タグ

関連タグで絞り込む (140)

タグの絞り込みを解除

idolm@sterとIDOLM@STERに関するYaSuYuKiのブックマーク (5,644)

  • 株式会社バンダイナムコスタジオ 『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』開発・運営プログラマ  配信元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント の求人情報|シリコンスタジオエージェント

    正社員 株式会社バンダイナムコスタジオ 『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』開発・運営プログラマ  配信元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント の求人情報 C# Unity 企業名 株式会社バンダイナムコスタジオ 募集職種 『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』開発・運営プログラマ  配信元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント 雇用形態 正社員 仕事内容 ゲームプログラマとして『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ(配信元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント)』の開発と運営を行っていただきます。 【具体的には・・・】 「アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ」のプロジェクトに参加し、他職種(ゲームデザイナー、アーティストなど)の方々と連携しながらチームによる開発と運営を積極的に進めていただきます。 担当するパートを

    株式会社バンダイナムコスタジオ 『アイドルマスター ミリオンライブ!シアターデイズ』開発・運営プログラマ  配信元:株式会社バンダイナムコエンターテインメント の求人情報|シリコンスタジオエージェント
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2019/03/28
    「3D人体モデルの制御プログラムの実装経験」は、必須条件としてはかなり厳しいが、それで上限500万は明らかに低い。最低500万くらいじゃないと人が集まらないのでは/3月28日朝10時時点で450〜800万に変わっていた
  • 【P対談】e-onkyoのアイマスPとハイレゾの良さについて語ってきた

    e-onkyoのTwitterアカウントに現れた、謎のアイマスPに取材しました。 皆さんこんにちは。 イヤホン・ヘッドホン専門店『e☆イヤホン』のだいせんせいです。 突然ですが、皆さんはハイレゾ音源をお持ちですか? CD音源やストリーミング音源と比べても、より多くの情報量を持つハイレゾ音源。 オーディオにこだわっている皆様なら、沢山の楽曲をハイレゾで揃えている……なんていう方も多いのではないでしょうか。 そんな僕も、多くのハイレゾ音源を購入してきました。 中でも『アイドルマスター(アイマス)』のシリーズは多くのハイレゾ音源を配信しており、アルバム単位で数えても、ゆうに300枚を超える量を配信中。 僕もいわゆるプロデューサー(『アイドルマスター』シリーズファンの通称。『アイマスP』とも)なので、普段からアイマス楽曲をひたすら聴き漁っています。 そんな僕が普段から利用しているのが、あのオンキヨ

    【P対談】e-onkyoのアイマスPとハイレゾの良さについて語ってきた
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2019/03/27
    タイトルに誤りがあり、アイマスの良さしか語っていない
  • 「デレステ」新アイドル実装でなぜPたちは荒れたのか

    スマートフォン用ゲームアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」に先日実装された、新アイドルの黒埼ちとせ&白雪千夜。通常、新キャラクターの実装といえばどんなゲームでも盛り上がるものですが、この2人の場合、ちょっと違った盛り上がり方をしていました。一言でいうと“荒れた”のです。 なぜ新キャラ実装で「デレステ」プレイヤーたちは荒れたのか。モバクソゲーサークル「それいゆ」発起人であり、モバゲー版「アイドルマスター シンデレラガールズ」のころから同シリーズを追いかけている、「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さんに振り返ってもらいました。 ライター:怪しい隣人 出来の良くないソーシャルゲームを勝手に「モバクソゲー」と名付けて収集、記録、紹介しています。モバクソ死亡リストは500件を超えました。年々ソーシャルゲームが複雑になり、ダメさを判定するのに時間がかかるのが最

    「デレステ」新アイドル実装でなぜPたちは荒れたのか
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2019/03/11
    外部から取得可能なデータ(イベントのボーダーライン推移、最小ポイント獲得時の順位に基づくアクティブユーザー数推測)は、いずれも、上昇を示している。リスクと悪影響に見合う効果になるかは今後の運営次第
  • NoNoWire18、NoNoWire on floor 5、終了致しました。 - テクノはいい、心が洗われる。

    ニコマステクノフェスNoNoWire18にご参加いただきました皆様、そして秋葉原MOGRAで開催致しました、NoNoWire on floor 5にご来場いただきました皆様、残念ながら来れずとも気にかけてくださいました皆様、NoNoWireに興味を持ってくださいました皆様、当にありがとうございました! まずはNoNoWire18のお話を致します。 NoNoWireというニコマスの催しを行うのは、早いもので10回目となりました。10回目ということは、年1回のこのイベントを開催し始めてもう10年経ってしまったということになります。同時に、アイドルマスターもこの10年間で巨大なコンテンツとなりました。10年前には考えられないくらいの公式供給が行われ、ニコマスを作るにあたっては素材を探すだけでも選択肢は恐ろしいことになり、欲しい情報に辿り着くだけでも大変な状況になってしまったのではないかと感じて

    NoNoWire18、NoNoWire on floor 5、終了致しました。 - テクノはいい、心が洗われる。
  • 畜生、ミリシタ・シアターチャレンジ投票を振り返る #アイドル投票TC:時にはシラス.の話を - ブロマガ

    ※注意 このブロマガは畜生が書いています。 つい先日、ミリオンライブ!シアターデイズ(以下、ミリシタ)では「キャスティング投票企画 The@ter Challenge!」なる企画(以下、TC)が行われました。ルールは以下のとおり。 ●3テーマ15の役が用意され、『それぞれのテーマのキャストにふさわしいメンバーを投票によって選出しユニットを結成します』(イベントヘルプの原文ママ)。 ●期間は12/19 0:00 〜1/19 23:59 ●票数は一人最大765票(課金での入手分含む、期間中のイベントランキング報酬で変動) ※無課金ならだいたい200〜300票くらいもらえる感じ ●1位になったアイドルゲーム内イベントに出る ●2つ以上の役で1位をとっても票数の多い役のみにキャスティングされ その他の役は2位が繰り上げ当選になる ●一定期間、アプリ内にコンベンションセンター(以下、CC)という掲

    畜生、ミリシタ・シアターチャレンジ投票を振り返る #アイドル投票TC:時にはシラス.の話を - ブロマガ
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2019/01/29
    清々しい
  • nix in desertis:SIR(スーパーアイドルマスターランキング)のP名数を数えてみた in 2018

    集計のルールは今までと全く同じ。長期は正式にカウントするが,ランキング動画に登場する上位10作品のみのカウント。合作の場合,3人くらいまでのものはバラバラにカウント。参加Pが多すぎて収拾がつかないものに関しては「合作」でカウントした。除外とシリーズ最上位以外は参考記録としてカウントで,シリーズ最上位以外については200位まで集計した。 総評 デレステ・ミリシタのノーマルPVと,ジャガm@s,ヴジョーPで大体全部,というようなランキングになりつつあるが,逆にその合間を縫って入ってきているそれ以外のPVやMAD作品は光るものがある,ということかもしれない。2016・2017年と連覇したBMBYの原作(?)はとうとう4位に下がり,その他のBMBY作品も目立たない存在になった……ジャガm@sに吸収されたという言い方のほうが正しいかもしれないが。もう一つ大きな特徴は,特に100位以下の範囲で2016

  • ミリシタTC投票企画における、なりすまし扇動・撹乱工作の告発 ならびに運営への要望 : ミリシタ投票企画について(仮)

    表題のとおりです。 表向きは担当のために尽力する正々堂々とした姿を装いつつ、裏ではライバルに成りすまし足を引っ張っている…… 「ライバルPを騙って荒らしたもん勝ち」「捨てアカウントや休眠アカウントを利用して撹乱し放題」になりかねない、否、もう既にそのようになっている現状を看過できませんでした。 楽しいはずのゲームに水を差す、目に余る行為の数々は非常に不愉快なので検証済のものから順次、当ブログにて告発していきます。そして少しでも迷惑行為の抑制になればと考えています。 結論から申し上げますと、・コンベンションセンターでの発言とアカウント情報を紐づける ・同一ユーザーの過去発言すべてを検索参照できる機能の搭載 この2つがあれば、現状の迷惑行為の大半を防ぐことができます。 プレイヤー情報を背負うことで各々が発言に気を配り責任を持てる環境、相手の情報が見えることで工作員や荒らしだったらという疑心暗鬼

    ミリシタTC投票企画における、なりすまし扇動・撹乱工作の告発 ならびに運営への要望 : ミリシタ投票企画について(仮)
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2019/01/15
    この例は稚拙だから露呈しているだけで、慎重な攻撃者が必ず存在する
  • シャープの新型ハイエンドスマホ「AQUOS zero」が実現したのは「価値ある軽量」。開発陣にコンセプトと技術的ポイントを聞いてみた - 4Gamer.net

    シャープの新型ハイエンドスマホ「AQUOS zero」が実現したのは「価値ある軽量」。開発陣にコンセプトと技術的ポイントを聞いてみた 編集部:小西利明 カメラマン:佐々木秀二 2018年10月,とある移動体通信事業者(以下,キャリア)が行った報道関係者向けの新製品事前内覧会で,面白い一幕があった。会の最後に行われた質疑応答で,新製品のラインナップについて「なぜAQUOS zeroがないのか?」という質問がぶつけられたのだ。 2018年10月3日に,シャープが2018年冬モデル新製品としてAQUOS zeroを発表した数日後というタイミングで,しかもそのキャリアはAQUOSブランドの端末も扱っていただけに,なぜラインナップに注目のハイエンドモデルがないのかというのは,もっともな疑問であっただろう。 だが,そんな質問に出てくるほど,12月21日に発売となるAQUOS zeroは魅力のある端末だ

    シャープの新型ハイエンドスマホ「AQUOS zero」が実現したのは「価値ある軽量」。開発陣にコンセプトと技術的ポイントを聞いてみた - 4Gamer.net
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/12/21
    AQUOS R2で長らくデレステがうまく動かなかった(今週解決)のは、ミリシタ担当しかいなかったからか
  • 【シンデレラ6th】名古屋駅前のシンボル「ナナちゃん」が安部”ナナちゃん”にメルヘンチェンジ!?│THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

    2018年11月28日 【シンデレラ6th】名古屋駅前のシンボル「ナナちゃん」が安部”ナナちゃん”にメルヘンチェンジ!? カテゴリ:INFORMATION アイドルマスター シンデレラガールズの7周年と6thLIVEナゴヤドーム公演開催を記念して、 名古屋駅前のシンボル「ナナちゃん」が アイドルマスター シンデレラガールズのアイドル・安部菜々(第7回シンデレラガール)にメルヘンチェンジ!? ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 期間中はナナちゃんの前の「ナナちゃんストリート」も アイドルマスター シンデレラガールズにちなんだ装飾になります! ナゴヤドームや近隣のライブビューイング会場にお越しの際は 名古屋駅前の「ナナちゃんストリート」まで一足延ばし、その雄姿(?)を是非ご覧ください! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

    【シンデレラ6th】名古屋駅前のシンボル「ナナちゃん」が安部”ナナちゃん”にメルヘンチェンジ!?│THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
  • 乃木オタがデレマスのライブを見た感想

    アイドルマスターシンデレラガールズの6thライブの初日をアイマス好きの友人に誘われてLVで見た。 その時思った感想を書いてみる。 デレマスの知識は琴子や絢音がたまにブログや755で書いてて名前だけ知ってる程度なので間違ってること書いてるかもしれない。 開演前がすげえ静かまずこれでびっくりした。 乃木坂のライブしか見たことなかったからこの時点でびっくり。 乃木坂のライブを円盤でもいいから見たことある人なら分かると思うけど、まあうるさい。 ピンチケの飛鳥ぁー↓!とか○○どっこー!?とか終始うるさい。握手会でもヤッホー選手権とかやってて動物園よりも騒がしい。 生駒里奈卒業コンサートはLVで見たけど、LV会場でもやってる。どっこーって居るわけねえだろ馬鹿か。 デレマスのライブは開演前凄い静か。ライブ始まる前のoverture的なやつにコールあったくらい? 連れの人と喋ってる人も居たけど全然許容範囲

    乃木オタがデレマスのライブを見た感想
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/11/13
    地下にも行くのだが、地下だと推し以外のときはフロアにすらいないのが普通なので、常に席にいるから起こる事態だな/パワーボーカルに弱そうなので、松田颯水を聴くと吹っ飛びそう
  • Linked Open Data Challenge 2018 :: 【プレスリリース】Linked Open Data チャレンジ Japan 2018 受賞作品発表

    【プレスリリース】Linked Open Data チャレンジ Japan 2018 受賞作品発表 2018/11/08 admin プレスリリース 2018年11月8日 報道関係者各位 Linked Open Data チャレンジ 2018 実行委員会 Linked Open Data チャレンジ Japan 2018 受賞作品発表 Linked Open Data チャレンジ 2018 実行委員会(所在:国立情報学研究所、実行委員長:一般社団法人リンクデータ代表理事 下山紗代子)は、Linked Open Data チャレンジ Japan 2018(以下、LODチャレンジ2018)において表彰する作品を決定いたしましたので、お知らせいたします。 LODチャレンジ2018は、さまざまな分野でデータ作りやデータの活用にチャレンジされている方々による活動の発表の場を提供するために、新たなデー

    Linked Open Data Challenge 2018 :: 【プレスリリース】Linked Open Data チャレンジ Japan 2018 受賞作品発表
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/11/09
    im@sparqlがデータセット部門優秀賞受賞。おめでとうございます
  • 『アイドルマスターシンデレラガールズ』7年の軌跡①(高垣楓編):早見沙織インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ

    アイドルマスターシンデレラガールズ』のプロジェクトが2011年にスタートして、今年で7周年。11月と12月にメットライフドーム&ナゴヤドームでの6thライブを控える『シンデレラガールズ』は、7年間で大きく成長を遂げ、多くのプロデューサー(=ファン)に愛されてきた。今回の特集記事では、2014年の1stライブ(舞浜アンフィシアター)に出演したキャスト6人の言葉から、『シンデレラガールズ』の軌跡をたどってみたい。彼女たちは、自身が演じるアイドルとどう向き合い、楽曲にどんな想いを託してきたのか――第1回は、高垣楓役・早見沙織のインタビューをお届けする。 すべてが私ではないけど、高垣楓さんのどこかに私は必ずいることを感じる ――『アイドルマスターシンデレラガールズ』に7年間関わってきて、今このプロジェクトに感じてる印象を教えてください。 早見:どんどん熱くなるコンテンツなんだなって、7年経った今

    『アイドルマスターシンデレラガールズ』7年の軌跡①(高垣楓編):早見沙織インタビュー | アニメ ダ・ヴィンチ
  • BLOG│THE IDOLM@STER OFFICIAL WEB | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト

    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/11/01
    東京では、どの回もほんの少ししか入っていないような状態だったのに、大阪でもやるのか
  • ミリシタ感謝祭の生動画配信がすごかった - ただのにっき(2018-10-21)

    ■ ミリシタ感謝祭の生動画配信がすごかった 今日は夕方からミリシタの(ゲームの方の)周年イベントだったんだけど*1、ニコ生配信だけじゃなくアプリ内でも動画配信があるってことで、(エンジニアリング的な意味で)けっこう興味津々である。生動画配信プラットフォームを持ってないバンナムが予行練習もなしにいきなり大規模な生配信とか、トラブルの匂いしかしないじゃないですかw 蓋をあけてみれば(ニコ生より数十秒も遅延があるものの)ノントラブル、しかもニコ生に比較して相当な高画質で途切れなく配信を成功させてしまった。おまけにイベント中には「ライブ中のスタンプ投稿数に応じてジュエルを配布」なんていう負荷試験を実施して、これも20分程度の間に数百万ポストをさばいてみせて*2、上下ともに高いトラフィックをちゃんとさばいてみせた。おみそれしました。 もともとミリシタはデプロイからスケーリングまで完全にGCP上でまか

    ミリシタ感謝祭の生動画配信がすごかった - ただのにっき(2018-10-21)
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/10/23
    その時間ゲームの方にも影響が出ていた様子もないし、負荷に対する耐性が本当に高い。一方、配信の遅延の少なさではニコニコ動画の強さを感じた。おそらく、アプリ内中継はYoutube Liveだろう。画質は完璧だった
  • 【シンデレラ6th】泉・マキノ・七海へ寄せ書きで誕生日お祝いメッセージを贈りませんか?【ファタ・モルガーナ】 - TwiPla

    2018年11月10日[土] アイドルマスターシンデレラガールズ6thLIVE大石泉八神マキノ浅利七海誕生日寄せ書きファタ・モルガーナメットライフドームどなたでも初参加歓迎途中参加OK 【シンデレラ6th】泉・マキノ・七海へ寄せ書きで誕生日お祝いメッセージを贈りませんか?【ファタ・モルガーナ】

    【シンデレラ6th】泉・マキノ・七海へ寄せ書きで誕生日お祝いメッセージを贈りませんか?【ファタ・モルガーナ】 - TwiPla
  • 「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆」で次元の境界に迷い込んだ話 - ただのにっき(2018-09-24)

    ■ 「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆」で次元の境界に迷い込んだ話 実は昔から「ごっこ遊び」はあまり得意な方じゃなくて。ごっこ遊びをしている自分の中には、その役になりきってる自分と、それを客観的に観測している自分が同居してると思うんだけど、北島マヤみたいに「なりきってる自分」成分が多ければ多いほど、ごっこ遊びは楽しい。自分はというと「観測してる自分」が9割方を占めてしまう姫川亜弓タイプなものだから、あんまりこの手の遊びは楽しめない。好きだけど、観察して演出家気分で俯瞰するのが楽しいタチ。 なので、この春にアイマスゲームのキャラをそのまま現実のステージで歌い踊らせるMR ST@GEなる新テクノロジーを投入すると聞いて、すぐに「これはおれが楽しめるコンテンツじゃないだろうなー」と思った。いくらよくできてると言ってもしょせんCGアイドルだ。そんな

    「THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆」で次元の境界に迷い込んだ話 - ただのにっき(2018-09-24)
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/09/26
    律子の時は、13年分の思い出ボムを一撃に込めて打ち込まれて全員爆死したので、やっぱり、何で勝負するかにも個性が出るなぁ。月曜の真回も開場前には行ったけど、雰囲気は律子のときとは全然違った
  • シャニマス楽曲の『アルストロメリア』をほめまくりたいの陣(コード譜とリズムアナライズもあるよ) - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

    (※追記、『アルストロメリア』配信開始にともない、めちゃんこ読みづらかった文章を若干整理いたしました。 整理前のを読んでくださった人にはマジ感謝&リスペクト…コード譜はいっちゃん下にあり〼ゼ) アルストロメリア アルストロメリア アニメ ¥250 provided courtesy of iTunes (※※追記追記、 「リズムのことなんかわかるか〜〜い」という皆さまのために、わかりやすくまとめ直したものを作りましたので、 コチラもぜひ!!! コチラをぜひ!! 変拍子? ポリリズム? アイドルソングのリズム分析、の巻 - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店 ファスライ、絶対みんなで3のポリで踊ろうな!!!) ヤーーーーっっバいじゃないスかアルストロメリアのアルストロメリア、というわけで「Bメロのリズムチェンジは、CRCK/LCKS"Goodbye Girl"のそれとほとんど同じ構造である」

    シャニマス楽曲の『アルストロメリア』をほめまくりたいの陣(コード譜とリズムアナライズもあるよ) - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/09/20
    読んでいて、ふと、AIKANEの演歌やワルツの部分がどうなっているのか気になって思い出してみたら、まったく速度が変わっていなかった。演歌は半分になっているとも言えるが整数倍なので実質変わらない。そういうことか
  • Pは担当アイドルに似るのか? - いはらいふ

    はじめに 調査概要 ビッグファイブ 結果 1.神経症傾向 2.外向性 3.開放性 4.協調性 5.勤勉性 北沢志保 如月千早 田中琴葉 所恵美 徳川まつり 七尾百合子 望月杏奈 周防桃子 真壁瑞希 考察 神経症傾向 外向性 開放性 協調性 勤勉性 結論 感想 参考文献 はじめに 「Pは担当アイドルに似る」という噂がまことしやかに囁かれている。 似ているアイドルを担当に選ぶのか、担当アイドルだから似てくるのかといった因果関係は不明だがありそうな話だとは思う。 とはいえ志保Pがみんな絵好きで静香Pが全員うどん好きかと言われれば違うだろう。 似ているとされるのはやはり性格の部分だと思う。 そこから担当P毎に心理特性に差があるのかといった調査を行なった。 調査概要 尺度としては日語版ten item personality inventory(TIP-J;小塩・阿部・カトローニ,2012)を利

    Pは担当アイドルに似るのか? - いはらいふ
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/09/17
    40年以上アイドルを見続けてきたベテランが「推しはアイドルに似る」と言っていたし、実感でもそうなので驚きはないが、かなりはっきり出るんだな
  • ひとりの担当として言わせてください - なんかいい名前募集中

    お久しぶりです。まずはSS3Aお疲れ様でした。 今回のイベントは前橋市の全面協力もありライブ編だけでなくその前後も楽しむという新しいオタクイベントのあり方を見つけられた、素晴らしいイベントだったと思います。 そしてこういうイベント良かったなんて意見の後に言うのも気がひけるのですが、SSR2週目問題と格差問題、これに関して運悪く「逆・錦の御旗」として槍玉に挙げられてしまった五十嵐響子の担当として言わせていただきたい事があるので、今回ブログを書きました。 アイマスにおける格差について - いはらいふ たまたまTLで見たこの考察を読ませていただき、「ああ、確かに一理あるなあ」と思う反面、「なんで俺たちここまで叩かれなくちゃいけないの…」と思ってしまいました。 >当然ではあるがジニ係数は格差のみを表す指標であり、この大きさだけが社会やコンテンツの良し悪しを決めるわけではない。 と書かれてはいます

    ひとりの担当として言わせてください - なんかいい名前募集中
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/09/14
    運営の行動の責任をアイドルに負わせようとするのは理解できない。文句を運営ではなくアイドルに向けて言う者は非難されるべきである
  • アイマスにおける格差について - いはらいふ

    はじめに SS3Aが楽しかった。おかげで喜多日菜子が非常に気になっている。 そんなシンデレラガールズであるが、SSR4週目やスシローの報酬などでまた声付き・声待ち問題が再燃している気がする。 階級間格差の問題は元々マルクス経済学をメインにやっていた自分にとってはかなり身近な話題なので今回は「格差」をテーマにシンデレラガールズおよびミリオンライブ!を研究する。 格差の指標-ジニ係数 ジニ係数(ジニけいすう、英: Gini coefficient)とは、主に社会における所得分配の不平等さを測る指標である。 Wikipediaより 基的には所得分配の不平等ということだが今回は参加楽曲数およびSSR実装数の不平等について計算していく。ジニ係数の計算はローレンツ曲線という曲線を基にしているが計算過程を説明してもわかりにくいのでとりあえず図を使って説明すると下の図のようになる。 図1.ミリシタSSR

    アイマスにおける格差について - いはらいふ
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 2018/09/13
    問題を深刻にする要素として、モバゲー版のアクティブユーザーは着実に減少しており、もはや長期的に運営を維持し続けることはできなくなりつつある。モバゲー版のほうが比較的平等なことを考えると厳しい