タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

タブレットに関するYoshiyaのブックマーク (2)

  • ひとりでも戦える! ASUSTeKの『Eee Pad Transformer TF 101』に単体モデルが登場 - 週刊アスキー

    ASUSTeKの『Eee Pad Transformer TF 101』は、モバイルキーボードドックとセットになったAndroidタブレット。外ではタブレット単体、自宅やオフィスではドックに接続してノートPC感覚……という使い方が話題になりましたが、セットモデルに加えて単体モデルも発表されました。 【スペック】 OS Android3.1 CPU NVIDIA Tegra2 メモリー 1GB ディスプレー 10.1インチ(1280×800ドット) ストレージ 16GB 無線LAN 11b/g/n Bluetooth Bluetooth 2.1 + EDR カメラ インカメラ120万画素、アウトカメラ500万画素 インターフェース ミニHDMI、microSDHCカードスロットほか バッテリー駆動時間 約9.5時間 サイズ/重量 271(W)×177(D)×12.98(H)mm/約680g

    ひとりでも戦える! ASUSTeKの『Eee Pad Transformer TF 101』に単体モデルが登場 - 週刊アスキー
  • 【レビュー】キーボード付きAndroidタブレット「Eee Pad Transformer」 | RBB TODAY

    ASUSTekより6月25日に発売された「Eee Pad Transformer TF 101」は、タブレットながら着脱可能なキーボードユニット(モバイルキーボードドック)がついており、利用シーンが広がりそうな製品だ。 タブレットとキーボードの着脱の仕方だが、タブレット部の一方の長辺となる側に、接続用のコネクタが部がみえる。それとキーボード部の可動式の取り付けアングルに差し込む。コネクタ位置が合えば、「カチッ」と感触があり差し込むことができる。このとき、アングル部にリリース用のスライド(銀色)が、しっかりロックされているかを確認する。はずすときは、このスライドをリリース側に動かせば、タブレット部を抜くことができる。 ■ネックは重さ、バッテリー性能で相殺か 外観はタブレット部分が、271mm×177mm、厚さが約13mm、液晶サイズは10.1型と、標準的といっていいだろう。重さは680gとi

    【レビュー】キーボード付きAndroidタブレット「Eee Pad Transformer」 | RBB TODAY
  • 1