タグ

Yamakatsuのブックマーク (2,846)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/10/08
    ひどすぎる。
  • 論文博士号取得希望者に対する支援事業|日本学術振興会

    独立行政法人 日学術振興会 国際事業部 人物交流課 論博事業担当 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1 麹町ビジネスセンター 03-3263-2368 ronpaku*jsps.go.jp (注)メールを送る際は「*」を「@」に置き換えてください。

    論文博士号取得希望者に対する支援事業|日本学術振興会
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/10/07
  • 田母神氏、西村真氏が「太陽の党」結成を発表 - MSN産経ニュース

    元航空幕僚長の田母神俊雄氏と西村真悟衆院議員(無所属)は25日午後、国会内で記者会見を開き、新党「太陽の党」の結成を表明した。西村氏が代表、田母神氏は代表幹事兼国民運動部長にそれぞれ就いた。当面、国会議員は西村氏1人だが、次期国政選で党勢拡大を狙う。会見には次世代の党の石原慎太郎最高顧問も同席した。

    田母神氏、西村真氏が「太陽の党」結成を発表 - MSN産経ニュース
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/09/25
  • 天皇陛下を「尊敬」過去最高に NHK放送文化研究所調査 日本への「自信」も高水準 - MSN産経ニュース

    NHK放送文化研究所が昨年10月に行った意識調査で、天皇陛下に対して「尊敬の念を抱いている」とした人の割合が過去最高の34%に達し、「特に何も感じていない」とした人の割合を初めて上回ったことが19日、同研究所の発表で分かった。研究所は「即位されて25年を過ぎたことや、東日大震災後の被災者に向けた熱心なご活動などが影響したのではないか」と分析している。 調査は昨年10月、全国の16歳以上の男女5400人を対象に実施し、3070人から有効回答があった。昭和48年から5年ごとに同様の調査が行われている。 天皇陛下への感情は「好感」「尊敬」「反感」「無感情」などからの選択回答で、好感が35%と最も多く、尊敬は34%で5年前の前回調査比で9ポイント増加。無感情は同11ポイント減の28%で、過去最低となった。 「日人はほかの国民に比べて極めて優れた資質を持っている」とした人は同11ポイント増の68

    天皇陛下を「尊敬」過去最高に NHK放送文化研究所調査 日本への「自信」も高水準 - MSN産経ニュース
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/09/24
  • イスラム国:思想統制を強化 歴史、哲学、芸術の授業撤廃 - 毎日新聞

    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/09/23
  • 神認識=自己認識:カルヴァンの再評価 | 関本洋司のブログ

    カルヴァン(Jean Calvin, 1509-1564)の『キリスト教綱要』第一篇第一章第一節には、 「神を知る認識と、われわれ自身を知る認識とは、互いに結びあったものであって、分割することができない」(『カルヴァン』清水書院117頁) とある。 この主知的な言葉はスピノザと響きあう*。 当時のオランダでは体制側の正統派カルヴィニズムが反動化していたとはいえ**(『スピノザと政治的なもの』所収の柴田寿子論文及び『スピノザの精神と生涯』邦訳91頁他参照)、その勢力に対抗する動きも同じカルヴィニズムから生まれていた(抗議派)。 スピノザの蔵書にもあったその書は(クセジュ『スピノザ入門』54頁ほか参照)、定説とは異なりスピノザからゴドウィン***(こちらはカルヴァン派牧師の子であることが特筆される)にいたる反主流の思想家のバックボーンだ。ネグリは残念ながら触れていないが。 ウェーバーが資主義

    神認識=自己認識:カルヴァンの再評価 | 関本洋司のブログ
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/09/22
  • ネトウヨに絡まれたことについて(閲覧注意)

    在日朝鮮人であることをあきらかにしてSNSをやっていると、いわゆる「ネット右翼」に絡まれることは珍しくない。 わたしも、御多分に洩れずよく絡まれる。女性だということも明らかだと、さらに絡まれる頻度はあがるようだ。 在日朝鮮人の知人・友人たちも毎日のように攻撃されている。 ※ここから差別発言を伏せ字なしで書きます。被差別当事者はとくに、気分が悪くなる可能性がありますので、ご注意下さい。 内容は、知性のかけらもない罵詈雑言が大半だ。 いわく、 朝鮮人のくせに日に文句を言うな。 文句を言うなら帰れ。 朝鮮学校はスパイ養成機関だから補助金などとんでもない。 「チョン」などの差別用語だって百花繚乱だ。 差別されるのが嫌なら帰化すればいい、などという多少上品なことばなら、極端なネトウヨでなくても突然リプライをよこしてきたりする。 わたしは、あまりにも頻繁なので、もうある程度絡まれることは想定内と言お

    ネトウヨに絡まれたことについて(閲覧注意)
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/09/17
  • 立命館大学図書館

    ウェーバーは近代を「合理化」、「脱魔術化」によって特徴づけながら、こうした時代において学ぶ(学問する)ことの意味は何かと問う。専門知識の習得は必ずしも人間を幸せにしない。そればかりかバカにもし、鈍感にもする。彼がいう「明確さと責任感」とは?

    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/08/28
  • 菅原和孝×池澤夏樹 公開対談 - 株式会社ナカニシヤ出版

    文化人類学会近畿地区研究懇談会 菅原和孝×池澤夏樹 公開対談 「認識は旅をする:からみあう〈人類学的思考〉と〈文学的想像力〉」 チラシはこちら→ 0921.pdf ご自由に印刷配布ください。 ●日時:2014年9月21日(日)14:00 ●会場:京都大学芝蘭会館 稲盛ホール 〒 606-8315  京都市左京区吉田近衛町 京都大学医学部構内 アクセス:http://www.med.kyoto-u.ac.jp/shiran/kotsu/ 資料代:500円 ―――――――――――――――――――――――――――――――― ●企画趣旨 菅原和孝氏(京都大学)が年度で京都大学を定年退職されるのに合わせて、著名な小説家・詩人・評論家である、池澤夏樹氏との公開対談を行う。 菅原氏の人類学的な思考は、人類学の著作だけでなく哲学的著作に、さらにはフォークナーの小説に見られるような文学的想像力につよく刺激

    菅原和孝×池澤夏樹 公開対談 - 株式会社ナカニシヤ出版
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/08/27
    行きたい
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/08/22
  • 堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "あの袋叩き状態は経験してみないとわからない。自分は悪くない、あるいは意図して悪い事をしようと思ったわけではない、潔白なら後ろ指さされるような事してないなら自殺なんかしないって思ってる人は甘いよね。"

    あの袋叩き状態は経験してみないとわからない。自分は悪くない、あるいは意図して悪い事をしようと思ったわけではない、潔白なら後ろ指さされるような事してないなら自殺なんかしないって思ってる人は甘いよね。

    堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "あの袋叩き状態は経験してみないとわからない。自分は悪くない、あるいは意図して悪い事をしようと思ったわけではない、潔白なら後ろ指さされるような事してないなら自殺なんかしないって思ってる人は甘いよね。"
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/08/09
  • (再掲)ガザ封鎖と民族浄化 「パレスチナ人は芝のように刈られる」〜岩上安身によるインタビュー 第442回 ゲスト 岡真理・京都大教授 | IWJ Independent Web Journal

    岡真理氏(京都大学大学院人間・環境学研究科教授、現代アラブ文学、パレスチナ問題、第三世界フェミニズム思想) 日時 2014年7月26日(土) 場所 京都大学吉田南キャンパス(京都市左京区) 「イスラム原理主義」~内実のない言葉を用いる主流メディア 大手主要メディアでハマスのことが報道されるたび、「イスラム原理主義組織」であり「ガザ地区を実効支配する」と説明される。しかし、岡氏によれば、「イスラム原理主義」という言葉は、様々な現象に貼られる「レッテルのようなもの」だという。中東の専門家は学術用語として、この言葉を用いることはないと岡氏は言う。 「メディアが使う『イスラム原理主義組織』『ガザ地区を実効支配』という言葉を通じて、過激でおどろおどろしい武装組織が力にものを言わせて武力でガザを支配している、という印象が作られてしまう」。 ハマスはれっきとした政党だ。2006年に実施された評議会選挙で

    (再掲)ガザ封鎖と民族浄化 「パレスチナ人は芝のように刈られる」〜岩上安身によるインタビュー 第442回 ゲスト 岡真理・京都大教授 | IWJ Independent Web Journal
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/08/04
  • 男子がガッツくこと間違いなし!〜なすバラ丼のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    なすと豚バラ肉の大人気レシピ! 昨年、甥っ子が夏休みに来た時に、私の料理の中で一番美味しかったものが、このなすバラ丼だったそうです。 野菜嫌いで母親を手こずらせている子なのですが、モリモリなすをべる姿に驚きました。子供が野菜嫌いのお母さん、ぜひ、1度作ってみて。とても簡単なので、自炊している男子にもおススメです! スポンサーリンク 材料(3〜4人分) なす      3(大きさによって加減して下さい) 豚バラ肉      200g ごま油      大さじ1 醤油      大さじ3 塩、黒粗挽きコショウ      適量 片栗粉      小さじ1 作り方 ① なすは皮付きのまま1〜1.5cm角に切る。豚バラ肉も1〜1.5cm角に切る。 ② ①のなすと肉に塩、コショウをする。 ③ フライパンにごま油を熱し、豚バラ肉をカリッとするまで炒める。(油がかなり出る) ④ ③になすを加えてしんな

    男子がガッツくこと間違いなし!〜なすバラ丼のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/08/01
  • スピヴァク:サバルタンは語ることができるか

    ガーヤットリー・チャクラヴォルティ・スピヴァク 『サバルタンは語ることができるか』 上村忠男訳、みすず書房、1998年 1 主体としてのヨーロッパの歴史は西洋の法、経済、イデオロギーによって物語化されたものであるにもかかわらず、この隠蔽された主体はそれが「地政学的規定を持たない」と言いつくろう。主権的主体についての広く喧伝されている批判は、このようなしかたでもって現実にはひとつの主体を立ち上げているのだ。わたしは、その批判の二人の偉大な実践家によって書かれたひとつのテクストを考察することをとおして、この結論を論証しようと思う。「知識人と権力――ミシェル・フーコーとジル・ドゥルーズとの対談」〔1972年3月4日。『アルク』誌第四九号に掲載、原文はFDと略す〕がそれである。(p. 3) その対談への参加者たちは、フランスのポスト構造主義理論のもっとも重要な貢献がつぎの二点にあることを強調してい

    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/07/31
  • 「今、アメリカ経済は好調です。車が飛ぶように売れていきます。理由は低所得者向けの低金利ローンです。」について - Not-So-News

    NHKニュース見てたけど 「今、アメリカ経済は好調です。車が飛ぶように売れていきます。理由は低所得者向けの低金利ローンです。」 なんか数年前同じようなニュースがあった気がするんですが #NHK — はやぶさ (@24e5hayabusa) July 22, 2014 2日で約3,000RTされたこのツイート。 それだけあの金融危機という名の惨劇は、あるいは、単に「サブプライム」という単語は、我々の頭にまだまだこびり付いて離れないということなのだろう。 今回はこのツイートをもとに、この「新たなサブプライム」の現状を少しだけ見てみよう。 「誰でも借りられます」 低所得者層も利用する中古車店ではそのような看板も目立つという。 (Photo: NYTimes.com/dealbook) 件について先日DEALBOOKが取り上げている記事がちょうどあったので今日はそれをカンタンに紹介していくことに

    「今、アメリカ経済は好調です。車が飛ぶように売れていきます。理由は低所得者向けの低金利ローンです。」について - Not-So-News
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/07/30
  • 松岡正剛の千夜千冊

    先週、小耳に挟んだのだが、リカルド・コッキとユリア・ザゴルイチェンコが引退するらしい。いや、もう引退したのかもしれない。ショウダンス界のスターコンビだ。とびきりのダンスを見せてきた。何度、堪能させてくれたことか。とくにロシア出身のユリアのタンゴやルンバやキレッキレッの創作ダンスが逸品だった。溜息が出た。 ぼくはダンスの業界に詳しくないが、あることが気になって5年に一度という程度だけれど、できるだけトップクラスのダンスを見るようにしてきた。あることというのは、父が「日もダンスとケーキがうまくなったな」と言ったことである。昭和37年(1963)くらいのことだと憶う。何かの拍子にポツンとそう言ったのだ。 それまで中川三郎の社交ダンス、中野ブラザーズのタップダンス、あるいは日劇ダンシングチームのダンサーなどが代表していたところへ、おそらくは《ウェストサイド・ストーリー》の影響だろうと思うのだが、

    松岡正剛の千夜千冊
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/07/30
  • 「芸術か猥褻か」というダミー問題

    もちろん「自称」ではなく、多くの人からマンガ家でありアーティストでもあると認知されてきた「ろくでなし子」さんが、自分の性器の3次元データをネットで配布したという容疑で逮捕された。彼女はもともと、近代社会において女性器が「見せてはならないもの」「その名で呼んではならないもの」とされてきたことに対して強い問題意識を持ち、女性器は手足と同じ現実的な身体の一部であり、ちゃんと視覚的に表象し、またその唯一の呼び名である「まんこ」を、男の性的好奇心に汚された語感から解放して、もっと明るく普通に使おう!という方向で、表現活動をしてきた人である。 女性身体の表象や言語表現をめぐるこうした抵抗運動自体は、けっして今にはじまったことではない。ぼくが大学に入った頃、中山千夏さんが『からだノート』というの中で、女性は恥ずかしがらずに自分の性器をちゃんと見よう、そして抵抗はあるかもしれないけれども、女性器を呼ぶ普

    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/07/15
  • 「最大多数の最大幸福」を唱えたジェレミ・ベンサムの性についての知られざる見解

    By catlovers イギリスの哲学者ジェレミ・ベンサムはアマチュア学者でありながらも、個人の利益が社会全体の利益になり、また、社会全体の利益が個人の利益にもなるという「功利主義」の提唱者として歴史に名前を残した人物です。哲学者として名声を手にしたベンサムですが、性に対して尋常ではないほどの情熱を持っていた人物であることはあまり知られていません。 Of Sexual Irregularities by Jeremy Bentham – review | Books | The Guardian http://www.theguardian.com/books/2014/jun/26/sexual-irregularities-morality-jeremy-bentham-review 1832年に他界したベンサムはイギリスだけでなく、世界各国で自身の社会的・政治的功績を認められた哲学

    「最大多数の最大幸福」を唱えたジェレミ・ベンサムの性についての知られざる見解
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/07/10
  • お探しのページがみつかりません

    404 File Not Found Sorry, the page you are looking for could not be found. ご使用のブラウザで[更新][再読み込み]しても、このページが表示される場合は以下のいずれかの要因により表示できません。 一時的にアクセスできない状態になっている アドレス(URL)に誤りがある ページが移動、削除またはページ名が変更された 恐れ入りますが、検索または各カテゴリーよりお探しのページをお探しください。 If this page still appears even after pressing REFRESH or RELOAD on your browser, cannot be displayed due to one of the following factors. The page you accessed may be

    お探しのページがみつかりません
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/07/09
    “Luc Boltanski”
  • 新宿での焼身自殺未遂事件 報道が少なかったのはなぜ?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    多くの買い物客らでにぎわう東京・新宿で6月29日、1人の男性が衆人環視の中、自らの身体に火を放って自殺を試みる事件が起きた。この様子は、現場にいた人々が撮影してネットに投稿され、大きな話題となった。しかし、大手新聞社やテレビ局では、それほど大きく報じられなかった。この男性の行為は、安倍政権が進める集団的自衛権の行使容認に反対したものといわれるが、なぜ新聞やテレビではあまり報道されなかったのだろうか? 今回の事件は、JR新宿駅南口近くの歩道橋で発生。報道によると、中年の男性が、拡声器で集団的自衛権や安倍首相に関する主張を1時間ほど述べた後、ガソリンのような液体をかぶり、火をつけたという。 ネットでは現場の生々しい写真や映像が出回り、大きな反響を呼んだ。しかし、ネットでの衝撃とは裏腹に、翌日の月曜日の新聞では、読売、朝日、毎日、産経はいずれも社会面の小さなベタ記事扱い。写真もなく、よほど注意し

    新宿での焼身自殺未遂事件 報道が少なかったのはなぜ?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    Yamakatsu
    Yamakatsu 2014/07/03