タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (161)

  • テスラの「充電器部門」閉鎖、自動車業界に動揺 米GMは「状況を注視」

    [デトロイト 30日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が急速充電器「スーパーチャージャー」部門の従業員を突然解雇したことを受け、充電網対応の新EV販売の準備に取り掛かっていた自動車メーカー各社の間で動揺が広がっている。 テスラは独自の北米充電規格(NACS)を持ち、充電網は競合する自動車メーカーにも開放すると表明。バイデン大統領が高く評価したため、普及に向けた補助金受給への道が開かれた。各州に充電網を展開する公的資金を提供する政府のNEVI計画に基づいて「テスラは既に資金を獲得している」(サプライヤー)という。 ゼネラル・モーターズ(GM)やフォード・モーターなどは昨年、顧客にテスラ充電網の利用を可能とする契約を結んだばかり。現時点ではこれを変更しないとしている。 GMは声明で「当社の計画に関して新たに発表することはない。スーパーチャ

    テスラの「充電器部門」閉鎖、自動車業界に動揺 米GMは「状況を注視」
    Weintraub
    Weintraub 2024/05/01
    Wiferion買収したの去年の10月なのにねえ・・・
  • 「テスト文字列にうんこと入れるな」──ゲーム会社の新卒向け資料“2024年版”が公開 テスト環境で悪ふざけするリスク説く

    「テスト文字列に”うんこ”と入れるな」──そんなふうに訴える新入社員向けの研修資料の2024年版が公開された。公開したのは、ゲーム開発などを手掛けるインフィニットループ(北海道札幌市)。軽い気持ちで入れたテスト文字列が社外に漏えいした際のリスクについて説明した資料で、新たに事例などを加筆し、21年に公開したものをバージョンアップしている。 同社がこの資料で訴えたいのは「テスト文字列には無難な文字列を使うこと」。Webエンジニアが入力フォームを作る際に使うテスト文字列に「うんこ」などのふざけた文言を入れる行為のリスクを説明。資料内では実際にテスト文字列が漏えいしたことで起きた不祥事の事例などを紹介している。

    「テスト文字列にうんこと入れるな」──ゲーム会社の新卒向け資料“2024年版”が公開 テスト環境で悪ふざけするリスク説く
  • ASUS、ボリュームつまみを搭載した発光ゲーミングキーボード

    ASUS JAPANは7月31日、耐水機能も備えた発光対応ゲーミングキーボード「TUF Gaming K1」を発表、8月7日に発売する。価格はオープン、予想実売価格は5500円前後だ(税別)。 USB 2.0接続に対応したゲーミングキーボードで、19キーまでのNキーロールオーバー(同時押し認識)に対応。また右上側には素早くボリューム調節を行えるボリュームつまみを備えた。 カラー対応の発光機能を内蔵(発光制御は5エリア+両側面をカスタマイズ可能)。耐水性を備えているのも特徴で、300ml(ミリリットル)程度の水にも耐える設計となっている。 関連記事 ASUS、Cherry MXキー採用の日語配列ゲーミングキーボード ASUS JAPANは、Cherry MXキースイッチを採用したUSBゲーミングキーボード「ROG Strix Scope TKL」を発表した。 ASUS、ピンク色で統一したゲ

    ASUS、ボリュームつまみを搭載した発光ゲーミングキーボード
  • 【独自】ワタミ「ブラック企業に逆戻り」騒動 内部取材で明らかになった、衝撃のウラ話を暴露する

    【独自】ワタミ「ブラック企業に逆戻り」騒動 内部取材で明らかになった、衝撃のウラ話を暴露する:告発された「パワハラ」の実態(1/10 ページ) 居酒屋大手「ワタミ」に対して、高崎労働基準監督署から残業代未払いに関する是正勧告が出されたとの報道があった。件を報道したYahoo!ニュースの記事によると、被害者であるAさんは「ワタミの宅」で正社員として勤務していたが、長時間労働による精神疾患のため現在休職中という。また同社においては長時間残業が常態化しており、6~7月には過労死ラインの2倍となる月175時間の残業があったとして、「長時間労働で労働者を使い捨てにする『ブラック企業』ぶりを改めて露呈」と厳しく批判している。 筆者は、ワタミがブラック批判にさらされていた2013年前後、ワタミを批判する側の筆頭のような立場にいた。しかし、同社のその後の変革と改善を目の当たりにし、現在はむしろ同社のホ

    【独自】ワタミ「ブラック企業に逆戻り」騒動 内部取材で明らかになった、衝撃のウラ話を暴露する
  • 山平豊(NSS九州)

    大手メーカーのタッチパネルの修理依頼があった。故障状況は『バックライトが薄くなり、タッチパネルの操作位置にずれがある』ということだった。今回から2回にわたり、このバックライトの修理について報告する。

    山平豊(NSS九州)
  • 「オペアンプ+トランジスタ“ちょい足し”回路集」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ - ITmedia Keywords

    オペアンプ+トランジスタ“ちょい足し”回路集(12): 外付けFETの“電子抵抗素子”でゲイン制御アンプを実現、AGCにも応用可能 オペアンプICに個別部品を“ちょい足し”して性能を高めたり機能を拡充したりできる定番回路集。約1年にわたってお届けしてきた連載は今回が最終回です。今までおつきあいくださり、ありがとうございました。今回は、FETを“ちょい足し”してゲイン制御アンプを実現する方法を紹介します。(2013/2/28) オペアンプ+トランジスタ“ちょい足し”回路集(11): 差動トランジスタを組み合わせて低ノイズアンプを作る オペアンプICに個別トランジスタを“ちょい足し”して性能を高めたり機能を拡充したりできる定番回路集。今回は、オペアンプICに別パッケージの差動トランジスタを外付けして低ノイズアンプ回路を構成する手法を紹介します。最新のオペアンプICでも単体では達成できないよう

  • 唾液のぬるぬるも再現する“舌ロボット”「Licker」 電通大が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。

    唾液のぬるぬるも再現する“舌ロボット”「Licker」 電通大が開発
    Weintraub
    Weintraub 2020/04/07
    ゴクリ
  • ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

    デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。2020年3月から月額制で提供する予定。 デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。ページをめくるたびに、カメラで書類を撮影し、押印欄を識別する仕組み。 RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。契約書・請求書といったカテゴリー別に分類した上で、PCにフォルダを作成し、画像を保存する。 デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。日立システムズはRPAの初期設定

    ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
    Weintraub
    Weintraub 2019/12/11
    この機械使うための許可の押印が必要になるんだよね・・・。
  • 東大特任准教授が「行き過ぎた言動」を謝罪 原因は「AIの過学習によるもの」

    「弊社Daisyでは中国人は採用しません」などとTwitterで発言していた東京大学大学院情報学環・学際情報学府の大澤昇平特任准教授が12月1日、自身のTwitterで謝罪した。「この度は当職による行き過ぎた言動が、皆様方にご迷惑、不快感を与えた点について、深く陳謝します」とし、一連の発言は「AIの『過学習』によるもの」と説明した。 不適切とされた一連のツイートについて大澤氏は、「特定国籍の人々の能力に関する当社の判断は、限られたデータにAIが適合し過ぎた結果である『過学習』によるものです」と投稿。これを受け、ネットでは「AIのせいにするな」など批判の声が相次ぎ、12月1日に「AIのせい」がTwitterでトレンド入りした。 AI開発を行う企業Daisyの代表を務める大澤氏は11月20日、「弊社Daisyでは中国人は採用しません」などと投稿し、人種差別ではないかとネットでは批判が殺到。これ

    東大特任准教授が「行き過ぎた言動」を謝罪 原因は「AIの過学習によるもの」
    Weintraub
    Weintraub 2019/12/02
    どこそこが黒幕って言ってたのもAIなの・・・
  • ホワイト企業化が進むワタミ トップに創業者が再登板 「売り上げや利益は追求しない」

    ワタミの創業者、渡邉美樹氏が10月1日付で同社の代表取締役に復帰した。2013年に同社の役職を辞した際に「復帰は1000%ない」と話していた渡邉氏。10月7日に開かれた記者会見では、この発言を撤回して謝罪する一幕もあった。政治家へと転向した渡邉氏は、なぜ経営者へと再転向したのか。背景には、国会議員の立場を通して見えた、この国に対する危機感があった。 政治家としては0点 記者会見では、自らの議員活動に対して「0点」とコメント。原発政策や労働力問題、財政問題など持論を何も実現できなかったと振り返る。国会に対する疑問も生じた。「会社がつぶれそうなとき、社員が安心して仕事をして、借金を作ってお金を使っていたらおかしい。でも、国会ではそうなっている」。少子高齢化や社会保障問題など、解決の糸口が見えないテーマが山積している現状に大きな危機感を持っている。しかし、こうした問題に関する提案を行っても、なか

    ホワイト企業化が進むワタミ トップに創業者が再登板 「売り上げや利益は追求しない」
    Weintraub
    Weintraub 2019/10/09
    ”現在、利益率はおよそ1%”
  • リチャード・ストールマン氏、MITの役職とFSF総裁を辞任 エプスタイン関連コメントへの批判で

    フリーソフトウェアの擁護者として知られるリチャード・ストールマン氏が、マサチューセッツ工科大学人工知能研究所の役職と、自身で創設したフリーソフトウェア財団の総裁職を辞任した。“エプスタイン騒動”で故マービン・ミンスキー氏を擁護しようとした発言が誤解を招いたためとしている。 GNUプロジェクト提唱者でフリーソフトウェアの擁護者として知られるリチャード・ストールマン氏(66)は9月16日(現地時間)、マサチューセッツ工科大学人工知能研究所(MIT CSAIL)の役職を辞任すると、自身のWebサイトに転載したMITコミュニティ向けのメールで発表した。

    リチャード・ストールマン氏、MITの役職とFSF総裁を辞任 エプスタイン関連コメントへの批判で
  • 「来なくていい」と言われても不安? 台風があぶり出す“会社員という病”

    「来なくていい」と言われても不安? 台風があぶり出す“会社員という病”:河合薫の「社会を蝕む“ジジイの壁”」(1/5 ページ) 大きな被害を出した台風15号。駅に詰めかけた人たちが長蛇の列を作り、混乱が続いた。これを変えるには、働く人たちの意識の問題も大きい。世の中の仕事の多くは「不要不急」。会社員としてではなく、人として「出社しない」判断ができる社会であるべきだ。 9月8日夜から9日にかけて静岡県から関東、東北地方に記録的な暴風雨をもたらした台風15号。停電、住宅地の冠水、構造物の倒壊や倒木などが相次ぎ、死傷者も出ました。 あらためて自然の猛威を思い知らされたわけですが、同様に痛感させられたのが、「日企業の働かせ方」であり「日人の働き方」です。 ご存じの通り、多くの公共交通機関がまひし、駅には長蛇の列ができました。JR総武線の津田沼駅にできた長蛇の列は駅構内からあふれ、「お~い! ど

    「来なくていい」と言われても不安? 台風があぶり出す“会社員という病”
  • 「賃金上げたら日本は滅びるおじさん」の言っていることは、本当か

    「賃金上げたら日は滅びるおじさん」の言っていることは、当か:スピン経済の歩き方(1/5 ページ) 日、甲子園が開幕して球児たちの熱い夏が始まったが、実はおじさんたちの世界でも甲子園に負けず劣らずの「熱闘」が繰り広げられているのをご存じだろうか。 それは、「最低賃金の引き上げ」である。 先進国の中でもダントツに低く、ついに韓国にまで抜かれるなど、もはや日名物になりつつある「低賃金」にメスを入れるべきという政治の動きがあることは説明の必要もないだろうが、それに対して「世紀の愚策」などと猛烈な勢いで難癖をつけているおじさんたちがいるのだ。 ここでは便宜上、「賃金上げたら日は滅びるおじさん」とでも呼んでおくが、彼らの主張をざっくり言うと、こんな感じになる。 賃金をあげたらコンビニや零細企業がバタバタ潰れて失業者が溢れかえる 企業の生産性が上がれば、賃金も自然に上がるので、強引な賃上げなど

    「賃金上げたら日本は滅びるおじさん」の言っていることは、本当か
  • 埼玉発「ぎょうざの満洲」 消費増税に負けない“独自すぎる”ビジネスモデルに迫る

    埼玉発「ぎょうざの満洲」 消費増税に負けない“独自すぎる”ビジネスモデルに迫る:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/6 ページ) 近頃、何かと話題の埼玉県。その埼玉県から飛翔して、東京だけでなく関西にも進出しているのが「ぎょうざの満洲」だ。埼玉県所沢市発祥だが、1月には川越市に新工場を竣工して、坂戸市から社を移転したばかりである。 ぎょうざの満洲は町中華から発展している。創業から50年を超えており、ギョーザを中心とした中華堂チェーンの業態だ。店舗数は92店(6月末現在)。ギョーザ界の王者「餃子の王将」と「大阪王将」の牙城である大阪にもひるまず出店。東京では、埼玉県内最大の都市・さいたま市大宮区出身の日高屋という強力な低価格チェーンと競合しながらも、確固たる地位を築いている。 冷凍ギョーザなどの物販と宅配で売り上げの4割を稼ぎ、店内飲の割合が6割というのが大きな特徴だ。飲店でありながら

    埼玉発「ぎょうざの満洲」 消費増税に負けない“独自すぎる”ビジネスモデルに迫る
  • 「管理ゼロで成果なんか上がるわけがない!」と信じ切っている人へ

    はじめに 「しっかりと管理するほど生産性が下がってきたように感じる」 「管理したいわけじゃないけど、生産性の上げ方が分からない」 こんな悩みを抱えたことはありませんか? 同じ悩みを私も抱えていました。 私たちソニックガーデンは、2011年に創業したシステム開発をおこなっている企業です。社員数は35人(2018年8月)で、そのほとんどがプログラミングで仕事をするエンジニア集団です。これだけ書くと、どこにでもあるような企業と違いはありませんが、ほかの会社にはない特徴がいくつもあります。 まず、私たちの会社には、社オフィスがありません。社員の半数以上が地方に住んでおり、在宅勤務で仕事をしています。社員がいる場所は、15都道府県にもまたがります。スノーボードが好きで夫婦で長野に移住した社員もいれば、海外を旅しながら仕事をしている社員もいます。 そんなふうに全員が離れた場所にいますが、気軽に相談

    「管理ゼロで成果なんか上がるわけがない!」と信じ切っている人へ
    Weintraub
    Weintraub 2019/07/08
    公安9課・・・
  • 巣立つまでお世話して――本当に飛び去るフクロウ型ペットロボットで母の気持ちを知った

    ロボット体に、鳥の巣をモチーフにした台座、ごはん用のベリーが付属。ベリーを口元に近づけてご飯をあげたり、頭をなでたり、体を揺らすことで寝かしつけたりできる。オウリーは目の部分に内蔵したLEDの光と声で「大好き」「おなかすいた」「さむい」「げっぷしたい」などの感情を伝える。 オウリーを羽ばたかせるには、飛び方を教えてあげる必要がある。飛び立たせるための手順は次の通り。 まず、目が白色になった「気分が良い」状態のオウリ—を手に持ち、空中で上下に振る。飛ぶ練習が十分にできると目の色がレインボーになったオウリーが「イェーイ!」と叫び、体からラッパ音が流れる。ラッパ音が流れている間にオウリーを巣に戻すと、首の部分を境に体が上下に分離し、内蔵したプロペラが勢いよく回り出して空中へ飛び立つ。

    巣立つまでお世話して――本当に飛び去るフクロウ型ペットロボットで母の気持ちを知った
    Weintraub
    Weintraub 2019/06/14
    攻撃受けると首だけ飛んで弾ばらまく系の敵ですやん
  • 座ったままで歩いている感覚を再現 NTTが技術開発 VRに応用へ

    NTT(持ち株会社)は5月30日、座ったままの状態であたかも歩いたような感覚を作り出す技術を開発したと発表した。足の裏に振動刺激を与えることにより、歩いていないのに歩いたかのような感覚が生み出せるという。今後、4D映画館やVRアミューズメント施設などのVR空間で、歩行体験を高めるための技術としての応用を検討する。 歩行時に実際に生じた振動を歩行音として記録し、増幅処理などを行った上で、ボイスコイルモーター(振動子)を使って座っている人の足裏に振動刺激を再現すると、歩いているような感覚が生じさせられることが分かったという。 人間は、身体に近づいてくるような音を聞いているとき、身体に触れているものへの反応時間が短くなり、歩行中にはこの反応時間がさらに減少することが報告されている。この反応時間の減少は、パーソナルスペース(身体近傍空間)が拡大している、と解釈されている。 今回の技術を使い、歩行感

    座ったままで歩いている感覚を再現 NTTが技術開発 VRに応用へ
    Weintraub
    Weintraub 2019/05/30
    VR帰宅が着実に忍び寄っている・・・
  • 「ラブライブは我々が頂いた!」 人気アニメの公式サイト乗っ取りか 公式「原因究明中」 ドメイン移管された?

    人気アニメ「ラブライブ!」シリーズの公式サイトが、4月5日未明から正常に表示できない状態になっている。ページを開くと「ラブライブは我々が頂いた!」といったテキストが表示され、別アニメ作品の公式サイトに移動するように仕掛けられている。ラブライブ!の運営チームは「現在原因究明中」としている。 同日の午前2時ごろから、「ラブライブのページが開けない」「表示がおかしい」「ページが乗っ取られた?」といった報告がネット上で相次いだ。実際にページを開くと、来表示されるアニメ紹介ではなく、以下のテキストが表示される。 「ラブライブは我々が頂いた! 我々がラブライブを入手する際、 手の込んだプログラミングを行なったり、 こっそりとデータを傍受したりする必要はなかった 我々の方法は、移管オファーを行い元所有者が移管オファーを承認しただけだった 元所有者はこれだけであっさりと、ラブライブ!を、我々へと移管して

    「ラブライブは我々が頂いた!」 人気アニメの公式サイト乗っ取りか 公式「原因究明中」 ドメイン移管された?
  • GMO、仮想通貨マイニング開発中止 特損355億円 「世界トップ性能」うたうも冷え込みに耐えきれず

    GMOインターネットは12月25日、2018年第4四半期決算で仮想通貨マイニング事業について約355億円の特別損失を計上すると発表した。仮想通貨価格の下落を受けた需要の減少などにより、収益性が悪化したという。マイニング事業のうち、マイニングマシンの開発・製造・販売事業は継続しない。 特別損失355億円の内訳は、自社設備によるマイニング事業の減損損失115億円と、マイニングマシン事業の債権譲渡損240億円。 GMOインターネットは17年12月から、100%子会社のスイス法人GMO-Z.com Switzerland AGで自社設備による北欧地域での仮想通貨マイニングや、マイニング専用マシンの開発を進めてきた。 しかし、仮想通貨価格の下落や、同社の想定を上回るグローバルハッシュレートの上昇により想定していたハッシュレートシェアを得られず、マイニングの収益性が悪化していた。 マイニングマシンの開

    GMO、仮想通貨マイニング開発中止 特損355億円 「世界トップ性能」うたうも冷え込みに耐えきれず
    Weintraub
    Weintraub 2018/12/25
    写真のやつ、初回出荷は2018年10月末の見込みってなってんだけど…。
  • 「BL趣味に理解ある男性と出逢える」 オタク女性にヒット、とら婚の新機軸 (1/3) - ITmedia NEWS

    BL趣味を理解し(た上でそっとしておい)てくれる男性と出逢える婚活パーティ!」――虎の穴のグループ会社が展開する結婚相談サービス「とら婚」がそんなパーティーを企画したところ、1週間もたたずに予約が埋まる(男女8人ずつ)ほど人気が出た。BL(ボーイズラブ)とは男性同士の恋愛をテーマにした小説漫画などのジャンルのことだ。 「BL趣味を理解し(た上でそっとしておい)てくれる男性と出逢える婚活パーティ!」の公式サイト(パーティーは12月3日開催、7日現在サイトは非公開) 「とら婚が企画した、数ある婚活パーティーの中でも特に人気。しかも女性の枠から埋まっていく、まれなタイプのパーティーだった」――とら婚のチーフアドバイザーである成田雅紀さんはそう振り返える。10月20日に開催した初回が好評で、その後も11月10日、12月1日とハイペースで開催している。 一般にコストが安い婚活パーティーは「男性の

    「BL趣味に理解ある男性と出逢える」 オタク女性にヒット、とら婚の新機軸 (1/3) - ITmedia NEWS