ブックマーク / gendai.media (151)

  • なぜ日本では「人手不足」が深刻化しているのか、ごくシンプルな理由(河合 雅司)

    人口減少日で何が起こるのか――。意外なことに、多くの人がこの問題について、当の意味で理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。 100万部突破の『未来の年表』シリーズの『未来のドリル』は、コロナ禍が加速させた日少子化の実態をありありと描き出している。この国の「社会の老化」はこんなにも進んでいた……。 ※記事は『未来のドリル』から抜粋・編集したものです。また、書は2021年に上梓されたであり、示されているデータは当時のものです。 人手不足の要因は、薄利多売のビジネスモデル 日社会で起きている構造的変化は、深夜時間帯に働く人手の不足が深刻化していることだ。少子化に伴って、学生アルバイトをはじめ深夜勤務に耐えられるだけの“体力の持ち主”が減ったのである。 だが、人手不足の要因はこれだけではない。深刻なのは、むしろ24時間営業が売上額の拡大成長を目指す

    なぜ日本では「人手不足」が深刻化しているのか、ごくシンプルな理由(河合 雅司)
    WonderBoy
    WonderBoy 2024/02/16
  • ChatGPTで英語を勉強する方法を教えます--書いて、添削受けて、暗記する(野口 悠紀雄) @gendai_biz

    文部科学省は、ChatGPTを用いて「英語で話す力の底上げを目指す」としましたが、この方針はナンセンスです。自分が書いた文章をChatGPTに添削してもらい、それを暗記する方式をとるべきです。 英語を「話す」ではなく「聞く」ことが重要 文部科学省は、中学高校の英語教育において、ChatGPTを用いて「日の生徒が苦手とする英語で話す力の底上げを目指す」という方針を発表しました。 私は、この方針はナンセンスだと思っています。

    ChatGPTで英語を勉強する方法を教えます--書いて、添削受けて、暗記する(野口 悠紀雄) @gendai_biz
    WonderBoy
    WonderBoy 2023/08/29
  • 日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた(週刊現代) @gendai_biz

    ネット上の誹謗中傷が異常なまでに盛り上がり、他者を自殺に追い込む国は日の他に類を見ない。日社会はなぜ悪意に満ちているのか。その根源を探ると日人のもう一つの素顔が浮かび上がった。 スマホで人を殺せる社会 日人は世界一礼儀正しい民族として世界的な評価を得ている。スポーツの国際大会などで日人観戦客がゴミ拾い活動をする様子が世界中で放送されるたび、誇らしい気持ちになる人も多いだろう。 一方で、「日人は世界一意地悪だ」とも言われる。女子プロレスラーの木村花さんや、タレントのryuchellさんに対し、SNS(ソーシャルネットワークサービス)上で罵詈雑言を浴びせ続け、自殺にまで追い込んだ事件はメディアでも取りざたされ、社会問題化している。

    日本人は「世界一礼儀正しい」が「世界一イジワル」だった...「自分の利益より他人の不幸を優先する度合い」を測る実験で「日本人ダントツ」の衝撃結果がヤバすぎた(週刊現代) @gendai_biz
    WonderBoy
    WonderBoy 2023/08/19
    “自分のもらうおカネが減るものの、相手よりも多くのカネを得ようとしたのです。”
  • マイナンバーカードの「自主返納」は本当に増えているのか…?読者を煽るマスコミへの強烈な違和感(髙橋 洋一) @gendai_biz

    マイナンバー問題をめぐって、岸田文雄首相は総点検を行い、8月上旬にも中間報告を出すとしている。野党やメディアは反対の声を強調し、永田町でも争点化しているテーマになったが、果たしてどのような形に収束するのか。デジタル化の遅れにつながる懸念はないのか。 どれくらいトラブルは発生しているのか 問題になっているのは、マイナンバーと公金口座や保険証の紐付け、住民票の出力などでトラブルが「相次いでいる」ことだ。 そのトラブルを報道からまとめると、大別して6つ。(1)別人の証明書が発行、(2)公金口座の誤登録、(3)マイナポイントを誤って付与 、(4)マイナ保険証の誤登録、(5)マイナポータル場で他人の年金記録が閲覧、(6)障害者手帳上の誤登録のようだ。 それぞれのトラブルがどれくらい発生したかもみていこう。(1)は、コンビニで戸籍証明書を取得する際他人のものが発行。システムに負荷がかかった時に、エラー

    マイナンバーカードの「自主返納」は本当に増えているのか…?読者を煽るマスコミへの強烈な違和感(髙橋 洋一) @gendai_biz
    WonderBoy
    WonderBoy 2023/07/17
  • 世界でも最悪の「学ばない日本の大人」、じつは「残業していない人」のほうが勉強していなかった…!(飯田 一史) @moneygendai

    「学び直し」系の記事はビジネスメディアでは定番だが、「視点が『個人』に寄りすぎているという問題がある」と、『リスキリングは経営課題~日企業の「学びとキャリア」考~』(光文社新書)を刊行したパーソル総合研究所の小林祐児・上席主任研究員は警鐘を鳴らす。「個人」の「やる気」に期待するこれまでのやり方では、国際的に見ても過去と比較しても圧倒的に低調な日の社会人の「学ばない」傾向は変わりようがない、と言う。何が宿痾となっているのか。小林氏に訊いた。 壊滅的に大人が学ばない国・日 ――リスキリングと騒がれるようになった背景と日の課題から教えてください。 小林 いくつかの要因が絡み合っています。企業視点で言えば、ひとつには国際的な人的資投資・人的資開示の流れがあります。日は他の先進各国と比べて企業の従業員に対する投資額が圧倒的に少なく、かつ、過去と比べても減ってきている。しかしこれに対して

    世界でも最悪の「学ばない日本の大人」、じつは「残業していない人」のほうが勉強していなかった…!(飯田 一史) @moneygendai
    WonderBoy
    WonderBoy 2023/05/12
    “日本人は圧倒的に学習意欲がなく、学びの習慣が付いていません。”
  • 50歳からでも「格好いい肉体」を手に入れられる…じつは若者とはまったく違う「中高年のトレーニング法」(フィンク ジュリウス)

    「最近、血圧が高くなってきた」「運動しても昔みたいに痩せない」――体調や体型に悩みを抱える中高年は実に多い。かつてのような健康で若々しい体を手に入れるにはどうすれば良いのだろうか。 そんな疑問に答えてくれる1冊が『50歳からの科学的「筋肉トレーニング」』だ。中高年の体の中で起こっている変化などを解説し、科学的な根拠に基づいたトレーニング方法を一挙紹介している。稿では、そんな"中高年必携"の1冊の中から、読めばトレーニングへの考え方がガラリと変わる、「科学的なメソッド」について紹介している部分を特別に抜粋してお伝えする。

    50歳からでも「格好いい肉体」を手に入れられる…じつは若者とはまったく違う「中高年のトレーニング法」(フィンク ジュリウス)
    WonderBoy
    WonderBoy 2023/03/27
  • 世界中で蔓延…あまりに深刻な「クソどうでもいい仕事」のヤバすぎる実態(酒井 隆史)

    なぜ「クソどうでもいい仕事(ブルシット・ジョブ)」が増えているのか? なぜやりがいを感じないとわかっているのに仕事をつづけるのか? そもそもブルシット・ジョブってなに? 『ブルシット・ジョブの謎 クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか』著者の酒井隆史さんが、ブルシット・ジョブとはなんなのか、わかりやすく解説します。 世界中から集まった証言 そもそも「ブルシット・ジョブ」とかいわれても、耳慣れない造語ですし、なんとなくわかるようでわからない感じをもたれている方も多いのではないかとおもいます。 そこでBSJとはなにかについてあれこれ切り込むまえに、まずBSJとは具体的にどのようなものか、そのイメージをつくってみたいとおもいます。 2013年の小論は、グレーバーが理論的に考えていたことと直感のラフな提示でしたが、それが予想外の反響を呼んだことで、かれのもとには当事者からの報告が多数集まることになりま

    世界中で蔓延…あまりに深刻な「クソどうでもいい仕事」のヤバすぎる実態(酒井 隆史)
    WonderBoy
    WonderBoy 2023/03/11
  • 「草津バッシング事件」の教訓…「推定有罪」に疑問を抱かない人びとの恐ろしさ(御田寺 圭) @gendai_biz

    「告発すなわち真実」という風潮 2020年12月、群馬県の草津町議だった新井祥子氏が、同町の町長から性被害を受けたと告発したことに端を発する「草津MeToo事件」。あれからおよそ2年を経て、その事件が大きな転換点を迎えた。前橋地検が2022年10月31日に、当時町長を「性加害者」として告発していた新井元町議を名誉棄損と虚偽告訴の罪で起訴したのである。 〈群馬県草津町の黒岩信忠町長(75)から町長室でわいせつな行為をされた、と訴えていた元町議の新井祥子氏(53)について、前橋地検は31日、新井氏を名誉毀損と虚偽告訴の罪で在宅起訴し、発表した。新井氏は2021年12月に強制わいせつ容疑で黒岩町長を告訴し、直後に黒岩町長が「虚偽告訴だ」と新井氏を告訴。地検は同月、黒岩町長を嫌疑不十分で不起訴にしていた〉(朝日新聞デジタル「「町長から性被害」訴えた元草津町議を在宅起訴 名誉毀損罪などで」2022

    「草津バッシング事件」の教訓…「推定有罪」に疑問を抱かない人びとの恐ろしさ(御田寺 圭) @gendai_biz
    WonderBoy
    WonderBoy 2022/12/09
  • 「室温28度」のワナ…「7万円の光熱費」の節約で「4000万円の損」が出た意外なワケ(川口 友万) @moneygendai

    25℃で月4000万円の人件費節減! では室温を28℃に上げたら何が起きるのか? 作業効率が落ち、残業が増え、人件費が激増する。 「2019年に姫路市役所で室温と作業効率の関係が調査されました」 姫路市長が元医師で、職員の健康を気にしてのことだったが、数値化され、可視化されるととんでもないことがわかった。 「1ヶ月ちょっとの間、25℃冷房にしてみたそうです。姫路市役所はおよそ4000人が勤務されているのですが、光熱費は7万円増えました。そして残業時間は平均で2.9時間減ったそうです。これを人件費に換算すると4000万円」 4000万円である。 7万円をケチって節電し、クーラーを28℃にすると4000万円の損失だったのだ。これは市役所での話なので、巡り巡って私たちが払っている税金である。 伊香賀氏らが実オフィス(社員354名、被験者12名)の被験者実験を行ったところ、もっとも作業効率が高かっ

    「室温28度」のワナ…「7万円の光熱費」の節約で「4000万円の損」が出た意外なワケ(川口 友万) @moneygendai
    WonderBoy
    WonderBoy 2022/07/25
  • 日本人のコミュ力の低さは「国民性」ではない。「こどもかいぎ」で気づいたこと(此花 わか)

    「うまく自分の考えを言葉にできない」「そういうつもりで言ったんじゃないのに……」とコミュニケーションに悩んだことがある人は少なくないのではないだろうか。出産にまつわる4組の夫婦を描いたドキュメンタリーシリーズ『うまれる』で知られる映画監督の豪田トモ氏も長年、人との“対話”が苦手だったという。 とりわけ、現在小学校6年生になる娘さんとはここ数年、まともに話す機会を持てなかった。ところが、7月22日に公開される新作『こどもかいぎ』を作り終えてから、対話ができるようになったという。一部の保育園で行われている、子どもたちが輪になって自由に話し合う「こどもかいぎ」から、監督が学んだこととは――。 日人のコミュ力の低さは国民性ではない ――作を作るきっかけは何だったのですか? 豪田監督:映画『こどもかいぎ』制作のきっかけの一つは、僕自身がカナダ、スウェーデン、そしてフィンランドの3カ国で「こどもか

    日本人のコミュ力の低さは「国民性」ではない。「こどもかいぎ」で気づいたこと(此花 わか)
    WonderBoy
    WonderBoy 2022/07/23
  • 「乳酸菌・ビフィズス菌」が、じつは「胃がん・食道がん・大腸がん」のリスクになる驚きの理由(川口 友万) @moneygendai

    過敏性腸症候群(略号はIBS)という病気がある。悪いものをべたわけでもなく、ストレスもない。それなのにお腹の調子が良くない。社会生活に支障をきたすほどお腹に振り回される。日人の有病率は約13%、罹患者数は1200万人と言われている。また、1990年頃から日で急増している慢性炎症性腸疾患(略号はIBD:安倍元首相が罹患していた潰瘍性大腸炎とクローン病の2疾患)では、炎症が改善してもIBS症状を生じることがあり、IBSの治療が必要となる。 安倍元首相が苦しんでいたことでわかるように、原因不明で非常に治りにくい病気なのだが、どうも善玉菌と言われている乳酸菌やビフィズス菌がIBSを発生させているらしいのだ。腸内細菌の最新の知見を紹介する。 日人のお腹のビフィズス菌はスペイン人の10倍! 最初に断っておくが、乳酸菌やビフィズス菌がすべて悪いといっているわけではない。過剰な摂取が問題で、日

    「乳酸菌・ビフィズス菌」が、じつは「胃がん・食道がん・大腸がん」のリスクになる驚きの理由(川口 友万) @moneygendai
    WonderBoy
    WonderBoy 2022/04/17
  • 「戦艦大和」沈没はこうして起こった…暴走した「無能なエリート」神重徳のヤバすぎる末路(週刊現代) @moneygendai

    一部のエリートの誤った行動が、とりかえしのつかない大惨事を引き起こす。それは現在のロシアによるウクライナ侵攻もそうだ。プーチン大統領の意を過剰に汲み、忖度しすぎた側近が正確な戦況を報告しないせいで、戦争が泥沼化しているという批判が起きている。 かつて日でもエリートの暴走を止められず、その結果悲惨な末路を遂げた出来事があった。3000人を超える乗組員たちを溺死させた「戦艦大和沈没」だ。前編記事『「戦艦大和」はこうして滅びた…3056人の命を奪った、無能なエリート「神重徳」の正体』では、大和沈没の張人である連合艦隊首席参謀・神重徳大佐の生い立ちなどについてを明かした。 ひとりの男の理想が組織全体に影響し、歪みを帯びたまま滅んでいく。引き続き大和沈没までの経緯を明かそう。 「勇気が欠けている!」 それでも神は大艦に固執し続けた。なぜなら大艦主義は大日帝国海軍の伝統であり、美学だったからだ。

    「戦艦大和」沈没はこうして起こった…暴走した「無能なエリート」神重徳のヤバすぎる末路(週刊現代) @moneygendai
  • 「下着の色を指定しない」に1年…「校則改革」のコスパが悪すぎる(内田 良)

    今年の4月から東京都で、特別支援学校をのぞくすべての都立高校が、「ツーブロックの禁止」や「下着の色指定」など5項目の校則を廃止する。全国各地の学校で地殻変動が起きているかのように、校則改革が進んでいる。しかし、「一見すると大きな変動に見えるけれども、じつは変動後の校則の姿はほとんど変わっていない」と指摘するのが、教育問題に詳しい名古屋大大学院の内田良教授だ。今回の「校則改革」がはらむ問題とは。 ※以下、内田教授による寄稿。 胸を張れる改革なのか 全国各地の中学校・高校を中心に、学校の校則を見直す取り組みがひろがっている。 昨年6月には文部科学省が、各地の教育委員会などに宛てて「校則の見直し等に関する取組事例について」と題する事務連絡文書を発出した。文書には「校則の内容は、児童生徒の実情、保護者の考え方、地域の状況、社会の常識、時代の進展などを踏まえたものになっているか、絶えず積極的に見直さ

    「下着の色を指定しない」に1年…「校則改革」のコスパが悪すぎる(内田 良)
    WonderBoy
    WonderBoy 2022/04/07
  • 遠藤保仁が語った、ピンチでも動じない「メンタル強者」になる方法(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    2021年11月14日(日)、水戸ホーリーホック戦で勝利をおさめ、晴れてJ1昇格を決めたジュビロ磐田。チーム躍進の立役者の一人といえば、昨秋にガンバ大阪からレンタル移籍した遠藤保仁選手だろう。移籍後、すぐに試合で攻守の要として存在感を表し、チームにポジティヴな変化をもたらした。 著書『GIANT KILLING 名シーンで振り返る 戦い抜くメンタル』でも語っていたジュビロJ1昇格という目標を達成できたカギは、やはり彼の持ち味である“強靭なメンタル”。今回は昇格が決まった直後の遠藤選手を直撃し、タフな状況を勝ち抜くための心の在りかたについて、改めて話を聞いた。 遠藤 保仁(えんどう・やすひと) 1980年1月28日、鹿児島県生まれ。1998年、鹿児島実業高等学校卒業後、横浜フリューゲルスに入団。京都パープルサンガ(現:京都サンガF.C.)を経て、2001年、ガンバ大阪に加入。2020年10月

    遠藤保仁が語った、ピンチでも動じない「メンタル強者」になる方法(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
    WonderBoy
    WonderBoy 2021/12/06
    “少のミスや失点は、気にしないことです。勝っているときは、「ミスしても大丈夫」と思える心の余裕”
  • 大谷翔平「無理だと思わないことが一番大事」…名言と愛読書に学ぶ「壁を越える」生き方(神川 大地) @moneygendai

    記録ラッシュの大谷選手、その愛読書とは…? これまでベーブ・ルースが持っていた、ピッチャーとバッターの二刀流選手のメジャー記録を次々と塗り替え、今季のチームMVPと年間最優秀投手に選出された大谷翔平選手(ロサンゼルス・エンゼルス)。 29日(日時間30日)のテキサス・レンジャーズ戦では、6回と9回に2盗を決め、今季の盗塁は「26」。1シーズン45塁打&25盗塁以上は、メジャーでも5人しか達成者がおらず、15年ぶりの快挙だ。 サルバドール・ペレス選手(カンザスシティ・ロイヤルズ)、ブラディミール・ゲレーロJr.選手(トロント・ブルージェイズ)とのホームランキング争いも、依然、三つ巴の激しいデッドヒートを繰り広げていて、目が離せない。大谷選手がホームランキングになれば、もちろん、日人として初めての快挙となる。 そんな大谷選手が、2013年に日ハムファイターズに入団した際、プロ野球選手と

    大谷翔平「無理だと思わないことが一番大事」…名言と愛読書に学ぶ「壁を越える」生き方(神川 大地) @moneygendai
  • 不動産のプロが必ずチェックする「買ってはいけないマンション」の特徴(日下部 理絵) @moneygendai

    マンションの「三大トラブル」としてよく挙げられるのが、「駐車場(駐輪場)」「生活音(騒音)」「ペット」だ。マンションの平均戸数は50戸、1棟で100名以上が同じ屋根の下で暮らすことになる。タワマンでは数千人規模が1棟に居住することもある。人が集まって住めば、トラブルはある程度避けられない部分もあるが、資産価値に大きく関わるケースもあるので、放置するわけにもいかない。物件を購入する際、どのような点に注意すればいいのか。マンショントレンド評論家の日下部理絵氏が解説する。 記事はダイヤモンド社『マイホームは価値ある中古マンションを買いなさい!』を再構成、一部抜粋してお送りします。 駐車場・駐輪場トラブルが一番多い そもそも一戸建てと違い、人が集まって住むマンションでは、居住者間を中心としたさまざまなトラブルが発生します。 おおよそ5年に一度実施される「平成25年度マンション総合調査」のマンショ

    不動産のプロが必ずチェックする「買ってはいけないマンション」の特徴(日下部 理絵) @moneygendai
  • 「私が損をしているのだからお前も損をすべき!」(中野 信子,ヤマザキ マリ)

    「なぜ、あの人だけいい思いをするの!」幸せそうな人を見るとモヤッとする誰にもある負の感情。ヒトは誰もが生贄を求め、自分も生贄になる運命にあります。 脳科学者・中野信子さん、中東からヨーロッパ、アメリカとさまざまな異文化で学び暮らしてきた漫画家・ヤマザキマリさんの共著『生贄探し 暴走する脳』で、その、不条理さを歯に衣着せず分析。 そして、生きにくさから自由になる方法を提案します。 自分が損してでも他人をおとしめたい 「日人は親切だ」「日人は礼儀正しい」「日人は真面目だ」「日人は協調性がある」というお決まりの褒め言葉があります。 確かにそのとおりでしょう。でも、日人として日に長く暮らしていると、手放しで喜んでよいものなのかどうか、一抹の不安もよぎります。これは一面的な見方であるかもしれない。当に美しい心からそういう振る舞いがなされているのだろうか。そんなきれいごとで説明できるよう

    「私が損をしているのだからお前も損をすべき!」(中野 信子,ヤマザキ マリ)
    WonderBoy
    WonderBoy 2021/05/20
    “「自分が損してでも他人をおとしめたいという嫌がらせ行動」”
  • 物理学界に衝撃…「宇宙の秘密」を解くかもしれない「ノーベル賞級大発見」の中身(佐藤 瑶) @moneygendai

    物理界の根幹を揺るがす「大発見」 みなさんは「素粒子」という言葉を知っているだろうか。 素粒子とは、物質を構成する最小単位のことだが、物理界ではこの4月7日に、これまでの常識を大きく揺るがす大発見があったばかりである。 米フェルミ国立加速器研究所などのチームが、素粒子「ミューオン」が素粒子物理学の基である「標準理論」では説明不可能な性質を示したことを発表したのだ。 標準理論とは、素粒子と自然界の力が働く仕組みを説明した理論であり、素粒子物理学が100年以上かけて構築してきたものだが、今回の実験結果によって未発見の素粒子や力が存在する可能性が出てきた。 もしこれが確認されれば、物理学の根幹をも変えてしまう大きな成果だ。

    物理学界に衝撃…「宇宙の秘密」を解くかもしれない「ノーベル賞級大発見」の中身(佐藤 瑶) @moneygendai
  • 世の中は「クソどうでもいい仕事」で溢れている…コロナ禍で気づいてしまった人たち(週刊現代) @moneygendai

    自分の仕事には意味がない。世のため人のためにもなっていない。コロナ禍の中で、そんな事実にふと気づいてしまった人たちがいる。見渡せば、世間はそんな「クソどうでもいい仕事」ばかりで……。 どうでもいい管理職 こんな仕事のどこに意味があるんだ。なぜこんな無駄なことをしているんだ……。コロナ禍は、ある種の人々に、そんな残酷な真実を突き付けてしまった。 「管理職としての私の主な業務は、週3回ある会議に出席し、販売関係のデータを部下から集めて各部門に商品の売れ行きなどを通達、助言を行うというものです。自分ではマーケティングの最前線で指揮を執っているつもりでしたが、単なる思い込みに過ぎなかった」 そう語るのは千葉県在住で大手飲料メーカー社員の富田健太さん(仮名・50代)である。 「コロナ禍によって定例の会議がなくなってしまった。すると、販売データやその分析などは各部門長が部下の担当者とオンラインで直接や

    世の中は「クソどうでもいい仕事」で溢れている…コロナ禍で気づいてしまった人たち(週刊現代) @moneygendai
    WonderBoy
    WonderBoy 2021/03/19
  • フランス人の「朝・昼・夕食」が日本とここまで違う理由(横川 由理) @moneygendai

    フランス人の事は意外と質素 我が国の事は一汁三菜が基とされ、ご飯、汁物のほか3種類も作ることがよいとされる傾向にある。共働き世帯が専業主婦世帯を上回っている現在、家事の負担はの肩にのしかかることがほとんどだ。 一方、フランスでの事は、大きなお皿にトリュフやこってりしたソースがかかった料理が美しく盛られているイメージだ。しかし、イメージ通りの事を毎日べている家庭はまずない。フランス人の生活は意外に質素である。 日でもフランスでも事作りは女性の役割となっていることが多いが、フランス女性はなぜ仕事事作りの両立が上手なのかを考えていきたい。 朝から卵、ベーコン、ソーセージなどはべない 2017年の労働力調査によると、男性雇用者世帯に占める共働き世帯の割合は約63%。とくに日の場合、が家事や育児をこなすという「家庭での労働」に時間を費やされる傾向にある。国立社会保障・人

    フランス人の「朝・昼・夕食」が日本とここまで違う理由(横川 由理) @moneygendai
    WonderBoy
    WonderBoy 2021/02/26
    ドイツもそんな感じがする。