タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

rhacorc1に関するYoshioriのブックマーク (4)

  • この先生きのこるには

    私もriafカンファレンスいってきました。内容はWicketの素晴らしさについてぺちぱーは知っておくべきである。という感じでした。 詳細はこちら。 Yoshioriの日記: rhaco Riaf Conference 1 行ってきますた!! 個人的に、amritaやzoganみたいな、HTMLにidを振るだけで適当にやってくれるよかっこいいよというスタイルは過去に実務で使ってすげー苦労したので、「これ便利とかいってるやつ実務で使ってねーだろ。デザイナーが便利とかいってるならわかるけどプログラマが勝手にデザイナ気分で便利とかいってんじゃねーよ氏ねよ」と思ってたんですが、微妙に考え方をあらためる事になったり。独自タグ書くより良いとは1mmも思ってないけど、使い方を変えればいいかも。とか。 ぺちぺでのステートフルなフレームワークっていうと。pieceがあるけど、yamlかいたりしなきゃいけない分

    この先生きのこるには
  • rhaco RC1とRC2に行ってきた。 - 絶品ゆどうふのタレ

    これはたのしかった!!!! RC1のほうは肉と手品まで堪能して途中で帰った人が詳しく書いてくれてるからRC2についてかくよ! その場でメモ取ってたわけじゃないから、ところどころ細かい表現とか時系列とかがちがってるかもごめんね! RC1の焼肉終了後、まだ9時過ぎという事もあって数名(と言っても10名超)の有志で次の店へ。 もうrhaco RC2か! 相変わらずリリースサイクル早いなぁ 北海道は豆蔵の社 入り口でまたしてもkuboonサンのプチマジック 「まず指の動き方からしてエロイ」 席に着くと集団が通路を隔てて分断される。 riafタンは別テーブルだったので多分俺のいたほうはbranch yoshioriさんおもむろにUst配信 Mac Book Airヤヴァイ 誰が誰だかわからないよー わかると色々まずいからおk! ブツブツ途切れるよー>< cojiさん登場「FPS変えれば?」→みんな

    rhaco RC1とRC2に行ってきた。 - 絶品ゆどうふのタレ
  • rhaco Riaf Conference 1 (riaf迎撃rhaco勉強会) - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    そんなわけで、日は何を目的にか、さまざまな分野から色々な方の集まった、変な会が開かれました。rhaco、Ethna、Maple、symfonyの達人・変人たち、そして、PHPにとどまることなくJavaPython、さらにマジシャンまでもが集まりました。 企画とかもろもろがんばったtokushimaさん、会場を貸してくださったATLさん(yoshioriさん)、ありがとうございました。 shigeponさん、あかふくおいしかったです。 というわけでお決まりの、適当レポートw 主賓遅刻 遅刻させたのは私です。ごめんなさい。>< 以外と遠かった。 あと15分早く出てればよかったですね!!あはは。 ステッカー fumixさんからもらいました。 素敵です! Ethnaもつくりましょうよー!!>< tokushimaさんによるrhaco入門 http://cakephp.jp/doc/ にしたがっ

    rhaco Riaf Conference 1 (riaf迎撃rhaco勉強会) - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
  • Yoshioriの日記: rhaco Riaf Conference 1 行ってきますた!!

    あ…ありのまま 起こった事を話すぜ! 『会場貸してくれと言われたから OK したら発表することになってた』 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… PHP しらないのにとか rhaco 全然分からないかも知れないとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしい、ものの片鱗を味わったぜ… と、いうわけで rhaco Riaf Conference 1 で発表してきました >< 「モテる Wicket で!!」という無茶振りになんとか答えられるように頑張りました。 他言語の人間なのに暖くむかえてもらって 懇親会まですごく楽しかったです。 みなさん、ありがとうございました><

  • 1