open-ended military presence in Syria
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Deadly storm Friederike causes Dutch and German transport chaos

    Eight people including two firefighters have been killed in storm-related accidents as hurricane-strength winds tear across northern Europe.

    Deadly storm Friederike causes Dutch and German transport chaos
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19
  • Can this 'suicidal' river be tamed?

    Pilcomayo River: 'Without water, we have no life'Close The Pilcomayo River breathes life into some of the most remote regions of Paraguay and Argentina, but it’s also notoriously unpredictable. As one of the most heavily silted rivers in the world, it’s congested by sediment to the point of being “suicidal”, meaning it will block its own path if left alone. Over the years, a variety of methods hav

    Can this 'suicidal' river be tamed?
    Unimmo
    Unimmo 2018/01/19