タグ

2009年6月13日のブックマーク (12件)

  • ここ20年間のウェブまわりの技術をまとめた図*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    ウェブ開発者にとって欠かせない技術をまとめた1枚の画像です。 約20年前から現在までの流れが一望できます。 クライアント・サーバに分けて図で表しています。 拡大図 以下にいくつかピックアップしてみます。

  • Yahoo! JAPAN

    Yahoo! JAPANトップページの機能を正しくご利用いただくには、下記の環境が必要です。パソコンでご利用のお客様 Windows:Edge 最新版 / Chrome 最新版 / Firefox 最新版 macOS:Safari 15.0以上タブレットでご利用のお客様 iOS 15.0以降、または、Android5.0以降のOSに標準搭載されたブラウザー ※日国内版として発売されている端末でご利用ください。

    Yahoo! JAPAN
  • 友人関係を可視化するソーシャルグラフアプリケーション·Origo MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトデモより ソーシャルグラフは自分のWebサイトや使っているサービスからマイクロフォーマットを使って友人関係や親子関係を表現するのに用いられている。今のところ、ソーシャルグラフを徹底的に活用したサービスというのは見当たらないが、今後に期待という所だろう。 FOAFを使ったソーシャルグラフビューワー そんなソーシャルグラフのデータを用いたWebアプリケーションがOrigoだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはOrigo、Flashベースのソーシャルグラフアプリケーションだ。 Origoは自分を起点として、その周囲に友人を表示するソーシャルグラフビジュアライザだ。友人をクリックすればさらにその友人を起点としてソーシャルグラフが展開される。これを繰り返していけば思いもよらなかったサービスや人につながるかも知れない。 友人をたどっていくこともできる 人物に関する情報とし

    友人関係を可視化するソーシャルグラフアプリケーション·Origo MOONGIFT
  • 「extends Progression 拡張機能コンテスト」でダブル受賞しました! | ClockMaker Blog

    extends Progression 拡張機能コンテストで大変恐縮なのですが、GRAND PRIX (グランプリ)とWebDesigning賞をダブル受賞しました。 「CaptureSheetMaker」: GRAND PRIX 「AutoSitemap」: WebDesigning賞 昨日の6/12(金)に授賞式が開催されたのですが、グランプリの「CaptureSheetMaker」についてプレゼンしてきました。早速プレゼンFlashを公開します。この作品はFlashサイトの全ページをキャプチャしてPDFにしてくれるという開発者補助ツールです。 デモの部分は、実例をキャプチャしてVimeoにアップしましたので、こちらからご覧ください。 CaptureSheetMaker Demo from clockmaker on Vimeo. 二つの応募作品の公開については、また後日ブログで紹介す

    「extends Progression 拡張機能コンテスト」でダブル受賞しました! | ClockMaker Blog
  • ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News

    「日ITは、アメリカに負けていない。自信を持って海外に出て行ってほしい」――ネットワーク関連イベント「Interop Tokyo 2009」(千葉・幕張メッセ)で6月12日、ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏とドワンゴ取締役の夏野剛氏が基調講演し、IT業界関係者にこう呼び掛けた。 テーマは「インターネットの未来像:ポストインターネット」。2人は、ニコニコ動画などで起きているできごとの紹介を織り交ぜながら、ネットと政治や、テレビとネットの関係、日ITやコンテンツについて語り合った。話は時に大きく脱線していたが、2人の息の合った掛け合いに、2000人近い聴衆は笑いながら聴き入っていた。 「この基調講演が満杯ということは、日経済の危機だ」 夏野 今日はこれから、雪が降ります。ひろゆきがこの時間(講演は午前11時45分にスタート)に起きているから。こんなことは、まずありません。 さっ

    ひろゆき&夏野コンビが語る「日本のITよ、自信を持て」 (1/6) - ITmedia News
    YasSo
    YasSo 2009/06/13
    普段ブクマしないような内容だからタグ付けに困る。全然見た事なかったけど、ニコ動の生放送の面白い事例とか楽しそうな感じ。
  • 1750年から2100年のタイムライン

    人口、社会的現象、テクノロジー、経済、政治について、1750年から近未来の2100年までをタイムラインとして描いたFlashです。 詳細は以下から。 Timeline of Trends and Events (1750 to 2100) http://www.futureswatch.org/Timeline.htm 一番下の「Zoom In」をクリックすれば拡大され、「Zoom Out」をクリックすれば縮小されます。元の大きさに戻すには「Zoon Reset」をクリック。 未来に進むにつれて明らかになるろくでもない現実と、こうあってほしい未来像とが折り重なっている様を見ることができます。

    1750年から2100年のタイムライン
  • fladdict.net blog: ソーシャルブックマーク考3 タグの構造について(続編)

    ソーシャルブックマーク考2 タグの構造についての続き。 一で書く予定だったんだけど、へんてこ上下関係判別ロジックの説明で冗長になりすぎました。一日休憩を挟んだだけで、書こうとしてたことが、はてなブックマークや、トラックバックで指摘されまくりで、書くことがなくなってきました(笑)。 また、前回のコメント欄でyuichiro氏から、「はてなダイアリーキーワードが以前ツリー構造だった」というご指摘をうけました。これ僕知りませんでした。これについてはもうちょっと調べてみます。 で、題。とりあえず前回の話をまとめると。 ・タグが独立してるのはつまらんし、不便なのでなんとかしろ。 ・提案の1つとしては、上下階層構造があるよ。 ・上下階層構造も「階層のぶれ」対策が必要だよ、「両者参照」や「並列な関連語句」もムズイよ。 ということだった。 では、他にどんなやり方があるかというと、幾人かの方が指摘されて

    YasSo
    YasSo 2009/06/13
    見逃してた。
  • SBMが持つ本質的な問題点と、SBMを超えるエントリ評価システムを作るためのヒント - ブログ執筆中

    はてなブックマークの作りなおしが始まっています。 ご存じの方も多いとは思いますが、新はてなブックマークの開発を進めています。はてなブックマークをスクラッチから開発し直し、ユーザーインターフェイスや各種機能の見直しと更なる楽しさを追加してユーザーのみなさんにお届けするための企画/開発作業です。 はてなブックマークエンジニア、ディレクターを募集します - naoyaのはてなダイアリー ソーシャルブックマーク(SBM)はエントリを評価するシステムとしてはかなり優秀な部類に入ると思います。1人1票で、たくさんの人がブックマークしてくれたページが高い評価を得るという仕組みはシンプルで判り易い。しかしながら、SBMという枠組みからは解決できないであろう問題点も僕の目からは見えてきています。 エントリでは、SBMが持つ質的な二つの問題点に焦点を当て、SBMよりも良いエントリを評価するシステムを作るた

    SBMが持つ本質的な問題点と、SBMを超えるエントリ評価システムを作るためのヒント - ブログ執筆中
  • phpによるスクレイピング処理入門

    1. はじめに このサイトは php を利用したスクレイピング処理の具体的手法について記載されたサイトにしようと思っています。なので、あまり面白いサイトではありません。内容も偏重していることと思いますが、ご質問などがございましたら、りょーちまでご連絡ください。 1.1. スクレイピングとは スクレイピングの話しを始める前に、現在のWebサービスについて幾つか言及しておきます。 現在様々な会社が様々なWebサービスを展開しています。かなり昔、今よりWebサイトそのものが少ない頃の時代は、HTMLファイルを手動で作成することが殆どでした。しかし、現在はバックグラウンドにデータベースが存在し、データベースの内容を動的に表示し、ページを作成するようなサイトがかなり多くなっています。 さて、データベースを利用するメリットは何でしょうか? 幾つかの視点が挙げられると思います。 最も重要な点は、ひとつひ

  • Cures - TinyD0

  • CiNii - CiNii ウェブAPIコンテスト 実施要項

    趣旨 コンテストは、CiNiiのリニューアルを記念して 公開API(OpenSearch、RDF、OpenURL) を用いたWebアプリケーション、及び、CiNiiの新しいWebデザインを広く公募するものです。自由な発想でアイディア溢れる作品をお待ちしています。 アプリ部門、デザイン部門ともに、優秀作品については、第11回図書館総合展フォーラムでの発表(平成21年11月11日(水)パシフィコ横浜)などを予定しています。 応募要領 次の2部門を募集します(両部門への応募も可)。 【アプリケーション部門】 募集要項や関係規定の内容をよくご確認ください。 まず こちらのページに諸事項を記入し、アプリケーションID(appid)を入手してください。 アプリケーションでのアプリケーションID(appid)の利用についてはこちらのページを参照してください。 公開API仕様に従ってアプリを作成してく

    YasSo
    YasSo 2009/06/13
  • 原田剛『里愛の男。』

    原田剛オフィシャルブログ「ワイヤーママ社長日記」Powered by Ameba 東京で売れてる社長 犬に噛まれろ!ホステスが寂しさを紛らわす為だけに飼ってる小型犬に噛まれろ! 世の中はmixiを筆頭に、 いろんなSNSが生まれていますね。 で、先日、ある技術者の方に教えていただいたのが 四国の大学生によるキャンパスSNS『さとあい』 。 これは、四国各県にある大学に通っている大学生はもちろん、 OBも参加できるというので、香大OBの僕も参加できるのです。 ※九州で「かだい」といえば鹿児島大学のことですが、 四国で「かだい」といえば、誰がなんと言おうと香川大学のことです! で、その大学生SNS『さとあい』ですが、 てっきりこのネーミング、“里を愛する”という郷土愛の意味だと思ってましたが、 どうやら、四国各県の頭文字らしい。 さ・・・讃岐(香川県) と・・・土佐(高知県) あ・・・阿波(徳

    原田剛『里愛の男。』
    YasSo
    YasSo 2009/06/13
    放り投げている武器っていうか、うどんビームだったはず。