タグ

ブックマーク / www.glocom.jp (3)

  • ised@glocom : 情報社会の倫理と設計についての学際的研究

    白田秀彰 SHIRATA Hideaki / 倫理研第一回~第七回 http://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/indexj.htm 法政大学社会学部 助教授 1968年生まれ。一橋大学大学院博士後期課程単位修得退学。法学博士。専門分野は知的財産権法・情報法。主著に「コピーライトの史的展開」(信山社出版、1998年)。現在HotWired Japanにて「白田秀彰 の 『インターネットの法と慣習』」を連載中(http://hotwired.goo.ne.jp/bitliteracy/shirata/)。 情報社会において噴出している近年の著作権・知的財産権にまつわる問題に対して、ネットカルチャーの文脈への参照を行いつつ、民主主義システムと法の歴史的背景といった、総体的視点から考察・検討を加えている、数少ない法学者の一人である。 北田暁大 KITADA

    Utori_Z
    Utori_Z 2010/02/16
    どうやってこのメンバーを集めたのか(開始時に)/20:33 7th.
  • ised@glocom : 情報社会の倫理と設計についての学際的研究

    ised@glocomについて ised@glocom(情報社会の倫理と設計についての学際的研究 Interdisciplinary Studies on Ethics and Design of Information Society)は、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(以下、GLOCOM)の東浩紀研究室が運営しています。2004年10月より、研究会の開催とその議事録の公開を毎月行っています。 (2006年8月1日をもって、GLOCOM東浩紀研究室は解散しました。[2006.08.01]) 研究会の趣旨については from director のページ、研究会の委員については members のページをご覧ください。 研究会への参加申し込みについて 討議の性質上、および会場の都合上、一般の方の研究会聴講はお断りしています。国際大学GLOCOM関係者(研究員、フェロー、リサ

    Utori_Z
    Utori_Z 2010/02/16
    2nd 20:29/ ised@glocomのインデックスページのはてブコメの少なさには驚いた。 20:30
  • ised@glocom : 情報社会の倫理と設計についての学際的研究

    → 最新の議事録へ what's new 【議事録】2006年1月14日に行われた、ised@glocom設計研第7回(講演:鈴木健氏)の議事録をアップしました。(議事録をもって、全議事録の公開が完了しました。)(2006.8.23) →議事録を読む 情報社会の倫理と 民主主義の精神 鈴木謙介 倫理研第1回 2004年10月30日 鈴木謙介は、情報社会論を「保守主義」・「自由主義」・「共同体主義」の三立場から思想史的に整理する。サイバカスケードやポピュリズムに陥る可能性や、2ちゃんねるやWinnyに見る日社会の脱社会性の問題が討議される。… →議事録を読む 情報社会と二つの 設計 石橋啓一郎 設計研第1回 2004年12月12日 石橋啓一郎は、インターネットの設計過程を分析しつつ、「設計の場の設計」というメタ的設計の方法論を問う。また討議では、経済学・複雑系・システム論などの視点から、

    Utori_Z
    Utori_Z 2010/02/16
    2004年10月の鈴木謙介氏に始まり2006年1月の鈴木健氏に終わる。 20:23,146th.
  • 1