タグ

ブックマーク / pub.ne.jp (5)

  • ホメオパス片上敦子's blog: 久しぶりに体験談です!

    こんにちは。今日は天気ですね~☆久しぶりに体験談が届きましたので掲載します。ちりちゃんのお母さん、ありがとうございました。(体験談は、ご人のほぼ原文そのままを掲載しています)予防接種デトックスで、娘が健康体に (仮名:ちりちゃん・7歳)現在7歳になる娘の体験談です。最初の相談会は、5歳のときでした。毎年冬になると、皮膚がかゆくなり、特に寝る前に痒がるので医者に診てもらうと「乾燥肌なのでしょう」ということでした。でも夏にはあせもができるんです。また風邪をひいたときに耳をとても痛がりました。なんとかセルフケアのホメオパシーで乗り切りましたが、これを機に、今後のことを考えて免疫力をアップしたいと思い、相談会にのぞんだのです。初回のレメディーを取り終わって随分経ってから、40度を超える高熱が数日でました。それまでは熱がでても比較的 元気がありましたが、そのときは当にぐったりして水分を取る以外は

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/10/14
    「怖いですね~。これがワクチンの脅威です」とか、寝言にしてもたちが悪い。そもそも「ワクチンで高熱」と言うことすら全く根拠のないデマ、と言うより半ば意図的な責任転嫁だろうに。
  • 黒砂台鍼灸あん摩治療院: ホメオパシーにつきまとうウサン臭さ

    過日の一件以来、自分も商売上最低限のことを知るべくホメオパシーについての文献や情報を収集してを読んできました。 結論としてホメオパシーの有効性については少し前に取り上げたLancetの論文に有るとおりだと思います。 その結論部分 「Biases are present in placebo-controlled trials of both homoeopathy and conventional medicine. When account was taken for these biases in the analysis, there was weak evidence for a specific effect of homoeopathic remedies, but strong evidence for specific effects of conventional

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/23
    「学術団体と称するやからが英語の論文を読むことすら出来ない程度とも言えます」~「普及啓発という名の詐欺」なら、「どうせ“啓発活動”を読む人は英語の論文なんて読まないだろう」と考えているのかも知れない。
  • 黒砂台鍼灸あん摩治療院: 日本学術会議談話に対して、ホメオパシー国際評議会(ICH)が見解発表!ってあるけど、どうよ

    少し前の9月9日日ホメオパシー医学協会から「日学術会議談話に対して、ホメオパシー国際評議会(ICH)が見解発表!」という題でプレスリリースが発表されています。 (リンクは日ホメオパシー医学協会の発表ページへ) ちょうどLancetの「Are the clinical effects of homoeopathy placebo effects? Comparative study of placebo-controlled trials of homoeopathy and allopathy」も入手できましたし、「ホメオパシーに関する英国議会下院の勧告」もざっと確認できたのでこの件について少しだけ。 この発表で気になった点について取り上げていきます。 (以下に日ホメオパシー医学協会発表より一部転載) 1)金澤氏の表明からは、SCJは、ホメオパシーの性質または薬理学におけるホメ

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/23
    都合の良い箇所のみを抜き出して文意を捻じ曲げる「チェリーピッキング」に対する丁寧な批判。それも、鍼灸師による。同じ代替医療だからと言って馴れ合わず、相互に批判すると言う姿勢は他の代替医療も見習うべき。
  • ことだま雑楽ホリックBLOG館: 「科学は万能ではない」

    「科学は万能ではない」 なんと攻撃力のある台詞だろう。 聞くたびにこっちが恥ずかしくなる。 だって、そんな当たり前のことを、得意げに言われても困るではないか。 今回、「ホメオパシー」が糾弾されたことでオカルティストたちが怒ってこの台詞をあちこちで言うものだから、聞く機会が増えた。 もう、恥ずかしいやら腹立たしいやらで、勘弁してくれよという感じなのだ。 想像してみよう。 札幌駅の南口T字路か、あるいは東京とか大阪のどこでもいいが、拡声器を持った男が立っている。 「みなさん、聞いてください!…1+1は2だったのです!」 誰もが困惑し、目を伏せてそちらを見ないようにして通り過ぎることだろう。 あるいはちらりと街頭の温度計に目をやるかもしれない。 そして「ああ、やはりな」と呟くのだ。 言われた方が恥ずかしくなるとは納得のいかない話ではあるが、恥というものは客観の極致に見えて

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/09/01
    あるいは、ニセ科学擁護論における藁人形論法について。そもそもが「科学を装った事」を追及された後の「科学じゃなくたって別にいいじゃないか」と言う開き直りなので、恥ずかしいと言う感覚も麻痺しているのかも。
  • ホメオパス片上敦子's blog:

    片上敦子 Profile : 東京都練馬区でホメオパシーセンターを開設しています。[日ホメオパシーセンター練馬平和台]のHPも、ぜひのぞいてみてくださいね! *このブログで使用されている写真や文章等を無断で複写・転用・転載すること,無断でリンクすることを禁じます。 Home : http://www17.plala.or.jp/jhc-nerima/

    VodkaDrive
    VodkaDrive 2010/08/27
    今回のホメオパシー報道について、朝日新聞は事実に基いた報道を貫いている。JPHMAは「ホメオパシーには効果が無いことが証明されている」と言う事実を主義主観で否定しているが、それを認める事は出来ないだろう。
  • 1