タグ

2010年2月9日のブックマーク (11件)

  • 吉村医院の哲学 - NATROMのブログ

    以前、■信仰と狂気〜吉村医院での幸せなお産で言及した吉村医院が取り上げられると聞いて、2010年2月7日の「エチカの鏡」というテレビ番組を視聴した。吉村医院は自然分娩を行う産科医院で、番組内では好意的に取り上げられていた。自然分娩という選択肢があってもいいと私は考えている。ただし、妊婦および家族に対して自然分娩のリスクについて十分に説明されている必要がある。テレビ番組では、自然分娩のリスクの説明が不十分であるように感じられた。「動物には難産はない」「江戸時代にはツルツル生まれていた」と、あたかも自然なお産では難産はないかのように誤解させる内容だった。ただ、編集によってリスクの話が削られたのかもしれない。 死んだっていいって思やあ、それでいい 吉村医院院長の吉村正医師が、自然分娩のリスクをどのように考えているかについて、「きらきらねっと」というページに掲載されていたインタビュー記事*1が参考

    吉村医院の哲学 - NATROMのブログ
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/09
    信仰者として、この吉村医師の発言には不快感を禁じえない。同じ事だが何度でも書く。天命と諦めるのは人事を尽くした後の事。その前に切り捨てるのは神と人命に対する冒涜だ。
  • はてなブックマークの悪用について。ネット社会に巣食うモンスター科学評論家達 - 耀姫の日記   

    未科学と非科学とニセ科学の区別がつかない人々、もしくはそう装った人々が、歪んだ認識を擦り付ける誹謗中傷行為を目的として、ブックマークのコメント欄を悪用しているようです。 科学者は、未開拓の領域を科学的視点から解明していくのが仕事です。とうぜん、最先端の研究を活発にしている人ほど、他の人から見ると未知の科学領域の情報が盛んに書き込まれていくことになります。これに対して明確な根拠を示すことなく、ニセ科学とかトンデモという認識を擦り付けるレッテル張りの誹謗中傷行為を働けば、科学知識を取り扱う基的なルールやマナーを無視した、科学の発達を妨げる妄言を流布していることになります。 他人から見て、科学知識としてまだ定着していないと感じる、未知の科学領域のことを、一般人向けのブログに書くことは、非難に値する行為でしょうか? 学術論文は、一応の審査があるものの、十分な検証を経ているわけではなく、学会誌など

    はてなブックマークの悪用について。ネット社会に巣食うモンスター科学評論家達 - 耀姫の日記   
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/09
    未科学を科学と言えばニセ科学。期せずして五七五になってしまった。/未検証の仮説と未科学は違います。研究者が仮説について言及する事は未科学ではありません。まずそこの区別が付いていないのでは?
  • 生物多様性: liber studiorum

    http://twitter.com/rico_chan/status/8749467331 これは口下手すぎたか聞き手の記者が馬鹿だったかあるいは両方でしょ。を読めばこういう話じゃないことは子どもでもわかる RT @uk51 RT @adanao: 「ちょっと見過ごせない 福岡伸一が生物多様性について語っていること」 http://bit.ly/bXqt6lハア? じゃあ、これはドーヨ。 昆虫たちはかたくなまでに自らのべるべきものを限定している。棲む場所も、活動する時間帯も、交信する周波数も。彼らは自分たちが排泄したものの行方を知っている。彼らは自らの死に場所と死に方も知っている。誰がどのようにわれるかということでさえも。   なぜか。それは、限りある資源をめぐって異なる種同士が無益な争いを避けるために、生態系が作り出した動的な平衡だから。そして、その流れを作っているのはほかならぬ

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/09
    すでに福岡伸一の中では動的平衡があらゆる物事を解決するマジックワードになっている模様。思考停止とも言う。
  • 人生が変わる1分間の深イイ話:焼肉酒家 えびす 100円焼き肉

    テレビ人生が変わる1分間の深イイ話」公式サイト。「深い話」+「いい話」=「深イイ話」。聞いたら、人生の見方がちょっと変わる・・・かもしれない。そんな、1分間の「深イイ話」をVTRで次々と紹介します。

    人生が変わる1分間の深イイ話:焼肉酒家 えびす 100円焼き肉
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/09
    「(どうでも)いい話」、または「いい(かげんな)話」/id:harupin221さん A型とB型が結婚すれば一定確率でAB型が生まれますので、1000年前までA型とB型の男女の婚姻が無かったことになります。無茶ですね。
  • 『「ニセ科学」の授業』

    はてなの人気エントリー でみつけた杜の里から 『「ニセ科学」の授業をやろう! 』を読んで書いています。 要約すると、「長崎大学教育学部で行われたニセ科学関連の授業のレジュメが非常に秀逸だよ(みんな読んでね!)」ということです。 「リンク先にあるので読んでください」と書くと誰も読まないので、そのレジュメへのリンクを貼っておきます。(※PDFなんで注意) ・血液型性格判断と「信じる心」 ・マイナスイオンと健康 ・水からの伝言 ・「UFO・宇宙人」「波動」 パッと見は理系チックですが、書いてある内容自体はそんなに難しくありません。 一般教養としてこれくらいは読んでいても良いんじゃないでしょうか?(すごく良い内容ですよ。) それから、これは僕が書く予定のコラム『正しさの担保』とかなり重なる部分があります。 「レジュメに書いてある内容を当たり前と思っている人間が、麻雀だとニセ科学と同様のことを言って

    『「ニセ科学」の授業』
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/09
    基本的にギャンブルはしないので何とも。創作ならツキや流れに頼る話よりイカサマする話のほうが好き。
  • エチカの鏡【妊婦自然分娩自宅出産吉村医院】詳細情報

    エチカの鏡2月7日放送【今なぜ妊婦殺到?江戸時代式お産に完全密着!! 感激出産シーンに涙&驚きセレブ医院】の詳細情報です。 ◎司会:タモリ◎進行:高島 彩(フジテレビアナウンサー) ◎スタジオゲスト:渡辺満里奈、東原亜希、ゴリ(ガレッジセール)、茂木健一郎 今回のエチカの鏡では、子どもを育てている真っ最中のゲストが勢揃いしましたが、 ゴリはの出産に立ち会い、ビデオをまわした時の失敗談を語り、渡辺満里奈さんは 今まさに第2子を身ごもっています。 また、東原亜希さんはイギリスで出産を経験、病院ではなく自宅出産を行った貴重な 体験を、「夫が大変心配性」と言う渡辺満里奈さんの夫・ネプチューンの名倉潤さんは タモリのもとに安産のお守りを求めて訪ねてきたというエピソードがあるそうです。 妊婦のカリスマと呼ばれている、バースセンス研究所(東京都渋谷区)の大葉ナナコさん (バースコ

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/09
    リスクを無視して自然分娩を宣伝するメディアの愚。帝王切開率ではなくて緊急搬送率を公開して欲しい。
  • ウェブ魚拓

    URL: http://www.earth-peaceful.com/yoshimura/990.html 取得日時: 2010年2月8日 16:15 削除理由: 著作権削除済み 手続日時: 2010年2月9日 21:58 SHA-256: 6a070ca66cdaad1fdb4dd01ff8aa797ae24d56fa21177e1ed53430ac0d94c888 裁判所・弁護士様等による要望向け:

    ウェブ魚拓
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/09
    手を尽くせば助かる命を見捨てて天命と嘯くのは、むしろ神への冒涜だろう。それにしてもエントリーを消したのは悪評に臆して証拠隠滅を図ったのだろうか。魚拓が残っている以上無意味だが。
  • 糖尿病に薬はいらない!|糖尿病 血糖値を下げられる改善BLOG

    2010年02月08日(月)12:52 糖尿病に薬はいらない! 糖尿病に薬はいらない! 糖尿病にかかった人たちや医師の体験をもとずく内容に大変興味深く参考になりました。 誰も言わなかったような糖尿病医療の盲点を鋭く指摘している一冊です。 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 糖尿病は、少と運動だけでかんたんに完治する!薬漬けの治療では糖尿病は治らないし、むしろ合併症のリスクも多くなる。西洋医療に基づいた投薬メインの対処法を廃し、と運動を見直す糖尿病完治への実践を紹介。自然療法の泰斗、渡辺正、甲田光雄、森下敬一、さらには自ら糖尿病を克服した医師・渡邊昌氏らが解き明かす、薬に頼らない糖尿病の治し方!糖尿病は不治の病ではないのだ。 【目次】(「BOOK」データベースより) プロローグ 糖尿病とは何か(予備軍も含めて1620万人の糖尿病患者/インスリンと経口薬 ほか)/第1章 「

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/09
    というか、現代の標準医療が糖尿病治療に食餌療法を取り入れてないと思っているのは何故なのか。とりあえず、西洋医学って言葉を使いたがる人には注意した方がいい。
  • 日本ホメオパシー医学協会

    ホメオパシーのエビデンス情報について 2010年1月28日の国会予算委員会で、長厚労相が欧米に比べ取組みが遅れている統合医療に関してプロジェクトチームを省内に設置する意向を示し、各種の統合医療の科学的エビデンスの検証を22年度から予算を計上し行っていくとの話があり、対象となる療法に、ホメオパシーの名もあげられました。 ホメオパシーは、すでに200年、世界の多くの国での実践例を積み重ねてきた療法であり、漢方・鍼灸と並び、過去の多くの治癒ケース・実践例と各国での普及自体がホメオパシーの有効性を実証しています。また、鍼灸の経絡や気功などと同じく、エネルギー医学とも言われる分野に属し、既存の科学の物差しでは、その現象を全て説明できない未知の領域にも属しており、このこと自体を、非科学的という方もおられますが、私たちは現代科学の物差しでは未だ証明されていない分野であるという表現の方が適切と考えます。

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/09
    エビデンスの検証方法に介入する目途でも立ったのか。そうでないなら改めて肯定的な結果が出る可能性は限りなく低いが。
  • ウェブ魚拓

    URL: http://www.earth-peaceful.com/yoshimura/987.html 取得日時: 2010年2月8日 15:55 削除理由: 著作権削除済み 手続日時: 2010年2月9日 21:58 SHA-256: 302543a577d490363307d92f6c95a0182d82d8653fbd138df389692cc0062863 裁判所・弁護士様等による要望向け:

    ウェブ魚拓
    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/09
    魚拓が保存されているようなのでこちらにもブクマ。『自然なお産』の恐るべき実態。『死ぬはずの命を助けるべきではない』というならまず吉村医院が営業をやめるべきだ。自分だけ例外とする性根はひたすらに醜悪。
  • Gazing at the Celestial Blue 日本の防衛にとりわけ不安を感じる今日この頃

    2日連続で池田整治一等陸佐に言及するのも、まるでファンみたいなので(注;実際ファンではないのか?という質問は却下)いかがなものかと思いつつ、これはちょっとお持ち帰りしてメモしておきたいような話を見つけたので仕方ない。 ついつい、池田整治・小平学校人事教育部長と比べてみたくなる、田母神俊雄・元航空幕僚長がアパグループ第一回「真の近現代史観」懸賞論文に応募した際、自衛隊内規への抵触が問題視された。政府は、公務員が懸賞論文に応募することは、上司に事前報告があれば「問題ない」との立場だ。 だが、田母神氏は応募を浜田靖一防衛相らに事前に報告していなかった。

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/02/09
    『「全く問題ない」との見解も得ております』・・・なん・・・だと・・・?/問題のない箇所がどこかを教えて欲しい。本当に眼を通して許可が出たなら、自衛隊と言う組織をトンデモと見なさざるを得ない。