タグ

codeに関するYoshioriのブックマーク (2)

  • 普段私がコードを書く時に気を付けていること - 出羽ブログ

    普段私がSAStrutsでアクションのコードを書く際に 気を付けていることをまとめてみました。 原則: 既存コードを修正することなく、機能追加を実現する 画面が追加されても、既存のメソッドに修正が入らず、メソッド追加で対応できること ボタン追加などイベント処理が追加されても、既存のメソッドに修正が入らず、メソッド追加で対応できること 初期化ロジックの無い箇所に後から初期化ロジックを追加する場合でも、クラスのインターフェースは変更しないこと できるだけタイプセーフなコードにすること メソッド・シグネチャにおける属人性を排除する この原則を成し遂げるために、以下のコーディング規約を守る必要があります。 (オリジナルであって公式ではない。) コーディング規約 全てのアクションにindexメソッドを用意する Teedaスタイルで入力系メソッドと出力系メソッドを分離する(※) JSPを単独で使用しな

    普段私がコードを書く時に気を付けていること - 出羽ブログ
  • ソースコードの盗み方|悪態のプログラマ

    悪態のプログラマとある職業プログラマの悪態を綴る。 入門書が書かないプログラミングのための知識、会社の研修が教えないシステム開発業界の裏話は、新人プログラマや、これからプログラマを目指す人たちへのメッセージでもある。 プログラミングを行う際に、既存のソースコードを流用することは多い。自分が過去に書いたコード、周囲の仲間が持っているコード、ヘルプや書籍に掲載されているコード。ネットで探せば、最新技術やマイナーな技術のものでも、何かしら発見できることだろう。 Yahoo!Google のような一般的な検索エンジンでも、適切なキーワードを指定すれば、ソースコードを検索することができる。コードによく出てくる文字列(例えば、C言語なら「include」や「void」など)を含めて検索すればよいだろう。 こうした一般のページ検索では、コードの解説や関連情報なども見つかるので有意義だ。しかし、一方

    ソースコードの盗み方|悪態のプログラマ
  • 1