▼九州は「男性優位」?西日本新聞の記事がきっかけで、ソーシャルメディア上で議論(?)が盛り上がっている。 「男尊女卑やゆ「さす九」SNSで拡散 性別による無意識の思い込み調査、九州の傾向は」(https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1324599/) ソーシャルメディアで注目を集めているのは、「九州出身だが、こんなひどい差別的経験をした」といった、個人的体験についてのポストのようだ。中には数万の「いいね」をもらっているポストもある。 個人的な体験は、当の本人からすれば大きな影響力を持つもので、決して軽視すべきことではないのは言うまでもない。そして、個人的体験を尊重することと、全体的な傾向もあわせてみるべきだということは、当然ながら両立する。 私自身、出身は福岡だ。ちょっとだけ(小学校に上がる前)佐賀にいたこともある。しかし九州では男性優位な意識が強いのかと
